教室登録する

【着物で京都のお供に♪かんざし製作体験】《ファミリーも1名様OK》

もっと読む
  • 受付終了
    京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
    藤森寮1階
    京都市営バス「大徳寺前」より徒歩5分
    予約受付締切: 2023年09月25日 (月) 23:55まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 1 もとになる棒材を曲げて輪を作ります。
    2 それを、ねじって…柔らかいのでご安心ください♪ 【着物で京都のお供に♪かんざし製作体験】《ファミリーも1名様OK》の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。
    4 穴をあけてプレートを付けます。刻印ありはこの段階で!
    5 プレートの追加の有無を決めて完成! 【着物で京都のお供に♪かんざし製作体験】《ファミリーも1名様OK》の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目

    必要な持ち物

    なし

    料金に含まれるもの

    エプロンレンタル

    料金に含まれないもの

    揺れる飾りの増加

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2023-09-25 23:55まで

    キャンセルポリシー: 2023-09-25 23:55以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    市橋 美智子の写真 このワークショップの先生

    市橋 美智子

    日本で10年、イタリア彫金留学の経験を経て京都にて彫金教室をしています。たくさんの方に彫金を知って好きになってほしいと考えています。できるだけ小さい頃から好きなことに気づき、感性や技術を育ててほしいため、子ども向けワークショップなども開催中。