おすすめポイント
〇着物で歩くとき、洋服にもOK!
〇アンティーク風な仕上がり♪
〇築90年の京町家で貸し切り体験教室+同建物にショップやギャラリーあり
○バス停大徳寺前より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまの隣
\「彫金教室 アトリエAZu」が京都・藤森寮にオープンしました!/
数ある中からアトリエAZUのページにお越しくださり、ありがとうございます♪
京都を着物で歩くとき、着付け教室に通っている方などにおすすめです。
【料金】
1本 2900円
差し込み部分の長さ約11㎝目安。手作りにより変動します。
・プレート追加1枚100円
・刻印1箇所につき5文字程度まで+300円
・槌目+300円
~おすすめポイント~
・女性同士も、お揃いのものづくりができます♪
・普段アクセサリーをつけない方にもオススメ♪
・古民家のレトロな雰囲気の場所で貸し切り利用!
・アンティーク風の仕上げにできて、おしゃれ!
・同じ建物内に他の作家さんの工房があったり、ギャラリーやセレクトショップもあります!
・周辺にカフェやレストラン、有形文化財登録の施設があります!
~体験の流れ~
1 もとになる棒材を曲げて輪を作ります。
2 それを、ねじって…柔らかいのでご安心ください♪
3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。
4 穴をあけてプレートを付けます。刻印ありはこの段階で!
5 プレートの追加の有無を決めて完成!
~アクセス~
○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階
○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分
○周辺にコインパーキング多数あり
もっと読む 当日の流れ・雰囲気
1: 1 もとになる棒材を曲げて輪を作ります。
2 それを、ねじって…柔らかいのでご安心ください♪

2: 3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。
4 穴をあけてプレートを付けます。刻印ありはこの段階で!
5 プレートの追加の有無を決めて完成!

予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2023-09-25 23:55まで
キャンセルポリシー: 2023-09-25 23:55以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生 市橋 美智子
日本で10年、イタリア彫金留学の経験を経て京都にて彫金教室をしています。たくさんの方に彫金を知って好きになってほしいと考えています。できるだけ小さい頃から好きなことに気づき、感性や技術を育ててほしいため、子ども向けワークショップなども開催中。