教室登録する

兵庫のものづくり体験ワークショップ

兵庫のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。

  • 兵庫
  • 全てのカテゴリ
  • いつでも
  • キーワード指定なし

兵庫のものづくり体験ワークショップ一覧

  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) のWS写真1枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) のWS写真2枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) のWS写真3枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) のWS写真4枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) のWS写真5枚目

ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 (初級者向) 

着物や浴衣、お気に入りの洋服生地で作る 手作り日傘教室です。 ミシン不要! 細かな縫製はプロにお任せするので 洋裁が苦手な方やぶきっちょさんでも簡単に作る事が出来ます。 工程 1回目 裁断、 2回目 傘骨に本体を取り付けて完成です。 日傘は 2種類から選べます。 ◆竹の持ち手 全長 約60cm  伸ばした時の長さ 約71cm        開いた時の直径 約80cm        親骨の長さ 約45.5cm        軸部分 鉄・アルミ        持ち手部分 竹 ◆木の持ち手 全長 約80cm  親骨の長さ 約48.5cm   開いた時の直径 約85cm   軸部分 天然木・鉄         持ち手部分 ナラ        高級家具の材料に使用されている楢の木から        岐阜の家具職人さんが1つずつ丁寧に持ち手を作ってくれました。   あなたのお気に入り生地で誰も持っていない 世界にひとつの日傘なら、外出も楽しくなりますね。 お父様、おじい様の思いでの着物で 粋でモダンな日傘が出来上がります! 男の方へのプレゼントにもお勧めです。 正絹のお着物の絹は 紫外線防止効果があります。 真夏に最適。 日傘には仕上げにUVスプレーを施します。 毎日の外出に、 お出かけやお散歩に、 大切な方へのプレゼントに、 ご自分へのご褒美に、 形見分けに、 是非生地から探して こだわりの日傘を作ってみませんか?

  • オシャレなワイヤーの装飾フォトフレームを作ってみませんか?のWS写真1枚目
  • オシャレなワイヤーの装飾フォトフレームを作ってみませんか?のWS写真2枚目
  • オシャレなワイヤーの装飾フォトフレームを作ってみませんか?のWS写真3枚目

オシャレなワイヤーの装飾フォトフレームを作ってみませんか?

<ワイヤーで装飾フレームを制作> 額縁のようにお好きな写真やポストカードを飾ったり ミニスワッグやミニリースなどお好きなものを装飾できます。 装飾フレームを作りながらワイヤーワークの基礎が学べます。 <制作の手順> ワイヤーを図案に沿って曲げてパーツを作り ワイヤーパーツを細いワイヤーで巻き付けて 固定していきます。 基礎的な技術を習得するといろいろな ワイヤークラフトを制作できます。 <ワイヤー装飾フレームサイズ> 縦約21cm×幅約12cm 【初めての方へ】 実際にお作りする前に ワイヤーの曲げ方 巻き付け方など 練習するので 安心して作っていただけます。 ワイヤーは比較的曲げやすいスチール製を 使用しますので初めての方でも扱いやすく 指先で曲げることもできます。 最大15名までの少人数制ですので丁寧に ご指導させていただきます。 ぜひ、お友達お誘いあわせの上ご参加ください。 参加者の皆さんと対話する形式で、自由に 楽しく学んで頂きます。 <こんな方におすすめ> インテリア、手作りに興味がある方 ワイヤーワークが初めてで経験してみたい方 ワイヤーの扱いのコツから丁寧にご指導させていただきます。 <定員> 2名~最大15名まで (要望と開催スペースに応じて変わります)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 1日で作る手作り日傘教室  日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。のWS写真1枚目
  • 1日で作る手作り日傘教室  日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。のWS写真2枚目
  • 1日で作る手作り日傘教室  日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。のWS写真3枚目
  • 1日で作る手作り日傘教室  日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。のWS写真4枚目
  • 1日で作る手作り日傘教室  日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。のWS写真5枚目

1日で作る手作り日傘教室 日傘作りが初めての方や洋裁初心者向きの教室です。

<1日で作る 手作り日傘教室> 日傘作りが初めての方、洋裁初心者の方、 1日で完成させたい方に お勧めのレッスンです。 ボタン付けが出来れば作れます! 1日1組限定の安心のプライベートレッスンです。 レッスンをご希望の方は 日程を調整致しますのでお気軽にお問合せ下さい。 日傘の仕様  骨の材料  親骨  アルミ・スチール  持ち手 竹  サイズ  持ち手から先端まで  約60cm 骨を伸ばした時の長さ 約70cm 開いた時の直径    約80cm  親骨 45.5cm  日傘にむいているお着物は・・・  綿の浴衣  夏の単衣のお着物  正絹のお着物や 黒の絵羽織  みちゆき や コート 等 日傘に向かないお着物は  大島紬 使っていくうちに擦れてくる部分から破れてしまいます。 縮緬や絞りのお着物 着物生地が伸びてきます  (お着物選びにお迷いの方は ご相談に応じます)  普通の洋服生地で作りたい場合は・・・  110cm幅の生地でしたら1.3m必要です。  注) 天地や方向がある生地や柄合わせが必要な場合は  底辺35cm高さ45cmの2等辺三角形のパーツが  8枚とれるようご用意ください。 <お教室の前準備> 日傘にしたいお着物(浴衣・羽織・コート等)を解いて  アイロンをかけて こちらまでお送りください。 (お着物のほどき方がわからない場合はご連絡下さい)  柄合わせをご相談しながら 6枚 裁断し縫製します。 <お教室当日>  日傘の柄決めから始めます。  どの柄を使おうかな?  あれこれ迷うのも楽しい時間です。  日傘のパーツ 残り2枚を裁断します。  裁断後、パーツを実際に並べて  どこに合わせるか、  柄合わせして 縫製します。  ロックミシンや職業ミシンを使って  ご一緒に縫った後、  部品を縫い付け、骨に取り付けましたら  仕上げは UVカットスプレーをたっぷり振りかけて  完成です!  日傘の柄合わせからすべてご自身のオリジナル。  どこにもない 世界にひとつの日傘です。 市販で型紙付きの日傘セットがございますが レッスンではオリジナルパターンの型紙を使っております。 こんもりと可愛いい日傘が出来上がりますので お時間は かかりますが 是非挑戦してみて下さい!  

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 2日間で作る手作り日傘教室  中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)のWS写真1枚目
  • 2日間で作る手作り日傘教室  中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)のWS写真2枚目
  • 2日間で作る手作り日傘教室  中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)のWS写真3枚目
  • 2日間で作る手作り日傘教室  中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)のWS写真4枚目
  • 2日間で作る手作り日傘教室  中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)のWS写真5枚目

2日間で作る手作り日傘教室 中級以上 (日傘の骨等の 材料費含む)

日傘を裁断から縫製、仕上げまで2日間(2回)に分けて作ります。 1回1組限定の安心のプライベートレッスンです。 レッスンをご希望の方は 日程を調整致しますのでお気軽にお問合せ下さい。 日傘を一から縫ってみたい方、 ご自分で完成させたい方に お勧めのレッスンです。 (縫製が苦手な方は 縫製少なめの別レッスンもございます) この講座は 2日間で日傘を仕上げる為 前準備が必要となります。 ◆日傘の仕様 骨の材料  持ち手 楢材  骨 スチール サイズ  相談の上決定します。 ◆ご用意していただく生地  お着物 (日傘にむいているお着物)  綿の浴衣  夏の単衣のお着物  正絹のお着物や 黒の絵羽織  みちゆき や コート   ほとんどのお着物で作れますが 下記のお着物は不向きです。  ・大島紬    極細の絹糸で織ってますので  使っていくうちに擦れてくる部分から破れてしまいます。 ・ 縮緬や絞り    広げた時に伸びてきますので  こんもりとした形に 仕上がりにくいです。  ・そのほか 傷、穴、など痛みがあるお着物は作れません。  日傘のお着物にお迷いの方は ご相談に応じますので  ご遠慮なくご連絡下さいませ。 ◆お好きな生地で作りたい方  110cm幅の生地 約130㎝必要です。  天地がある生地の場合、柄合わせが必要な生地の場合は  底辺 35cm×高さ45cmの2等辺三角形を8枚とりますので  柄を見ながらご用意ください。 ◆お教室  日傘の柄決めから始めます。  どの柄を使おうかな?  あれこれ迷うのも楽しい時間です。  日傘のパーツ8枚を裁断します。  裁断後、柄合わせをします。  パーツを実際に並べて どのパーツをどこに組み合わせるか、、  迷ってもサポートしますので大丈夫。楽しく柄合わせを致します。  柄合わせを確認し、縫製致します。  ロックミシンや職業ミシンを使って  ご一緒に縫った後、部品を縫い付け、骨に取り付けます。  仕上げは UVカットスプレーをたっぷり振りかけて完成です!  日傘の柄合わせからすべてご自身のオリジナル   世界にひとつの日傘の完成です。 市販で型紙付きの日傘セットがございますが レッスンではオリジナルパターンの型紙です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスンのWS写真1枚目
  • プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスンのWS写真2枚目
  • プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスンのWS写真3枚目
  • プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスンのWS写真4枚目
  • プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスンのWS写真5枚目

プリザでミニアレンジorレジンアクセサリー体験レッスン

1、【何をつくるの?】 プリザーブドフラワーを使用したコサージュやミニリース等のアレンジ、または、プリザーブドフラワーを使用したレジンアクセサリー等を作っていただけます。 複数の材料から選んでいただき、オリジナルの作品を作っていただけます。簡単なものでしたら、子供さんから体験していただけます。 2、【どうやってつくるの?】 お好きな材料でお好きな物を作っていただきます。 プリザーブドフラワーのアレンジでは、 ミニリースや、器のアレンジ等は、ワイヤーワーク、テーピングといった行程を体験していただけます。もっと簡単に!という方には、お好きな材料を小瓶などに入れたり、貼り付けたりなどの行程のみでも、とても素敵な作品がつくれますよ? レジンアクセサリーでは、プリザなどの素材をレジンで硬化して、オリジナルアクセサリーや、キーホルダー等作っていただけます。 ペンダントトップだけを作って、お持ちのチェーンに付けていただいてもよいですね。 3、【作品の仕様】 プリザーブドフラワーのアレンジは、高さ5センチほどの小瓶から、直径10センチほどの作品が多いですね。 レジンアクセサリーは、1センチほどのペンダントトップや、3センチほどの作品が多いです。 4、【ここがオススメ!】 材料を色々準備しております。 直接手にとってじっくり選んでくださいね。 簡単なラッピングサービスもあります。 5、【どんな人が対象?】 簡単な作業の作品もあるので、小さなお子さまも体験していただけます。小学校低学年、幼稚園の方は保護者様のサポートお願いいたします。親子で参加してくださるかたも沢山いらっしゃいます。 興味がある方は、見学、ご相談だけでも大歓迎です。   6、【ぜひ知ってほしい!】 とおいとおい昔に、ブーケを自分で作りたい❗とお花を習いはじめたのが、お花の世界に入ったきっかけです。現在はプリザの教室や、作品の依頼があれば制作販売しております。  ぜひみなさまに、もっとお花にふれていただき幸せになっていただきたいと思っています。 そのお花を使ったアクセサリーがつくれたらと、FRCAの認定講師となり、レジンアクセサリーの教室もスタートいたしました。 私にはセンスがないから…と皆様よく言われますが、必ず素敵な作品を作って帰っていかれますよ? ぜひ体験してみてくださいね。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真1枚目
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真2枚目
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOKのWS写真1枚目
  • 本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOKのWS写真2枚目
  • 本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOKのWS写真3枚目
  • 本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOKのWS写真4枚目
  • 本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOKのWS写真5枚目

本物のビオラでオリジナルのレジンフラワーアクセサリーを作りましょう*手ぶらでOK

*こんなことを学びます* レジンフラワーアクセサリーで人気の高い花♡本物のビオラやパンジーを使ってオリジナルのピアスやイヤリングを作ります♬ 今回のレッスンでは、数種類のビオラの中からお好きなビオラを選んで頂き、加工してオリジナルのイヤリング、またはピアスを作って頂きます。 〈オススメポイント〉 ⭐️お花は数種類のビオラの中から、選んで頂けます。 ⭐️初めての方にも作りやすい本物のビオラを使用。 ⭐️樹脂イヤリング、樹脂フックピアスのご用意もございます。お問い合わせ下さい。 ⭐️1dayレッスンなので、その場で完成♪帰りには付けて帰って頂けます。 ⭐️人気の阪急西宮北口駅徒歩五分の好アクセス。 ⭐️幅広い年齢層の方にも好まれるデザイン性。 <レジフラワーアクセサリーとは> デパートのアクセサリー売り場に並ぶ華やかなお花のアクセサリーをご存知ですか? レジンフラワーアクセサリーとは、本物のお花をレジン加工したアクセサリーです。時には着色施したり、ストーンやパールで飾る事もあります。 <こんなことが体験出来ます> 初心者の方でもお好きなドライフラワーや押し花、プリザードフラワーなどからアクセサリーを作る方法を学べます。1dayレッスンなので、その場で完成しお持ち帰り頂けます。 <こんな風に教えます> 少人数制で分かり易く丁寧に指導します。 <このレッスンで得られるもの> 好きなお花でオリジナルのアクセサリー作りの方法を学べます。 □コロナウィルス感染防止対策として教室使用の際に実施する事項があります。是非ご協力下さい。 1. 発熱や咳などの風邪症状のある方は利用を控えてください。 2. マスクを必ず着用してください。 3. 活動前後の手洗い・消毒をしてください。 4. ソーシャルディスタンス(できるだけ2m、最低1m)を確保してください。 5. 頻繁な換気を行います。(目安として30分に1回5分程度講師が行います。) 6. 利用当日の参加者の名前・連絡先を記入してください。(要請に応じて提出をお願いすることがあります) 7. 利用定員は、原則として従来の定員の2分の1かつ6人以下で実施します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • サマーグリーンリース作りのWS写真1枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真2枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真3枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真4枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!