・火を灯すと透明のジェルがキラキラと輝く「ジェルキャンドル」作り☆ ・完成した作品は当日お持ち帰りOK!すぐにご自宅で使えますよ ・「日本橋駅」より徒歩約2分、「東京駅」より徒歩約5分と好アクセス ・サンドや貝殻などの材料も豊富にご用意。お好きな物を選べます ・お子様に大人気のプラン。親子でのご参加も大歓迎です! 【基本セット】 ・グラス ・ガラス細工3個 ・カラーサンド(砂) ・貝殻(小) ・クラッシュアイス ・ビー玉 【追加オプション】 ・ガラス細工(1個350円) ・保護シール(1枚10円) ※追加オプションは当日払い 自分の好きな色の砂の組み合わせで、世界に一つだけのかわいいキャンドルが作れます。 出来上がる作品は多種多様。 インテリアとしてお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか 初めての方でも、簡単に作れるキャンドルです。 親子にもおすすめです★ 作業時間:60分 キャンドル冷却時間 約30分 冷却時間の間が、外出または店内でお待ち頂けます。
とんぼ玉を使って個性光るオリジナルブレスレットが作れます。 手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 【プラン内容】 ・とんぼ玉セット(5~8粒程度) スタッフ厳選☆オリジナルとんぼ玉セットからお好みの物をお選び頂きます。 ※内容は選べません ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題 ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ・ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。
<<新春・お祝い事にも♪ 華やかに彩る和風ハーバリウム作り>> ひな祭りやお祝いの席にも華やかで、プレゼントにも喜ばれる和風のハーバリウムをお作りいただけます。 人気のロスフラワーを使ったワークショップ。 ロスフラワーを含めたヒカゲノカズラ、南天、稲穂、松など何種類か縁起の良い花材をご自由にお選び頂けます。 折り鶴や扇などの折り紙やカラフルな水引やタッセルもご用意しております。 和風でモダンな雰囲気もお好みのデザインで和風ハーバリウムを作りましょう。 手順では、ハーバリウムの基本的な手順をご紹介いたしました。 初めての方でも絶対に可愛く素敵に仕上がりますのでご安心ください。 当日は花材の配置の工夫などご説明しながら進めていきます。 皆様のご参加、心よりお待ちしております♪
新年ももうすぐ!もっと良い年になりますように、祈りをこめながら、 御朱印帳を手作りしてみませんか? 簡単な方法で作れる御朱印帳です。 表紙は数種類の中から選んだ和紙で、スティックのりを使ってつくります。 つくり方が分かれば、洋風な紙を使ってアコーディオンアルバムなどをつくることができます。 御朱印帳をつくろう ワークショップ 豆本をたのしくつくろう 手製本ワークショップ 小さくかわいい豆本サイズのノートをつくります。 表紙は紙を選んでいただき、ハードカバーで。 本文は中綴じにして糸で綴じます。 わかりやすく進めていきますので、はじめての方でも 楽しんでつくっていただけます。
12/30まで【期間限定】お正月★しめ縄リース お正月飾りのしめ縄リース 2023年ますます良い1年になりますように!と願いを込めて作ろう! 新年を手作りのしめ飾りで迎えませんか(^^)/ 造花は使いません!プリザーブドフラワー・ドライフラワーで作るおしゃれリース★ グルーガンを使って作ります。 ★注目ポイント★ ①紅白小菊、松、稲穂でお正月の雰囲気がグッと出ます。 ②数種類の和柄折り紙で手作り扇子が作れます。お子様でも簡単♪ 家の玄関に飾って、お正月を楽しもう★ しめ縄のサイズは、約15~20cm 【基本セット】 しめ縄1本、紅白小菊、タッセル1本、お正月ピック1本、和柄ちりめんやてまりピース各2個 ほか花材はビュッフェ式。 花材は状況によって異なりますので、あらかじめご了承ください。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● しめ縄リース体験期間 12/1~12/30 在庫無くなり次第終了となりますので、お早目にご予約をお願い致します。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こちらのメニューは、12/4・12/10・12/17・12/18限定です。 2023年ますます良い1年になりますように!と願いを込めて作ろう! 新年を手作りのしめ飾りで迎えませんか(^^)/ 造花は使いません!プリザーブドフラワー・ドライフラワーで作るおしゃれリース★ グルーガンを使って作ります。 基本セットだから、どなたでも作りやすくなっております♪ 家の玄関に飾って、お正月を楽しもう★ しめ縄のサイズは、約15㎝ ★注目ポイント★ ①小菊、松、稲穂でお正月の雰囲気がグッと出ます。NEW!今年は選べる色も増えました☆ ②数種類の和柄折り紙で手作り扇子が作れます。お子様でも簡単♪ 家の玄関に飾って、お正月を楽しもう★ しめ縄のサイズは、約15cm 【基本セット】 しめ縄1本、小菊2個、タッセル1本、水引2本、松の葉1束、稲穂1束、ちりめんボールやてまりピース計2個、 ほか花材はビュッフェ式。 花材は状況によって異なりますので、あらかじめご了承ください。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● しめ縄リース体験期間 12/1~12/30 在庫無くなり次第終了となりますので、お早目にご予約をお願い致します。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【このレッスンはzoomを使用しオンラインで開催します】 事前にキットを発送します。 お色は白・紺からお選びいただきます。 お申し込み時にご希望のお色をお知らせください。 (明記されていない場合はどちらかが届きます) 神社を参拝した証としていただく御朱印帳を手づくりしてみませんか。 このレッスンでは、表紙には鎌倉彫風デザインのものを使用します。 奉書48P蛇腹製本した本格的な御朱印帳です。 水引で作った梅結びがワンポイントのゴムバンドをお付けします。
神社を参拝した証としていただく御朱印帳を手づくりしてみませんか。 このレッスンでは、表紙には鎌倉彫風デザインのものを使用します。 お色は白・紺からお選びいただきます。 お申し込み時にご希望のお色をお知らせください。 奉書48P蛇腹製本した本格的な御朱印帳です。 水引で作った梅結びがワンポイントのゴムバンドをお付けします。
手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 今、韓国でおしゃれなトレンドアイテムとして大注目されています。 【基本プラン】 ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題! ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・とんぼ玉セット追加(+500円) とんぼ玉を使ってアクセサリーを作れるのは都内ではここだけ! ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ、ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。 作業時間:60分
<< 天然のシーグラスを使ったオリジナル絵馬作り >> 年末年始特別イベント開催 2021.12.26(日)~2022.1.16(日) ◆年末年始限定!◆ ~天然シーグラスを使ったオリジナル絵馬作り~ 2022年の抱負や願いなどを自分が作ったオリジナル絵馬に書いてみよう♪ 好きなデザインを描いたり、カラーサンドを使って 世界にたった一つのオリジナル絵馬が簡単に作れます。 天然のシーグラスや様々なパーツなどを使い、 他にはない特別な絵馬が作れるのは当店だけ。 シーグラス×正月 クリスマスに続き 異色なコラボ第2弾 『シーグラスは夏だけじゃない!』を証明する為、 A-GLASSは新しい事に挑戦していきます! また完成までスタッフがフォロー致しますので 初心者の方や、小さなお子様と一緒に親子でのご参加も大歓迎です。 自分らしさを存分に発揮し、 自由な発想力で、思いっきり楽しもう♪ ぜひあなただけの“オリジナル”を見つけてください! ※期間限定のイベントの為、数に限りがございます。 無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。 ☆サイズ(縦 約7.5cm 横 約12.5cm 厚み 約0.6cm) ※製品により若干の誤差がある場合がございます。 普段なかなか体験できない天然のシーグラスを使った 形にも思い出にも残るワークショップをお楽しみ下さい。 ☆天然のシーグラスとは? 『海に落ちたガラスが海を漂ううちに研磨され海岸に流れ着いたもの』 をシーグラスといい別名「人魚の涙」や「浜辺の宝石」とも呼ばれて 親しまれています。 天然と人工のものがあり、人工のシーグラスは色や形や研磨の具合を同じものを 作る事が出来ますが、天然の物は自然の力のみで磨き上げられている為 ひとつひとつが唯一無二の自然の芸術作品となっております。 A-GLASSで取り扱っているシーグラスは全て天然。 そんなシーグラスとの出会いも一緒にお楽しみ下さい。
・季節に合わせた素材でリースが作れます。 ・花や季節のモチーフを刺したり、止めたりするとても簡単な工程なので小さなお子様でもできます。 ・リースには終わりのない形、永遠の象徴、幸せがずっと続きますようにとの意味もあり、季節を問わずインテリアとして使用できます。
早めのお正月準備! しめ縄を作っていただきます! カラフルなしめ縄に水引きお花を付けて 華やかなしめ縄に!! 自分の好みのしめ縄を作れます! お子様もご参加される場合はご予約の際にお伝えください。
・可愛くて見ていたくなる♪SNS映え間違いなし! ・土台・お花・葉などはお好きな色でお作りいただけます。 ・作品は当日お持ち帰りOK!プレゼントにもぴったりです。 ・初めてでも楽しめるようにスタッフが丁寧にサポートいたします。 ・ご自宅の玄関や部屋のインテリア、大切な方へのプレゼントに♪ ・「東京駅」徒歩5分、「日本橋駅」徒歩約2分の駅チカで遅い時間まで営業しているので、お仕事帰りの体験にもオススメです。 ・当店は、ウエディング等で配布するプチギフトとしての大量受注も承っております。お気軽にお問合せ下さい。03-3548-0146
竹の器を使用して色んな種類と色の菊を可愛くアレンジしていきます。アレンジメントは3個で一つの作品になります。紙紐や水引き、和玉などの飾りを入れて新年を楽しくお迎え出来るような素敵なアレンジメントです。アレンジメント初心者の方でも作り易いでデザインですので、お気軽にご参加下さい。 サイズ:約h20cm×約10cm丸/1ケ
・ つまみ細工体験会 日本伝統工芸のつまみ細工をご体験いただけます。 成人式。七五三。結婚式。 入園入学、卒園卒業式の和装にも 素敵ですね︎⟡ ⸝⸝ ✿ 大切な方の記念日に、心を込めた世界で一つの髪飾りの贈り物を作ってみませんか? まずは基本の作り方を学んでいただきます。 2月の体験会では1枚目のお写真 ちりめんで作る、【 桃の花 】をお作り頂きます。 コロンとしたシルエットで可愛らしい形です-♡ お色はお選び頂けます。 ⚫︎ピン付きクリップ(ブローチ可) ⚫︎ヘアクリップ 進捗状況により、1時間追加受講も可能です。(+¥1650) 《日時》 2月4日(土)、16日(木) 《価格》 2時間¥3000(3300) ※別途金具をご購入となります。 また、大きなものに仕上げたい場合は、継続して受講する事も可能です。 «講師» 荒川区指定無形文化財工芸技術保持者 戸村 絹代氏 認定講師 « つまみ細工 » 久田ゆかり 《ご予約方法》 @zakka_douce インスタグラム トップページにホームページのURLがございます。 Douceホームページ ご予約サイトよりお願いいたします。 https://reserva.be/douce «お持ち物» ・お持ち帰り用の袋 ・糊を定着までに固定出来るように箱(タッパなど) ・布巾(ピンセットののりを拭く為) コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。 マスク着用でのご来店をお願いいたします。 #お正月 #つまみ細工 #日本文化 #つまみ細工体験 #大人の習いごと #結婚式 #七五三 #着物つまみ細工体験会 コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。 マスク着用でのご来店をお願い致します