教室登録する

伝統工芸 つまみ細工体験

  • 伝統工芸 つまみ細工体験の写真1枚目
  • 伝統工芸 つまみ細工体験の写真2枚目
  • 伝統工芸 つまみ細工体験の写真3枚目
  • 伝統工芸 つまみ細工体験の写真4枚目
  • 伝統工芸 つまみ細工体験の写真5枚目

つまみ細工体験会

日本伝統工芸のつまみ細工をご体験いただけます。

成人式。七五三。結婚式。
入園入学、卒園卒業式の和装にも
素敵ですね︎⟡ ⸝⸝ ✿
大切な方の記念日に、心を込めた世界で一つの髪飾りの贈り物を作ってみませんか?

まずは基本の作り方を学んでいただきます。
2月の体験会では1枚目のお写真
ちりめんで作る、【 桃の花 】をお作り頂きます。
コロンとしたシルエットで可愛らしい形です-♡
お色はお選び頂けます。

⚫︎ピン付きクリップ(ブローチ可)
⚫︎ヘアクリップ

進捗状況により、1時間追加受講も可能です。(+¥1650)

《日時》
2月4日(土)、16日(木)

《価格》
2時間¥3000(3300)

※別途金具をご購入となります。
また、大きなものに仕上げたい場合は、継続して受講する事も可能です。

«講師»
荒川区指定無形文化財工芸技術保持者
戸村 絹代氏 認定講師
« つまみ細工 »
久田ゆかり

《ご予約方法》
@zakka_douce インスタグラム
トップページにホームページのURLがございます。
Douceホームページ
ご予約サイトよりお願いいたします。
https://reserva.be/douce

⁡«お持ち物»
・お持ち帰り用の袋
・糊を定着までに固定出来るように箱(タッパなど)
・布巾(ピンセットののりを拭く為)

コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。
マスク着用でのご来店をお願いいたします。

#お正月
#つまみ細工
#日本文化
#つまみ細工体験
#大人の習いごと
#結婚式
#七五三
#着物つまみ細工体験会


コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。
マスク着用でのご来店をお願い致します
  • 受付終了
    東京都江戸川区南篠崎町3-1-11メゾンSUGAII 101
    zakka Douce店内ワークショップブース
    瑞江駅より徒歩3分
    予約受付締切: 2023年02月15日 (水) 17:00まで
    地図

当日の流れ・雰囲気

1: 沢山のちりめんより
お好きなものを選びつまんでいきます。

必要な持ち物

*持ち物
作品お持ち帰り用の箱と袋(タッパーなど)
作品大きさ目安:縦8cm×横8cm×高さ3cm 程度

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2023-02-15 17:00まで

キャンセルポリシー: 2023-02-15 17:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

«つまみ細工かのん» 久田ゆかりの写真 このワークショップの先生

«つまみ細工かのん» 久田ゆかり