<こんなことを学びます> ハンドメイドアクセサリーをご自身で作ってみたい方のために作ったレッスンです♬ ビーズ制作の基礎からワイヤーや工具の使い方、作品制作まで、一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 人気のデザインの淡水パールネックレスを90分で完成させて、終了時にはつけて帰って頂けます(レッスン終了時間には個人差があります) ワークショップ体験後は自宅でも一人でハンドメイド製品を作るようになれます。 <持ち物> 工具や材料はこちらで用意しますので、 手ぶらで気軽に参加して頂けます。 <こんな風に教えます> 室内で少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんの進み具合を見ながら、丁寧にお教えします。 <こんな方にオススメ> ハンドメイドが好きな方、アクセサリーやおしゃれが好きな方(手芸が苦手と思われている方も安心してご参加下さい。アクセサリー制作を楽しみましょう♡)
ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したオンライン講座です。 Zoom利用で日本全国ご自宅からご受講いただけます。 *顔出しなし、手元のみ撮影でもOKです! ☆モニター価格で販売しておりましたが、6月より通常価格となります。 ☆☆事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! こちらのページは 「マクラメ編みについての質問」を受け付けるコースです。(30分以内) 例)・まずは必要な物を知りたい! ・レシピに書いてある結び方が分からない! ・作りたい作品があるがひもの選び方が分からない ・次の巻き結びはどうするの? などなど 【講師について】愛知県にて編み物・マクラメ・ビーズ分野のハンドメイド講師をしています。 現在8年目、毎月13会場にて70名以上の方に指導しています。 多くの方々への指導経験をもとに、間違いやすいポイントを押さえ、できる限り分かりやすくお伝えしていきます。 【内容】マクラメ制作について質問全般を受け付けます。(30分以内) *ただし、まだまだ未熟モノです。全ての質問に答えられるとは限りません。 事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! ワークショップページの「教室に問い合わせをする」よりお気軽にどうぞ。 【使用ツール】ビデオ会議ツール Zoom 事前にアプリのダウンロード、サインインのご準備をお願いします。 【受講日・時間】 ご相談の上決定します。 基本的に9時~18時の間で対応させていただきます。 *対面での教室開催をメインとしているため、ご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください。 【ご用意ください】 ご質問に必要なレシピ・作品等をご用意ください。 *内容により事前にメッセージにて画像等の送付をお願いする場合があります。 【手順】 ①まずは質問内容をご連絡ください ②対応可能でしたら、こちらのページよりご購入手続きをお願いいたします ➂メールにて日程調整します ④当日30分~10分前までにZoomへの招待メールを送らせていただきます ⑤時間になりましたらスタートです!
ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したオンライン講座です。 Zoom利用で日本全国ご自宅からご受講いただけます。 *顔出しなし、手元のみ撮影でもOKです! ☆モニター価格でご提供してきましたが6月より通常価格となります。 ☆☆事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! こちらのページは 「棒針編み・かぎ針編みについての質問」を受け付けるコースです。(30分以内) 例)・まずは編み始める方法を知りたい! ・レシピに書いてある意味が分からない! ・作りたい作品があるが毛糸の選び方が分からない ・サイズ変更をしたいがどうしたら良いか分からない などなど 【講師について】愛知県にて編み物・マクラメ・ビーズ分野のハンドメイド講師をしています。 現在8年目、毎月13会場にて70名以上の方に指導しています。 多くの方々への指導経験をもとに、間違いやすいポイントを押さえ、できる限り分かりやすくお伝えしていきます。 【内容】編み物制作について質問全般を受け付けます。(30分以内) *ただし、まだまだ未熟モノです。全ての質問に答えられるとは限りません。 事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! ワークショップページの「教室に問い合わせをする」よりお気軽にどうぞ。 【使用ツール】ビデオ会議ツール Zoom 事前にアプリのダウンロード、サインインのご準備をお願いします。 【受講日・時間】 ご相談の上決定します。 基本的に9時~18時の間で対応させていただきます。 *対面での教室開催をメインとしているため、ご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください。 【ご用意ください】 ご質問に必要なレシピ・編みかけの作品等をご用意ください。 *内容により事前にメッセージにて画像等の送付をお願いする場合があります。 【手順】 ①まずは質問内容をご連絡ください ②対応可能でしたら、こちらのページよりご購入手続きをお願いいたします ➂メールにて日程調整します ④当日30分~10分前までにZoomへの招待メールを送らせていただきます ⑤時間になりましたらスタートです!
固まるハーバリウムで、 世界で1つだけのオリジナル箸置きを、 2こ作成いただけます。 zoomを使用して、オンラインでのレッスンです。 【レッスンの流れ】 ①お申込み ↓ ②お好みの花材の色をお伺いします。 ↓ ③キット送付 ↓ ④当日道具等をご用意ください。 ↓ ⑤Zoomにてレッスン ↓ ⑥できあがり *価格は、1キット(箸置き2こ)分です。 ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 【料金に含まれるもの】 価格は、1キット分です。 ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 固まるハーバリウムオイル、型(箸置き)、お花アソート、送料
小さな窪みがある〈箸置き〉をあなたのお好みのデザインで作ってみませんか。 お新香やちょこっと使いたい調味料を入れて・・・便利に使える〈箸置き〉2個セットでお作りいただきます。 転写紙は様々なテイストのデザインをご用意しております。 お好きな柄を組み合わせてお好きなデザインにできます。 Porcelarts(ポーセラーツ)とは… porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、株式会社 日本ヴォーグ社の登録商標となっています。 「真っ白な器を好きなように彩り、あなただけのテーブルウェアを作る」 それがポーセラーツです。 シール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信のない方でもステキな作品がお作りいただけます。 絵柄を貼り付けた後、Allishにて焼成をしてからのお渡しとなります。
〈初心者の方が多く参加されている編み物教室です〉 かぎ針編みでベビー、キッズサイズの帽子を作りましょう。 zoomによるオンラインでご自宅で気軽に参加できます! 参加者様のビデオと音声はオフにしてスタートしますので、家事や育児をしながら見て参加できます。 基本の編み方《細編み》のみで作れるので 編み物初めての方も是非挑戦してみてください。 道具は100円ショップで揃える事が出来ます。 帽子の糸は Amazon、楽天、手芸店で購入できます。 (コットンラフィアは公式オンラインストア、楽天の公式ショップから購入出来ます) ★レッスン後も仕上がりまで講師が個別にフォローいたします! 公式LINEアカウントのチャットで分からないところなど、いつでも気軽に質問できます♪ 春夏に向けて、可愛い帽子を一緒に作ってみませんか? ご参加お待ちしております。
<こんなことを学びます> 基本のビーズ刺繍テクニック。ビーズ・スパンコールの刺し方と、そのテクニックを使った小花の作り方を学びます。糸処理の仕方、ビーズ、スパンコールの扱い方、美しく仕上げるコツをお伝えします。 <こんなことが出来るようになります> 基本の刺し方テクニックを予め習得することで、ビーズやスパンコールが刺繍されたバッグや洋服などを見るだけで、どのように刺されたものかわかるようになり、ご自身でもアレンジできるようになります。 また、刺繍の目はご自身の今の心の状態を映します。「ちょっとイライラしているな・・・」というときに、少し針を動かしながら自分と向き合うと、落ち着きを取り戻しリフレッシュできます。 <こんな風に教えます> オンラインで受講可能です。 お申込後、オンライン参加URLをお知らせ致します。 またお申込後、材料を郵送させて頂きますので 1週間前までのお申込をお願い申し上げます。 5名様までの少人数制で丁寧に教えます。 玉止めの作り方から教えますので、久しぶりの針仕事で不安という方もお気軽にご参加下さい。 <こんな方にオススメです> ・はじめてビーズ刺繍を学びたい方 ・キラキラ美しいものが好きな方 ・手しごとやものづくりが好きな方 ・新たなリフレッシュ法を取り入れたい方 ・小学生以上の針を持ったことがある方
じっくり勉強もしたい! ハンドメイドも楽しみたい!! でも平日の教室は難しい・・・という方へ 週末の資格講座開催中 【取得可能資格】 下記12資格のうちご希望の資格取得を目指します。 ・楽習フォーラム あみぐるみ ・楽習フォーラム ジュエリークロッシェ ・楽習フォーラム ジュエリークロッシェ上級 ・楽習フォーラム ビーズステッチ ・楽習フォーラム マクラメジュエリー ・楽習フォーラム ワイヤーレースジュエリー ・楽習フォーラム リリアンジュエリー ・楽習フォーラム ビーズアート(テグス・ピン) ・楽習フォーラム クロッシェカフェ(かぎ針編み) ・楽習フォーラム ジュエルDeCoRe(樹脂粘土) ・日本手芸普及協会 かぎ針編み講座 入門編 ・日本手芸普及協会 棒針編み講座 入門編 【特徴】 ・資格取得希望者のみの参加受付 ・最大4人までの少人数制 ・協会の認定コースにプラスアルファのフォローあり ・作家・講師・最短と目指す目標に合わせてカリキュラムを変更 本気で学びたい! 仕事として確立したい! という方向けの講座です。 見学のみもOK
TinyTeeth™️認定講師が、オリジナルハンドメイドベビー用品の作成をサポート致します。 お好きなビーズ、モチーフ、クリップをお選び頂き、世界で一つだけの作品を一緒に作成しましょう。 作成可能な作品はこちらから1点お選び頂けます。 ・歯固め ・着脱式歯固め ・おもちゃホルダー(マルチクリップへの変更可) ・シューズクリッパー ・ママ用ネックレス ・ママ用ブレスレット ・with 【当日の流れ】 ①レッスン内容の説明をこちらから行います。 単発レッスンご参加にあたり同意書にサインを頂 きます。 ②ご作成アイテムに応じて、お好きなビーズ、モチーフ、クリップ等をお選び頂き、配置を考えて頂きます。 ③ひも通しの作業を行って頂きます。 ④こちらで仕上げ作業を行い、当日中にお持ち帰り頂きます。 難しい作業はありませんので、初めての方でも安心してご参加頂けます。 自宅のリビングで実施しますので、小さなお子様連れでもお気軽にご参加ください。 バウンサーやおもちゃの準備はできる限りの用意をさせて頂きます。 レッスン中はお子様の誤飲防止のため、お子様を抱える際には、抱っこ紐をご使用頂き、対面だっこ、またはおんぶでのご参加をお願いしています。 【安全性について】 日本歯固め玩具協会TinyTeeth™️の認定講師資格を受けています。 材料は全て赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても安心な物を使用しています。 お子様用の製品については安全性試験をクリアしている作成方法で仕上げさせて頂きます。 詳しくは協会HP(https://tinyteeth.or.jp/)をご覧ください。
※他の作品を作られている方と同時に行う場合がございますのでご了承ください。 ※日程により場所が異なりますのでご注意ください ※こちらの講座はオンラインレッスン(ZOOM)も可能ですので、お問合せ下さい。 ※オンラインは自宅教室のみとなりますので、レンタルスペースやカフェレッスンの日程は選択しないでください。 ※自宅レッスンの日程で、他の方のご予約がない日であれば、生徒様宅またはご指定の場所に出張も可能ですのでお問合せ下さい。 電源を使用出来る場所に限ります。(神奈川県内・東京都内程度まで) ※対面レッスンは、手洗い・マスク着用・換気・少人数(会場により人数は異なる)でのレッスンとさせていただいております。 ◆針を使用せず、可愛いリボンリースが仕上がります。 ◆色はある程度事前にお選びいただけます。 ◆形は丸型(直径16cm)のみです。 ◆入会金・年会費はかかりませんが、初回のみライセンス取得料金として受講後に、本部(ポコッチェリ様)へ5000円の登録料金が必要です。(講師用テキスト購入も含む) ◆この講座はリボンレイやリボン協会のレッスンとは異なります(手法が違います) ◆ライセンスがない場合のレッスン・販売は出来ません <開催場所> ・自宅教室 ◆平日10:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00です (所要時間約2時間~3時間程度) 土日は、10:30~13:30(14:30)頃まで 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記日程は開催場所が違います ◆高座渋谷(大和市) 毎月第1土曜日・第2金曜日・第4水曜日10:00~12:00 レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ■ナルコカフェ 2/15(金)10:30~ ■オアジ 1/22(金)10:30~ ■カフェツムリ 3/5(金)10:00~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/26(火)11:00~ 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。