アクセサリー作りが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。シルバーアクセサリー作り、レジンアクセサリー作り、ビーズやワイヤー、水引を使ったものなど、いろいろなワークショップが揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるものも。イヤリングやピアス作り、ブレスレット、コサージュやブローチ、ネックレス作りまで。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
とんぼ玉を使って個性光るオリジナルブレスレットが作れます。 手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 【プラン内容】 ・とんぼ玉セット(5~8粒程度) スタッフ厳選☆オリジナルとんぼ玉セットからお好みの物をお選び頂きます。 ※内容は選べません ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題 ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ・ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。
手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 今、韓国でおしゃれなトレンドアイテムとして大注目されています。 【基本プラン】 ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題! ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・とんぼ玉セット追加(+500円) とんぼ玉を使ってアクセサリーを作れるのは都内ではここだけ! ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ、ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。 作業時間:60分
トラブル防止の為、必ず最後までお読みいただき、御不明点などはご連絡ください。 各開催場所の詳細は一番下をご覧ください。(自宅教室・浅草橋) ※他の作品を作られている方と同時に行う場合がございますのでご了承ください。 ※対面レッスンは、手洗い・マスク着用・換気・少人数(人数は会場により異なる)でのレッスンです。 ------------------------------------ スワロフスキーやパールなどを使用して作るアクセサリーの資格を最短1日で取得出来ます。 認定後は、協会への入会金や年会費など一切かかりません。(本部はココビジュー) 販売も自由に出来ます。 ご自身が講師となり認定講座を開く事が可能です。(本部より開講キット取り寄せ) 【作成するもの】 ピアスまたはイヤリング・ネックレス・指輪2点 【所要時間】 約3時間~3時間半程度(個人差あり) ◆ビジューの石座への入れ方 ◆ペンチやニッパーの使い方 ◆シャワー台の基本 ◆丸カンの開け方・閉じ方 ◆レジンの使い方 ◆後始末など <開催場所>レンタルスペース以外の日程 ◆六会日大前・湘南台(藤沢市) ■自宅教室 パーテーション設置 平日10:30~16:00 この間の3時間程度になります。 最終終了時間は16:00 土日10:30~13:30または(14:30)頃まで お車の駐車可能です。お知らせください。 【経路】 ・小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 ・小田急線 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ・藤沢駅 バス25分 【浅草橋】 ■シモジマラッピング倶楽部浅草橋店 7/19(火)11:00~ 8月より基本毎月第3火曜日になります(都合により変更の場合もあり) 8/16・9/20・10/18・11/15・12/20 緊急事態宣言が出ている場合は不可
・ 「レジンアクセサリーワークショップ」 ・ 色とりどりのドライフラワーや アルコールインクを使って、 レジンアクセサリーをお作りいただきます。 ドライフラワーを盛り込むとナチュラルな風合いに、 アルコールインクを使うと透明感のあるカラフルなアクセサリーに仕上がります。 ・ 作る工程も面白いのでぜひお楽しみくださいね^^ ・ ◇日時◇ 90分 8月30(火)10:30- ・ ◇制作アイテム◇ (以下より2種類お選びください) ピアス、イヤリング リング ネックレス ヘアゴム ・ ◇参加費◇ 3000円(3300円税込み) *お茶付き ・ ◇募集人数◇ 4名様 ・ ◇場所◇ 東京:「Zakka&Douce」 @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ *7\20(水)募集中のキッズレジンワークよりも、制作アイテムや使用素材の種類が多くなります ・ お会いできるのを楽しみにしています。
本物のお花を使ってアクセサリーを作ります。 ① 最初に課題のバレッタを作ります。 ②2個目以降は自由制作です。イヤリング、ピアノ、ネックレス、バングル等々、自由にデザインして作ります。 時間内で、お好きなだけ制作できます。 初めての方でも大丈夫。コツやデザインのアドバイスなど、細やかにサポートさせていただきます。 お花のことも、レジンの技術も習得できる、楽しいワークショップです。
興味を持っていただきありがとうございます。 日本っぽさもあり、モダンな感じでもある、そんなユニークな作品を一緒に作りましょう! お子様づれ歓迎◎ 親御さんが作業中にテラスなどで遊んでいただいていても構いません。 土足厳禁のスペースなので赤ちゃんもハイハイOKです。 プレゼントにもおすすめ! ーーーー 日本の誇れる美しき伝統、水引。 伝統的だけど、新しい。そんな世界に一つだけのアクセサリーを製作する初心者向けのワークショップです。 今回は、「あわじ結び」を使ったピアス/イヤリングを製作します! ここどうやるの?やコツなど、丁寧にお教えします◎ 和服に合わせたデザインもよし、 普段使いのカジュアルなデザインもよし、 水引の色を自由にお選びいただき、オリジナルの作品をお作りいただけます。 初めて大歓迎。 自分だけのお気に入りの一点を一緒に作りましょう。 器用な方にはアレンジ編などのご紹介もいたします! ▶︎下記についてあらかじめお知らせください ・ピアスorイヤリング ・金属アレルギーの有無 ----
※こちらはビデオ会議ツールzoomを使用してPCまたはスマートフォンなどで講座を開催します ミルフルール フランス語で*千の花* その名の通り可憐に咲き誇るお花のような ポンポンタッセル 2色のリボンとフラッグ付きのファンシーヤーンをポンポンに仕立て、リボンの巻き玉、ビーズと組み上げます ◎難易度: 初心者~初級 ◎対象者: 小学高学年位~大人まで ◎おうちレッスン Zoomを使ったオンラインワークショップです。 手取り足取りレッスンは出来ませんが、講師は、細部まで丁寧に説明し、完成のお手伝いを致します。 ◎材料の送付について キットをお届けするので、材料を揃える必要はありません。 以下のキットを送付いたします (材料以外の使用ツールは後ほど記載します) ご予約時、備考欄に配送先のご住所・電話番号・宛名・ご希望のカラーを必ずご入力ください ◆キット内容 リボン2色、ファンシーヤーン、リボン刺繍針、ループエンド、ビーズ、スカートボード、ワイヤー 〈カラーバリエーション〉※予約時にご指定ください ①リラ(ライラック) ②ブラン(白) ③ボンボン(キャンディ) ※カラー ブラン〈blanc〉は純白をイメージしていますので、リボンは1色です。 ◎お子様のご参加について 小学生、中学生のお子様が参加される場合は、保護者の方が同伴してください (針・ハサミを使用します) ◎オンラインワークショップが始めてでご不安な方、心配な方はお気軽にご相談ください。 ◎材料の発送は締め切り日翌日を予定しています。締め切り日以降のキャンセルは100%のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。当日都合が悪くなった場合、すぐにキャンセルせず、まずはご相談ください。
アクセサリー作りの基本的な工具の使い方や 金具の応用の仕方、 デザインのバリエーションなどを ひとりひとりの個性に合わせ、 丁寧にわかりやすくお教えします。 自分一人だとつまずきやすい アクセサリー作りの工程やデザインを、 オンラインで先生に直接ご相談頂けます。 アクセサリーデザインの考え方や バリエーションを知り、 実際に先生からのアドバイスを受けることで、 自分でパーツを選んで アクセサリーを作る時の楽しさと 可能性が広がり、自信につながります。 十色社のアクセサリーパーツ 10セット+基本パーツを キットとして数種類ご用意しております。 参加者の方には心ときめくパーツキットを お選び頂き、十色社からお家にお届けします。 そのキットを使い オンラインワークショップにご参加頂きます。 様々な個性と魅力を持つ 希少なアクセサリーパーツを、 あなたのセンスと好み、 心のときめきに沿って組み合わせて 自分オリジナルデザインの ピアスorイヤリングを作りましょう。 パーツの組み合わせは自由です。 左右アシンメトリーにしてみても 可愛いかもしれません。 もし、ご自宅にお手持ちの アクセサリーパーツがありましたら、 それと組み合わせて さらにあなた好みの オリジナルデザインにしてみても 楽しくなりそうです。 ひとつのパーツを生かして、普段使い用に シンプルなものを作ってみても良いですし、 たくさんパーツを組み合わせて 個性的で豪華なアクセサリーに してみても楽しいです。 自由なデザインを楽しみましょう! 当日は、Zoomにて数名の参加者の方と 一緒にワークショップを行います。 オンラインワークショップの最後に、 ご参加くださった皆さんが作った 世界にひとつのアクセサリーを 紹介&シェアしましょう! 自分で作ったかわいい♡をシェアする時間って 最高に楽しいんです! 先生からの講評も受けられます。 自分で手を動かして作った 世界にひとつのアクセサリーは、 愛着も喜びもひとしおです。 ぜひ、おしゃれを生み出す楽しさを 一緒に作り出しましょう!
色とりどりのマーブルニュアンスがきれいなアルコールインクを使って、レジンアクセサリーをお作りいただきます。 レジン液と混ぜ合わせることで、 透明感のあるカラフルなアクセサリーに仕上がります。 ・ 作る工程も面白いのでぜひお楽しみくださいね^^ ◇内容◇ 以下より2種類お選びください ピアス、イヤリング リング ネックレス ヘアゴム
»ワークショップのお知らせ« レジンで作るミニチュアドリンクキーホルダー ドリンクのデザイン、カラー、グラスも お好きなように選んで作れます。 今人気のアルファベットビーズを使いお名前を入れてさらにオリジナルティ溢れる作品に仕上がります。 ※かなり細かい作業になるので小学生以上(低学年は保護者同伴)でお願いします。 ¥1,500(1,650) 製作時間 およそ45分 ☆日時 1月15日(土) ①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜 ⑤15:30〜
1、つくるもの ・基本のワイヤーワークを学びながら、スワロフスキーを使ってつくります ・小さな天然石やビーズを使いワイヤーで飾り付けをしていきます。 ・バックチャームをつけて完成です。 2、つくりかた ・好きな色のビーズや天然石を選びます ・お手持ちの工具でワイヤーを扱う方法を学びます ・ほぼ全て手作業でワイヤーを巻いていきます 3、サイズ ・約3cmほどのスワロフスキーにワイヤーを巻いて 飾り付けしていきます 4、レッスンのポイント ・ビーズ、天然石の色が選べます ・少人数でリラックスしながら楽しく丁寧にお教えします 5、おすすめな人 ・ワイヤー初心者も安心して参加できます ・ワイヤーワーク工具をお持ちでしたらご持参ください ・お一人でも安心してご参加ください
体験レッスンなので簡単でかわいらしく、春らしいピアスまたはイヤリングをお作りいただけます。 ZOOMでのオンラインレッスンで、事前に録画した動画を元に口頭で説明を加えながら進めていきます。 わかりにくいところは何度でも見直していただけるので初心者の方でも安心です。 ZOOMを使えて、アクセサリー作りに興味がある、またはちょっと体験してみたい、けれど難しいものは無理かもという方にもおすすめします。
3月はワークショップを2回開催します! 第2弾はかすみ草のピアス・イヤリング作りを行います。 プリザーブドフラワーのかすみ草に加え、ワイヤーにパールやビーズを通して小枝を作ったものを重ねていきます! かすみ草は白、黄、青、ピンクの4色からお選びいただけます。 また今回は店頭とオンラインの同時開催です! 皆様のご参加お待ちしております♪
ドライフラワーを使い、お気に入りのアクセサリーを作製していただきます。 初心者の方でもわかりやすく説明していきます。 レジン液(樹脂)に本物のお花を閉じ込めたアクセサリーを作る事が出来るようになります。 アクセサリー製作において基本的なテクニックである「金具の扱い方」も学べます。 ピアス・イヤリング・ネックレス・リングなど様々なアクセサリー製作に応用でき、とても役に立つテクニックです。 <こんな場所で> さいたま市周辺のレンタルスペースとなります。 少人数制(最大3名)となります。 <持ち物> レッスンに必要なものは全て無料で貸し出ししております。 使い慣れた工具があれば是非ご持参下さい。 <定員> 最大3名までのグループレッスン □コロナウィルス感染防止対策として教室使用の際に実施する事項があります。是非ご協力下さい。 1. 発熱や咳などの風邪症状のある方は利用を控えてください。 2. マスクを必ず着用してください。 3. 活動前後の手洗い・消毒をしてください。 4. ソーシャルディスタンス(できるだけ2m、最低1m)を確保してください。 5. 頻繁な換気を行います。(目安として30分に1回5分程度講師が行います。) 6. 利用当日の参加者の名前・連絡先を記入してください。(要請に応じて提出をお願いすることがあります) 7. 利用定員は、原則として従来の定員の2分の1かつ3人以下で実施します。 【ご注意】 当スクールの全講座は、女性限定とさせていただきます。
3月に行われるワークショップのご紹介です! 今回はニットリングのアクセサリー作りのワークショップを開催します☆ 編み物のかぎ編みでリングを作り、今年流行のパールやゴールドプレート、クリスタルなどのパーツを自由に組み合わせ、世界に一つだけのピアス・イヤリングを作成します! ぜひ店頭にてお待ちしております♪
天然石を使ったマクラメアクセサリーを作りませんか。 マクラメとは紐と紐とを結ぶ装飾技法の総称です。 インテリアのマクラメと共通する技法も多く使っておりますが、ノマドバコでは主に天然石などを使ったアクササリーを作ることができます。 結び目によって、接着剤などを使わずに石を固定することができますので、天然石を傷つけることなくアクササリーに仕上げることが出来ます。 石好きの方にとても人気があります。 いくつかの結びのパターンを覚えてしまえば、これといって難しい技法は特にありません。 そのかわり、時間も手間もかかります。 間違えてしまえば戻って、ほどくしかありません。 そんな地道な作業の繰り返しです。 けれども丁寧に、じっくりと時間をかけてひとつの作品を編み上げたころには、きっとマクラメが好きになっているはずです。 ノマドバコではデザインを担当する5人の講師によって、計70種類以上のデザインを展開しています。 初心者さんから、作品販売などを目指している上級者の方まで、さまざまなニーズに合わせた講座をご用意しております。 独学や他のお教室でマクラメの基礎を習得済みの方は、今までに作った作品をお持ちください。次のステップから始めることも可能です。 まったくの初めてで、これからマクラメを始める方には 【ノマドバコのマクラメスターターDVDキット】がおすすめです。 天然石ビーズを使ったブレスレット、装飾を施した天然石のペンダント、ピアスの3点の課題を作ることができます。また、基本の編み方の冊子や動画の収録されたDVDをお持ち帰りいただけるので復習も安心です。 また、東京の中野教室に通うことが難しい方向けには、マクラメスターターDVDキットを始め、通信講座としてご受講いただくことも可能です。 作品の添削や質問にもご購入から半年間は制限なくフォローしておりますので初めての方も安心です。また、ご購入から1年間は中野教室に来て質問や改めての受講も可能です。 *********************************** 中野教室は実店舗ではございません。完全予約制で、講座のない日は閉まっておりますのでご注意ください。
<こんなことを学びます> ハンドメイドアクセサリーをご自身で作ってみたい方のために作ったレッスンです♬ ビーズ制作の基礎からワイヤーや工具の使い方、作品制作まで、一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 人気のデザインの淡水パールネックレスを90分で完成させて、終了時にはつけて帰って頂けます(レッスン終了時間には個人差があります) ワークショップ体験後は自宅でも一人でハンドメイド製品を作るようになれます。 <持ち物> 工具や材料はこちらで用意しますので、 手ぶらで気軽に参加して頂けます。 <こんな風に教えます> 室内で少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんの進み具合を見ながら、丁寧にお教えします。 <こんな方にオススメ> ハンドメイドが好きな方、アクセサリーやおしゃれが好きな方(手芸が苦手と思われている方も安心してご参加下さい。アクセサリー制作を楽しみましょう♡)