東京のアクセサリー作りが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。シルバーアクセサリー作り、レジンアクセサリー作り、ビーズやワイヤー、水引を使ったものなど、いろいろなワークショップが揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるものも。イヤリングやピアス作り、ブレスレット、コサージュやブローチ、ネックレス作りまで。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
とんぼ玉を使って個性光るオリジナルブレスレットが作れます。 手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 【プラン内容】 ・とんぼ玉セット(5~8粒程度) スタッフ厳選☆オリジナルとんぼ玉セットからお好みの物をお選び頂きます。 ※内容は選べません ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題 ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ・ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。
「レジンアクセサリーワークショップ」 お好きなドライフラワーや天然石を使い、 アルコールインクやカラー液で色付けして アクセサリーを2点お作りいただきます。 ゴールドで縁取りをして 金彩加工風に仕上げても素敵ですよ♡ 好みのニュアンスで仕上げる アクセサリー作りをお楽しみくださいね^^ ◇日時◇ 120分 9/29(金) 10:30~12:30 ・ ◇制作アイテム◇ *2023年5月〜変更点ありです 以下より2種類(3パーツまで)お選びください ピアス、イヤリング リング ネックレス ヘアゴム ◇参加費◇ 3500円(3850) *お茶付き ・ ◇募集人数◇ 5名様 ・ ◇場所◇ 東京:「zakka&hairsalon Douce」 @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ お会いできるのを楽しみにしています。 ものづくりのリフレッシュ時間を お楽しみくださいね^^
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) リボンレイの手法でしめ縄リースと和柄のリボンチャームを作ります。 こちらは趣味の講座でライセンス講座ではございません。教えたり販売したりしたい場合は、リボンレイの小物の資格が必要です。 (マカナアロハオリジナル講座10作品に入っています) リボンで梅の花や椿を作成して接着します。 針を使用しますが、ほぼ並み縫いなので、初心者の方でもさほど難しさは感じないかと思います。 手作りのしめ縄でお正月をお迎えしませんか? ※針・ハサミ・グルーガンを使用しますのでご自身や小さいお子様のお怪我にご注意ください オンラインレッスンをご希望の方はご相談下さい。 講師と生徒様のお互いの都合のいい日程で決めさせていただきます。 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース(浅草橋)以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 10/17・11/15・12/20 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 ポコッチェリ様のリボンリースのアレンジ作品になりますが、 当サロンのオリジナル作品(ライセンス)です ポコッチェリ様のリボンリースの作り方も一緒にご伝授させていただきますのでこちらのみご受講可能です。 ↓ https://craftie.jp/class/makana-aloha/1989 針を使用しないレインボーのリボンリースです ボール直径約16cm お裁縫がちょっぴり苦手な方や小さいお子さんがいらっしゃる方でも可能です。 色はレインボーまたはパステルレインボーの中からお選びください。 体験の方は必要ありませんが、資格取得講座の場合は、本部(ポコッチェリ様)へリボンリースのライセンス&アレンジ取得料金として別途、8000円のテキスト料金・登録料金が必要です。 この講座はリボンレイやリボン協会のレッスンとは異なります ライセンスがない場合の、レッスン・販売は出来ませんのでご注意ください。 ZOOMレッスン(オンラインレッスン)をご希望の方はお問合せ下さい。 講師と生徒様の都合のいい日程でご予約を承らせていただきます。 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 (所要時間約3時間程度) └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車?の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 10/17・11/15・12/20 10:15~13:45(入場は10:00からOK)
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 ハワイアンリボンレイの手法でハロウィンカラーのバラの飾りを作り、ハンギングバスケットに入れて飾ります。 こちらは資格講座ではありませんので、趣味での作成講座になります。 写真付きレシピをご用意して初心者はもちろんどなたにも少人数制で分かり易く丁寧に指導します。 オンラインレッスンをご希望の方は 講師と生徒様のお互いの都合のいい日程で決めさせていただきます。 【ハワイアンリボンレイの誕生】 リボンレイは1990年代の半ば頃に誕生しました。 本来レイは、生花や葉・木の実・貝殻など自然のものを使って作られますが 当時クラフトショップに勤めていたリボンレイの創始者<キャロル・ミト>先生が 「ハワイの美しい自然を守りたい」「子供たちに綺麗な自然を残してあげたい」 と考え、身近に売られている「リボン」でレイを作る事を考えられたそうです。 ストラップやバックチャーム・髪飾りにリースと…様々な 小物にアレンジすることも出来ます。 今では世界各地、日本でも、沢山のインストラクターが誕生し、リボンを使ってハワイアンクラフトを楽しんでおります 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 10/17 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
トラブル防止の為、必ず最後までお読みいただき、御不明点などはご連絡ください。 各開催場所の詳細は一番下をご覧ください。(自宅教室・浅草橋) ※他の作品を作られている方と同時に行う場合がございますのでご了承ください。 ------------------------------------ スワロフスキーやパールなどを使用して作るアクセサリーの資格を最短1日で取得出来ます。 認定後は、協会への入会金や年会費など一切かかりません。(本部はココビジュー) 販売も自由に出来ます。 ご自身が講師となり認定講座を開く事が可能です。(本部より開講キット取り寄せ) 【作成するもの】 ピアスまたはイヤリング・ネックレス・指輪2点 【所要時間】 約3時間~3時間半程度(個人差あり) ◆ビジューの石座への入れ方 ◆ペンチやニッパーの使い方 ◆シャワー台の基本 ◆丸カンの開け方・閉じ方 ◆レジンの使い方 ◆後始末など ディプロマ証は希望者のみ後日本部より取り寄せ(3300円) <開催場所>レンタルスペース以外の日程 ◆六会日大前・湘南台(藤沢市) ■自宅教室 パーテーション設置 平日10:30~16:00 この間の3時間程度になります。 最終終了時間は16:00 土日10:30~13:30または(14:30)頃まで お車の駐車可能です。お知らせください。 【経路】 ・小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 ・小田急線 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ・藤沢駅 バス25分 ◆リビングにうさぎがいます。ゲージに入っていますが、動物が苦手な場合はお知らせください。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 10/17・11/15・12/20・1/17・2/14 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) インストラクターコースの初回の作品【プルメリア】からスタートします。 必要な道具はプレゼント☆ こちらは初級コース12作品分となっております。 初級コースが終わりましたら、中級コース・上級コースと進んでいただきます。 インストラクターコースの詳細をお知りになりたい方はお問合せ頂き、明確な状態でお申込みください。 12作品分まとめてのお申込みとなりますが12作品ありますので1日での完結は出来ません。 初回は何作品作るかお伺いいします。 会場は、その都度変更されても構いません。(初回は自宅で次は浅草橋など) 初級12作品・中級12作品・上級コース12作品・卒業作品(オリジナル作品1点以上) レイだけでなく、リースやバックチャームなどの小物も含まれます。 ◆将来、インストラクターを目指す方や独学で学んでいたが、しっかりレイの作り方を学びたい方 ◆イベントなどで、ワークショップを行いたい方 ◆販売されたい方 ◆お仲間に教えたい方など 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【浅草橋】 ■レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 10/17・11/15・12/20 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
<このワークショップでできること> ナサシェルやコーンシェルなどの天然ハワイアンシェルを使って、オリジナルアクセサリーを作りましょう! フラやハワイがお好きな方、ナチュラルなアクセサリー、オリジナルデザインがお好きな方にはぴったりのワークショップです。 別途開催中の「ニイハウシェル」を使った本格的なハワイアンジュエリーワークショップは、素材のシェル自体が高価でワークショップも高額に・・・。 「もっと気軽に、楽しく、天然シェルのアクセサリーメイキングを楽しんでいただきたい!」と考えたのが、素材の価格を抑えたこのワークショップ。 安価でも、本物の天然ハワイ産シェルを使いますので、ナチュラルかつ本格的なアクセサリーが作れますよ♪ <当日の流れ> いくつかのサンプルデザインの中から一つ選んでおつくりいただきます。 簡単に作れるものから、伝統技法を使った高度なものまで、ご自身の希望やレベルに合わせてアレンジできます。シェルや装飾パーツはすべてご用意していますので、どなたでも、素敵なアクセサリーをお持ち帰りいただけます。 <おおまかなスケジュール> 自己紹介&シェルのお話15分→デザイン決め&ワーク40分→休憩15分→ワーク&仕上げ40分→片づけ後解散10分 <料金に含まれるもの> ・デザイン毎に必要な数のハワイアンシェル ・装飾用シェルや天然石などのパーツ(デザイン毎に自由に組み合わせ出来ます) ・ブレスレット、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーパーツ ※シェルの大きさや形は一つ一つ異なり、もとから穴が開いているものもございます。自然の形を利用したアクセサリー作りとなりますことをご了承ください。 ※装飾用パーツの複数追加やシェルの変更、といったご要望は差額が発生することがございますので、事前にご相談ください。
<ニイハウシェルとは?> ハワイ最古の島・カウアイ島および隣接するニイハウ島が主な産地の、小さな美しい貝「ニイハウシェル」。採取場所が限られるうえ、数も少ない貴重なニイハウシェルを使ったジュエリーは、ハワイ王族の正装であり、今現在も、現地の職人による伝統工芸品として、結婚式やフラなどの式典で身に着けられています。 ニイハウシェルには何種類かあるのですが、中でも人気なのが、真珠のような輝きを放つ「モミシェル」、その形から“米”の意味を持つ「ライキシェル」、そして最も小さくカラフルな「カヘレラニシェル」です。 さらに、その色合い、大きさ、艶感でグレードがあり、鮮やかな濃いピンクのカヘレラニシェルは、ルビーやダイヤと同等の価値を持つほど珍重されています。 <このワークショップでできること> 小さな貝をつないでネックレス等に仕上げていく手仕事は、高度な技術と特別な道具が必要ですが、このワークショップでは糸を使って編み上げる伝統的なデザインにも挑戦できます! ちょっと難しいかもしれませんが、ハワイの伝統に触れ、素敵なアクセサリーを手にできる、スペシャルな体験になること間違いなしですよ♪ <当日の流れ> 写真にある伝統的なデザインから1つ選んでおつくりいただきます。 装飾パーツを天然石にしたり、チェーンの長さを変えてみたり、ご予算とお時間内で可能な範囲でデザインのアレンジもOKですので、お気軽にご相談ください^^ <おおまかなタイムテーブル> 自己紹介&シェルのお話し15分→ワーク40分→休憩15分→ワーク40分→片づけ後解散10分 <料金に含まれるもの> ・デザイン毎に必要なニイハウシェルセット数種 ・装飾用シェルや天然石などのパーツ(各デザインで2個1組) ・ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクセサリー金具 ※ニイハウシェルは設定価格内でセットしているため、色や柄、大きさ等は選べません。 ※シェルの大きさや形は一つ一つ異なり、もとから穴が開いているものもございます。自然の形を利用したアクセサリー作りとなりますことをご了承ください。 ※「装飾用パーツを増やしたい」「金具を長くしたい」といったご要望は差額が発生することがございますので、事前にご相談ください。
メキシコの"コラソン"というハートの飾りをモチーフにしてデザインしました。 ぷっくりしたサテンのハートの周りに、ビーズで花を刺繍していきます。 花を作るのはコツさえ掴めば意外と簡単。 ビーズ刺繍が初めての方でも丁寧にレクチャーいたします。 ブローチの他に、紐を縫い付けたキーホルダーもお作りいただけます。 当日お好みでお選びください。 暑〜い日中を避け、少し涼しく静かになった夜のキャットストリートで、ゆったりとハンドメイドを楽しんでみませんか♪ ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。 ご参加お待ちしております♪
石やビーズのついた14金ゴールドフィルドチェーンを使い、涼しげで華奢なブレスレットまたは耳飾りをお作りいただけます。 パーツを組み合わせるだけの簡単な作業ですが、アクセサリー作りが初めての方でも、基本の工程を丁寧にレクチャーいたします。 暑い日中を避け、少し涼しく静かになった夜の店内で、ゆったりとハンドメイドを楽しんでみませんか♪ ご不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。 ご参加お待ちしております♪
☑ レジンアクセサリー全般を学びたい方へ♡ ☑ レジンアクセサリーのスキルアップを目指す方へ♡ ☑ レジンアクセサリーのデザインのクオリティを上げたい方へ♡ ☑ レジンアクセサリー講師や作家になりたい方へ♡ ☑ アクセサリーを自分でデザインしたり作れるようになりたい方♡ ◆ 全5回の実技講座 と ◆ 5か月間のLINEサポート付 で 5か月間継続して受講することで、 レジンアクセサリー全般を学べる講座です。 講座内容のレベルは、 初心者向けのキホンの作りかた~講師&作家レベルまで のスキルをお渡しするカリキュラムです。 レジンアクセサリーがはじめての方でも習得できる構成にしていますので、 安心してご参加ください。 【東京クラス日程(全5回)】 第1水曜10:30-12:00 第一回▶︎7月5(水) 第二回▶︎8月2(水) 第三回▶︎9月6(水) 第四回▶︎10月4(水) 第五回▶︎11月1(水) *2回目以降の受講については、 一知佳(イチカ)から直接リマインドメール等お送りいたします。
レジンでアクセサリー(ピアスorイヤリング)を作ります。 いろいろな糸や、キラキラパーツを使用して"自分好みのアクセサリー"が作成できます! お好きな形のシリコンモールドを使って作るので、工程はとっても簡単です。 レジン初心者の方も安心してご参加ください♩ 着物にも、私服にも合うアクセサリーです。
【何をつくるの?】 好きなお花でアクセサリーを1つ作るワークショップです。 UVレジンなども学んでいただけます。 自分だけのデザインで、お出かけにつけるのが楽しくなりますよ♪ 【どうやってつくるの?】 好きなお花を選んでレジンに閉じ込めていきます。 【作品の仕様】 ピアスかイヤリングになります。 【ここがオススメ!】 様々なかわいいお花をたくさんご用意しています。 自分好みのお花にきっと出会えるはず! 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。
本物のお花を使ってアクセサリーを作ります。 ① 最初に課題のバレッタを作ります。 ②2個目以降は自由制作です。イヤリング、ピアノ、ネックレス、バングル等々、自由にデザインして作ります。 時間内で、お好きなだけ制作できます。 初めての方でも大丈夫。コツやデザインのアドバイスなど、細やかにサポートさせていただきます。 お花のことも、レジンの技術も習得できる、楽しいワークショップです。
手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 今、韓国でおしゃれなトレンドアイテムとして大注目されています。 【基本プラン】 ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題! ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・とんぼ玉セット追加(+500円) とんぼ玉を使ってアクセサリーを作れるのは都内ではここだけ! ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ、ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。 作業時間:60分
飴のようなつやつやのビーズと変形メタルパーツにレジンでかわいいお花のチップを閉じこめたパーツを組み合わせたピアスorイヤリングをお作りいただきます。 ビーズとお花のチップはお選びいただけます。 メタルパーツもシルバー、ゴールドからお選びください。 レジンとビーズアクセサリー作りの両方を ご体験いただけるレッスンです。
色とりどりのマーブルニュアンスがきれいなアルコールインクを使って、レジンアクセサリーをお作りいただきます。 レジン液と混ぜ合わせることで、 透明感のあるカラフルなアクセサリーに仕上がります。 ・ 作る工程も面白いのでぜひお楽しみくださいね^^ ◇内容◇ 以下より2種類お選びください ピアス、イヤリング リング ネックレス ヘアゴム
»ワークショップのお知らせ« レジンで作るミニチュアドリンクキーホルダー ドリンクのデザイン、カラー、グラスも お好きなように選んで作れます。 今人気のアルファベットビーズを使いお名前を入れてさらにオリジナルティ溢れる作品に仕上がります。 ※かなり細かい作業になるので小学生以上(低学年は保護者同伴)でお願いします。 ¥1,500(1,650) 製作時間 およそ45分 ☆日時 1月15日(土) ①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜 ⑤15:30〜
workshop ミニチュアドーム ミニドームの中に夏らしいミニチュアや貝殻を閉じ込めたミニドームを作ります??? ??◌ 夏休みの自由研究にもおすすめです✨️ お夏休みの思い出の貝殻等入れたいものをご持参頂いても大丈夫です! (土台は直径約4cmになります) ヨット、カメ、ヤシの木、ペンギン、シロクマなどなど… 色々なオブジェをご用意しております! ○日時○ ※4名様限定 ○価格○ 税込¥1540 パーツは2つまで入れられます。 3つ目以降は1つ¥330で追加できます。 コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。 マスク着用でのご来店をお願いいたします。