教室登録する

つまみ細工体験会 ⁡【季節のお花 紫陽花】

  • つまみ細工体験会 ⁡【季節のお花 紫陽花】の写真1枚目
つまみ細工体験会
⁡【 季節のお花 紫陽花 】

日本伝統工芸のつまみ細工をご体験いただけます。

浴衣に引き立つ紫陽花の髪飾り

まずは基本の作り方を学んでいただきます。
5月、6月の体験会では「紫陽花の2wayクリップ」
ちりめんでお好みの色味のお花をお作り頂き紫陽花の2WAYクリップに
お仕立て頂きます
※お色は多数お選び頂けます

大切な方の記念日
七五三や成人式、結婚式に向けて

日本人らしい日本の伝統工芸「つまみ細工」の作品で
心を込めた世界で1つの贈り物を作ってみませんか?
※大きなものに仕上げたい場合は、継続して受講する事が可能です。

◽︎講師◽︎
荒川区指定無形文化財工芸技術保持者
戸村 絹代氏 認定講師
« つまみ細工かのん »
久田ゆかり


⁡«お持ち物»
・お持ち帰り用の袋
・糊を定着までに固定出来るように箱(タッパなど)
大きさ目安縦7cm×横7cm×高さ5cm
・布巾(ピンセットののりを拭く為)

細やかな指導をお届けしたい思いより少人数レッスンとさせて頂いております。
※他のお客様との相席となりますのでマスク着用でのご参加をお願いいたします。


« 講師 »
荒川区指定無形文化財工芸技術保持者
戸村 絹代氏 認定講師
« つまみ細工かのん »
久田ゆかり

当日の流れ・雰囲気

1: お好みのちりめんをおえらびいただきます。
淡い色合い、鮮やかな色合い、お花ごとや花びらごとにカラーをかえるのも素敵です つまみ細工体験会 ⁡【季節のお花 紫陽花】の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 基本の丸摘みで花びらを形成していきます つまみ細工体験会 ⁡【季節のお花 紫陽花】の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 花びらをベースに乗せて
デザインを作り上げます つまみ細工体験会 ⁡【季節のお花 紫陽花】の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

必要な持ち物

・お持ち帰り用の袋
・糊を定着までに固定出来るように箱(タッパなど)
大きさ目安:縦7cm×横7cm×高さ5cm
・布巾(ピンセットののりを拭く為)

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2023-06-07 17:00まで

キャンセルポリシー: 2023-06-07 17:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

つまみ細工かのんの写真 このワークショップの先生

つまみ細工かのん

荒川区指定無形文化財工芸技術保持者
戸村 絹代氏 認定講師

荒川区指定無形文化財工芸技術保持者
戸村 絹代氏の認定を受け

日本の伝統工芸「つまみ細工」発展と伝統工芸を
受け継ぎ知って頂きたいと活動をしております。