教室登録する

キッズのワークショップ

  • 〜沖縄でアート体験〜オーシャンアート・アルコールインクアートのアート体験教室のWS写真1枚目
  • 〜沖縄でアート体験〜オーシャンアート・アルコールインクアートのアート体験教室のWS写真2枚目
  • 〜沖縄でアート体験〜オーシャンアート・アルコールインクアートのアート体験教室のWS写真3枚目
  • 〜沖縄でアート体験〜オーシャンアート・アルコールインクアートのアート体験教室のWS写真4枚目
  • 〜沖縄でアート体験〜オーシャンアート・アルコールインクアートのアート体験教室のWS写真5枚目
  •  資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成のWS写真1枚目
  •  資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成のWS写真2枚目
  •  資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成のWS写真3枚目
  •  資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成のWS写真4枚目
  •  資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成のWS写真5枚目

 資格取得6作品の内1単位にもなる新しい講座フラパージュ体験 陶器トレー2枚作成

白い陶器トレー 2枚 お好きなデザインペーパーを選んで専用溶剤でコーテイング、スワロ、お花、 リボンを使用してインテリアと実用性を兼ね備えた大人可愛い作品 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 フラワーデザイナーが考案、カルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 他にはないフラパージュのリキッド(特許取得)を使用して、ペーパーをコーティングします。簡単です ワンランク上のデコパージュ(溶剤が違うため剥がれにくく、黄ばみにくいです)のイメージです 体験では、陶器のトレー2枚を作成します。最初は簡単なもので徐々に技術を磨きます! 仕上がったものは ジュエリーや印鑑や鍵や薬など何でも置いて多目的トレーとして使用可能 溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? ペーパーの選び方、デザインの仕方 スワロの貼り方、リボン使い、お花のアレンジの仕方を学べます 少人数制のグループで丁寧に教えます。楽しい雰囲気です <お得情報> 体験をされた方はこの体験をライセンスの6単位の内1単位として移行できます! フラパ―ジュクリスタルライセンスは、いまどきめずらしいたった6単位で取得! 最短3日(1日2作品作成)で取得可能、 ライセンスに移行された方は次回から残りの5作品を下記から選べます ◆木製白フレーム 1個 ◆フラパージュ用ミトン 1枚 ◆フラパージュ用抗菌スリッパ 1足 ◆ティッシュボックスセット(ティッシュボックス・ソープボトル・石鹸) ◆コロコロセット(コロコロボックス・取っ手付きコロコロ本体) ◆キャンバストートバック:アイボリー ◆NEW!! フラパージュ用ランプ ♦2段プレート ♦扇子 ♦2段ボックス 在庫切れの場合がございます。ご了承ください あなたも先生になってみませんか? ライセンス取得後は ・登録商標「フラパージュクリスタル」を使った自由な 教室運営ができます。   ・資材の業者割引購入が可能   ・キット/パッケージのカリキュラム提供   ・教室開校の資材の割安購入可能特権 バックアップシステムあり     起業を応援

  • オンラインレッスンも透明感抜群 固まるハーバリウム箸置き2個作成 食卓に色どりをのWS写真1枚目
  • オンラインレッスンも透明感抜群 固まるハーバリウム箸置き2個作成 食卓に色どりをのWS写真2枚目
  • オンラインレッスンも透明感抜群 固まるハーバリウム箸置き2個作成 食卓に色どりをのWS写真3枚目
  • オンラインレッスンも透明感抜群 固まるハーバリウム箸置き2個作成 食卓に色どりをのWS写真4枚目
  • オンラインレッスンも透明感抜群 固まるハーバリウム箸置き2個作成 食卓に色どりをのWS写真5枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真1枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真2枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真3枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真4枚目
  • 白熱体験!ロボットプログラミング体験会!のWS写真1枚目
  • 白熱体験!ロボットプログラミング体験会!のWS写真2枚目
  • 白熱体験!ロボットプログラミング体験会!のWS写真3枚目
  • 白熱体験!ロボットプログラミング体験会!のWS写真4枚目
  • 白熱体験!ロボットプログラミング体験会!のWS写真5枚目

白熱体験!ロボットプログラミング体験会!

【ロボットプログラミング体験会とは?】 文科省が提唱するプログラミング的思考が体験できるワークショップです。 たっぷり90分の内容で、本格的なロボットやセンサーを自由自在にコントロールしてプログラミングの楽しさ、奥深さを肌で感じてみましょう! 【どんなことが体験できる/わかるようになる?】 ①プログラミング的思考(理論的思考)について体験できます。 ②ロボットの各パーツの機能や役割について理解できるようになります。 ③実際にプログラミングでロボットを動かすことができるようになります。 【使用コンテンツは?】 ①mBlock(ソフトウェア) mBlockは、Scratch2.0に基づいて作成されたビジュアルプログラミングソフトです。 積み木を積み上げる感覚で誰でも簡単にプログラミングができ、自分だけのプログラミングでロボットを制御できます。 入門向けに設計されてはおりますが、応用的なプログラミングも可能なパワフルな教材です。 ②mBot(ハードウェア) mBotは、アルミ合金のボディーとセンサー、モーターを組み合わせて簡単に組立てができる本格的なロボットです。 アルミ合金のボディーのため様々な悪路を走行できます。 直観的でキャッチーなビジュアルプログラミングやスマホ用アプリも備わっておりロボットプログラミングの入門から応用まで幅広いステップに最適なロボット教材です。 【対象年齢は?】 小学校1年生以上が対象となります。 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、一緒にプログラミングを楽しむのも良いと思います^^

  • ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪のWS写真1枚目
  • ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪のWS写真2枚目
  • ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪のWS写真3枚目
  • ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪のWS写真4枚目
  • ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪のWS写真5枚目

ファブリックデコ資格講座♪ 藤沢・浅草橋12/20・1/20・2/14他♪

各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 ファブリックデコレーションのライセンスを取得できる講座です。 ファブリックデコレとは、布を使用して、ウエットティッシュケースやカーペットクリーナなど様々な生活用品を可愛いくデコレーションするハンドメイドです 講師のHPにも作品を載せていますので、よろしければご覧ください。 マカロンメジャー・ウエットティッシュケース(又はおしりふき)・マスクケース(大)・カーペットクリーナーの4点をお作り頂きます。 飾りリボンの作り方も全て違う作り方なので簡単なリボン作りも学べます。 通信講座でも学べるくらい丁寧なテキストになっています。 布やブレード・リボンなどは当日お選びいただけます。 オンラインの場合は、事前にお選びいただき、郵送させていただきます。 受講後は、 制作した作品の販売や、ワークショップの実施等、自由に活動いただけます。 当資格講座を開講することも可能です。 受講後は仕入れ先などをお知らせさせて頂きます。 年会費・入会金などの会費は一切かかりません。 ディプロマは、当日お渡し(オンラインは郵送) 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。  この間にお越しください。  最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または      湘南台駅 徒歩20分またはバス7分      お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9♪ 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。