教室登録する

駅近のワークショップ

  • ☆作品展特別WS☆パステルシャインアートで桜・チューリップの絵を描こうのWS写真1枚目
  • ☆作品展特別WS☆パステルシャインアートで桜・チューリップの絵を描こうのWS写真2枚目

☆作品展特別WS☆パステルシャインアートで桜・チューリップの絵を描こう

tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 3月21日(木祝)〜3月24日(日)の期間、東急池上線石川台駅すぐのスペースで、 「tomoepastel 生徒さんと講師の作品展」を開催することになりました。 展示会期間中は随時体験可能な体験ワークショップをご用意していますが、 会期中14:00〜15:00は「桜・チューリップ」をテーマに事前予約制の特別ワークショップを開催いたします。 1時間のお時間の中で、春らしいモチーフの作品を1枚作っていただきます。 生徒さんの素敵な作品をたくさん集めた作品展です。 たくさんの方にご来場いただけますと嬉しいです。 <概要> 3月21日(木祝) 14:00〜15:00 3月23日(土) 14:00〜15:00 3月24日(日) 14:00〜15:00 定員:各回4名 料金:1,500円/1枚 ※3月22日(金)は、2時間の季節のパステル講座(通常WS)を開催いたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 展示の詳細はtomoepastel facebookページをご覧ください。 https://www.facebook.com/events/2256667791321911/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。 15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 講座の様子はHP・ブログもご覧ください♪ https://tomoepastel.amebaownd.com

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】のWS写真1枚目
  • 【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】のWS写真2枚目
  • 【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】のWS写真3枚目
  • 【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】のWS写真4枚目
  • 【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】のWS写真5枚目

【ランドセルの革でつくるミニポーチのワークショップ】

大阪・生野 創業60年、ランドセル工房生田から職人さんをお招きし、ミニポーチを作るワークショップを開催します! 素材はランドセルと同じ上質な牛革。 小学校6年間を子供と共に過ごすランドセルは 丈夫で天然素材の温もりを感じる、選び抜かれた素材です。 今回のワークショップでは、ランドセルを作る際に残ってしまう革の一部を使用。 生田ランドセルは、素材を大切にしています。 普段目にすることの出来ない職人技を間近に、自分だけのポーチを作れるワークショップです! お色は全8色 サイズはH13xW10xD4cm(外寸) ハンカチや小銭入れが入り、ちょっとしたお出かけにぴったりです。 4月になったら入学シーズン。 新生活を迎えるお子様・お孫さんと一緒に、記念にポーチ製作はいかがでしょうか! 1時間ほどで作れます◎ ✳︎年長さんくらいのお子様でしたら、職人と一緒に1人で作れます。 ✳︎小さいお子様は大人の方がサポートしてあげて下さい。  お子様と保護者の方で、一緒にひとつのポーチを作ることもできます。 ✳︎お一人おひとつ4,000円。  ex)お子様と保護者の方が一緒に一つのポーチを作る場合は、参加費4,000円になります。 ................. BROOKLYN BEAUTY/FASHION LABO in Tokyo (BBFL in Tokyo) サスティナブル(持続可能な)をテーマに、アーティストをキュレーションするshop&gallery! 本店がNY・BROOKLYNにあり、2号店として東京・新木場にオープンしました。 ブルックリンのアーティストによる商品を取り揃え、また国内外問わずエコフレンドリーな活動をするアーティストを招き、ワークショップや企画展を開催しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
ALA餡フラワーカップケーキ 餡フラワー レッスンのWS写真1枚目

ALA餡フラワーカップケーキ 餡フラワー レッスン

絞りやすい餡クリームを使って、牡丹、ダリア、クレマチス、アネモネ、ガーベラの5種類の花を7個のカップケーキにデコレーションするレッスンです。 まず、ダミーのカップケーキに絞りの練習をしますので、初心者の方でも安心してレッスンしていただけます。 見た目が華やかなので、参加いただく皆さんは難しそう、私にはできないと思っている方が多いようです。ちゃんときれいに絞れるようにレッスンが組み立てられていますので、普段お菓子作りをしない方でも大歓迎です!皆さんレッスン後は自分にもできたという達成感で満足してくださいます♡ その後、生徒様のお好きな色で着色していただいた後、カップケーキに餡クリームを絞ってデコレーションしていきます♪ お味もとっても美味しく、いくつでも食べられてしまうほど! 試食もございますので、美味しさを堪能してお帰りいただけます。 カップケーキ、餡クリームのレシピ付きで材料もすぐに揃うものばかりなので、すぐにお家でも実践可能です♡ ご希望の方は、口金の販売もございます。 ※レッスン料は全国一律となっております。 ※ライセンス料(10,800円)を別途お支払いの方は、同じメニューのレッスンが可能です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 1度のレッスンで2度楽しめる!カルトナージュ×ハ―バリウムのコラボレッスンのWS写真1枚目
  • 1度のレッスンで2度楽しめる!カルトナージュ×ハ―バリウムのコラボレッスンのWS写真2枚目
  • 1度のレッスンで2度楽しめる!カルトナージュ×ハ―バリウムのコラボレッスンのWS写真3枚目
  • 1度のレッスンで2度楽しめる!カルトナージュ×ハ―バリウムのコラボレッスンのWS写真4枚目
  • 1度のレッスンで2度楽しめる!カルトナージュ×ハ―バリウムのコラボレッスンのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップのWS写真1枚目
  • 心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップのWS写真2枚目
  • 心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップのWS写真3枚目
  • 心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップのWS写真4枚目
  • 心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップのWS写真5枚目

心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップ

ご自身のその日の気分が反映された「心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップ」 季節の花々を使用した贅沢な花キャンドル(ボタニカルキャンドル)と、 鉱石キャンドルの2種類のキャンドルをお作りいただけるレッスンです。 ------------------------------------------------------------------- ①ボタニカルキャンドル(画像左) 季節のドライフラワーやプリザーブドフラワーをキャンドルに埋め込んだ華やかで贅沢なキャンドルです。 灯した際にきちんとお手入れをすれば周りが綺麗に残り、灯し終わった後もランタンや鉢植えとして半永久的に利用可能です。 キャンドル作りとフラワーアレンジメント、両方の楽しさをご体感頂けます。 初めての方でも素敵にお作り頂けますよ。 ②宝石キャンドル(画像右) ルビー、サファイア、エメラルドなど、お好きなデザインの宝石を2つお作り頂きます。 キラキラと輝く宝石キャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 日光を浴びてきらめき、揺れる炎にあわせてきらめき・・・・。 皆様の生活の中に心きらめく時間を与えてくれますように。 -------------------------------------------------------------------

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ワンランク上の撮影スタイリングボードづくり‼️〜筆を使わない簡単ペイント〜のWS写真1枚目
  • ワンランク上の撮影スタイリングボードづくり‼️〜筆を使わない簡単ペイント〜のWS写真2枚目
  • ワンランク上の撮影スタイリングボードづくり‼️〜筆を使わない簡単ペイント〜のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!