tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 3月21日(木祝)〜3月24日(日)の期間、東急池上線石川台駅すぐのスペースで、 「tomoepastel 生徒さんと講師の作品展」を開催することになりました。 展示会期間中は随時体験可能な体験ワークショップをご用意していますが、 会期中14:00〜15:00は「桜・チューリップ」をテーマに事前予約制の特別ワークショップを開催いたします。 1時間のお時間の中で、春らしいモチーフの作品を1枚作っていただきます。 生徒さんの素敵な作品をたくさん集めた作品展です。 たくさんの方にご来場いただけますと嬉しいです。 <概要> 3月21日(木祝) 14:00〜15:00 3月23日(土) 14:00〜15:00 3月24日(日) 14:00〜15:00 定員:各回4名 料金:1,500円/1枚 ※3月22日(金)は、2時間の季節のパステル講座(通常WS)を開催いたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 展示の詳細はtomoepastel facebookページをご覧ください。 https://www.facebook.com/events/2256667791321911/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。 15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 講座の様子はHP・ブログもご覧ください♪ https://tomoepastel.amebaownd.com
大阪・生野 創業60年、ランドセル工房生田から職人さんをお招きし、ミニポーチを作るワークショップを開催します! 素材はランドセルと同じ上質な牛革。 小学校6年間を子供と共に過ごすランドセルは 丈夫で天然素材の温もりを感じる、選び抜かれた素材です。 今回のワークショップでは、ランドセルを作る際に残ってしまう革の一部を使用。 生田ランドセルは、素材を大切にしています。 普段目にすることの出来ない職人技を間近に、自分だけのポーチを作れるワークショップです! お色は全8色 サイズはH13xW10xD4cm(外寸) ハンカチや小銭入れが入り、ちょっとしたお出かけにぴったりです。 4月になったら入学シーズン。 新生活を迎えるお子様・お孫さんと一緒に、記念にポーチ製作はいかがでしょうか! 1時間ほどで作れます◎ ✳︎年長さんくらいのお子様でしたら、職人と一緒に1人で作れます。 ✳︎小さいお子様は大人の方がサポートしてあげて下さい。 お子様と保護者の方で、一緒にひとつのポーチを作ることもできます。 ✳︎お一人おひとつ4,000円。 ex)お子様と保護者の方が一緒に一つのポーチを作る場合は、参加費4,000円になります。 ................. BROOKLYN BEAUTY/FASHION LABO in Tokyo (BBFL in Tokyo) サスティナブル(持続可能な)をテーマに、アーティストをキュレーションするshop&gallery! 本店がNY・BROOKLYNにあり、2号店として東京・新木場にオープンしました。 ブルックリンのアーティストによる商品を取り揃え、また国内外問わずエコフレンドリーな活動をするアーティストを招き、ワークショップや企画展を開催しています。
輸入壁紙の貼り方をプロの職人が丁寧に教えます。 施工手順の説明やポイントを説明した後に、 実際に輸入壁紙を貼って頂きます。 一度ご参加して頂き、ポイントやコツを掴んで頂けるとご自分で必ず貼れるようになります。 お部屋の壁紙を変えてみたいけど、貼り方がわからないし難しそうだし道具の使い方もわからない。 などの声をたくさん耳にします。 Wall paper storeあんの木のワークショップでは、貼り方だけでなく道具の使い方、わかりやすいアドバイスをしながら進めていきます。 まずは、壁紙を身近に取り入れてもらいたい、 との思いから開催することとなりました。 不定期開催ですが、この機会に是非ご参加お待ちしております。
フライング タイガー コペンハーゲン表参道ストアで販売中のフェルトボールを使ったイースターミニリースを手作りします!フェルトボールは元はコースターとなっていたものを分解したもの。 紙皿にリース型に張り付けていき、ひよこやエッグなどイースターらしい飾りをつけてイースターをお祝いしましょう。小さなお子様でも安心して参加ができ、オリジナルのミニリースが出来上がります。
【作るもの:ガラスのコースター2個】 (サイズ:84mm×84mm ※水拭き可。つけ置き洗い不可) お花の配置を自由に考え、コースターをデザインしていきます♪ 実用的で、かわいいアイテム。置いておくだけでも、机が華やかになりますよ^^ 自分用にもプレゼントにもおすすめです❀ ■インスタにて押し花作品まとめています https://www.instagram.com/yuka_yukayuka/?hl=ja
この講座では、お好きな押し花を使って、オリジナルのスマートフォンケースをお1つ作ることができます。 デザインに正解・不正解はありません。 自分の【好き】に耳を傾け、お花に触れる時間は、とても楽しいひとときですよ✨ ぜひ、一緒にオリジナルの作品を作りましょう♪ ■インスタにて押し花作品まとめています https://www.instagram.com/yuka_yukayuka/?hl=ja 《開催リクエスト受付中!》 平日は19:30以降スタート、土日祝は11:00〜16:00スタートにてお気軽にご相談くださいませ♪
絞りやすい餡クリームを使って、牡丹、ダリア、クレマチス、アネモネ、ガーベラの5種類の花を7個のカップケーキにデコレーションするレッスンです。 まず、ダミーのカップケーキに絞りの練習をしますので、初心者の方でも安心してレッスンしていただけます。 見た目が華やかなので、参加いただく皆さんは難しそう、私にはできないと思っている方が多いようです。ちゃんときれいに絞れるようにレッスンが組み立てられていますので、普段お菓子作りをしない方でも大歓迎です!皆さんレッスン後は自分にもできたという達成感で満足してくださいます♡ その後、生徒様のお好きな色で着色していただいた後、カップケーキに餡クリームを絞ってデコレーションしていきます♪ お味もとっても美味しく、いくつでも食べられてしまうほど! 試食もございますので、美味しさを堪能してお帰りいただけます。 カップケーキ、餡クリームのレシピ付きで材料もすぐに揃うものばかりなので、すぐにお家でも実践可能です♡ ご希望の方は、口金の販売もございます。 ※レッスン料は全国一律となっております。 ※ライセンス料(10,800円)を別途お支払いの方は、同じメニューのレッスンが可能です。
世界の名画の中に描かれたアクセサリーをつくります。描かれた時代背景や作者について、名画の解説をしてから、その名画に描かれているアクセサリーを講師Canapeの解釈でデザインしたキットを用いて、製作していくシリーズです。 その中から、ボッティチェリのプリマヴェーラ(春)に描かれた三美神が身につけているブローチを製作いたします。 初心者の方にも楽しんで製作していただけます。
◼️開催予定はありません◼️ ピンク系の色のお花とグリーンで リースやスワッグをアレンジしましょう。 ドライフラワーに向いている植物と ドライになっている植物を使うので、水やりなどのお世話いらずで お花のある暮らしを楽しめますよ。 リースにするか スワッグにするかを 当日お選びください。 ショールームさんがポットとティーカップを用意してくださるので ほっと一息、お茶も飲めますよ☕️ その時に出回っている ドライフラワーになりやすいお花とグリーンを ご用意する予定ですので、画像と全く同じ花材にはならないことをご了承ください。 お花、植物がお好きな方に会えること、楽しみにしています^ - ^
◼️開催予定はありません◼️ 春から初夏に向けて ラベンダーカラーのお花のリースを、一緒につくりませんか? ご自分用はもちろん、母の日のプレゼントにもオススメです。 ドライフラワーに向いているお花、ドライになっているお花を使うので、お水かえなどの管理が要らず、気軽に 植物のある暮らしが楽しめますよ。 その時に出回っている きれいにドライフラワーになる植物を、市場で準備するので、画像と全く同じ花材にはならないことを ご了承ください。 (4/19は 満席のため締め切りました。)
フライング タイガー コペンハーゲン表参道ストアで販売中のポップでかわいいキャンドルをアレンジしてイースターエッグ型のキャンドルを作ります。 柔らかいカラフルなワックスを使って手でこねたりしながら作ったり、クッキー型を使って型取りをしたものをキャンドルに自由に貼付デザインをしてゆきます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので小さなお子様でも安心して参加ができ、オリジナルのキャンドルが出来上がります。 ※対象年齢は3歳から6歳までです。
こちらのワークショップではお子様でも作れる簡単なビーズアクセサリーをお作り頂けます。 1回のワークショップの中で2本のブレスレットがお作り頂けるので,お子様からお母様,お父様へプレゼント頂くことも可能です。 ブレスレットに通すビーズは当日お選びいただけますので,自由な発想で創作を楽しんで頂けます。 また,今回は「TOHOビーズ」の作家さんから直接教えて頂けますので初心者の方でもお気軽にご参加頂けます。 ※このワークショップは「第4回いいね!地方の暮らしフェア」」(@池袋サンシャインシティ)の広島県ブース内にて開催いたします。
こちらのワークショップでは,広島県が世界に誇る「TOHOビーズ」を使用したアクセサリーをお作りいただけます。 ブレスレットにはもちろん,お手持ちの小物のアクセントにも使用できる爽やかなビーズアクセサリーです。 今回は「TOHOビーズ」に所属している作家さんが直接教えてくださるので初心者の方でも気軽にお作り頂けます。 ※このワークショップは「第4回いいね!地方の暮らしフェア」(@池袋サンシャインシティ)の広島県ブース内にて開催します。
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「ひなまつり・うぐいす」のテーマで開催します♪ パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。
これからお裁縫を始めたい! 何かをつくりたい!みなさまのための、 『お裁縫のきそ講座』が始まります♪ 洋裁歴20年・お直しの職人歴10年の講師が、毎回テーマを変えて、お裁縫初心者さんの疑問に答えます! テーマは『布』『糸』『裁縫道具』などはもちろん、具体的に『入園入学グッズ準備のための、修験屋さんでの必要な布の買い方について』『ミシンの選び方』などについても。 またこの講座では、座学だけでなく、1時間程で完成できるプチ製作もあります。 製作中は、座学の内容についての質問や、もちろん雑談もOK!笑 お裁縫を通して、楽しい時間を共有しましょう♡
2019/1/31(木)〜2/12(火)、国立駅からほど近いギャラリービブリオで開催される展示販売会 《サバンナから吹く風 ~アフリカの布と雑貨たち》 その記念イベントとして、『アフリカの布で「あずま袋」を作ろう』と題し、ヴィヴィッドな色彩と大胆なデザインで人気のアフリカの布を使って「あずま袋」を製作するワークショップを行います! 【日時】 2月2日(土) ・13:00〜 ・14:00〜 ・15:00〜 の3回 (各30分程度) 【参加費】 教室がご用意したアフリカ布でお弁当袋大のあずま袋を作ります。 2,000円(材料費込み。税別)。 【定員】各回2名様 ☆参加は予約の方を優先させて頂きます。
※こちらは5000円コースのページです With Mii × いながわ碧 によるアクセサリーワークショップ。 本物のパールを使用して世界に一つだけのピアス/イヤリングを作りませんか。 "バレンタインに負けないくらい愛を伝えよう"をテーマに、 ホワイトデーに向けたアクセサリーワークショップイベントを行います。 恋人、家族、友人、普段お世話になっている方への感謝の気持ちとして。 もちろん自分へのご褒美としても。 イソワパールギャラリー様のご協力の元、本物のパールをご用意いたしました。 その他パーツも定番のものから個性的なものまで幅広くお選び頂けます。 ※使える材料は3000コースと5000円コースで異なります。 ご自身のご予算によってお選びください。 カップルやご友人同士、ファミリーでのご参加も大歓迎です! アクセサリー作り経験のない方でも丁寧にスタッフがレクチャーいたしますので どうぞお気軽にご参加ください。
※こちらは3000円コースのページです With Mii × いながわ碧 によるアクセサリーワークショップ。 本物のパールを使用して世界に一つだけのピアス/イヤリングを作りませんか。 "バレンタインに負けないくらい愛を伝えよう"をテーマに、 ホワイトデーに向けたアクセサリーワークショップイベントを行います。 恋人、家族、友人、普段お世話になっている方への感謝の気持ちとして。 もちろん自分へのご褒美としても。 イソワパールギャラリー様のご協力の元、本物のパールをご用意いたしました。 その他パーツも定番のものから個性的なものまで幅広くお選び頂けます。 ※使える材料は3000コースと5000円コースで異なります。 ご自身のご予算によってお選びください。 カップルやご友人同士、ファミリーでのご参加も大歓迎です! アクセサリー作り経験のない方でも丁寧にスタッフがレクチャーいたしますので どうぞお気軽にご参加ください。
コットンロープと流木を使って 人気のマクラメタペストリーを作ります。 ナチュラルインテリアにピッタリ✼ 大き過ぎないサイズなので 飾る場所を選びません。 2種類の結び方を覚えるだけで 素敵な模様を編むことが出来ます。 初心者の方大歓迎です✺
カルトナージュ教室parterre de lys(パルテール・ドリス)×ハ―バリウム教室Allishの、限定コラボレッスンです。 1度のレッスンで2つの作品作りが出来る、ハンドメイド大好きな方、ハンドメイド初心者さんも大満足のレッスンです! カルトナージュではメモパッドケース、ハ―バリウムではボールペンをセットにして制作していただきますよ^^ 【Aタイプ:フェミニン】 メモパッド(サクラピンク)×ハ―バリウムボールペン(ラベンダー) 【Bタイプ:スタイリッシュ】 メモパッド(ブラックダマスク柄)×ハ―バリウムボールペン(艶ブラック) カルトナージュで作るメモパッドケースは、ご自宅でも会社でも使用率が高い無印良品のメモパッドを可愛くスタイルアップできるケースです。だから詰め替えも心配ありません! ご参加の方には、無印良品メモパッドをプレゼント♪ そして、そのまま贈り物にも出来るようにラッピングサービスも行っております^^ 1度に2度楽しめる大満足のコラボレッスンは、1日限定のワークショップです。
はじめまして、Atelier un gioiello 主宰のEmiです。 最近よく見かけるハーバリウム。 見るよりも買うよりも「やってみたい!」という方が多いハーバリウム制作です。 ヨコハマハンドメイドマルシェの出店にて 「ワークショップはありませんか?」 と多数ご要望いただいたこともあり、この度開催の運びとなりました。 お花を生けるようなハーバリウムを一度ご体験してみませんか? 初めての方もそうでない方も大歓迎。 Emiは医療従事者なので、シニアの方、お身体にご不安な方もご参加いただけます。 お子様を連れていらしても、一緒に参加してもOKですよ! ※小さなお子様をお連れの方はご一報ください。 出来る限りの準備をしてお待ちしております。
LED(エルイーディー)ってよく聞くけどなんだろう? このワークショップでは、LEDがどこに使われているかをみんなで考えたり、実際にLEDの光らせ方を覚えたり、LEDの色について実験を通して知ることができます。LEDにくわしくなったら、お湯で柔らかくなるプラスチック粘土を使って、オリジナルの形のLEDをつくりましょう。世界に1つだけの光る宝石ができたら、クリスマスっぽくデコレーションしてブレスレットとバッジにして持ち帰ろう! ※光るブレスレットと光るバッジの2つがお持ち帰りいただけます。
イタリアのお洒落なクラフト、ソスペーゾトラスパレンテはペーパーナプキンやプリントペーパー、布等を立体的に形成して作品作りをします。 今回は、フレームにデコパージュします。 そしてペーパーナプキンを使い可愛い花を立体的に形成(ソスペーゾトラスパレンテ)して、フレームにあしらいます。
今回のレッスンは、石膏を使いクリスマスモチーフのアロマストーンを作ります。 同時にガラスプレートに、クリスマスの柄のペーパーナプキンを選ん頂き、デコパージュします。 シワなくキレイに貼るコツを お教えします。 ガラスプレートは、作ったアロマストーンを置いたり、アクセサリーをちょっと入れて置いたりするのにも使えます…。 写真4、5枚目の様にプレゼントにも喜ばれます。
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のポップでユニークなペーパーナプキンがバッグに大変身! 好きな柄のペーパーナプキンを選んで、バッグに自由に飾ったらデコパージュ液でぺたぺたくっつけてオリジナルバッグに仕上げます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので小さなお子様でも安心して参加できます。お子様と親御様のコミュニケーションもたっぷりとれる充実のワークショップです♪
ベビーカーフックにお好きなロゼットをつけて世界で1つのオリジナルを作りませんか? リボンを選び、くるみボタンを作成 ベビーカーフックに貼り付けます! ミニリボン、イニシャルスタンプを付けてオリジナル感を出してください! 10時~11時 3名 11時~12時 3名 12時半~13時半 3名 13時半~14時半 3名 14時半~15時半 3名
今年一年ありがとうございましたの気持ちを込めて500円のハーバリウムワークショップを開催いたします。 50mlの小さな瓶にお花を詰めて作ります。 小さなお子様でも、お母様やお父様と一緒にお作りいただけます。 使用するのは全て本物のお花のドライやプリザーブド。 色彩感覚も刺激しながら、自分だけのお花のインテリアを作ってみませんか。 10:00~11:00に受付しておりますので、その時間内でご都合のいい時間にいらしてください。 (作成時間は30分ほどです)
松や稲穂を使い、縁起の良いお正月用のハーバリウムを作りましょう! 開催場所はJR亀戸駅徒歩2分の亀戸文化センター(カメリアプラザ)、広々とした美術室です。 普通のお花のハーバリウムも作れますので、お好きな方をお選びください。 2本目以降は、一本2000円でお作り頂けます。
年末年始に大活躍間違いなしの「Eclat Ribbon & Ring」のお得なセットを作ります。 針と糸を使いませんので、お裁縫が苦手な方でもクオリティの高いアクセサリーが作れます。 Eclat Ribbon(エクラリボン)は、ブレスレットにもヘアーアクセサリーにもなります。 Ring(指輪)は、バレッタなどに付けて2wayにお使いいただけます。 ご自分のために作りたい方は、単発レッスンを! 販売、レッスンをしたい方はは、ディプロマレッスンをご用意致しております。
JYOTI CADNDLE×CAPRICE CANDLEのイベント限定ユニットがお送りする 冬を彩る特別コラボワークショップ。 天然の椰子の実から成分を抽出したロウで、 冷えると氷が張った湖面のようにきらきら煌き美しい結晶模ができる特徴を活かしたキャンドルです。 色は変更可能♩ リボンやイタリア製のメダイも沢山ご用意しますのでお好みにアレンジして下さい。 クリスマスプレゼントとしてもぴったりのアイテム。 あなただけのオリジナルキャンドルで冬気分を盛り上げましょう!
鉱物の中で最も純粋な石で、神秘的な輝きと美しさを持っている水晶クラスターをイメージしたキャンドル。 更に金箔や銀箔を散らして、ちょっぴり和テイストに華やかに仕上げました。 キラキラと輝くキャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 日光を浴びてきらめき、揺れる炎にあわせてきらめき・・・・。 皆様の生活の中に心きらめく時間を与えてくれますように。 (香りをつけたい方は、+500円でつけられます)
JYOTI CADNDLE×CAPRICE CANDLEのイベント限定ユニットがお送りする 冬を彩る特別コラボワークショップ。 ボタニカル素材のナチュラルさとプルプルなジェルキャンドルの透明感を生かしたキャンドルです。 灯火部分はナチュラル素材のソイキャンドルで環境にも優しく。 灯すとウッドウィックのパチパチ爆ぜる音も楽しめます。 お好きなお花を閉じ込めて、世界に1つのお花畑を表現してみませんか。
ご自身のその日の気分が反映された「心ときめく宝石キャンドル&ボタニカルキャンドルワークショップ」 季節の花々を使用した贅沢な花キャンドル(ボタニカルキャンドル)と、 鉱石キャンドルの2種類のキャンドルをお作りいただけるレッスンです。 ------------------------------------------------------------------- ①ボタニカルキャンドル(画像左) 季節のドライフラワーやプリザーブドフラワーをキャンドルに埋め込んだ華やかで贅沢なキャンドルです。 灯した際にきちんとお手入れをすれば周りが綺麗に残り、灯し終わった後もランタンや鉢植えとして半永久的に利用可能です。 キャンドル作りとフラワーアレンジメント、両方の楽しさをご体感頂けます。 初めての方でも素敵にお作り頂けますよ。 ②宝石キャンドル(画像右) ルビー、サファイア、エメラルドなど、お好きなデザインの宝石を2つお作り頂きます。 キラキラと輝く宝石キャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 日光を浴びてきらめき、揺れる炎にあわせてきらめき・・・・。 皆様の生活の中に心きらめく時間を与えてくれますように。 -------------------------------------------------------------------
FELLISIMO × モザイクモール港北 「HAPPY TOYS PROJECT」 世界の子どもたちへ手作りのぬいぐるみを贈ろう! 世界中のこどもたちに、手づくりのあたたかさで笑顔を贈る『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』は たくさんの作り手のみなさまと一緒に、たくさんのこどもたちの笑顔を咲かせてきました。 こどもたちへ笑顔を贈るハッピートイズ作りを通して、作り手の方も笑顔になってしまう、 そんな世界中へ広がっている手づくりの輪に、あなたも参加しませんか? ■時間:①11:00~13:00(お披露目会 30分間含む) ②14:30~16:00 ■場所:4階 エスカレーター広場 ■参加費:税込2,160円(パッチワークキット代として) ■要予約:(045)914-2111 モザイクモール港北代表 ■定員:各回16名
1日で資格取得! 一輪でもインパクト絶大!ジャイアントフラワー養成講座です。 受講生は、すぐにお仕事に繋げている方が多いのも特徴で、 ワークショップ、装飾、販売の活動をされています。 フォトブース、結婚式のブーケ用、お子様・赤ちゃんの写真撮影のお供に、お部屋のインテリア、店舗装飾、イベント装飾等にも、今、注目されているクラフトです。 講座では、37センチの紙のバラ、50センチの不織布の花を作り、 装飾の仕方、活用の仕方などもお伝えしています。 少人数で丁寧にお伝えしますので、初めての方でも綺麗に完成できます。 1日でA5判修了証をお渡ししていますので、すぐにお仕事としても活用頂けます。
今、話題のラメルヘンテープを使ってのポーチ作り! ぶきっちょさんでもネットにテープを通すだけで誰でも簡単にできちゃいます。 文鎮の形の金具がとてもキュート お好きなテープ、ネット、金具の色をお選びいただくので 自分好みのオリジナルポーチが作れます。 Wire Bijou Coquette.715™️Association 認定講師によるワークショップです。 ※他につくりたいものがある場合、ご希望に添えることもございます。 お問い合わせください。 ※今回のLUMINE LOUNGEご利用の日程があります。
お役立ちワークショップ‼️と題して、 「ワンランクアップする撮影スタイリングボード」を作ります。 トールペイント講師による筆を使わずに簡単にペイントする方法で、素敵なボードになりますよ。 〈こんな方にオススメ〉です。 ○インスタ映えの写真を撮りたい方 ○ブログの写真撮影用スタイリングボードが欲しい方 ○いつも同じ背景で困っている方 ○趣味で作ったアクセサリーや小物をワンランクアップした写真に魅せたい方 ○お稽古サロンを始めたばかりの方 グルーデコ/ハーバリウム/ポーセラーツ/カルトナージュ/アクセサリー/フラワーアレンジメント/洋裁/アイシングクッキー/お菓子作り/お料理教室/カメラ女子etc. 〈スタイリングボードを作るメリット〉 ○背景を変えるだけでいつもの写真がワンランクの写真になります ○作品がより魅力的に見えます ○印象に残る写真になり、インスタやブログのアクセスが増えます
フラワー講師rosarium宮崎惠美子先生とのコラボレーションワークショップ カルトナージュでアクリルBOX を作り、そのBOX にプリザードフラワーをアレンジするレッスンです。 クリスマスをイメージしつつも、高級感があり一年を通して飾っていただけるようなデザインになっています。 デザインはグリーンorピンクのどちらかをお選び下さい。
このワークショップでは、縫わずにできるがま口印鑑ポーチとミニがま口ストラップを制作して、がま口の構造と口金の入れ方の基礎を学びます。 がま口金からパターンを引く方法も説明します。 10回連続講座となる「がま口」講座の第1回目のカリキュラムです。 段階的にステップアップして行くカリキュラムで、がま口のパターンメイキング方法も説明しますので、全講座終了後はオリジナルのがま口が作れるようになることを目標としています。
スワロデコのバッグチャームは、秋から冬に向けてパーティが多くなる季節にヘビロテのアイテムです。 「自分で作ったの♡」と、自慢していただけるように、初心者の方でも素敵な仕上がりになるようにお手伝い致します。 スワロデコ経験者の方には、真っ直ぐに1本のラインを埋める技術とコツをお伝え致します。
ソイワックスという大豆から抽出したナチュラルな蝋を使用した2種類のキャンドルをお作りいただけるレッスンです。 ①トラベルキャンドル(画像下段) 缶入りのキャンドルで、旅行や出張などのお供に最適なサイズ。 旅先のホテルの室内が、このキャンドルの香りによって幸せな空間に変わりますよ! ※大豆を100%使用で、化粧品グレードのフレグランスを使用したキャンドルです。 溶けた蝋は、お肌に塗り込めますので、癒し効果と保湿効果、両方が得られます。 ②アロマキャンドルサシェ(画像上段) ロウに香りを閉じ込めた、火を灯さないフレグランスキャンドル。 インテリア性が高く、クローゼットなどに飾れば、移り香が楽しめます♪ 見た目が華やかなサシェは、ご自分のお部屋用はもちろん、プレゼント用としても大変喜ばれます。 貴方だけのオリジナルキャンドルを灯して、素敵な夜を過ごしてみませんか?
秋の飾りを大人な女性向けにリースにしました! たっぷりなフリルで可愛さもあり、落ち着いた色合いでどんなインテリアにも◎ 楽しくおしゃべりしながらのワークショップです♪ はじめての方から経験者の方までご参加いただけます✨
◇つくるもの◇ A6サイズの手帳カバー ほぼ日手帳(オリジナル) コクヨcampusダイアリー 無印マンスリーノート ペンループ・内ポケット・ゴム留めの有無はお好みで 自分好みにカスタマイズしてつくります。 お好きな生地が選べます。 手に取るときに心ときめくような手帳カバーを カルトナージュの技法で丈夫で軽い 可愛くて実用的なカバーに仕上げます。 サイズを確認しながら制作しますので お使いの手帳をご持参ください。 A6以外をご希望の方は必ず予約時にサイズをお知らせください。 B6・300円追加、A6・600円追加代金を当日お支払い でお作り頂けます。 カルトナージュが初めての方も ご経験がある方も どなたでもお楽しみいただけるレッスンです。 カルトナージュって何? 始めてみたいけれど難しそう・・ そんな方はまずは普段使いできるカルトナージュ作品をつくって 体験してみてください!
このワークショップでは、ドライ素材の木の実各種とスパイスをリースのベースにワイヤーやグルーガンで留め、リボンで飾り、キッチンのインテリアとしてのリースに仕上げます。(仕上りサイズー直径20cm)
軽量粘土を使用し、マカロンをお作りいただきます。 乾燥させている間に、ペンの部分におリボンを巻いていきます。 ある程度乾燥しましたら、ペンを作っていきます。 飾りやペン軸に使用するリボンは、数種類ご用意がありますので、当日お好きなものをお選びください。 (ピコットリボンは、ホワイト・ピンクのみ)
Tilda のテキスタイルを使って、縫わずにが押し型台形がま口金の携帯ソーイングセットを制作します。 縫わずにできるので、がま口初心者の方にお薦めのカリキュラムです。
大人可愛い「ファブリック ティッシュケース」を作ります。 お部屋にあっても、エレガントでオシャレな小箱に見間違えてしまうほど可愛いケースに仕上がります。 今回限りのワークショップ料金で、更にティーチングフリーとなっております。
「東村山 あなたもできる 手づくりワークショップ」で新しい習い事の"シャビーシックコラージュ"を体験できます。 "シャビーシックコラージュ"で大人可愛い雑貨をお作りいただきます。 ペーパーをハサミで切ったり、手でちぎったりしてコラージュし、エイジング加工をしてアンティーク雑貨にしていきます。 まさに大人女子のための簡単・楽しい・オシャレな工作です。
お好きな輸入壁紙を貼ってオリジナルのボックスを作ります。 箱を組み立てるところから、壁紙をカットして、糊付け、貼り合わせるところまで、全ての工程にチャレンジしていただきます。 丁寧に教えていきますので、1度体験して頂くと自分でも作れるようになります。
お子様にも大人気!ハーバリウム手作り体験を親子でご参加いただけるワークショップです。 数ある種類から選んでボトルへ入れるのが楽しい! ボトルはミニサイズからロングボトルまでさまざまなタイプをご用意してお待ちしております♪ 当日お好みのボトルを選んでくださいね。 夏休みの工作にもピッタリです♪ お子様だけの参加もOKです。 お台場MEGAWEBママハピexpo2018イベント内でのハーバリウム体験ワークショップです。 お選びいただくボトルによって料金が異なります。 ミニサイズ800円~、ミディアムサイズ1.500円~、ロングサイズ2.000円 制作時間はおひとり様30分までとさせていただいております。 時間内でしたら何本作っていただいても結構です。
豚革は少し前までは価値の低い革として扱われてきましたが、近年その汎用性に価値を見出す人が増えています。 日本国内で唯一、飼育から皮革製品になるまで安定供給を行っている革であり海外にも輸出しています。 革には三角形に並んだ毛穴の痕があり、これによって良好な通気性を保っています。また、軽量であり耐摩耗性に優れています。そんな豚革を使ったころんとかわいい形のマカロンポーチを手縫いで作成します。
お子様向けの可愛い物づくり&夏休みの工作の宿題にもなる「ワクワク♡ マカロンマグネット」を作ります。 参加は、お子様に限らず、親子ペアでも、おばあちゃまとお孫さまとご一緒でも、可愛いものがお好きな大人女子の方でも大丈夫です。 安全な紙粘土で作りますので、コネコネできれば小さいお子様でもお作りいただけます。
2018 年夏、乗り切れないほどの猛暑を少しでも楽く陽気に過ごしましょう! 今回は木陰のテラスの会場で、アートを身近に気軽に楽しめるワークショップを開催します。 ワークショップでは、絵の具やカラフルな画用紙を使って、色を塗ったり紙を貼ったり切ったりしながら、「夏」をテーマに大きなウォールペイントインスタレーションを参加者全員で作り上げていただきます。 うまいへたは関係なく、自由にのびのび描いてみるのがポイントです♪ また、あまった画用紙やカラーセロファンを使って、とびきりユニークな「陽気メガネ」も作ります。 最後に完成したメガネをかけて、インスタレーション作品の前で記念写真! おとな達もこの日ばかりは子どもごころに帰って、思いっきりはしゃぎましょう!
想像力が刺激される「コラージュ」で、自分だけの作品を作ってみませんか? 雑誌やフリーペーパー、色紙などを切り貼りし、A4サイズのコラージュ作品を作るワークショップです。 「コラージュが好き」という方はもちろん、こんな方にもおすすめです! ・アートに興味はあるけれど、絵を描くのは苦手という方 ・自分の好きなものや、やりたいことを見つけたい方 ・日常を離れて、何かに没頭したい方
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではK18シャンパンゴールドのリング製作を行います。 プロの職人と一緒に、ゴールドの板に加工を施して、オリジナルのリングを作ります。 これまではシルバーアクセサリーのワークショップのみでしたが、新たにK18シャンパンゴールドを使ったワークショップを始めました。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではシルバーバングルの製作を行います。 = プロの職人と一緒に、シルバーの板にイニシャルや模様をシルバープレートに刻印して、オリジナルのバングルを作ります。 日付なども刻印できるので、ご家族やカップルさん、ご友人同士の記念に喜ばれています。世界に一つだけのアクセサリーでより思い出深い記念日に♪ また、職人がサポートするため、お子様にも安心して体験いただくことができます。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではシルバーリングの製作を行います。 プロの職人と一緒に、シルバーの板にイニシャルや模様をシルバープレートに刻印して、オリジナルのリングが作れます。 日付なども刻印できるので、ご家族やカップルさん、ご友人同士の記念に喜ばれています。世界に一つだけのリングでより思い出深い記念日に♪ また、職人がサポートするため、お子様にも安心して体験いただくことができます。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
花火大会や夏祭り・・・浴衣を着る機会には髪飾りも和装に合わせたものを身に付けたいですね。 人気のピンポンマムやダリアなど、アーティフィシャルフラワーを使った髪飾りを組み合わせて、あなただけの和装セットを作りませんか? 制作していただくのは大小5個セットになります。 それぞれのサイズからお好きなカラーをお選びください。 内訳:Lサイズ1個Mサイズ2個Sサイズ1個リボン1個 (花材の種類、カラーは写真と異なる場合があります) 一つづつ別れたパーツとして制作しますので、ヘアアレンジに合わせてつけ方を変えてお楽しみいただけます。 浴衣だけでなく、成人式や卒業式などにもお使いいただけます。 完成した髪飾りはかわいい巾着に入れてお持ち帰りいただきます。 そのままプレゼントにしていただくこともできます。