教室登録する

お正月ハーバリウムを作ろう

もっと読む
  • 受付終了
    東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ
    亀戸文化センター(カメリアプラザ)6F美術室
    JR亀戸駅から徒歩2分
    予約受付締切: 2018年12月15日 (土) 19:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 亀戸文化センター6階の美術室です。
    大きな窓からはスカイツリーが見える、開放的なお部屋でのワークショップです。 お正月ハーバリウムを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: お好きなお花を選び放題です(^_^)
    お正月用は、松や金の稲穂などをご用意いたします。
    それらにお好きなお花をプラスして、オリジナルのハーバリウムをお作りください。 お正月ハーバリウムを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 水引をつけて出来上がり。(通常のリボンもご用意しております。お好きな方をお選びください) お正月ハーバリウムを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

    必要な持ち物

    お持ち帰り用の袋。

    汚れることはあまりありませんが、オイルを取り扱いますので
    汚れても大丈夫なお洋服か、エプロンの持参をお願いいたします。

    料金に含まれるもの

    材料費、消費税

    2本目以降は、2000円/1本でお作り頂けます。

    料金に含まれないもの

    お持ち帰り用の袋をご用意ください。

    その他特記事項

    特になし。

    通常のハーバリウムも選択可。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2018-12-15 19:00まで

    キャンセルポリシー: 2018-12-15 19:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    上野 寛子の写真 このワークショップの先生

    上野 寛子

    精油やドライフラワー等を使ったものづくりをしています。自分が疲れていることにも気づいていなかった頃、ふと入ったお店で精油の香りを感じ、自然と体の力が抜けるような感覚になりました。元々オーガニックの化粧品等が好きだったこともあり、アロマテラピーに興味を持つようになりました。様々な「もの」が簡単に手に入る時代だからこそ、手作りの温かみやオリジナリティを大切に、気軽に参加して頂ける講座をしていきたいです

    このワークショップのレビュー

    fun
    楽しい!
    2
    nice
    素敵!
    1
    acmp
    達成感
    1

    tezukuri

    tezukuri
    2018年12月16日

    今日は、友達を誘って行きました。彼女は家で作るからです。私も一度作ってまたやりたかったのと、時期的なものが作れるので興味を持ちました。
    松を後から入れるのをすっかり忘れてめちゃくちゃな環境になりましたが、四角いボトルを使ったので気分を変えて斜めにもできるので、これはお得感ありです

    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtezukuriの写真1枚目
    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtezukuriの写真2枚目
    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtezukuriの写真3枚目

    tomoepastel

    tomoepastel
    2018年12月16日

    珍しいお正月ハーバリウム、ワークショップの写真にひとめぼれして参加しました!新年のご挨拶に、親戚にプレゼントしたいと思っています♪
    デザインを考えていたらあっという間に時間が過ぎていきました。穏やかで楽しい時間でした。

    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtomoepastelの写真1枚目
    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtomoepastelの写真2枚目
    お正月ハーバリウムを作ろうに参加したtomoepastelの写真3枚目