今回のレッスンは、石膏にてアロマストーンを作ります。 同時にガラスプレートに、100種類以上ある中よりお好きなペーパーナプキンを選ん頂き、デコパージュします。 シワなくキレイに貼るコツを お教えします。 ガラスプレートは、作ったアロマストーンを置いたり、アクセサリーをちょっと入れて置いたりするのにも使えます…。 写真4、5枚目の様にプレゼントにも喜ばれます。
夏のグリーン達をおしゃれに飾る、プラントハンガーのワークショップを開催致します。 マクラメの基本の結び方を学びながら鉢用のハンギングを作ります。 小学生からご参加頂けますので、夏休みの自由研究にもぴったりです。 大人の方もお子様も、1名につき1点作品をお作り頂けます。 親子で1つずつ制作し、お揃いで楽しむのも良いですね♪ ※お子様のみの参加の場合、付き添いの方は参加費はかかりません。 ※大人の方のみのご参加も受け付けております。
このワークショップでは、初心者の方から経験者の方まで楽しんで頂ける、ボンドを使ったつまみ細工を体験して頂き、可愛い夏の風物詩を小さな生地で製作してピアスに仕立てます。 ■金魚 ■青紅葉 ■撫子 の中から3つまでお好きなモチーフを組み合わせて頂きます。 金魚は2つまで、他のモチーフは同じものを3つ選んでいただく事も可能です。 ご希望の方は、イヤリング金具への変更も可能です。
「オイルランプワークショップ」 ガラスビンの中に、華やかな花や貝殻などが入ったオイルランプです。 そのまま置いてもキレイですが、照明をちょっとだけ落として是非火を灯してください。 炎の灯りがオイルを透過し、花や貝殻をほんのり幻想的に照らします。 手作りランプで、お部屋の中もふんわり華やかにバージョンアップしましょう。
「ジェルワックス」という透明感のある、ぷにぷにした触り心地のものを使用。 普通のキャンドルと比べ、燃焼時間が長いのも嬉しい特徴です。 この時期のみ登場する貝殻やヒトデを、思い思いのカラーで閉じ込めて! パールを人魚の涙に見立てても可愛いですよ。 (※海テイストにもお花ふんだんのボタニカルテイストにもできます) 最後に瓶にメダイ(バチカン市国で購入したもの♪)や アンティークパーツなどで可愛くデコレーションして完成です。 眺める度、夏の楽しい思い出が頭に蘇るキャンドルを作りませんか?
暑い夏を涼やかに♪ 貝殻とブルーのジェルを敷きつめて、アイスクリームをトッピングしたような、マリン風のクリームソーダキャンドルを作ってみませんか? お好みで香りをつけていただけますので、火を灯さなくても香るインテリアとしてお使いいただけます。 火を灯すとキラキラ輝き、幻想的な雰囲気になります。 夏のスローライフのお供にもピッタリです。
今話題のハーバリウムアクセサリー#favori_bon ガラスボールにお好きなお花やパールなどを入れてオイルを注ぐと、お花がふっくらキラキラ、ガラスボールが輝き出します! 簡単なのに満足感たっぷりのオリジナルアクセサリーがつくれます。 ネックレス、またはピアスorイヤリングをお選びください。
クリアなレジンにペッパーベリーやスターチスなどのお花やパールを封入して、大人の女性に似合うハートのペンダントをつくります。 ちょっと変形した大きめなハートは存在感たっぷり! 涼しげなクリアなハートは、夏はもちろん年間通しておしゃれのアクセントになります。
キャンドル用のロウに香りをたっぷり入れて、クローゼットやドアノブなどに掛けて香りを楽しめる、ワックスサシェをつくります。お好きなドライフラワーとハーブ、レースを自由に組み合わせて、オリジナルのワックスサシェが仕上がります。 大きさは、縦15センチ程のスマホくらいの大きさです。 ドライフラワーとレースの組合せがクラシカルな雰囲気になり、壁に飾ってインテリアとしてもお楽しみいただけます。 ロウの扱い方から丁寧にご説明しますので、初めての方も安心してご参加ください。
コロコロクリーナーは、使いたい時にすぐに使いたいですよね。 けれど、そのままお部屋にあったら味気ないし、片づけちゃうと出すのが面倒です。 『コロコロクリーナーが素敵なインテリアだったらお部屋に置いておけるのになあ♡』と言う声にお答えします。 ファブリックは、ツィード生地やモロッカン生地からお選びいただけます。 高級ブレードを使用いたしますので、高級感が違います。
人気のハーバリウム(植物標本)。 完成後は、お手入れがいらないので、ご自宅用は、もちろん、プレゼントにも喜ばれます。 ◆ボトルをお選び頂ける様になりました。(ボトルにより、参加費が変わります) ミディアムボトル 1本 ¥2500 ショートボトル 2本 ¥3400 ◆お時間内、追加可能です。 追加ミディアムボトル 1本 ¥2000 追加ショートボトル 1本 ¥1400 お一人様でも、ご家族やグループでのご参加もOKです。 初めての方でも、心配ないようアドバイスをさせて頂いています。 ご経験者の方は、ご自身のペースで、お作り頂けます。 おしゃれなカフェで、おいしいお茶を楽しみながら、オリジナルボトル作ってみませんか♪
手回しロクロを用いた「紐作り」での、お子様向けの陶芸教室体験です。 お子様でも、気軽に陶芸を体験でき本格的な陶器が作れます。お一人三点まで作れます。 粘土遊びの感覚で陶芸を楽しんで、世界に一つだけの作品を作りましょう! [費用] \1500 (粘土代・焼成代込) [対象者] 三歳以上 ※作品は後日、ゆうパック着払いにてお届けします。お届けは8/31以降です。
大人気のアイシングクッキーで海を表現します メイソンジャー型の素焼きのクッキーで海を表現します。貝やお花のパーツを使って素敵に海を表現しましょう お友達や彼氏・ご家族へのちょっとしたプレゼントに最適です♪素材にもこだわったクッキーです! お1人での参加の方も安心してご参加頂けます。 楽しくアイシングクッキーを作りましょう。 今回は!お家でもアイシング楽しんで頂けるように素焼きのクッキー(プラーク型)と残ったアイシングクリームをお持ち帰り頂けます。(素焼きのクッキー追加のご希望の方事前にご相談下さい)
「楽(ら)のワークショップ」は、普段自分が楽しめる時間を作ってほしいという思いのもと始まりました。 日々のいろいろやお仕事や子育てなどで、自分が熱中したり楽しむ時間ってなかなか取れていないのではないでしょうか。 そんな方たちに、ちょっとでも自分を楽しませるひとときを送ってほしいと思っています。 講師の増田智己は普段手刺繍入りの絵画作品を制作しているため、今回は刺繍のワークショップをさせていただきます。 刺繍をする生地にもほんのり色づけしてから、刺繍をしていきます。 絵柄は「天使の羽」と「ネコ」の2種類からお選びいただき、じっくりと無心になって刺繍を楽しんでいただければと思います。 ステッチは簡単なものが多いので、初心者さんでも大丈夫です* 完成したものはそのままおうちに飾ることが出来ます。 カフェでのワークとなりますので、おいしいお飲物とともに楽しみましょう。 ※主催はCosmic Academy Japanとなります。
小さな布を折ってお花や鶴、蝶などを作るつまみ細工は、基本はたった二つ。丸つまみと剣つまみだけです。 初級コースでは、2.5時間×3回の講座で6つの作品を作り、 ■つまみ方を覚え ■美しいつまみ方を身につけて ■つまみを華やかにする応用技法を学びます。 講座で作る作品は、 ■可愛い松竹梅のパッチンピン ■おめでたい鶴と重ね梅のクリップ ■華やかな丸つまみと剣つまみのコサージュ ■コロンとした丸剣つまみの半玖珠 ■上品な枝垂れ桜のアメピン ■可憐な蝶のコームかんざし です。 順を追って難易度が上がりますが、講座ではピンセットの持ち方から、美しいつまみのコツを丁寧に何度もご説明します。 講座では、カット済みの生地をご用意し、お好みに合わせた3種類の生地セットから、お色を選択頂けます。 通信講座でも使用しているコマ送り写真付きの丁寧なテキストを配布しますので、あとで復習する時にも安心です。 また講座内で聞き忘れたこと、復習していて分からなくなったことなどは、後からでもメールでご質問頂けます。 参加人数は5名までの少人数制ですので、先生に聞きたいことはすぐに聞いて頂けます。 ほとんどの方はお一人で参加されますが、ご希望の方がいらっしゃる時は、みんなで講座後のランチに行ったりもしますので、和気藹々と楽しく進めています。 ご希望の方には初級認定証を発行しています。 また、継続をご希望の方には、中級、上級、講師認定コースもございます。 3回のうちお休みの回は、通信講座への振り替えとなります。 ご希望の方は、1回につき1000円の振替手数料がかかりますが、別日程での空き席状況により、振り替えも可能です。
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のまん丸のガラスの器(高さ8センチ直径5センチ)で作成 スノードームのようですね。 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
夏休み、お子様と一緒にものづくりしてみませんか? 一緒に作った作品はきっと夏のいい思い出になるかと思います♬ コロンとした可愛い瓶に、自分の好きなお花を詰めて世界に一つのハーバリウムを作りましょう♡ 好きな色やお花、好きなキャラクターのカラーやスポーツチームカラー、テーマは何でもありです♬ ルールはなし! お花が綺麗に見えるように等、できるだけ講師がお手伝いさせていただきます。
2種類の特殊粘土を混ぜ合わせ、スワロフスキーをあしらいアクセサリー作りが楽しめます 40代から70代の方を中心に幅広い年齢層の方々に人気があるグルーデコ 人気NO1 のお稽古です 少し習うだけで仕上がりにグッと差が出る素敵な作品が作れるようになれます 5作品で基礎から応用までしっかり習得 ♡ ベリッシマ オリジナル グルーデコ レッスン ♡ 資格取得までは考えていないけれど グルーデコを基礎から学びたい方 体験レッスン通じてグルーデコに興味を持たれた方 に向けた5作品で基礎から学べるコースレッスンです グルーデコの本が沢山出版されていますが 本を見ても自分一人ではなかなか出来ないという 声を反映したレッスン内容になっています グルーデコが出来るようになると 先ずは自分用にいくつも作って楽しみながら 次はこのキラキラを身近な人にもプレゼント という想いもでてくるものですね そんな時に少し習っておくと 仕上がりに自信が持てる 美しい作品が作れるようになります グルーデコを習ってみたい方 興味を持っている方 にも気軽にご参加いただける レッスンになっておりますので どうぞお気軽にお問合せ下さい ベリッシマ オリジナル グルーデコレッスン \ 39.800.- (Lesson 料・材料費等全て含む 心ばかりですが表参道スイーツ&ティーサービス付きのレッスンです) 全 5作品 (5作品を4レッスンで作ります、レッスン回数はご自身のペースで決め られますのでご相談下さい 1回目のレッスンは リング&ロンデルです) カラーはゴールド・シルバーから お選びいただけます ♡ レッスン1 ロンデル ♡ リング (画像2枚目) ♡ レッスン2 お花ブローチ フリーセッティング (画像3枚目) ♡ レッスン3 ニコチャン チャーム (画像4枚目) ♡ レッスン4 ジュエルボール (画像4枚目) 各レッスン2時間程度、最初のレッスンはサイトでの指定日と その後のレッスンは個別相談により日程相談の上決定致します グルーデコもっと気軽に楽しくレッスン♪ 是非皆様ご参加下さい 日程が合わない方はご相談下さい出来る限り対応させていただきます
白金高輪駅から徒歩5分の場所で、さをり織りワークショップを開催しています! 初めてさをり織りをする方、2回目、3回目の方も参加できます。 教室にある、20〜30種類の糸の中から好きな糸を選んで織っていただきます。ランチョンマットまたはストールが作れます。 好きな長さまで織っていただき、2時間でストールまたはランチョンマットを完成いたします。 簡単に織れるため、お子様の参加も可能です。 どなたでも参加していただけるようにしております、合理的配慮が必要な方は連絡ください。 世界に一つだけの自分のストール、ランチョンマットを作りましょう!
色鉛筆は場所もとらず、お手軽に始めるにはもってこいの画材ですが、 誰もが驚くほど、 油絵のようにリアルにかけるのをご存知ですか? 画材はお貸ししますので、手ぶらでお越しください。 まずは手応えを体験しましょう、ということで、 あらかじめ用意した下絵(アップしたかぼちゃの絵)を写して、 色をのせてみます。 どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。 分かり易く丁寧に指導しますので、 初心者の方でも絶対満足の絵が描けます!
夏本番に備えて、今年は自分だけのオリジナルでおしゃれな扇子を作ってみませんか? 扇子の親骨部分にスワロフスキーをデコしましょう。 持ってるだけでもかわいいし、扇子を広げてあおぐとスワロフスキーがキラキラ光ってテンション上がります。 おまけに一粒ビジューリングも付けちゃいます♡
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【ディプロマコース内容】 ▪一輪挿し、ランダムフラワー、ドライフルーツ入りの三種類を作成 16200円(税込) ※別途 ディプロマ発行、ライセンス使用料、メンバーズカード発行費 6480円(税込)本部へ振り込み ※ほか希望者には復習キット3000円(税込)で販売 【復習キット内容】 ▪JHAオリジナルハーバリウム専用液 500ml ▪ボトル3本~5本 (ボトルサイズによる) ▪お好きな花材をパックにお好きなだけ
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【レッスン内容】 60分 ボトル2本 3500円~ 基本 100mlボトル1本 150mlボトル1本 ▪200mlボトルに変更の場合はプラス500円 ▪ボトル1本追加毎に1500円となります。
日本初!針と糸を使わずに全く新しい手法でリボンをつくる道具「ボウダブラ」。 この「ボウダブラ」を使って、今回は大人かわいいリボンのバッグチャームを作ります。 「ボウダブラ」には、初めての方でも美しいリボンが作れる、ある「仕掛け」があるんです…。 ですから、「私、ぶきっちょだから…」とか「細かいことが苦手で…」という方こそ、ぜひ一度ご参加になってみてくださいね。 当日は、講師がお持ちするドイツやフランスなどの海外デザインリボンの中からお好きなリボンを選んでお作り頂けます。 このリボンを選ぶ時間も実はとっても楽しいんですよ♪ お気に入りの組み合わせで、世界に一つだけのバッグチャームを作りましょう。 「ボウダブラ」はワークショップでは貸出でお使いいただきます。 もし、使ってみて気に入って頂けましたら、当日限定の特別価格でお譲り致します。
人気のハーバリウムを作るワークショップ。 ビュッフェスタイルでお花を選べるので、自分だけのオリジナルデザインのハーバリウムになります。使用するお花は、プリザーブドフラワーとドライフラワーになります。 リボンとチャームを付けてオトナかわいい煌めきをプラスしたハーバリウム。チャームはボトルの中に入れることも出来ます。 お子様もご一緒にどうぞ。(お一人1本ずつ制作される場合には、2名ご予約ください。お二人で1本の制作の場合、お席は1つになりますのでご了承ください。) 母の日のギフトとしてもオススメです。
ハーバリウムとは、瓶の中にドラーフラワーやプリザーブドフラワーを入れ専用のオイルに浸した観賞用のインテリアです。お手入れいらずで半年〜1年ほど綺麗な状態でお楽しみ頂けます。 お花を飾りたいけれど生のお花は枯れてしまうし、水やりなどのお手入れが大変・・・という方にもぴったりです。 3〜4種類の瓶の中からお好きなものを選んでいただきます。 出来上がったらお好みでリボンをお掛けください。
ジェルワックスをクラッシュしたように飾ることで、キラキラ感をアップさせたボタニカルジェルキャンドルをつくります。 本物のお花や貝殻を詰め込み、お好みの色でオリジナルリティをだします。 窓辺に飾ったり玄関やリビングに飾れる、世界に一つだけのオシャレな手作りキャンドルをつくってみませんか?
お子様の今を残せると大人気の手形足形アート。 今人気急上昇中のドライフラワーブーケを添えて、インテリアとして素敵に飾れる手形足形アートキャンバスを作ります。キャンバスに作るので、そのまま立てかけて飾ったり、画鋲で壁に簡単に飾っていただけます。 子育てを頑張っているママ達の母の日の記念や、おばあちゃま方への母の日ギフトにもおすすめです♡
人気沸騰中のグミワックスを使用したキャンドルワークショップ♪ 透かし細工のキューブ型フラワーキャンドル2個と宝石キャンドル1個、合計3つのキャンドルが1日で制作できます! 通常のキャンドルとは違い、吸い込まれそうな透明感が魅力的なグミワックス。 扱いやすいので、おうちでの復習も簡単! ワークショップで、是非、グミマスターになっちゃいましょう♪♪♪ ----------------------------------------------- ◆透かし細工キューブ型フラワーキャンドル お好みのカラーと押し花でオリジナルキャンドル作り♪ このキャンドルは、透き通るような透明感を出すために一手間も二手間もかけますが、綺麗に完成するコツをばっちりお伝えさせて頂きます。 スピーディーな作業が求められるため少し大変ですが、作り甲斐のあるキャンドルです。 (お花は4面デザインできます) このキャンドルの魅力は、ぷにぷにの触り心地と太陽の光に透かすだけでキラキラと煌くこと。 大人女子の心をくすぐる、シンプルながら可愛いデザインにときめくこと間違いなし。 ◆宝石キャンドル 宝石といったらまず何を思い浮かべますか? ルビー、サファイア、エメラルドなど、お好きなデザインの宝石をお作り頂きます。 プレゼント用に誕生石をイメージしたものも素敵ですね。 キラキラと輝く宝石キャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 -----------------------------------------------
『いつも愛犬と一緒にいたい』という願いが叶います。 ご自分のかわいい愛犬をモデルに、軽量アルミミラーに "クリスタルデコ" します。 わんちゃんを飼っていらっしゃらなくてもOKです。 お好きなわんちゃんでお作り下さい。 女子力もアップするスワロフスキーストーンを使って、キラキラ・エレガントなミラーを作りましょう。
【対象年齢:未就学児~】 ※刃物を使いますので、小学4年生以下のお子様は保護者の方の同伴をお願いします。 ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 香りは15種類以上を常備しており、ブレンドに挑戦する方も! 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、お子様のお肌にも優しい石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×1種類(お好みで1〜2つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:ローズ・プルメリア・グリーンティー・サボン・ストロベリー等々…約15種類を用意。
様々なドライフラワー、プリザーブドフラワーの中からお好きなものをお選びいただきオリジナルのハーバリウムを お作りいただけます。選ぶお花によって全く雰囲気の変わるハーバリウム。プレゼント用にも、自分用にも♪ 世界に一つだけのオリジナルのハーバリウム作って見ませんか。どなたでもお作りいただけます♪ お一人様でもお気軽にご参加ください。
本物のお花を使って作る、UVレジンアクセサリー、レジュフラワーの体験講座です。 プリザーブドフラワーのあじさいを使って、リングを作ります。 お花に特化した特別なレジン液を使用するので、お花がツヤツヤに輝き、生花に負けないみずみずしい仕上がりのアクセサリーになります。 ワークショップでお作りいただくリングは、シンプルだけど、存在感のあるデザインです。どんな装いにも合わせやすいく、指が綺麗に見えますよ。 初心者大歓迎です! 不器用だから…と思ってらっしゃる方、大丈夫です。しっかりサポートさせていただきます。 お花を身につける幸せを味わってみませんか。 お問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。
お花も咲き出し、気分は春♡ 春らしい優しいお色の「春色 ウエルカムリース」を作りませんか。 ご自分用に、或いは母の日用に手作りのプレゼントをなさったらお母様も感激なさるでしょう。 高級サテンリボンとアーティフィシャルフラワーの組み合わせがとってもエレガントで素敵にお作りいただけます。
2種類の蝋と木芯を使用した贅沢なアロマキャンドル。 季節のミモザやハーブを閉じ込めて、その日の気分でお好みの香りをつけて。 市販では見かけることのない木芯は、焚火のようなパチパチとした音が楽しめます。 是非五感で楽しめるキャンドルで、春の夜を楽しんでみませんか。
田園都市線 池尻大橋駅(渋谷駅より各駅停車で1つ目)から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 4月、5月、6月の春バージョンは、お部屋が明るくなる 鮮やかなイエロー&オレンジをメインにした ビタミンカラーの 組み合わせです。 明るい色のリースを飾れば、心が軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
プリザーブドフラワーとスワロフスキーでデコレーションをするフォトフレーム 心ばかりですが表参道スイーツとティーサービス付のレッスンとなります 写真Lサイズが入る大きさのフォトフレームとなります 向かって左側にはグルーデコの技法を使って正規スワロフスキーを一粒一粒セッティングしていきます 右側にはきれいに開花させたプリザーブドフラワーをアレンジしていきます。 ローズカラーはお好みでグリーン・ピンクからもお選びいただけますのでご希望の方はご相談下さい 出産祝い 結婚祝い ご家族の写真 にお使いいただき皆様に大変喜んでいただいております 初心者の方でもご参加いただけるレッスンですのでどうぞお気軽にお問合せ下さい
お花を扱ったことがない方でもお気軽にハーバリウム作りが体験できます。 ご自身のお好みのお花をチョイスして自分好みにアレンジ。 ミニボトル1本とミディアムボトル1本の計2本お作りいただけます♪ 分かり易く丁寧に教えてます^_^ 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリムが作れます♪ 出来上がった作品はご自宅のインテリアやお友達にプレゼントしても喜ばれますよ。
お子様の今を残すアートとして大人気の手形足形アート。COMO?では大切な記念にぴったりのしっかりとしたキャンバスに手形足形アートを作れるので、そのまま立てかけておいたり画鋲で壁に飾ったりとインテリアとして作った後も楽しめます。 手形足形をとったら、COMO?だけの手形足形アートビュッフェ®で沢山のビジューシールやスタンプ、ゴールド&シルバーは勿論、蛍光色やラメカラーなど沢山の絵の具等で自由にデコレーション。 お名前や日付をいれたり、ビジューで飾ったりと素敵な作品が出来上がります♪
天然の椰子の実から成分を抽出したロウで、 冷えると氷が張った湖面のようにきらきら煌き、 綺麗な結晶模ができるのが特徴です。 色や香りは変更可能♩芯アートも楽しめます。 リボンやイタリア製のメダイも沢山ご用意しますのでお好みにアレンジして下さい。 プレゼントとしてもぴったりのアイテムです。 あなただけのオリジナルキャンドルでおうち時間を楽しみましょう♪
お好みのカラーと押し花でオリジナルキャンドル作り♪ ただ型に注ぎ込むだけでしょ?ノンノン。(笑) このキャンドルは、透き通るような透明感を出すために一手間も二手間もかけますが、綺麗に完成するコツをばっちりお伝えさせて頂きます。 スピーディーな作業が求められるため少し大変ですが、作り甲斐のあるキャンドルです。 (お花は4面デザインできます) このキャンドルの魅力は、ぷにぷにの触り心地と太陽の光に透かすだけでキラキラと煌くこと。 大人女子の心をくすぐる、シンプルながら可愛いデザインにときめくこと間違いなし。(2個制作) 自分で作成したキャンドルの炎は格別! ゆったりリラックスして過ごしたいときは、部屋の明かりを落として、キャンドルの優しい光に包まれてみませんか?
宝石といったらまず何を思い浮かべますか? ルビー、サファイア、エメラルドなど、お好きなデザインの宝石を2つお作り頂きます。 誕生石をイメージしたものも素敵ですね。 キラキラと輝く宝石キャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 日光を浴びてきらめき、揺れる炎にあわせてきらめき・・・・。 皆様の生活の中に心きらめく時間を与えてくれますように。
シンプルな綿棒ケースを可愛くデコレーションをしてオリジナルのカバードクロス作品を作ります。 綿棒ケース以外にもコットンやヘアゴムなど小物入れとしても使えるサイズです。 身近な小物を可愛く自分好みにアレンジしませんか? ご自宅やサロンなど見えるところに置いても可愛い日用品に変身♪ ギフトにも喜ばれます。 ※カバードクロス®とは、日用品をカバーリングしてデコレーションすることです。
母の日にもピッタリ♡いま話題のハーバリウム✨ 今回はハーバリウムにお好きな香りを加えて、ディフューザーとしても楽しめるハーバリウムディフューザーをお作り頂けます‼️ 更に、ハーバリウム瓶の下に置く専用のLEDライト付き✨ お花から漏れる光が幻想的なワンステップ上の ハーバリウムを楽しめるワークショップです♡ *ソラカーネーションや、バラのソラフラワーを付けてそのままプレゼントとも渡せます‼︎
話題のハーバリウム、作ってみませんか?♪ ハーバリウムはちょっとしたコツさえつかめばどなたでも作れます。 お手入れ要らずで、半年〜1年ガラス瓶の中でお花をお楽しみ頂けます。お部屋の雰囲気や、ご自分の好きなカラーのお花を選んで世界に一つのオリジナルを作ってみませんか。プレゼントにも喜ばれます。
実は今がチャンス!2月、3月はデトックスに最適なシーズンです♪ 冬の間に滞りがち、縮こまりがちな身体のデトックスに役立つハーブティーとアロマの利用法をご紹介!身体を温め、滞りを解消するのに実はハーブティーが最も簡単な方法。デトックスに代表的なハーブティーを実際にお試しいただけます。毎回お楽しみいただくクラフトワークは2種類の精油ブレンドから選べる「シアバターのハンド&ボディクリーム」です。 ハーブやアロマを日常生活で楽しく取り入れてみませんか? こんな方にお勧め ・手足が冷えていつでも寒い ・最近身体のけだるさが抜けない ・寒さのせいで気持ちがなんだか沈みがち
ハンドメイド初めての方でも、簡単に作れます。 「素敵なマカロントピアリー」は、ご自分用に♡ あるいは、結婚退職するお友達へのプレゼントにいかがでしょうか‼︎ 「可愛いマカロンスタンドクリップ」は、OLさんなら、マイデスクに置いて仕事のモチベーションアップに♡ 或いは、お子様やお友達の誕生日プレゼントにサプライズで手作りの「マカロンシリーズ」はいかがですか‼︎
田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 2月、3月の新春バージョンは、一足早く お部屋に爽やかな風を運んでくれるような 透明感のある ライトグリーンとホワイトの 組み合わせです。 まだまだ寒い日は続きますが、爽やか色のリースを飾れば 心も軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
バレンタイン応援企画♪ 人気のアイシングクッキーとプレゼントにピッタリのフラワーのミニブーケの体験レッスンを組み合わせて♪ 世界に一つだけのあなただけのオリジナルのバレンタインギフトを作りましょう!! 通常フラワーだけのレッスン!アイシングだけのレッスンで両方体験できるなんてとっても貴重なワークショップです♪ バレンタインがある2月♪お友達と一緒にワークショップ参加後にランチが出来る中目黒「蔦屋書店ワークスペース」開催決定!ぜひこの機会に楽しいレッスンにご参加下さい (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さん1枚とハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 可愛い熊のアイシングクッキーのハートにメッセージを書くことが出来ます! 赤系シルクフラワーでは白い熊ピンク系プリザーブドフラワーでは茶色の熊を作成して頂きます(写真4枚目参照) プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップとなります どちらを選択されるかお知らせください。ご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます(ご了承ください) 熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせ頂ければリクエストにお応え可能です!一度ご相談いただければと思います ラッピング用に!丸い高級感ある箱にシルクフラワー又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております ※お花の入荷状況によって色味が若干変更の場合がございます。 ※アイシングのクリームの色は白・茶色・ピンク・ライン用に白と赤を予定しています。飾りも沢山ご用意予定です ※箱へのラッピングはご自宅でアイシングクッキーが完全に乾燥してからとなります。ラッピングの方法もお伝え致します
街で見かけると思わず手に取り、キラキラとゆっくり舞う雪をいつまでも眺めたくなるスノードーム。 今回のワークショップでは、スノードームをモチーフにしたハーバリウムを自分好みにお作りいただけます! ガラス瓶の中のファンタジックな世界。 動くたびに、ゆらゆら舞うラメとお花が儚げで、乙女心をくすぐります。 芯を入れれば、ランプとしてもお使いいただける仕様ですので、旅先やキャンプなどにも持っていって♡ 一石二鳥のアイテム、プレゼントにもぴったりです。 素敵なお部屋のインテリアになること間違いなしですよ~♡ 更に!花々を詰め込んだフレグランスディフューザー作りもset。 今回は複数のアロマもご用意しています。 お気に入りの香りを是非、見つけて下さい。
色とりどりで可愛いアイシングクッキーを作ってみませんか? 実はコツさえつかめば、ご自分で自宅で簡単にできてしまいます! 通常二日間で基礎レッスンを開催しておりますが、 今回は時間のない方のために重要なところを集中して学ぶ、1dayでマスターできるレッスンをご用意いたしました。 このレッスンでは、デコレーション部分のアイシングの作り方からデザイン方法までをしっかりと学びます。 ロイヤルアイシングの固さ調整、色の付け方、デコレーションの仕方を学び、自宅でも実践できるようレシピをお渡しいたします。 また、道具の揃え方やコルネの作り方、線の引き方などもしっかりと練習する時間を設けます。 おうちでアイシングクッキーを作ってみたい方 バレンタインで可愛いお菓子を作りたい方 お菓子作り初心者の方 お子様に可愛いアイシングクッキーを作りたい方 などにおすすめのレッスンです♪
このワークショップでは、裁断済みのキットを使って、人気のワイヤーポーチを作ります。 「縫い工房」オリジナルパターンをお持ち帰りいただけるので、ご自宅でもオリジナルのワイヤーポーチを製作することが出来ます。
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「雪うさぎ・鯛焼き」のテーマで開催します♪ 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、癒しの時間を過ごしませんか? パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。 (なぜ鯛焼き?) ご縁があり、2021年に表参道の老舗和菓子屋さん併設の画廊で作品展の開催を予定しています。お店の看板商品にちなんで「鯛焼き」の絵の展示をしたく、1月のお教室で「鯛焼き」の絵を描くことにしました!ワークショップ中に作成した作品をそのまま作品展に出展いただけます。お店は表参道の一等地。一緒に描いて一緒に展示を盛り上げましょう!!
このワークショップでは自分の好きなmoda fabric をお店で選んで・使用しましてAtelier Jolieオリジナルのカルトナージュでバッグ作成をします。 moda fabrics by abeille にてご自身の好きな生地をご購入頂きます。 今回のワークショップ参加申込者に限りまして生地が10%OFFになります。 バッグの大きさ 縦28cm×横25cm×マチ10cm 生地購入目安80cm長さ×110cm幅1枚。 もしくは表地、裏地を変えたい方は50cmの長さを2枚ご購入下さい。 数時間後にはご自身の好みのバッグが出来上がります。
今までにはない初のアイシングクッキーとフラワーのコラボレッスンです。 (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さんとハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 バレンタインの贈り物や自分へのプレゼントに心を込めた手作り品はいかがでしょうか? 可愛い熊のハートやもう一つのハートのアイシングクッキーには自分のデザインで文字や模様を書き込めます。 *シルクフラワーでは白い熊 *プリザーブドフラワー(3枚目の写真)では茶色の熊を作成して頂きます。 プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップさせて頂いてます。 (注)どちらを選択されるかお知らせください。何もご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます。 (注)熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせください。 丸い高級感ある箱にシルクフラワー(流通の関係で、ほんの少し異なる事がございます)又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております
【募集】 クリスマスアイシングクッキーを作ります 白クマさんが急いで「クリスマス」の用意をしています♪模様を描いたり飾りを付けたりアレンジは無限大♪ オリジナルのクリスマスクッキー作りましょう 初めての方でも出来る技法を使い可愛く仕上げます! 今週末開催です!ご予約お待ちしています
このワークショップは、主にグルーガンを使用して簡単なドライフラワーリースを作成します! お好きなドライフラワーをお選び頂き、世界にひとつだけのオリジナルミニリースをつくりましょう! ※写真は参考例です。ドライフラワーの入荷状況により、素材の種類は異なります。
ルシアンのテキスタイルに自由に刺繍をし、ラベンダーとローズのサシェを製作します。 基本的な刺繍のステッチを学びながら、塗り絵をするように自由に刺繍をします。