tomoepastelは、毎月テーマを変えて 「季節のパステル」講座を開催しています。
パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。
1月は「梅・雪うさぎ」のテーマで開催します♪
季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。
誰にでも簡単に、きれいな絵が描けるパステルシャインアート。参加の方は、初心者の方・初めて絵を描く方がほとんどです。
本講座では、自由にアレンジして描いていただくことを大切にしていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※2時間の講座の中で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚ご作成いただきます。
※講座の様子はHP・ブログもご覧ください♪
https://tomoepastel.amebaownd.com
閉じる
ナチュラル
当日の流れ・雰囲気
1: 自己紹介:
講師と参加のみなさまの自己紹介の時間を取ります。参加のきっかけなどをお話いただけたらと思います。
2: パステルシャインアートのご説明:
パステルシャインアートの画法について簡単にご説明いたします。
3: ウォーミングアップの1枚:
梅の絵を描いてウォーミングアップ。初めての方もパステルシャインアートの画法に慣れていただきます。
4: 今月のテーマ:雪うさぎ
見本の絵を参考にしながら、「雪うさぎ」の絵を描いていただきます。
初心者の方はシンプルに、慣れている方は背景を南天のイメージで飾ってみましょう。もちろんお好きなイメージで飾りを描いていただいてもOKです。
5: 感想のシェア:
本日の講座はどうでしたか?
出来上がった作品を見ながら、今日感じたことをシェアしてみましょう。
その他特記事項
他の予約サイトと合わせて定員6名で開催いたします。
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2019-01-17 17:00まで
キャンセルポリシー: 2019-01-17 17:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生
田畑 智恵
多くの人にアートに触れる体験をしてほしいという想いから、主に初心者向けのワークショップを開催。基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。
日本パステルシャインアート協会認定 マスターインストラクター