教室登録する

渋谷・目黒・恵比寿・広尾のものづくり体験ワークショップ

渋谷・目黒・恵比寿・広尾のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。

  • 渋谷・目黒・恵比寿・広尾
  • 全てのカテゴリ
  • いつでも
  • キーワード指定なし

渋谷・目黒・恵比寿・広尾のものづくり体験ワークショップ一覧

  • 季節のパステル「夏」のWS写真1枚目
  • 季節のパステル「夏」のWS写真2枚目
  • 季節のパステル「夏」のWS写真3枚目

季節のパステル「夏」

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 8月は「夏」のテーマで開催します。 いろいろなモチーフ・型紙をご用意していきます。 お好きなものをお選びいただき、2時間の講座内で、2〜3枚作品をお作りいただきます。 どの絵を描くか迷ってしまう場合は、講師オススメのモチーフをご案内いたします。 ご自身で型紙作りに挑戦していただくのもOKです♡ イメージに合わせた型紙作りをお手伝いさせていただきます。 〜夏のテーマの例〜 ・海 ・イルカ ・うみがめ ・くらげ ・ひまわり ・スイカ ・かき氷 ・花火 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。お子様の自由研究にもご利用ください♪

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・パンプス」ワークショップのWS写真1枚目

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・パンプス」ワークショップ

【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(パンプス)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・パンプス サイズ展開:22.5-24.5 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!

  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップのWS写真1枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップのWS写真2枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップのWS写真3枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップのWS写真4枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップのWS写真5枚目

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・サイドゴアブーツ」ワークショップ

【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(サイドゴアブーツ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・サイドゴアブーツ サイズ展開:22.5-24.5 ※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!

  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップのWS写真1枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップのWS写真2枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップのWS写真3枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップのWS写真4枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップのWS写真5枚目

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ワークブーツ」ワークショップ

【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(ワークブーツ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・ワークブーツ サイズ展開:25.0-27.0(0.5きざみ) 黒と茶の靴ひもが1セットずつついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!

  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップのWS写真1枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップのWS写真2枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップのWS写真3枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップのWS写真4枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップのWS写真5枚目

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・ドレスシューズ」ワークショップ

【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(ドレスシューズ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・ドレスシューズ サイズ展開:25.0-27.0※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 茶と黒の靴ひもが1セットずつついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!

  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップのWS写真1枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップのWS写真2枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップのWS写真3枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップのWS写真4枚目
  • 革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップのWS写真5枚目

革靴を染めてオリジナルシューズを作る、「彩り靴・スニーカー」ワークショップ

【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(スニーカー)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・スニーカー サイズ展開:22.5-27.0 ※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 白い靴ひもが1セットついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!

【オンライン開催】マクラメ 編みコースターのWS写真1枚目
  • 絵画(りんごを描こう〈ポール・セザンヌ風〉/油絵) のWS写真1枚目
  • 絵画(りんごを描こう〈ポール・セザンヌ風〉/油絵) のWS写真2枚目
  • 絵画(りんごを描こう〈ポール・セザンヌ風〉/油絵) のWS写真3枚目
  • 絵画(りんごを描こう〈ポール・セザンヌ風〉/油絵) のWS写真4枚目
  • 絵画(りんごを描こう〈ポール・セザンヌ風〉/油絵) のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 「干支だるまを作って年賀状にしよう/樹脂粘土」のWS写真1枚目
  • 「干支だるまを作って年賀状にしよう/樹脂粘土」のWS写真2枚目
  • 「干支だるまを作って年賀状にしよう/樹脂粘土」のWS写真3枚目

「干支だるまを作って年賀状にしよう/樹脂粘土」

年賀状を書いていない子、まだ間に合いますよ! 樹脂粘土で「干支だるま」をつくり、完成した作品を撮影してオリジナル年賀状を作ります。 樹脂粘土は乾燥後にプラスチックのような質感になる粘土です。 柔らかく着色にも適しているため、ハンドメイドのアクセサリーやフィギュアなどの立体製作によく使われています。 今回作るのは、干支をシンプルなだるま形にデフォルメした「干支だるま」。 新年に飾ると福を招くと言われる干支と、同じく勝負事や開運にご利益があると言われているだるまがコラボした縁起物です。 できた作品は日本の伝統柄や赤や金色などのお正月カラーの背景紙と合わせて撮影し、オリジナル年賀状に。 干支だるまと年賀状の、両作品をお持ち帰りいただきます。 ※年賀状は施設内のプリンターで厚紙に出力したものになります。 ※お子さまひとりにつき、4枚の年賀状をお持ち帰りいただけます。 ※送り先のご住所と宛名をお持ちいただければ、ワークショップ時間内に書いて、投函することも可能です。その場合は別途切手代金をいただきます。 ※字を書くのが困難な場合は印刷で対応することも可能です。ご希望の方はお伝えください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
マクラメ編み スマートフォンストラップ(初級者)のWS写真1枚目
  • 準備中
    他エリアでの開催があります!
  • マクラメ編み ミニショルダーバッグ2回コースのWS写真1枚目
  • マクラメ編み ミニショルダーバッグ2回コースのWS写真2枚目
  • マクラメ編み ミニショルダーバッグ2回コースのWS写真3枚目
  • マクラメ編み ミニショルダーバッグ2回コースのWS写真4枚目
  • マクラメ編み ミニショルダーバッグ2回コースのWS写真5枚目
  • 準備中
    他エリアでの開催があります!
  • マクラメ編み 巾着バッグ2回コースのWS写真1枚目
  • マクラメ編み 巾着バッグ2回コースのWS写真2枚目
  • マクラメ編み 巾着バッグ2回コースのWS写真3枚目
  • マクラメ編み 巾着バッグ2回コースのWS写真4枚目
  • マクラメ編み 巾着バッグ2回コースのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • マクラメ編み スマートフォンストラップ(中級者)のWS写真1枚目
  • マクラメ編み スマートフォンストラップ(中級者)のWS写真2枚目
  • マクラメ編み スマートフォンストラップ(中級者)のWS写真3枚目
  • マクラメ編み スマートフォンストラップ(中級者)のWS写真4枚目
  • マクラメ編み スマートフォンストラップ(中級者)のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!