教室登録する

駅近のワークショップ

  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ひまわり&スイカ」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ひまわり&スイカ」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ひまわり&スイカ」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「ひまわり&スイカ」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 8月の講座テーマは「ひまわり&スイカ」で開催します♪ パステルを粉末状にして絵を描くパステルシャインアート。パステルのグラデーションで鮮やかな夏の絵を描いてみましょう。  初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真1枚目
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真2枚目
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真3枚目

チェコガラスボタンdeアクセサリー

きらめく宝石箱【チェコガラスボタンRe.m】へようこそ。チェコ北部ヤブロネツで200年以上続く伝統工芸、その息吹を現代に伝える特別なガラスボタン専門店です。 オーナーがチェコを旅した際、出会ったのは息をのむほど美しいガラスボタン。ヤブロネツの工房で目にした絵付けの風景は、故郷、愛知県瀬戸市の陶器の工場を彷彿とさせ、デジャブのような感覚に運命を感じました。その感動を日本に伝えたい一心で開かれたのが、この【チェコガラスボタンRe.m】です。 ヴィクトリア女王の時代にも愛されたチェコガラスボタンは、長きにわたり職人の手仕事によって一つひとつ丁寧に作られています。まるで万華鏡のような色彩、星屑のような繊細なエッチング、花びらを閉じ込めたような優しい色合いと緻密な装飾。深みのある赤に金彩が施された華やかなボタン、光を受けてきらめくブルーのボタン…その一つひとつが、時を超えて愛される小さな芸術品です。 チェコ政府観光局公認アンバサダーでもあるオーナーが厳選したガラスボタンは、お手持ちの洋服や小物に特別な輝きを添えるだけでなく、世代を超えて受け継がれる宝物となるでしょう。特別な記念日の贈り物に、成人のお祝いに、そして何よりもあなた自身の心を豊かにするコレクションとして。 ヤブロネツの伝統と職人の技、そしてオーナーの故郷への温かい想いが詰まった【チェコガラスボタンRe.m】で、あなただけの特別なボタンとの出会いを体験してみませんか?きっと、心惹かれる輝きが、あなたの日常に彩りを与えてくれるはずです。 体験ワークショップ紹介 【チェコガラスボタンRe.m】では、チェコガラスボタンを使ったオリジナルのアクセサリー作りワークショップを提供しています。 お好みのガラスボタンを選び、世界に一つだけのブレスレット、普段使いにぴったりのヘアゴムなどを制作できます。チェコの伝統工芸に触れながら、手作りの楽しさを体験してみませんか?きっと、素敵な思い出と、あなただけの特別な作品が生まれるはずです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【特別開催】英国王室御用達の生地でつくる!取っ手付きマルチボックスのWS写真1枚目
  • 【特別開催】英国王室御用達の生地でつくる!取っ手付きマルチボックスのWS写真2枚目
  • 【特別開催】英国王室御用達の生地でつくる!取っ手付きマルチボックスのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真1枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真2枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真3枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真4枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真5枚目

好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)

ご自身が「心地よい」と感じる優しいアロマの香りと、手作りのアロマストーンで、香りのインテリアを楽しんでみませんか? アロマストーンは、粉末状の石膏でできたおしゃれな香りのディフューザー。 型に石膏を流し込むだけで、簡単に作成できます。 お部屋のインテリアに、または大切なかたへのプレゼントに。 火や電気を使わないので、お子さまがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ・おしゃれなアロマストーンを作りたい ・香りでリラックスorリフレッシュしたい ・ゆっくりと、ものづくりに集中したい そんなかたにオススメの楽しいレッスンとなっています。 [仕様] アロマストーン:石膏100g(お好きな形で大・中サイズを2,3個、小さいサイズを4~6個作成できます) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室のWS写真1枚目
  • ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室のWS写真2枚目
  • ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室のWS写真3枚目
  • ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室のWS写真4枚目
  • ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室のWS写真5枚目

ハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室

大阪 阪急淡路駅、JR淡路駅にございます LOCACOFFE Cafeでハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室を開催しております ○レジンを使った制作をしてみたい ○オリジナルのアクセサリーを作りたい ○新しい趣味が欲しい ○趣味を通して友人関係の幅を広げたい ○カフェで提供されるラテアートの仕組みを知りたい そんな方にオススメです! おひとり様でもお友達とでも お気軽にお問い合わせください たくさんのドライフラワーと ビーズやパーツをご用意してお待ちしております 初心者の方でも簡単に取り組める作品もございますので、 お洒落がもっと楽しくより明るくなるよう日々の生活にドライフラワーを(ू•᎑•ू❁ 18:30~20:00 定員4名 お1人様3500円 【体験内容】 お好きなアクセサリー2点 ラテアート体験 (焼きたてワッフル付き) アクセサリーのカラーバリエーションは (パールホワイト、パールブルー、パールローズ、ターコイズ、イエロー、ブラック、ホワイト、ピンク、ブルー) の中からお好きなお色のアクセサリーを お作り出来ます! ラテアートでは ご自身の好きなキャラクターや、 ラテアートの基礎 ハートなどを体験をして頂けます!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 刺繍初心者さんのためのお気軽レッスンのWS写真1枚目
  • 刺繍初心者さんのためのお気軽レッスンのWS写真2枚目
  • 刺繍初心者さんのためのお気軽レッスンのWS写真3枚目
  • 刺繍初心者さんのためのお気軽レッスンのWS写真4枚目
  • 刺繍初心者さんのためのお気軽レッスンのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 自由研究にも♡くるくる回る木の観覧車ペンスタンドを作ろうのWS写真1枚目
  • 自由研究にも♡くるくる回る木の観覧車ペンスタンドを作ろうのWS写真2枚目
  • 自由研究にも♡くるくる回る木の観覧車ペンスタンドを作ろうのWS写真3枚目
  • 自由研究にも♡くるくる回る木の観覧車ペンスタンドを作ろうのWS写真4枚目

自由研究にも♡くるくる回る木の観覧車ペンスタンドを作ろう

かわいい木のモチーフを使って、動く木の観覧車を作ります。自由研究に人気の木工工作です♪ 木のモチーフは全部で9種類。 フラミンゴ、ユニコーン、パイナップル、虹、恐竜、ヤシの木、雲、サボテン、蝶 人気のかわいいモチーフが沢山♪ 恐竜やサボテン、雲など男の子にも人気のモチーフもご用意してます。 カラフルカラーはもちろん、モノトーンにしたらおしゃれにかっこよく!ペールトーンならゆめかわいく♡ 自分カラーにデザインできます もちろん観覧車はくるくる指で回せます! 本体はペンスタンド。ペンやはさみ、のり、メモ帳、レターセット、シールなどたっぷり入ります。 自分で作ったお気に入りのペンスタンドなら、2学期からは、机の上をすっきり片付けられるようになれるかな? このワークショップの自由研究にオススメポイントをご紹介します。 ★自由研究ポイント★ 工作として ワークショップでは、好きなモチーフを選んだら、パールや蛍光カラーのかわいい塗料で自由にペイント。 自分のデザインが作れます。 観覧車部分の組み立てには、ネジを使ったり木工工作ならではの工程が体験できます。 角度 分数の体験 観覧車の円を綺麗に分けるのに、分数や角度のことも少しわかるシートもご用意します (実は小学生の算数つまづき単元No1は分数! 分数が勉強になる前に楽しく実体験の中で、分数や角度の感覚を感じておくと学習がスムーズになります) 毎年好評の自由研究まとめシートもご希望の方にご用意してます ワークショップで楽しく、かわいい&かっこいい作品を作って素敵な夏の1日を過ごしませんか? 木の観覧車ペンスタンドワークショップ 7/25(木) 10:00~12:00 14:30~16:30 玉川高島屋南館B1 ジェラートピケカフェ 3000yen(税込・材料費込) 別途カフェのワンオーダーをお願い致します。 定員8名(既にお申込み多数の為、クラフティのサイトからの定員は1名です(現在満席です。キャンセル待ち受付中) お問い合わせ・お申込みは workshopsaloncomo@gmail.com へお気軽にどうぞ♡

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真1枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真2枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真3枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真4枚目

お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)

ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、使い心地の良い石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×2種類(それぞれ1〜4つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
親子で一緒に★カラフル風船でキュートなスクイーズをつくろう!のWS写真1枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真1枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真2枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真3枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真4枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真5枚目

ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」

1本のファスナーとビーズでブレスレットが作れちゃう?!細かい作業がお好きな方にオススメのワークショップです。基本的なビーズの留め方を覚えれば、後は同じ手順を繰り返すだけでブレスレットが出来上がります。アクセサリー作りが初めての方でもお気軽にご参加下さい。 今回使うファスナー、エクセラⓇライト とは? エクセラⓇは、エレメントひとつひとつの全面に入念な磨きをかけた滑らかさが特徴の高級ファスナーです。エクセラⓇライトはエレメントにアルミ合金を使用しており、見た目の輝きはそのままに軽量化を実現しました。 ■開催概要: 開催日:2019年6月29日(土) 開催時間:午前の部10:00〜13:00 / 午後の部14:00〜17:00 定員:各回6名 ■参加費: 当日現金支払¥2,800 税込 ■注意事項: ・20cmのファスナーと4mmのビーズを使用致します。長さは18cm以内であれば自由に調節できます。 ・申込時に色をウッド/グリーン/シルバー/ブルーから1つ お選び下さい。 ・お申し込みの際は午前・午後のどちらかをご連絡下さい。 ・針を使用しますので、未就学児のご同伴はご遠慮下さい。 ・小学校6年生以上が対象です。 ■申込締切日: 2019年6月26日(水) ■ ご不明点ございましたらmonozukuri@ykk.com までご連絡下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
【手ぶらでok】刺繍枠のアレンジメント*tea付〜大塚駅徒歩3分のWS写真1枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ◼️開催予定はありません◼️リースとスワッグ*ワークショップのWS写真1枚目
  • ◼️開催予定はありません◼️リースとスワッグ*ワークショップのWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真1枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真2枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真3枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真4枚目

好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作り

夢中になれるから楽しい! Elizabeth(エリザス)は「ものをつくる楽しさをみんなで分かち合いたい」がコンセプトのワークショップです。デザインのアイデアは参加者のみなさんから持ち寄ってもらい、それぞれの思いを自分の手で形にしていく楽しさや達成感を「ものづくり」を通じて実感してもらえたらと思っています。作品が完成するまでの工程(プロセス)をじっくり楽しめるのもハンドメイドならでは魅力です。 〈Elizabethワークショップ講座内容〉 ◉好きな色やデザインを形にできるミニクリスタルソープ講座 ◉グミベア携帯用ミニソープ (型あり)カラーは自由に選べます ◉自然素材でつくる季節のオリジナルリップバーム 実用性のあるソープは洗面台やキッチン、お風呂場などさまざまな場所で大活躍してくれます。また、精油でほんのり香りをつけてインテリアオブジェとしてもお使いいただけます。特別な方への贈り物やバースデープレゼントにも喜んでいただけるアイテムです。 Elizabethのワークショップの開催を通じて、皆さまとの出会いを心より楽しみにしております。 【出張ワークショップ】 ご要望に沿ってイベント親子を対象としたワークショップなどの企画も承ります。誕生日にご自宅でワークショップをしたいなど、ご要望に合わせて内容をアレンジさせていただきます。 ※出張ワークショップの地域は現在、東京・神奈川エリア限定とさせていただいております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • GW!浦和駅前PARCOに集合!!オリジナルのクッキーを作ってプレゼントしよう♪のWS写真1枚目
  • GW!浦和駅前PARCOに集合!!オリジナルのクッキーを作ってプレゼントしよう♪のWS写真2枚目

GW!浦和駅前PARCOに集合!!オリジナルのクッキーを作ってプレゼントしよう♪

ゴールデンウイークがやってきます!皆さんはどちらにお出かけでしょうか? 5月3日~5日は「浦和駅」へ集合です♪浦和パルコでは、沢山のワークショップが皆さんをお待ちしています、 メホールデコ・リョウコアイシングクッキー教室では、「母の日アイシングクッキー」を作成します!もちろんバースデイのプレゼントにもピッタリです。 アイシング初体験の方でも!小さなお子様からご高齢の方まで挑戦できます♪お孫さんへのプレゼントにも最適です♪是非この機会にアイシングクッキーを体験してみませんか? あらかじめメインのクッキーはベースを塗ってあるのでデコレーションを中心にチャレンジできます。ハートは自分で塗り込みを体験できるので充実の内容です。 お子様の参加!親子で参加!ご高齢の方でもだれでもご参加頂けます。 ※※メインのクッキー「ウサギ」か「エプロン」どちらを作りたいかお申し込み時にお申し出ください※※ ~ご注意下さい~ ウサギとエプロンは数に限りがございます。当日参加での参加の場合ご要望にお応え出来ない場合がございます。無くなり次第終了になります。ご希望の方は事前予約の上「ウサギ」か「エプロン」をご予約下さい デザインのご希望がある場合事前ご予約をお勧め致します。 お作りいただける内容 ウサギクッキー1枚又はエプロン1枚⇒選択制 ハート1枚・小ハート1枚 合計3枚お作りいただけます。 クッキー枚数追加・増量ご希望の場合事前予約時にご相談下さい。 1枚100円~承ります(クッキーの種類・枚数によって変わります) メインのクッキーはデコレーションを中心に、ハートのクッキーは塗り込みを体験していただきます。 当教室のクッキーは「可愛くって!食べると実はとっても美味しい」と好評です。気になる方は是非受講して味を確かめて下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真1枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真2枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真3枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真4枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真5枚目

elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)

elemetarium(エレメンタリウム)とは、ガラスボトルの中に天然石や草花、 オイルを入れて創られた、”想いが届く、願いが叶うインテリア"です! 自然の美しさをそのまま遺した、ドライフラワーやプリザーブドフラワーと 世界最高ランク5Aの天然石が使われています。またオイルについても透明度が高く、 草花の色落ちがしにくい100%シリコンオイルを使用しております。 またエレメンタリウムは、専用ライトで照らすことで天然石が光り輝き、 美しく幻想的な雰囲気で包み込んでくれます^^ このエレメンタリウムをご自身で、最初から最後まで創ることができるのが、 "elementarium(エレメンタリウム)ワークショップ" です♪ エレメンタリウムの講師が「天然石の意味」「植物の選び方」「デザインの仕方」など、 丁寧につくり方をお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 ぜひ、エレメンタリウムを自分の手で創る感動を。 そして、エレメンタリウムの美しさと楽しさを体験ください^^ ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.... 天然石監修 彌彌告(みみこ) 代官山の占いサロン「kotodama処 彌彌告」を主宰する人気占い師。 誠実で丁寧な鑑定が評判となり、著名なクライアントなどファンも多数。 講談社『ViVi』びび猫タロット監修や『an・an』『Luana』『25ans』など 各種雑誌にも掲載。 ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.... 。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:* こんな方にオススメです♪ ・大切な人の記念日に手作りのものをプレゼントしたいと考えている方 ・部屋のインテリアとしてオリジナルのものを飾りたいと思っている方 ・ものづくりを通じて、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしたい方 。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*

    準備中
    次の開催をお楽しみに!