教室登録する

かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスン

  • かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスンの写真1枚目
  • かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスンの写真2枚目
  • かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスンの写真3枚目
かぎ針の持ち方、目の作り方から始めます
くさり編み、細編み、長編みなど
基本の編み方で作るメニューです

初心者の方にも安心してご参加いただけます

本だけではわかりづらいちょっとしたコツや
今さら聞けないなど基本の「き」などを
お伝えします


◆ワークショップメニュー◆ 

1.細編みのヘアゴム 材料費:600円
 ・手首にしても邪魔にならず
 ・表裏がなく
 ・ゴムの交換ができて
 ・オールシーズン使える
 とてもシンプルなヘアゴムです
 1つの編み方だけで出来るので
 初めてさんにぴったりのメニューです


2.ピンクッション 材料費:700円
 編んで作る小さなピンクッションは
 針の太さを気にせず使えます


3.輪の作り目をマスターする 材料費:1000円
(エコバッグ)
 かぎ針編みを始めた時に誰もが「?」とつまずくポイント
 輪の作り目を、沢山編んでマスターする為のキット
 マスターする為に必要な段数マーカーが
 キットに1つ、含まれています
 沢山編んだ丸でエコバッグを飾ります


4.小さなバッグのバッグチャーム 材料費:2000円
 手のひらサイズのバッグが完成します。
 模様編みが1つ学べます
 巾着に仕立てるので、イヤホンやリップを入れて
 バッグに入れて持ち歩くことが出来ます

 注:一部パーツを編んでキットにSetしてあります
 初めてかぎ針を持つ方ですと、2時間で
 終わらないこともございます。ご了承下さいませ



※レッスン料(3000円)はお申し込み際カード決済で
 メニューごとに記載の材料費は、当日現金にて頂戴いたします
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    東武東上線 みずほ台駅 徒歩7分
    予約受付締切: 2022年11月29日 (火) 23:00まで

当日の流れ・雰囲気

1: ・かぎ針の持ち方、作り目を練習する。
・基本の編み方を練習。
・編み図の見方、目の数え方などを
 学びながら、編み図に従って作品に仕上げる。

かぎ針の持ち方、作り目の目の拾い方、
編み目の数え方など、本を見ただけでは
わかりづらいところを中心にお伝えします。
初心者さんにも安心の内容です。 かぎ針編み初心者さんのためのお気軽レッスンの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目

必要な持ち物

特にありません。
手元の細かい作業になりますので
必要な方はメガネをお持ちくださいませ。

料金に含まれるもの

・レッスン料 ・場所代 が含まれます。

料金に含まれないもの

材料費は、当日現金にて頂戴いたします。

よろしくお願いいたします。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2022-11-29 23:00まで

キャンセルポリシー: 2022-11-29 23:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

栗本 絵美子の写真 このワークショップの先生

栗本 絵美子

専門学校でお菓子作りを学び、製菓の道へ
キャリアを模索する中で出会った、かぎ針編みと刺繍を学ぶ
手仕事の魅力を一人でも多くの人に伝えることをライフワークにするため、ワークショップの講師として活動を開始。
自宅の建て直しをきっかけにアトリエを作り初心者さんに寄り添う「糸に触れる優しい時間」をお伝えするお教室を開設。

・かぎ針編み・刺しゅう・アクセサリー教室
  「ドゥジャンテ」主宰

この教室の他のワークショップ

同じカテゴリーのワークショップ

同じエリアのワークショップ

おすすめのワークショップ