ご覧頂き誠にありがとうございます。 ※日程により開催場所が異なりますのでご注意ください※ ※対面レッスンは、手洗い・マスク着用・換気・少人数(会場により人数は異なる)でのレッスンとさせていただいております。 ※自宅レッスンの日程で、他の方のご予約がない日であれば、生徒様宅またはご指定の場所に出張も可能ですのでお問合せ下さい。 (神奈川県内・東京都内程度まで) ・お好きな柄の生地でウエットティッシュケースとロゼットを1個ずつお作りいただけます。 ・ロゼットは、あとで、スタンプでお名前を入れたり、マタニティ柄にしたり、入れないでそのままでも可愛いです♪ ・全くはじめての方でも丁寧にご指導させていただきます♪ 針も糸も使いませんのでお子様でも楽しく作る事が出来ます。(グルーガン使用します) 最初は緊張すると思いますがどうぞ、お気軽に御参加ください♪ 所要時間:約2時間 はさみ・(グルーガン)を使いますのでお怪我にご注意ください。 <開催場所> ・自宅教室(藤沢市) 10:00~16:00のご都合のいい時間にお越しください。 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記レンタルスペースは2時間となっておりますので延長はご遠慮頂いております。 申し訳ございません。 ・高座渋谷(大和市) 毎月第1土曜日・第2金曜日・第4水曜日10:00~ レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分改札出てすぐ 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ■ナルコカフェ 2/15(金)10:30~ ■オアジ 1/22(金)10:30~ ■カフェツムリ 3/5(金)10:00~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/26(火)11:00~ 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。
トラブル防止の為、最後までご覧ください。 ※日程により開催場所が異なりますのでご注意ください※ ※対面レッスンは、手洗い・マスク着用・換気・少人数(会場により人数は異なる)でのレッスンとさせていただいております。 ※出張も可能ですのでお問合せ下さい。 電源を使用出来る場所に限ります。(神奈川県内・東京都内程度まで) ※他の講座と同時に行う場合がございますのでご了承下さい ◆可愛いマカロンリースを1個お作りいただけます。 ◆ライセンスが必要な方は、受講後に本部にテキスト代・認定代として3500円お支払いただきます。当日ご説明させていただきます。(振込み) ※ライセンスがない場合は、販売やレッスンは出来ません。 ◆当日、生地をお選びいただけます。 ◆ 制作した作品の販売や、ワークショップの実施等、自由に活動いただけます。(ライセンス必要) ◆当資格講座を開講することも可能です。(ライセンス必要) ◆ディプロマのお渡しはございません。 ◆日程や場所など(土日)などご希望の場合は一度ご相談ください。 講師が日程の都合や場所の予約が取れれば可能な場合もございます ・自宅教室 ◆平日は、10:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 ◆土日は、10:30~13:30または(14:30)頃まで 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記日程は開催場所が違いますのでご注意ください。 ◆高座渋谷(大和市) 毎月第1土曜日・第2金曜日・第4水曜日10:00~12:00 レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分改札出てすぐ 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし 駐車場・駐輪場はございませんがすぐそばの「イオン」をご利用ください。 ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ■ナルコカフェ 2/15(金)10:30~ ■オアジ 1/22(金)10:30~ ■カフェツムリ 3/5(金)10:00~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/26(火)11:00~
※日程により開催場所がことなりますのでご注意ください。※ ※他の講座と同時に行う場合がございますのでご了承ください※ ※対面レッスンは、手洗い・マスク着用・換気・少人数(介助湯により人数は異なる)でのレッスンとさせていただいております。 ※こちらの講座はオンラインレッスン(ZOOM)も可能です。お問合せ下さい。 ※オンラインは自宅教室のみとなりますので、レンタルスペースやカフェレッスンの日程は選択しないでください。 ※自宅レッスンの日程で、他の方のご予約がない日であれば、生徒様宅またはご指定の場所に出張も可能ですのでお問合せ下さい。 電源が使用出来る場所に限ります。(神奈川県内・東京都内程度まで) リボンレイの手法でキューとなフリルバッグを作ります。 持ち手部分と飾りリボンを作りトートバッグに接着します。 全て並み縫いなので、初心者の方でもさほど難しさは感じないかと思います。 色は4色の中から事前にお選びください。 所要時間:約2時間 大きさ:約縦20X横30X底マチ10/持ち手29/ ※針・ハサミを使用しますのでお子様にご注意ください。 プレゼントでもいいし、ご自分用でもいいですね♪ <開催場所> ・自宅教室 ◆平日10:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00です (所要時間約2時間~3時間程度) 土日は、10:30~13:30(14:30)頃まで 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記日程は開催場所が違います ◆高座渋谷(大和市) 毎月第1土曜日・第2金曜日・第4水曜日10:00~12:00 レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分改札出てすぐ 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ■ナルコカフェ 2/15(金)10:30~ ■オアジ 1/22(金)10:30~ ■カフェツムリ 3/5(金)10:00~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/26(火)11:00~ 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。
トラブル防止の為、最後までご覧ください。 ※日程により開催場所が異なりますのでご注意ください※ ※他の講座と同時に行う場合がございますのでご了承ください。※ ハーバリウムアクセサリーを趣味で楽しんでいただけるレッスンです。 ◆キラキラ光るハーバリウムを小さいガラスドームに入れて作る素敵なアクセサリーです。 ◆ハーバリウムの知識は必要ありません。 ◆花材は当日お選びいただけます。 ◆ネックレス・ピアス・イヤリングの中から1点をお作り頂きます。 ◆画像1.2.3枚目のノーマルな形の作品になります。(パール等は基本付けておりません) ※販売やお仕事にされたい方は資格講座をおすすめします。 <開催場所> ・自宅教室 ◆平日10:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00です (所要時間約2時間~3時間程度) 土日は、10:30~13:30(14:30)頃まで 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記日程は開催場所が違います ◆高座渋谷(大和市) 毎月第2金曜日・第4水曜日10:00~12:00 レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分改札出てすぐ 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ■ナルコカフェ 2/15(金)10:30~ ■オアジ 1/22(金)10:30~ ■カフェツムリ 3/5(金)10:00~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/26(火)11:00~ 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。
絵の具と筆を使い、その時偶然に出来た滲みを切り取ります。 土台に貼り付け、レジンで丁寧にコーティングして仕上げます。 完成したものに合わせながらお好みの色でフリンジも作ります。 真っ白な画用紙から完成まで全ての工程を行い、オリジナルアクセサリーを完成させます。 絵を描くのが好きな方はもちろん、普段絵の具を使っていない人も久しぶりに使う絵の具の楽しさを実感できるワークショップです。 金具は、ピアスかイヤリング、どちらでも選べます。 素材/プラスティック、画用紙、レジン、糸 サイズ/丸 直径2㎝ 仕様/ワンペア、フリンジ付き
====zakka shop Green workshop==== 家族、友達、おひとり様でも! オンライン・オフラインで交流をしながら楽しく思い出を作りませんか? 花材はお好きな3色から選べます。 インスタ映えを狙える!ステキな写真の撮り方講座もあります♪ ======================= 店頭での開催だけでなくオンラインも併せての開催となります。 当日、足を運ぶことが難しい方もお気軽にご参加いただますので、ぜひ一緒に作りましょう♪ 店頭では、十分な換気・消毒の徹底・参加者全ての方に検温をお願い致します。 ご安心頂きながら楽しめるようスタッフ一同努めて参ります。 店頭にて参加される方は、マスクを着用ください。 また、体調の優れない方、37.5℃以上ある方は店頭での参加をご遠慮ください。 みなさんにお会いできる日を心よりお待ちしております♫
こちらの作品はご自宅で作れるように キットの発送もしております! 送料無料! 詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。 今年は ご自分でハンドメイドした 作品を母の日にプレゼントしませんか? どこにも売っていない 誰ともかぶらないフラワーミラーです! 本物そっくりの高級造花 アーティフィシャルフラワーを 貴重で価値のある素材アラログ(籐) を丁寧に編み込んだ壁掛け鏡に アレンジします! とってもかわいいお花のモチーフです。 裏面には壁掛け金具が付いています。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーと違い 永遠に美しい造花で、 プレゼントにピッタリです! ☆お教室にあるお花を自由に選べます。 サイズ:H24×W26×D2㎝ ★天然素材を使用しているため、一点一点風合いや表情が異なります。また、手加工のため、多少の歪みやガタつきがあるものがございますが、ハンドメイドの風合いとしてお楽しみください。 ※※コロナウィルス対策について※※ 少人数制のプライベートレッスン アリュールブーケットでは 安心して来店していただけるよう ドアノブなどの除菌、講師のマスク着用 など徹底して行っております。 また、アルコールジェルや除菌ウエット ティッシュなどもご用意しております。 生徒様には咳エチケットのご協力 宜しくおねがい致します。
★作るもの 無地の帆布トートバッグにお名前や好きなワードをアルファベットで刺繍します。お子様のお名前入り手提げ袋や名前入りギフトにもオススメです。 ★パンチニードルとは? 専用のパンチニードルペンを生地にプスプスと刺すことによって、まるで塗り絵を塗るような感覚で、簡単にループ刺繍をすることができます。 ミシン刺繍と違い、相良刺繍のような立体感のあるループ刺繍で高級感があります。 ★長く使える道具をお持ち帰りできます パンチニードルペン 替え針3本 専用糸通し2本 刺繍枠 完成したバッグ ★不器用さんでも大丈夫? 塗り絵をきちんと塗りつぶすことができる人であれば、パンチニードルも出来る!というくらい簡単です。 また、普通の手刺繍のように継続力や忍耐力が無くても完成できます。 さらに、もっと細かくて凝った作品を作ろうと思えばどんどん突き詰めることもできます。 針仕事が見えにくくなってしまったお年寄りにもオススメです。 ★about me デザイナーとして勤めた会社を退職してカリフォルニアに移住し、2017年にニードルパンチ刺繍に出会いました! 日本から遊びに来てくれた友達へのお土産としてLos Angelesの文字入りで刺繍バッグを作り始めたのがきっかけで 現在は、パンチニードルで作った作品やハンドメイドキットをminneとcreemaのL.A.Vidaショップで販売しています。 日本に帰省中にはワークショップを開催しています。 ★L.A.Vida スペイン語で "Life"を意味する "La vida" とLos Angelesの "LA"を混ぜて『L.A.Vida』
絵が苦手な方も安心。 初めてでも、カフェの看板みたいな絵が描けますよ。 数種類のサンプル作品から、1つを選んでお手本にしてください。 下絵があるから、絵が苦手な人も、ぬり絵感覚で描けちゃいます。 2時間完結の体験レッスンで、仕上がった作品は、お家で飾って、 いつまでも楽しんでもらえます。 お子さまは3歳から参加OK! 3名様以上のお申込みなら料金がお得です。
簡単なマクラメの編み方を学んで自分だけのオリジナルプラントハンガーを作りましょう! 観葉植物だけでなく、エアプランツや水栽培のジャー、グラスボールにお好みの物を入れて吊り下げるだけで一気にお部屋がおしゃれになります!
毎日使うごはん茶碗が、お気に入りのデザインだったら。1日の始まりが楽しみになりますね。 お好きな転写紙を選んで、あなただけの世界で一つのお茶碗を作ってみませんか。 転写紙を貼るだけなので完成度の高い作品作りができるのも、ポーセラーツの魅力の一つです。 お茶わん1個をおつくりいただきます。 〈箸置き〉レッスンもございます。 ご希望の方は事前にお知らせください。 小さなお子様でもお作りいただけます。 (ハサミでカットする部分は講師が補助いたします)
マクラメでオリジナルのクッションカバーを作成。 (カバーのみ) 希望であればクッションは別売りでご購入いただけます。 カバーサイズ (約): 正方形 :各 40 cm 長方形 :横 : 40cm 縦 : 20cm
【何をつくるの?】 今話題の宝石石けんが作れます! キラキラ輝く綺麗な色の宝石石けん。 ※グリセリンソープと呼ばれる保湿成分が入ったソープが材料です。 香料や色材も石けん専用のものを使います。 【どうやってつくるの?】 溶けて熱いソープに色付けや香りづけを行っていただき、カップへ流し込み、冷やして固めます。お好きに分割し宝石石けんのようなカットを施したら出来上がりです!ラッピングして完成。 【作品の仕様】 プリンカップ2個 (1個カット前 180g前後) カップの宝石石けんをお好きな数で分割できます!6-10個程度できます。 【ここがオススメ!】 手作り石けん専門店ならでは!50種類以上の香りは、天然香料、フレグランスオイルからお選びください。作れる色もたくさんあります!カラーサンプルなどもあるので、お好みに合わせて作れます! 【どんな人が対象?】 6名までの少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 【手作り石けん材料について】 *グリセリンソープ(=m&pソープ)とは?* m&pとは、melt=溶ける & pour=注ぐ という意味。お家でも電子レンジで、溶かして固めて簡単に作れる石けんなのです!手袋等も使わないため、お子様でも可能です! *講師について* 講師は、JDSA日本デザイン石けん協会の代表。日本で活動する宝石石けん講師のトップです。石けん業界事情や、様々なワークショップ、企業向けセミナー等での経験を生かし、簡単に綺麗な宝石石けんが作れる方法を編み出してきました!是非オリジナル製法を体験いただきたいです。
日本メモボード協会の【フレンチメモボード】を学ぶことができます。 フレンチメモボードとは、布・リボン・板で作られたファブリックボードです。 海外映画で美術セットなどでもよくつかわれています。 お部屋の雰囲気をボード1枚でかえて楽しむことが出来ます。 リボンにはカード、写真などを挟んでかざるのがおすすめです。 【2日間の集中取得講座】3/5(木)、3/6(金) 1日で2作品を作っていただきます。 時間内で制作できなかった部分は宿題になります。 1日目:基本作品から2個 2日目:基本作品1個+認定テスト(1時間半~2時間) レッスン時間は10時~13時半まで。(1時間まで延長無料) 入室は9時40分~可能です。 この講座は2日間で短期取得するための講座です。 基本の3作品、テストを行います。 販売・レッスンが出来るノウハウと資格を。 認定証も発行されます。 【資格取得後】 今年度からシステムがかわり更新などはありません。 認定講座を開講することが出来ます。 協会のホームページに教室情報を掲載することもできます。 【フレンチメモボードとは】協会ホームページより 写真やポストカード・メモなどを 画鋲やマグネットを使わなくても簡単に飾ることができ、 お部屋のアクセントとしてだけではなく 家族やお友達とのコミュニケーションツールとしても活用できる 多機能でスタイリッシュなインテリアボードです。 フランスのカルトナージュのペルメールが アメリカに渡り木材を使ったDIYに 変化したのではと言われております。 材料や作り方は違えど、使用方法は同じ。 丈夫でお洒落なボードです。
アロマストーンは、石膏で作るオブジェです。 アロマストーンを作る際に香りをつけてそのまま飾ったり、香りなしのアロマストーンを制作し、お好きなアロマオイルや香水を垂らしてディフューザーとして楽しむこともできます。 このワークショップでは、お好きなモールド(型)を選んで頂き、石膏100g分(追加も可能)のお好きなアロマストーンを制作して頂きます。
お好きなボールペン2本お選びいただき作り方を学びお持ち帰りいただけます。替芯付きなのでプレゼントにも喜ばれます。 スワロフスキー や世界最少極小薔薇などの貴重な花材も取り揃えております。通常2本より。ワークショップ1日に44名の講師を務めた経験から、これから新しくハーバリウムボールペンをビジネスに追加されたい方にはいろんな事例や細かいポイントをお伝えしております。 生徒様の失敗例からその対処法などもできるだけレッスン中にいろんなお話をさせていただいていますので、ワークショップ 用、フリーレッスン用、 プレゼント 用など詳細をご希望の方はご予約の際にお伝えいただければと思います。 本物花材なのでクオリティも高くプレゼントにも喜ばれます。オーダーも受付しております。 お子様連れ歓迎 6畳のキッズスペースも完備しており、お子様が遊んでいる姿を視界にいれながらレッスンを受けることができます。また、お子様も一緒に体験することも可能です。
ポーセラーツで作る〈重箱〉レッスンです。 こちらは丸形小サイズ三段をお作りいただきます。 サイズ 直径約14㎝ 高さ約10㎝ 白磁にお好きな転写紙を貼っていくだけなので、初めての方でも完成度の高い作品作りに挑戦できます。 デザインによっては2回焼成となる場合があります。 (転写紙を重ねると2回になると思ってください) 詳しくはお気軽にお問い合わせください。
真っ白な器にお好きな転写紙を貼って、ティーバッグトレイを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
ご覧いただきありがとうございます。 トラブル防止の為、最後までご覧ください。 ※日程により開催場所が異なりますのでご注意ください※ ※他の講座と同時に行う場合がございますのでご了承ください。 リボンを使用してバラのコサージュ&パールネックレスを作ります。 ご卒業式や入学式などに手作りのコサージュ&パールネックレスで出席してみませんか? また、普段使いに、バッグなどに付けてもとても素敵です☆ 持ち物:なし 針やハサミ・グルーガンを使いますのでお怪我にお気を付けください。 コサージュの色は、4種類から事前にお選びください。 画像2枚目右上からピンク・アイボリー 、右下グレー・ワイン パールの色は選べません。(仕入れ状況により当日多少色が変更になるかもしれません) ※日程により場所が異なります。※ <開催場所> ・自宅教室 ◆平日10:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00です (所要時間約2時間~3時間程度) 土日は、10:30~13:30(14:30)頃まで 小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 ご予約の方には詳細をお知らせします。 下記日程は開催場所が違います ◆高座渋谷(大和市) 毎月第2金曜日・第4水曜日10:00~12:00 レンタルスペースマカナニ 小田急線 高座渋谷駅 東口 徒歩0分改札出てすぐ 大和市渋谷6-15-4 マルトビル101 駐車場なし ◆相模大野カフェレッスン 別途飲食代がかかります。 ナルコカフェ2月5日(水)10:30~ 波の香2月19日(水)・3月4日(水)11:00~ オアジ3月3日(火)10:30~ ◆シモジマ ラッピング倶楽部 浅草橋店 1/28(火)・2/25(火) 11:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 ◆east side Tokyo(浅草橋) 3/31(火)・4/28(火) 11:00~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 ◆鎌倉小町庵(日本カルチャー協会鎌倉教室) 2/7(金)・3/6(金)10:30~12:30 鎌倉駅徒歩5分