ツートンカラーアクリルがアルファベットの形になって登場! 本来は処分されてしまう部分のアクリルが主役のワークショップ。 作業は簡単!丸カンを組み合わせるだけでオリジナルの物が作れます。 メッセージカード付なのでプレゼントにもオススメです。 あなたのイニシャルを、あなたの好きな色で、あなたの手で組み立ててみませんか? 席の空き状況によっては当日参加も可能ですのでお気軽に会場にお越し下さい。
このワークショップはカレイドフレームと言う枠に布を貼り、そこにお花をアレンジして行きます。 今回は直径15.5cmか12×20cmのカレイドフレームを使用します。 アレンジの仕方は様々! ・可愛くお花を飾っても ・花束のようにして飾っても ・3歳くらいまでの小さいお子様なら手形アート+お花アレンジでもOK! 沢山のお花を眺めながら、自分の好きな色や花をカレイドフレームに乗せてみませんか? 通常グルーを使用しますが、お子様用にアクアグルー(接着剤の様な形のもの)を使用します。 安全に配慮した形を取りますのでご安心下さい。
作るもの:箸置き(豆型) 2個 お好きな花を選んで、デザインしていきます。 実用的でかわいいアイテム♬ 誰でも簡単に作ることができます(^^)
夏休みの計画はお決まりですか? 浦和パルコでワークショップが開催されます!メホールデコ・アイシングクッキー教室では今大人気の「ユニコーン」のアイシングクッキーを作ります。 白のベースは事前に講師が塗っていくので絞り袋でタテガミやシッポをまた目や飾を装飾してオリジナルのクッキーを作りましょう。 ユニコーンはデコレーションを中心に・星は塗り込みを体験できる充実の内容です。 ぜひ夏の思い出にご参加ください。 <作るもの> ユニコーン1枚 星➡大小各1枚 ※画像はイメージ映像です。色の変化は作る方によって多少異なります
★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 美味しそうなドーナッツでしょ これは、石膏を固めて型抜きした、デイフューザーや火を使わずに気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンです。 お子様から大人まで、みんな大好きな手作りドーナッツから甘い香りが漂います。 ドーナッツの色やトッピングはあなた次第 何味にしましょうか?チョコレート、ストロベリー、抹茶、レモン、ココア、オレンジ、などなど、それとも新開発のドーナッツをつくっちゃいますか? お好きな色やアロマをいれ、トッピングでオリジナルドーナッツを作成します。 決して同じものは作成できません。手作りならではのオリジナル作品を作成します。 お皿の上に置いて、可愛らしくお部屋のインテリアとして活躍できます。 永久保存可能です。
かわいい木のモチーフを使って、動く木の観覧車を作ります。自由研究に人気の木工工作です♪ 木のモチーフは全部で9種類。 フラミンゴ、ユニコーン、パイナップル、虹、恐竜、ヤシの木、雲、サボテン、蝶 人気のかわいいモチーフが沢山♪ 恐竜やサボテン、雲など男の子にも人気のモチーフもご用意してます。 カラフルカラーはもちろん、モノトーンにしたらおしゃれにかっこよく!ペールトーンならゆめかわいく♡ 自分カラーにデザインできます もちろん観覧車はくるくる指で回せます! 本体はペンスタンド。ペンやはさみ、のり、メモ帳、レターセット、シールなどたっぷり入ります。 自分で作ったお気に入りのペンスタンドなら、2学期からは、机の上をすっきり片付けられるようになれるかな? このワークショップの自由研究にオススメポイントをご紹介します。 ★自由研究ポイント★ 工作として ワークショップでは、好きなモチーフを選んだら、パールや蛍光カラーのかわいい塗料で自由にペイント。 自分のデザインが作れます。 観覧車部分の組み立てには、ネジを使ったり木工工作ならではの工程が体験できます。 角度 分数の体験 観覧車の円を綺麗に分けるのに、分数や角度のことも少しわかるシートもご用意します (実は小学生の算数つまづき単元No1は分数! 分数が勉強になる前に楽しく実体験の中で、分数や角度の感覚を感じておくと学習がスムーズになります) 毎年好評の自由研究まとめシートもご希望の方にご用意してます ワークショップで楽しく、かわいい&かっこいい作品を作って素敵な夏の1日を過ごしませんか? 木の観覧車ペンスタンドワークショップ 7/25(木) 10:00~12:00 14:30~16:30 玉川高島屋南館B1 ジェラートピケカフェ 3000yen(税込・材料費込) 別途カフェのワンオーダーをお願い致します。 定員8名(既にお申込み多数の為、クラフティのサイトからの定員は1名です(現在満席です。キャンセル待ち受付中) お問い合わせ・お申込みは workshopsaloncomo@gmail.com へお気軽にどうぞ♡
ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、使い心地の良い石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×2種類(それぞれ1〜4つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
ららぽーと立川立飛で開催される、地域ママ応援イベント《ママハピEXPO》.。.:*☆ こちらで簡単!可愛い♪チュールの結ぶだけシュシュをその場で製作していただけます♡♡ 製作時間は20〜30分ほど。 参加費は、ワンコイン!500円から。 結ぶだけなので、ひと結びができれば、お子様も参加できます! 結ぶのが難しくても、色選びを楽しめます☆ ゆめかわ色で娘ちゃんに…シックな色でママ用に。お揃いで作っても素敵です♪ みなさまのご参加をお待ちしております!
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中の紙コップと紙皿を使って、カラフルでポップなカラフル粘土で不思議なカップをつくります。 好きな色の紙コップと紙皿を選んだら、親子で一緒にカラフル粘土をデコレーションして、不思議なカップをつくっていきます! 楽しくつくることができたら、お家に飾ってお友達をビックリさせちゃおう♪
夏休みの自由工作に!【小学生のお子様向けカルトナージュレッスン】 1日で夏休みの宿題を終わらせてしまいましょう。 世界にひとつだけのオリジナル壁掛け時計づくり 90分~120分で完成。 木製フレームや段ボールなど身近な素材を使ってつくる工作感覚のカルトナージュレッスンです。 ※画像のスタンドは含まれません お子様お一人でも親子一緒でもつくれます。 未就学児のお子様で制作ご希望の場合はお母さまと一緒におつくり下さい。 文字盤はタイルやリボンで自由にデコレーションしますのでお友達同士でつくってもオリジナル感があり、 夏休みの自由工作として学校に提出できます。 生地の色が 赤 又は 青 から選べます。 ご予約の際に備考欄にご入力ください。 大人の方で制作希望の方は大人用の生地をご用意いたしますので 備考欄に大人用生地希望とご入力ください。
夏休みのお子さんのご予定はお決まりですか? 8月17日・18日は、「世田谷ものつくり学校」へ集合です。 沢山のワークショップが開催されます。夏休みの宿題に!思い出に!沢山のもの作りを体験しましょう。 「メホールデコ・リョウコ」では大好評の「ウサギのアイシングクッキー」を作ります。 アイシング初体験の方でも!小さなお子様からご参加頂ける内容となっています。幼稚園のお子様からご参加頂き大好評!作って可愛い♪飾って嬉しい♪食べて美味しい♪アイシングクッキーを作り夏の思い出の一ページにしましょう。 あらかじめメインのクッキーはベースを塗ってあるのでデコレーションを中心にチャレンジできます。ハートは自分で塗り込みを体験できるので充実の内容です。 30分前後でお作りいただけてお子様が集中して物作りを体験できます。 お作りいただける内容 ウサギクッキー1枚 ハート小1枚・ミニハート1枚 合計3枚お作りいただけます。 ※お写真はイメージ画像です。 夏のお花をご用意致します。オリジナルのクッキーに仕上げましょう。手作りでご用意するため色味や大きさに多少の変更がある場合があります。 メインのクッキーはデコレーションを中心に、ハートのクッキーは塗り込みを体験していただきます。
<こんなことを学びます> 白いお花とグリーンのリースを使用して、爽やかなリースを作成します。 アーティフィシャルの本物そっくりなお花を使用します。 お部屋にグリーンをいれて癒し空間が演出できます。 他の講座ではお花は自由に選び作成していただきますがこちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) グリーン系 白系 です。 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ インスタグラムに載せるとてもかわいいです(#^^#) <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。 <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 アクセサリーキットをご用意しておりますので手ぶらでご参加ください。 <定員> 基本 5名
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中の風船を使って、カラフルでポップな片栗粉入りスクイーズを2個つくります。更に小麦粉入りのスクイーズも1個プレゼント! ※※※ 小麦粉アレルギーの方へ ※※※ ワークショップ中は小麦粉を使用しませんが、アレルギーの方にはプレゼント分の小麦粉入りスクイーズはお渡しいたしません。予約の際に【備考欄】にアレルギーがある旨を必ず記載してください。 好きな色の風船を選んだら、親子で一緒に膨らませて片栗粉を入れて、不思議な触感のスクイーズをつくっていきます。目玉や髪の毛をデコレーションしたら、ポップで可愛いスクイーズたちの完成! このワークショップでは片栗粉のスクイーズを2つ作りますが、小麦粉を入れたスクイーズも1つプレゼント。中に入れる粉が違うと触感が変わります♪ 楽しく作ることができたら、来月7/28にやってくる「親子の日」に向けて、おうちで他のスクイーズも作って、ファミリーをつくってみてください♪
アーティフィシャルフラワーと貝を使用したサマーリース。 見た目も爽やかな、見ているだけで可愛いリースです。 本物そっくりのアーティフィシャルフラワーと 貝を使用いたします。 お部屋に海を演出して癒し空間を作ってみませんか。 こちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) 青系 白系 のお花をご用意いたします。 貝は自由に選べるスタイルとなっております。 貝だけで作成してもOK。 お花と組み合わせてOK。 人それぞれオリジナルな作品が出来る内容となっております。 〜サイズ〜 直径約20㎝になります。 創り方のポイント。 魅せ方のポイント。 色の組み合わせは丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。 初めてでも安心して参加できる内容となっております。
このワークショップでは、ガラス細工や夏ならではの貝殻等を使用したキャンドル作りとなります。 カラーサンドやサンゴ砂などを使い、容器の中に夏らしいイメージを作りながらオリジナルのキャンドルが作れます。自由に飾り付けが出来るので自由研究にもオススメです。
このワークショップは瓶の中に金平糖を詰めるようなイメージで、数種類のカラフルなパーツを詰めてオリジナルのキャンドルを作るワークショップとなります。 また、仕上げにはスタンプやカラーペンを使い、 瓶に付けるタグを作り、蝋引きを行い紐で結わえて完成となります。 小さなお子様から参加が可能ですのでオリジナルのキャンドル作りを楽しめます。
今年創業140年を迎える、スウェーデンのテキスタイルブランド「KLIPPAN(クリッパン)」 日本総輸入元の直営店「ecomfortHouse(エコンフォートハウス)」では、 今回涼やかで、明るい気持ちになる日傘をつくりのワークショプを行います。 当店のワークショップで毎回大人気、すぐに予約が埋まってしまう、 バッグ作家の清宮満理子先生のお力を得て、 クリッパンファブリックの魅力が際立つ日傘ができました! 生地量もたっぷり、贅沢に使った、輸入元ならではの企画となります。 清宮先生は、布と触れ合う時間が大好きとのことで、 バッグに留まらずルームシューズやチェアパッドなど、 いつもの愛情こもった、素敵かつ実用性のある作品をエコンフォートハウスの ワークショップで提供してださっています。 エコンフォートハウスにはミシンがないため、軸先のカバーや、くるみボタン、ベルトを作り、 縫い付けたり、骨に先生が作ってくださったキット生地を留めたりの手仕事になりますが、 これもなかなかなのやりがいのある作業。 今後、万が一傘が壊れたり、汚れた時にも、自分で修繕できたり、 新しい布地に張り替えたりもできますよ。 エコンフォートハウスで、手仕事に向き合い、Fika(スウェーデン流ティータイム) をお楽しみいただきながら、おしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしませんか? 今回は有機栽培の緑茶「オクミドリ」の新茶がちょうど入ってくる時期! 新茶の甘みのあるおいしさと、それにあった和菓子をご用意いたします。 サイズ重量 : 【長日傘】 全長約80cm、広げた時 約90cm 50g 【折りたたみ】 全長約68cm、折り畳み時 約36cm、広げた時 74cm 220g
6/8にヨコハマハンドメイドマルシェ2019の会場で15:00~16:30の間、ハーバリウムのワークショップを行います。予約も承っています。テーマは【天の川~.milkyway~】です。 当日飛込参加も可能ですが、お席に限りがございますので事前予約をお勧めします。 <ワークショップ開催日時> 6月8日・15:00~16:30 <開催場所> パシフィコ横浜・BCDホール ワークショップエリア・G ※画像3枚目の赤い□で囲った場所で行います 〒220-0012横浜市西区みなとみらい1-1-1 http://handmade-marche.jp/ <持ち物> 特に必要ございません。 (アレンジメントに必要な花材・備品等全て当方で用意します)
強い日差しと熱帯夜で気分も体力もパワーダウンしがちな今日この頃ですが そんな夏に負けそうな日々を元気にパワーチャージしてくれる ビタミンカラーをたっぷり使ったリースを皆様にお届けします。 夏の風物詩、ひまわりをメインにアレンジして ジニアやガーベラ等のビタミンカラーで華を添え、 瑞々しさたっぷりなグリーン、紫陽花で彩りをプラス! インテリアにも、贈り物にもピッタリなリースは 観る人を元気にさせてくれることでしょう… <こんな風に教えます> 当サロンで、少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 サンプルに拘らない自由なアレンジで ハイビジョンTVでユーチューブやブルーレイを楽しみながらレッスンをします。 作品が完成したらハーブティーや美味しいSWEETSで一息つきましょう。 <持ち物> 特に必要ございません。 (アレンジメントに必要な花材・備品等全て当方で用意します) <レッスン日> 毎週水曜日・土曜日 <開催時間> 14:00~16:00 <定員> 基本 4名 (要望と開催スペースに応じて変わります)
夏のインテリアに! 砂や貝殻をいれた、消臭芳香剤を作りましょう。 ビンに貝や砂をいれ、色のついたジェルを重ね、アロマオイルを入れて香りもつけられます。 ビンのまわりもシェルやビーズでデコレーションしてもかわいいです! 透き通ったグラデーションが夏らしくてとても可愛いです^_^
ドライフラワーを使って、おしゃれなスワッグを作りを体験します。 丁寧に作り方を教えますので、初心者でも誰でも作れます。 テーブルに置いてもよし、壁に掛けてもよし、どこかに吊るして置くのもいいですね。
夏にピッタリ!クラゲの形をしたライトです。 クラゲの頭の部分は絵の具で塗り、足はおりがみなどで作ります。 コードレスで持ち運びできるので、夏のお出かけにも持っていけます^_^
ふわふわの粘土を使って、本物そっくりのアイスクリームを作っちゃおう!! 色を混ぜてオリジナルフレーバーを作ったら、自分だけのアイスが完成♪♪ アイスクリーム屋さん遊びはもちろん、マグネットにアレンジもできます☆
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中の缶を使って、ゆらゆら揺れる楽しいフェイス缶を作ります♪ 自分の顔をイメージして、顔や髪のパーツを木製のフタにデザインしていきます。 私の髪型はどんなのかな?僕の目の位置はどのあたりかな?口はどんな形にしよう? 思い思いに選びながら、自分だけの個性あるフェイス缶が出来上がります。 缶の底面には、自分の名前を書いたり、家族写真などを貼り付けて、思い出をかわいく詰め込むことができます。 楽しく作ることができたら、来月7/28にやってくる「親子の日」に向けて、おうちでパパやママのフェイス缶も作ってみてください。 令和元年の家族の思い出を残せる、素敵なファミリーフェイス缶になりますよ♪
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のアイロンビーズを使って、お家型の写真入りチャームを作ります! もうすぐやってくる父の日のプレゼントにもぴったり。 大好きなお父さんを想って、子供たちが自分でプレゼントを準備する楽しさを学べます。 家族の写真を入れたチャームをプレゼントすれば、忙しいお仕事の合間にも家族のことを考えてホッと出来るひと時を過ごしてもらえそうです♪ ※ 窓の部分に入れたい写真をご持参ください。
カルトナージュでメッセージカードをつくりましょう。 写真をはさんで、フォトフレームとしても使えます。 母の日のプレゼントにぴったりのオリジナルカードです。 10種類以上のリバティ生地の中からお好きな生地を選びます。 生地を台紙に貼って、リボンをかければオリジナルカードのできあがり。 リボンの色も豊富に揃えていますので、組み合わせはいろいろ♪ 大好きなお母さんを想って、 大好きなお母さんと一緒に、 簡単カルトナージュでお母さんへのオリジナルプレゼントをつくりましょう。
好きなお花を選んで、ハーバリウムを作ってみませんか? 水揚げなどのお手入れも不要で、花束よりもずっと長持ちして、手軽にお花を楽しめます。 ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。 ★ボトルは、当日のご用意の中からお選び頂けます。
ゴールデンウイークがやってきます!皆さんはどちらにお出かけでしょうか? 5月3日~5日は「浦和駅」へ集合です♪浦和パルコでは、沢山のワークショップが皆さんをお待ちしています、 メホールデコ・リョウコアイシングクッキー教室では、「母の日アイシングクッキー」を作成します!もちろんバースデイのプレゼントにもピッタリです。 アイシング初体験の方でも!小さなお子様からご高齢の方まで挑戦できます♪お孫さんへのプレゼントにも最適です♪是非この機会にアイシングクッキーを体験してみませんか? あらかじめメインのクッキーはベースを塗ってあるのでデコレーションを中心にチャレンジできます。ハートは自分で塗り込みを体験できるので充実の内容です。 お子様の参加!親子で参加!ご高齢の方でもだれでもご参加頂けます。 ※※メインのクッキー「ウサギ」か「エプロン」どちらを作りたいかお申し込み時にお申し出ください※※ ~ご注意下さい~ ウサギとエプロンは数に限りがございます。当日参加での参加の場合ご要望にお応え出来ない場合がございます。無くなり次第終了になります。ご希望の方は事前予約の上「ウサギ」か「エプロン」をご予約下さい デザインのご希望がある場合事前ご予約をお勧め致します。 お作りいただける内容 ウサギクッキー1枚又はエプロン1枚⇒選択制 ハート1枚・小ハート1枚 合計3枚お作りいただけます。 クッキー枚数追加・増量ご希望の場合事前予約時にご相談下さい。 1枚100円~承ります(クッキーの種類・枚数によって変わります) メインのクッキーはデコレーションを中心に、ハートのクッキーは塗り込みを体験していただきます。 当教室のクッキーは「可愛くって!食べると実はとっても美味しい」と好評です。気になる方は是非受講して味を確かめて下さい。
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のポップでユニークなペーパーナプキンがバッグに大変身! ペーパーナプキンのパーツの中から好きな柄を選んで、ネコちゃんの周りに自由に飾ったら、デコパージュ液でぺたぺたくっつけてオリジナルバッグに仕上げます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので小さなお子様でも安心して参加できます。お子様と親御様のコミュニケーションもたっぷりとれる充実のワークショップです♪
お子様に安全に使って頂ける歯固めやおもちゃホルダー等のアイテム、Tiny Teeth™歯固めを作るレッスンです。 全て、なめなめかみかみしても安心な素材を使用します。 沢山のシリコンビーズ やウッド素材からお気に入りのものを組み合わせて、世界にひとつだけのアイテムを作りませんか? お名前やイニシャルも入れられます。 ベビーシャワー、出産祝い、ハーフバースデー、1歳のお誕生日ギフトにもおすすめです。 ねんねの頃から使えるにぎにぎ歯固め、お気に入りのおもちゃをクリップで止めておけるおもちゃホルダー、ベビーカーに靴を下げておけるシューズクリッパーの中から1〜2点をお作り頂けます。 ママ用ネックレスもございます。
ワイヤーとディップ液で作ったミニバラを使ってイヤリングを製作します。 針も糸も使わないのでぶきっちょさんでも簡単にできます。 写真は透明タイプのマニキュアを使っていますが、色を変えれば雰囲気を変えることもできます。 見た目は繊細ですがとても丈夫で、曲げても折れたり破れたりしません。 ピアスへの変更も可能です。
【お絵かきアイシングクッキー】 こちらでご用意したアイシングクッキーに 食用の安全な着色料をもちいて ペインティングを体験していただきます☺️ 世界でひとつのクッキー、 美味しく召し上がっていただけます☺️ 描きかたのコツをお伝えしますので 絵に自信がないかたも大丈夫です
フライング タイガー コペンハーゲン表参道ストアで販売中のポップでかわいいビーズやひよこちゃんを使って、イースターメモスタンドを作ります! 好きなパーツやカラフルなキャンドルを自由にアレンジしてオリジナルな作品に仕上がります。 ※対象年齢は3歳から6歳までです。
山梨県「河野水晶美術」の伝統工芸士 河野誠さんを講師に迎え、宝石彫刻研磨による一輪挿し制作のワークショップを開催いたします。 ミュージアムの特別実演プログラム担当講師等々、業界発展に寄与する活動なども積極的に行っている河野さんより、なかなか学ぶことのできない日本の伝統的な宝石彫刻研磨技術を直接指導いただけます。 今回は秘伝の特殊工具や材料を使い、さらに全国的にも希少で高価な細工台を使って行います。 初心者の方やお子様(中学生以上)もご参加いただけますので、是非この機会に伝統工芸に触れてみてください!
こちらのワークワークょショップでは、ドライフラワーのミモザやパンジー、アーティフィシャルフラワーの桜などを使って、春にぴったりのハ―バリウムを作成致します。 どなた様にも作りやすい100mlビンのハ―バリウムを2本を作成頂きます。 親子でご参加の場合は、お子様と保護者様で1本ずつ作って頂く事も可能です♪
このワークショップでは、自分の思い描いたデザインでお好きなように制作して頂きます。 スタンドのドールを「プリティドール」座っているドールを「バレリーナちゃん」と名づけています。 私のオリジナルデザインで人気商品です。 お色は、ピンク・ホワイト・ブラックの3種類の中から選んで頂き、それに合わせてリボンやレースのお色も 選んで頂けます。 最初は、上手く出来るかなあと不安になられる方もありますが、ほんと!最初だけですよ! 皆さん、すぐに慣れて来られて思いのまま~楽しんで制作して頂いております。 可愛く素敵に、そして豪華に仕上げてみましょう! 別途料金がかかりますが、クリアケースに入れて頂くとプレゼントにも最適です。
tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 3月21日(木祝)〜3月24日(日)の期間、東急池上線石川台駅すぐのスペースで、 「tomoepastel 生徒さんと講師の作品展」を開催することになりました。 展示会期間中は随時体験可能な体験ワークショップをご用意していますが、 会期中14:00〜15:00は「桜・チューリップ」をテーマに事前予約制の特別ワークショップを開催いたします。 1時間のお時間の中で、春らしいモチーフの作品を1枚作っていただきます。 生徒さんの素敵な作品をたくさん集めた作品展です。 たくさんの方にご来場いただけますと嬉しいです。 <概要> 3月21日(木祝) 14:00〜15:00 3月23日(土) 14:00〜15:00 3月24日(日) 14:00〜15:00 定員:各回4名 料金:1,500円/1枚 ※3月22日(金)は、2時間の季節のパステル講座(通常WS)を開催いたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 展示の詳細はtomoepastel facebookページをご覧ください。 https://www.facebook.com/events/2256667791321911/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。 15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 講座の様子はHP・ブログもご覧ください♪ https://tomoepastel.amebaownd.com
大阪・生野 創業60年、ランドセル工房生田から職人さんをお招きし、ミニポーチを作るワークショップを開催します! 素材はランドセルと同じ上質な牛革。 小学校6年間を子供と共に過ごすランドセルは 丈夫で天然素材の温もりを感じる、選び抜かれた素材です。 今回のワークショップでは、ランドセルを作る際に残ってしまう革の一部を使用。 生田ランドセルは、素材を大切にしています。 普段目にすることの出来ない職人技を間近に、自分だけのポーチを作れるワークショップです! お色は全8色 サイズはH13xW10xD4cm(外寸) ハンカチや小銭入れが入り、ちょっとしたお出かけにぴったりです。 4月になったら入学シーズン。 新生活を迎えるお子様・お孫さんと一緒に、記念にポーチ製作はいかがでしょうか! 1時間ほどで作れます◎ ✳︎年長さんくらいのお子様でしたら、職人と一緒に1人で作れます。 ✳︎小さいお子様は大人の方がサポートしてあげて下さい。 お子様と保護者の方で、一緒にひとつのポーチを作ることもできます。 ✳︎お一人おひとつ4,000円。 ex)お子様と保護者の方が一緒に一つのポーチを作る場合は、参加費4,000円になります。 ................. BROOKLYN BEAUTY/FASHION LABO in Tokyo (BBFL in Tokyo) サスティナブル(持続可能な)をテーマに、アーティストをキュレーションするshop&gallery! 本店がNY・BROOKLYNにあり、2号店として東京・新木場にオープンしました。 ブルックリンのアーティストによる商品を取り揃え、また国内外問わずエコフレンドリーな活動をするアーティストを招き、ワークショップや企画展を開催しています。
ワンちゃんやお子様と一緒に参加出来て、 うちの子オリジナルグッズが作れちゃうワークショップ。 写真を磁器に転写するのでずっと色あせず痛むこともなく使えるグッズが作れます。 写真の周りにはシール感覚で飾り付けできるので絵に自信がなくても大丈夫☆ 自分好みのうちの子オリジナルグッズ作りませんか? お店に一緒に来られないペットちゃんでも作れちゃいますよ♪ 猫 インコ ウサギ 亀 フェレット 金魚 鯉(笑) などなど。 もちろんお子様のお写真 家族写真でも! 写真データさえあれば作れます。 お一人様でもOK お友達とでもOK 気軽にご参加くださいね☆ 1回4名様(経験者を含む場合は6名様)までの少人数制です。 人数制限、写真入稿の締め切りがありますので お早目のご予約がオススメです。 (締め切りは開催より10日前となります。) 1時間程でお作りいただけますのでお子様連れでも◎ ただし専用の焼き窯で焼き上げますので お渡しは後日となります事をご了承ください。 受け取りはMERRY and BRIGHT店頭にて2週間後からお願い致します。 遠方の方は郵送も可能です。
今しかないぷっくりむちむちな小さなお手手やあんよの形を陶器にスタンプして残しませんか? 磁器に焼き付けるのでずっと色あせず痛むこともなく飾っておける世界にたった一つの記念プレート。 手形や足形の周りにはポーセラーツの転写シールを貼って可愛くデコレーションできます☆ 絵に自信がなくても簡単に可愛くなっちゃうんです! お誕生日はもちろん、 ハーフバースデーや 100日のお祝い、 ○歳の今を残したい! と言う方、どなたでも参加をお待ちしております。 各回4名までの少人数制です。 人数制限がありますのでお早目のご予約がオススメですよ☆ ☆文字の部分は事前にお知らせいただいた情報を元にこちらでご用意しますので必ず申し込みフォームにてご回答ください。 ☆文字の刻印部分は文字のバランスや手足の大きさを考慮して事前にこちらで貼り付けてご用意いたします。 ☆手形や足形のまわりのシールの種類は豊富にご用意しておりますので当日お選びいただけます。
主に初心者向けの方の為のお教室です。お教室では犬やお花の作り方、花束を作ります。ステップアップしてくまさんなどの動物にチャレンジします(プライベートレッスンは内容はご希望通りで承れます)ピアノの発表会の装飾に使いたい、幼稚園の謝恩会で先生に花束に代わりに送りたい、贈り物をする機会が多いのでちょっとしたプレゼントに覚えたい、子供の誕生日の装飾にしたい 会社の夏のイベント簡単にみんなに教えられるものを作れるようになりたい、歯医者に勤めていて、子供の患者さんに作ってあげたい、老人ホームで介護の仕事をしていて、リハビリに介護に使えれば、近所のまつりやイベントで子供に配りたい、営業マンの武器にしたい!目的はさまざまです。ご参加お待ちしています、
フライング タイガー コペンハーゲン表参道ストアで販売中のポップでかわいいキャンドルをアレンジしてイースターエッグ型のキャンドルを作ります。 柔らかいカラフルなワックスを使って手でこねたりしながら作ったり、クッキー型を使って型取りをしたものをキャンドルに自由に貼付デザインをしてゆきます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので小さなお子様でも安心して参加ができ、オリジナルのキャンドルが出来上がります。 ※対象年齢は3歳から6歳までです。
こちらのワークショップではお子様でも作れる簡単なビーズアクセサリーをお作り頂けます。 1回のワークショップの中で2本のブレスレットがお作り頂けるので,お子様からお母様,お父様へプレゼント頂くことも可能です。 ブレスレットに通すビーズは当日お選びいただけますので,自由な発想で創作を楽しんで頂けます。 また,今回は「TOHOビーズ」の作家さんから直接教えて頂けますので初心者の方でもお気軽にご参加頂けます。 ※このワークショップは「第4回いいね!地方の暮らしフェア」」(@池袋サンシャインシティ)の広島県ブース内にて開催いたします。
※こちらは5000円コースのページです With Mii × いながわ碧 によるアクセサリーワークショップ。 本物のパールを使用して世界に一つだけのピアス/イヤリングを作りませんか。 "バレンタインに負けないくらい愛を伝えよう"をテーマに、 ホワイトデーに向けたアクセサリーワークショップイベントを行います。 恋人、家族、友人、普段お世話になっている方への感謝の気持ちとして。 もちろん自分へのご褒美としても。 イソワパールギャラリー様のご協力の元、本物のパールをご用意いたしました。 その他パーツも定番のものから個性的なものまで幅広くお選び頂けます。 ※使える材料は3000コースと5000円コースで異なります。 ご自身のご予算によってお選びください。 カップルやご友人同士、ファミリーでのご参加も大歓迎です! アクセサリー作り経験のない方でも丁寧にスタッフがレクチャーいたしますので どうぞお気軽にご参加ください。
※こちらは3000円コースのページです With Mii × いながわ碧 によるアクセサリーワークショップ。 本物のパールを使用して世界に一つだけのピアス/イヤリングを作りませんか。 "バレンタインに負けないくらい愛を伝えよう"をテーマに、 ホワイトデーに向けたアクセサリーワークショップイベントを行います。 恋人、家族、友人、普段お世話になっている方への感謝の気持ちとして。 もちろん自分へのご褒美としても。 イソワパールギャラリー様のご協力の元、本物のパールをご用意いたしました。 その他パーツも定番のものから個性的なものまで幅広くお選び頂けます。 ※使える材料は3000コースと5000円コースで異なります。 ご自身のご予算によってお選びください。 カップルやご友人同士、ファミリーでのご参加も大歓迎です! アクセサリー作り経験のない方でも丁寧にスタッフがレクチャーいたしますので どうぞお気軽にご参加ください。
カルトナージュ教室parterre de lys(パルテール・ドリス)×ハ―バリウム教室Allishの、限定コラボレッスンです。 1度のレッスンで2つの作品作りが出来る、ハンドメイド大好きな方、ハンドメイド初心者さんも大満足のレッスンです! カルトナージュではメモパッドケース、ハ―バリウムではボールペンをセットにして制作していただきますよ^^ 【Aタイプ:フェミニン】 メモパッド(サクラピンク)×ハ―バリウムボールペン(ラベンダー) 【Bタイプ:スタイリッシュ】 メモパッド(ブラックダマスク柄)×ハ―バリウムボールペン(艶ブラック) カルトナージュで作るメモパッドケースは、ご自宅でも会社でも使用率が高い無印良品のメモパッドを可愛くスタイルアップできるケースです。だから詰め替えも心配ありません! ご参加の方には、無印良品メモパッドをプレゼント♪ そして、そのまま贈り物にも出来るようにラッピングサービスも行っております^^ 1度に2度楽しめる大満足のコラボレッスンは、1日限定のワークショップです。
刺繍枠を使って、まるで刺繍をするようにお花を飾りつけた新しいアレンジ。 「カレイドフレーム」 1個作成します。 直径約15センチのフレームを使用。 たっぷりのお花を飾ったカレイドフレームはとても可愛いナチュラルインテリアです。
中・小の二本お作りいただくプランです。 瓶の中でキラキラ輝くお花のインテリア「ハーバリウム」。 たくさんのお花の中から自分好みを選びオリジナルのハーバリウムを作ってみませんか? 2本セットなので、1本はプレゼントにもオススメ。
<こんなことを学びます> 本物そっくりなアーティフィシャルフラワーを使用してリースを作成します。 手順 1.リース台を選ぶ。(リースの直径は約20cm) 2.メインの花材を選ぶ 3.サブの花材や松ぼっくりなどお好きに選びます。 4.バランスを見ながら完成。 グルーガンでつけていくタイプのリースです。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 【お願い】 ・花材は毎回変えております。 基本、優しい色味をお持ちしております。 ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 ・持ち帰り用の袋はリサイクルの紙袋、またはビニールの袋になります。 ご用意出来ないお色味 ・黒系 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
寒い季節に活躍してくれるタンブラーを、ポーセラーツで、世界に1つだけあなただけのデザインで制作しませんか? 転写紙はお好きなものをお選びいただきます。 シールのように貼っていくので、初めての方でも簡単に完成度の高い作品づくりが出来ます。 サイズ:縦9×横9×高さ12.5cm 満水時:250cc 本体:約330g フタ:約28g 素材:磁器(中国製) 備考:電子レンジ・食器洗浄機OK オーブン使用不可 シリコン:耐熱温度180℃、耐冷温度−40℃ ●ご注意ください● ※シリコンの性質上、ゴムの匂いが強い場合があります。 何度か洗うと次第に匂いが軽減されます。
フランス伝統手工芸「カルトナージュ」を体験できます。 ハンドメイドジャパンフェスやヨコハマハンドメイドマルシェなどでも 大好評だったワークショップ。お気軽にご参加ください! 【ワークショップ概要】 通勤や通学に便利なリールキー付のシンプルなパスケースを作ります。 パスケースとお揃いのリールキーを一緒に作るお得な内容です。 沢山あるキットの中から、お好きな生地柄を選んでお作りいただけます。 【どんな方におすすめか】 ・「カルトナージュ」に挑戦してみたいけど迷っている方。 ・縫い物は苦手な方 ・実用的なものを作りたい方 ・貼り付ける作業メインの作品なのでお子様でも参加可 【レッスンポイント】 ・ポケットのつけ方を学びます。 ・カルトナージュの平面作品の一部を学びます。 ・作品をグレードアップする組み合わせ(リールキー)を学びます。
はじめまして、Atelier un gioiello 主宰のEmiです。 最近よく見かけるハーバリウム。 見るよりも買うよりも「やってみたい!」という方が多いハーバリウム制作です。 ヨコハマハンドメイドマルシェの出店にて 「ワークショップはありませんか?」 と多数ご要望いただいたこともあり、この度開催の運びとなりました。 お花を生けるようなハーバリウムを一度ご体験してみませんか? 初めての方もそうでない方も大歓迎。 Emiは医療従事者なので、シニアの方、お身体にご不安な方もご参加いただけます。 お子様を連れていらしても、一緒に参加してもOKですよ! ※小さなお子様をお連れの方はご一報ください。 出来る限りの準備をしてお待ちしております。
フライング タイガー コペンハーゲン表参道ストアで販売中のフェルトボールを使ったクリスマスミニリースを手作りします!フェルトボールは元はコースターとなっていたものを分解したもの。紙皿にリース型に張り付けていき、最後にニッセを付けたら北欧らしいクリスマスリースの出来上がりです。小さなお子様でも安心して参加ができ、オリジナルのミニリースが出来上がります。
LED(エルイーディー)ってよく聞くけどなんだろう? このワークショップでは、LEDがどこに使われているかをみんなで考えたり、実際にLEDの光らせ方を覚えたり、LEDの色について実験を通して知ることができます。LEDにくわしくなったら、お湯で柔らかくなるプラスチック粘土を使って、オリジナルの形のLEDをつくりましょう。世界に1つだけの光る宝石ができたら、クリスマスっぽくデコレーションしてブレスレットとバッジにして持ち帰ろう! ※光るブレスレットと光るバッジの2つがお持ち帰りいただけます。
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のポップでユニークなペーパーナプキンがバッグに大変身! 好きな柄のペーパーナプキンを選んで、バッグに自由に飾ったらデコパージュ液でぺたぺたくっつけてオリジナルバッグに仕上げます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので小さなお子様でも安心して参加できます。お子様と親御様のコミュニケーションもたっぷりとれる充実のワークショップです♪
こちらのワークショップでは お子様連れ1-2名でもおとな1名様からでもご参加出来ます。 キャラ弁作製したあとはその場所で お召し上がりいただいてもお持ち帰りいただいても結構です。キャラ弁ワークショップ約1時間のあとは お茶とスイーツをご提供し、参加者の皆さまとご歓談もお楽しみの一つになっております。11月11日に第1回が開催され 御近隣のかたもお子様2名連れでお越しになり、大人もお子様も一緒に楽しめるワークショップになりました。 美腸活 CAFE & GROCERY L for Youの店舗で開催されまして、グルテンフリー、添加物フリーの食材をすべてこちらでご準備しますので安心して、なおかつ手ぶらでお越しになれます。最後は皆さまでつくったキャラ弁を並べて写真大会、どなた様でも 楽しく、簡単になおかつオリジナリティーのあるキャラ弁をおつくりいただけます。
今年一年ありがとうございましたの気持ちを込めて500円のハーバリウムワークショップを開催いたします。 50mlの小さな瓶にお花を詰めて作ります。 小さなお子様でも、お母様やお父様と一緒にお作りいただけます。 使用するのは全て本物のお花のドライやプリザーブド。 色彩感覚も刺激しながら、自分だけのお花のインテリアを作ってみませんか。 10:00~11:00に受付しておりますので、その時間内でご都合のいい時間にいらしてください。 (作成時間は30分ほどです)
松や稲穂を使い、縁起の良いお正月用のハーバリウムを作りましょう! 開催場所はJR亀戸駅徒歩2分の亀戸文化センター(カメリアプラザ)、広々とした美術室です。 普通のお花のハーバリウムも作れますので、お好きな方をお選びください。 2本目以降は、一本2000円でお作り頂けます。
Allishアリーシュのポーセラーツフリーレッスンでは、白磁も転写紙もお好きなものをお選びいただきます。 Porcelarts(ポーセラーツ)とは… porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、株式会社 日本ヴォーグ社の登録商標となっています。 「真っ白な器を好きなように彩り、あなただけのテーブルウェアを作る」 それがポーセラーツです。 シール感覚で使える転写紙を切り貼りして絵柄をつけるので、絵に自信のない方でもステキな作品がお作りいただけます。 基本的にはお教室の在庫の中からお選びいただきます。 白磁の在庫は日々変わりますので、ご希望のある方はお申し込みの際にお知らせください。 (例えば…マグカップを2個作りたい。箸置きを5個作りたいなど。お選びいただける白磁のデザインや在庫状況を返信します) 転写紙は様々なテイストのデザインをご用意しております。 数回にわたりティーセットや重箱と取り皿のように統一デザインでの制作をご希望の方は、転写紙の買取りをオススメしています。