アリスをモチーフにした可愛らしいクッキーにアイシングでデコレーションを行うクラスです。クッキーとアイシングは予めできたものをこちらで準備すので当日はすぐにデコレーションに入れます。 クッキーやアイシングのレシピもお渡ししていますのでおうちに帰ってからもすぐに実践できる内容となっております
アリスをモチーフにした可愛らしいクッキーにアイシングでデコレーションを行うクラスです。クッキーとアイシングは予めできたものをこちらで準備すので当日はすぐにデコレーションに入れます。 クッキーやアイシングのレシピもお渡ししていますのでおうちに帰ってからもすぐに実践できる内容となっております
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
8月に行われた花の日のイベントでも人気だった愛知商業高校ユネスコクラブとのコラボ企画 「伝統工芸で結ぶ スワッグづくり」第2弾! テーマは「名古屋友禅×花×ブライダル」 愛知の伝統工芸「名古屋友禅」をリボンに、秋色のフレッシュスワッグを作るレッスンです♪ 結婚式気分を味わいながら、秋の花材を使ってスワッグを作成します♡ お花に包まれた幸せな空間で、名古屋友禅との新しいステキを発見しませんか?
スタンピンアップのスタンプとキットを使ってアドベンドカレンダーを作りましょう。 スタンプをきれいに押すコツを学ぶことが出来るので、初めてさんでも大歓迎です。内箱と外箱はすでに組み立てられた状態になってますので、デコレーションする事に集中して楽しむ事が出来ます。 講習費には下記のキット代も含まれています。 プロジェクトキット・クリスマス・カウントダウン(税抜き4,310円) https://www5.stampinup.com/ecweb/product/150703/プロジェクトキット・クリスマス・カウントダウン?dbwsdemoid=7000531 開催場所は府中駅から徒歩7分のkotocafeを貸し切って行います。キッズスペースが充実した子どもカフェです。お子様連れも大歓迎です。(※ 託児はありませんので、ご理解ご協力のほどよろしくおねがいします) 手作りのアドベンドカレンダーでクリスマスの訪れまでの日々を楽しみませんか。 2枚目の写真の様に逆側にクリスマス以外の飾りをして、1年中使うことも可能です♪ 同日に作成するのは時間の都合上、出来かねますが、別日にて開催することは可能です。
植物標本という意味を持つ『ハ-バリウム』 ボトル2本(100ml,150ml)を作成していただけます。 お好みの色の花材を自由に選んでいただき、オリジナルの作品に♪ 今回は”ハロウィンカラー”の花材も用意しています。 ワークショップのスペースではアロマディヒューザーを使用して、 オレンジ・スイートの香りを楽しんでいただきます。 素敵な香りに包まれながら、一緒にリラックスタイムを過ごしましょう♪
カルトナージュとは・・ 厚紙に布や紙を装飾して美しく仕上げるフランスの伝統工芸です。 このワークショップでは・・ カルトナージュ用の薄い本革を使用して【イニシャルキーホルダー】をつくります。 好きな色・生地を選んで自分好みに、組み合わせもいろいろなので 他にふたつとないオリジナルアイテムをつくることができます。 生地はリバティをはじめ数種類の中からお好きなものを当日お選びいただきます。 革の色も豊富にそろえていますので、組み合わせ多数! お友達同士でご参加されても全く同じものになることはありません。 イニシャルのエンボス加工も体験できます。 ミニタッセルのおまけつき♪ ご自分用だけでなく、ご家族の鍵用にも お友達へのプレゼントにもおすすめのキーホルダーです。 大人かわいい習い事「カルトナージュ」で 自分好みのオリジナルアイテムをつくってみませんか?
カルトナージュとは・・ 厚紙に布や紙を装飾して美しく仕上げるフランスの伝統工芸です。 このワークショップでは・・ カルトナージュの技法で【エチケットミラ―】をつくります。 手のひらサイズの小さなミラー、内側にポケットつき。 使用生地:リバティ フェリシテ ブルーorピンク 生地は当日どちらかおひとつお選びください。 明るく春らしいリバティ生地をつかって 手に取るたびに嬉しくなるような小物づくりにチャレンジしましょう。 カルトナージュが初めての方でも、難しくない初級の作品です。 お子様のご参加も大歓迎。 小学生のお子様はお一人でつくれます。
栗の木を使った武骨でかっこいいスタンドです! コーヒーを淹れる時間を優雅なひとときに。 カフェ気分を味わえる木製コーヒードリップスタンドを手づくりします。 木の風合いをそのまま活かした土台に真鍮の支柱を取り付けたシンプルなスタンドは、使い込む程にそれぞれの素材の経年変化をお楽しみいただけます。 今回のワークショップでは、 越前漆器の木地職人が行う作業の1つ「木取り(きどり)」から体験いただきます。 毎回人気のワークショップです! 人数の枠も少ないので、ご検討の方はお早めにご予約下さい!
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 枡を二つ並べたようなデザインで、デスクやカウンターで使える小棚づくり。 棚としてだけではなく、リモコンやスマートフォンを立てておけるスタンドとしても使用可能です。 小棚は「枡の小物入れ」がピッタリ収まる作りになっています。 小物入れを引き出しのようにして使うとアレンジの幅が広がりますので、ぜひ合わせてご参加ください。
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 「枡」の形をしたおしゃれな小物入れをつくるワークショップです! ウォールナットの無垢材を使用したパーツを組み合わせ、丁寧に磨いて仕上げます。 「箱物の木地作り」をルーツに持つHacoaのモノづくりを体験して下さい。 「ウォルナット材の小棚」にスッポリ収まるデザインですので、 組み合わせで使用の幅が広がります。
簡単なのに、かわいいアレンジが できちゃう♡ Halloween アレンジメント! こちらの作品はお子様から大人の方まで 楽しめます☆ 大人の方も楽しめるように ナチャラルなバスケットもご用意して おります! フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 好きな器やお花、ピックなど を選んでいただき、あたなだけの オリジナル、Halloweenアレンジ が出来上がります☆ 今年は手作りアレンジでお部屋を 華やかに飾りましょう♬ サイズ→約20㎝×約15㎝ お気軽にお問い合わせください☆
ランタンかぼちゃやおばけの顔を自由に描いて、好きなように色ぬりしよう! できたら一緒にバッジマシンでがちゃんとプレスして、缶バッジに仕上げます。 にこにこかぼちゃ、びっくりかぼちゃ、どんな顔ができるかな? イラストの下書きがあるので、絵がかける、かけないに関わらず、楽しく参加できます。 ラメペンも用意しているので、キラキラと豪華な仕上がりに。 バッジをつけて、ハロウィン気分を盛り上げよう! ★3才ぐらい(ペンを口に入れない年齢)から参加できます◎もろん大人の方も楽しくお作りいただけます。
アクセサリーパーツの形を選び、レジンに入れるシェル等を選び、レジンで固めます♫色や素材のミックスもOKです。ジョイント部分のパーツを1こ、小さいものは2こを、40種類の中から選んで下さい。繋いで、組み立てて、完成です♫あなただけのオリジナルアクセサリーの完成です!
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。2枚作成します 他にはないコースターでお客様をお迎え可能です 透明感があるのでガラスのグラスによくあいます スーパーボールのような質感なので滑り止めになります。 生徒さんから結露の水滴もきにならず、滑り止めにもなるし便利とのことを言われました。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。 あるようでない、スプーン&フォーク&箸の全て置けて便利 透明感抜群なので、花材が浮いているようで見栄えします 洗えて清潔 食卓が華やかに 作品の写真など詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。 https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合5500円になります。追加料金は当日いただきます リニューアルホームページ https://flowergivedream.com/
今、話題の「固まるハーバリウム」! ハロウィンカラーのお花を使って、「ハロウィンフレーム」を作りましょう‼︎ お花やウッドパーツなど選び放題。 世界に1つだけのオリジナル作品が作れます。
教室で焼き上がったクッキーと色付けされたアイシングを準備しております。当日はご自身でアイシングをする初心者から参加可能なクラスです。 ケーキスタンド、カトラリー、ティーカップ、お皿の5種をお作りしていただきます。
真っ白な器にお好きな転写紙を貼って、ティーバッグトレイを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
モロッコカゴとは?! 編み図もない、目数も数えない、素材だってなんでもOK!かぎ針1本で、初心者さんでも作れちゃう新しい編み物です。 ワークショップでは、2時間ほどで手のひらサイズのカゴを編みます。 一度編み方を覚えると、ポーチやバッグやボトルケースなどアレンジは自由自在♪ リピーターの方(過去にワークショップやキットでモロッコカゴを編んだことがある方)は応用編としてポーチのレクチャーもできます。ご予約の際にポーチ希望とお知らせください。
ワクワクしちゃうような、ハロウィンアレンジを作りましょう!プリザーブドフラワーのローズと良質なアーティフィシャルフラワー(造花)を使います。アーティフィシャルフラワーは、何種類かある中から当日お選びいただけます。フエルト素材の蜘蛛の巣には、ハロウィンキャラクターのウッドパーツを付けて。ウッドパーツは、コウモリ以外にオバケちゃんや黒猫、ジャックオランタンなど数種類から選べます。簡単にアレンジできるので、初めてでも大丈夫。小学生のお子様から大人の方まで、みなさんに楽しんでいただけます。お部屋に飾ってハロウィン気分を盛り上げましょ
こちらのレッスンは親子で楽しめる キッズレッスンになります☆ 簡単に、かわいいアレンジができます♬ お子様が作ったアレンジを飾り 今年のハロウィンを楽しみませんか? 秋の実物 フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 魔法のホウキがアクセント! おばけのうつわのお色が選べます サイズ→約20㎝×約15㎝ 対象年齢→3才以上 お気軽にお問い合わせください☆ かぼちゃ カボチャ おばけ
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のペーパーナプキンと製氷器を使って、カラフルでポップなレジンのかわいい小物を2個つくります。 好きな柄のペーパーナプキンを選んだら、まずはバッジをつくっていきます。かわいくデコレーションしたら、固めている間に、製氷器を使って星型のパーツをつくっていきます。それぞれ金具を付けたら完成! 星型のパーツはヘアピンかマグネットを選んでつくれます♪ 楽しく作ることができたら、付けてみんなに自慢しちゃおう♪ 11月はクリスマス柄のペーパーナプキンもご用意します!おたのしみに!
ボトルにお花をレイアウトしてハーバリウム液で満たすという簡単な工程だけで素敵に輝くハーバリウムをご自身で作成する新感覚のインテリアフラワーです。 経年劣化が少ないと人気のJHA日本ハーバリウム協会のオリジナル専用液を使用し、みずみずしく透明度の高いハーバリウムをお作り頂けます♪
あんクリームを使って、5枚花、アネモネ、バラ、リーフなどをカップケーキにデコレーションするレッスンです。 難しそうに見えますが、初心者の方でも絞りやすいように工夫してありますので、ご安心ください。 お味もとっても美味しく、いくつでも食べられてしまうほど!あんこのケーキと思われがちですが、実はあっさりしていて砂糖も控えめ。見た目の美しさだけでなくとてもヘルシーなスイーツです。 カップケーキ、餡クリームのレシピ付きなのですぐにお家でも実践可能です。 また、少ない道具で完結できるようにオリジナルのレシピを作成しております。ちょっとしたお土産などにさっと作れるようになるのが魅力のレッスンです
〜心が落ち着く涼やかで美しい藍色のオリジナルアイテム作り〜 藍染は多くの人々を魅了し、海外からは『JAPAN BLUE』と称される日本が誇れる文化の一つです。 《こんな作品が作れます》 ●トートバッグ(A4サイズ・マチなし) ●ハンカチ 絞り染め・折り紙染め・藍染液でお絵描きなどお好みの方法で染めていきます。 (染色しやすいよう、トートバッグは4.7ozの薄手のコットン素材となります) 《講座について》 藍染は本来、蓼藍を発酵分解させてスクモにして・・・と、手間暇かかる染物技術ですが、 当ワークショップでは、手軽に染物ができる方法をご体験いただけます。 お子様の夏休みの宿題や自由研究にも役立つ! ご自宅でも染物を楽しめるようにワークシートをご用意しています。 染料の購入方法までレクチャーします。 ※お子様から大人まで誰でもご参加いただけます。 (未就学児は保護者の方のサポートをお願い致します)
ステンドグラスのように美しいキャンドルホルダーが作れます。 <こんな作品が作れます> ガラスのキャンドルホルダーに絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルな光の影が美しいステンドグラスのような仕上がりに。 キャンドルや小物を入れてお使いいただけます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストがガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインからお選びいただき制作することもできます。 作り方をご説明しますので、安心してご参加ください。 集中できる空間で制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! お子様から大人までご参加いただけます。 (未就学児は制作の際、保護者の付き添いをお願い致します)
?風鈴は疫病退散の願いを込めて作られたというルーツがあるそうです。 ステンドグラスのような透明感で美しく輝く風鈴作りをお楽しみください。 毎年、200名以上の方が受講している夏の大人気ワークショップ!! 夏を楽しむオリジナル風鈴作りはいかがですか? このワークショップは、対面型です。(オンラインではありません) <こんな作品が作れます> 無地のガラスの風鈴に絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルで美しいステンドグラスのような仕上がりに。 よくある絵付け風鈴はアクリル絵の具での絵付けなので、不透明な仕上がりになってしまいますが、 この講座で使用するガラス絵の具は光を透過し、サンキャッチャーのように華やかに輝きます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストである講師が、ガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインを参考に制作することもできます。 絵に自信のない方でも安心してご参加ください。 制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! 小学生以上のお子様から大人までご参加いただけます。 親子で共に制作をするかけがえのない時間をお楽しみください。 夏休みの課題にもオススメです。 消毒液、パーテーションなどを準備し、感染拡大予防に務めております。
粉糖とお水とメレンゲパウダーを混ぜたクリーム色をつけて、クッキーにお絵かき! 大人も子どもも楽しめるレッスンです。 作って楽しい!食べて美味しい!食べずに飾っても! 今年のハロウィンはアイシングクッキーを作ってみませんか。 写真はイメージです。(お知らせなく変更する場合がございます。ご了承ください。) また、公民館やPTA行事なども承っております。予算などお気軽にお問合せください。
毛糸でできたのボールに動物モチーフの顔をつけた飾りをつけてもらいます。 想像力を膨らませながらフェルトをカットして顔や体のパーツを作り、いろいろな動物を作っていただきます。 10月はハロウィンも近いので、ジャックオーランタンやおばけや黒猫などを作っていただくこともできます。 アレンジでLEDライトもいれたランプにもなります。
自分で色付けしてオリジナルの紙から切り出すモビールを作っていただきます。 紙は光に透けてステンドグラスのようなゆらゆらだけではなく、いつもと違った楽しみができるモビールになります。 普通のカッターで星型のモチーフを切り出してワイヤーにつけてバランスをとってもらう、モビールの基本も習得できます。
10月31日はハロウィン。 ジャックオーランタンやミイラお化けや黒猫などのランプシェードを作ってハロウィンの飾り付けを楽しみましょう。 小さなLEDライトにかぶせるランプシェード15cm弱を作ってもらいます。 紙を切って貼るだけの簡単な作業でかわいい作品ができます。 小さなお子様でもできます。
10月31日はハロウィン。 季節にあったモビールを作ってハロウィンの飾り付けを楽しみましょう。 厚紙を普通のカッターでカットし、糸をつけて全体のバランスをみて完成。 ジャックオーランタンが不気味にくるくると廻るハロウィンならではのモビールができます。 カッターを使うため、小学3年生以上の方がオススメですが、低学年の方でもご希望ありましたらご相談ください。
お好きな色のカラーサンドを4色選んで自分だけのオリジナルメモクリップを制作頂けます。 最後はリボンやアーティフィシャルフラワーで可愛くアレンジ お子様と一緒に親子でも大歓迎です
バングルをリボン型にして 季節のドライフラワーでつくる 当方オリジナルのスワッグです スワッグとは壁飾り 人気のワークショップに参加してみませんか♪
今人気のハーバリウムボールペンを2本作ります。 天然のドライフラワーとハーバリウムを詰めて、おしゃれなステーショナリーを記念品やギフトにプレゼントしませんか? ボールペンのカラーはホワイト・ガーリーなピンク・男女に人気のブルー・おしゃれなピンクゴールドの4種類です。 この中からお好きなボールペンを選んでください。 ギフトラッピングをしてお渡ししますので、プレゼントや記念品にピッタリです! ▶サイズ 14cm ▶素材 ・ドライフラワー ・パールモチーフ ・ハーバリウムオイル ▶持ち物 特に無し・製作に必要な道具・備品は全てこちらで用意します。 ▶制作所要時間:1時間で2本作れます。 ▶定員 4名
ベビーマッサージ&スキンケアセラピスト、Tinyteeth認定講師によるレッスンです。 BPAフリー、FDA認可済みの安心安全なビーズを用いて、世界にひとつだけの歯固めジュエリーを作成します。 歯固め、おもちゃホルダー、抱っこ紐用、シューズクリッパー。さらに8月からは新レッスンTsu.Na.Gu.がスタートします。 イニシャルビーズはÉtoileオリジナルのビーズ。 おもちゃホルダーのクリップにはÉtoileのロゴ入り。 たくさんのビーズの中から、ぜひお気に入りをみつけてください。 デザインのご相談も受け付けています。 レッスン内では、ベビーマッサージ&スキンケアセラピストならではの、スキンケアアドバイスも。 みなさんでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごせたらと思います。
このワークショップはお好きな花を選んで、小瓶に詰めていきます。 メッセージは既に小瓶に入ってます。 オイルを注いで完成です。 とても簡単で、お子様からシニアのみなさまにも作って楽しめます。 小瓶2本セット、小瓶1本+コラベルセット いずれかを選べます。 11月はクリスマスバージョンになります。 写真はでき次第アップいたします。
ハーバリウムが実用的に!! ライフスタイルにあわせていつでもどこでもハーバリウムアレンジをお楽しみいただける、アクリルシリーズに新作登場です! デスクやリビング、洗面台にと大活躍します。 蓋だけで飾ってもかわいさUP! 固めるオイルで作成するので、液漏れの心配もありません♪
¥500〜始められる レジン ¥500〜 手形アート ¥500〜 足形アート ¥500〜 ハーバリウム ¥500〜 貝殻リース ¥800〜 夏の思い出に 夏休みの工作に是非親子で楽しんでください
ハーバリウムとは植物標本のことです。 こちらはフリーレッスンです。 100㎖と150㎖のボトル2本作成します。 美しく綺麗な花を沢山ある種類の中から選びビンの中に飾っていきます。 好きな色で作ったり、好きな花を選んだり、また春夏秋冬で作るなど色々なハーバリウムをオリジナルでお作りいただけます。
今話題の固まるハーバリウム クリスタルアートリウム®をスクエア型でが1つ作成していただきます♡ モールドもお持ち帰りいただけます。 ■クリスタル・アートリウム®オイルとは? HARU COLLE開発のクリスタル・アートリウム®オイルは「固めるハーバリウム」という新しいスタイルのハーバリウム専用オイルです。 透明樹脂に封入された標本型アートをご家庭で・どなたでも・お手軽に制作できるようにと開発された室温硬化型のオイルです。 クリスタル・アートリウム®オイルの主成分はシリコーン樹脂です。 ご家庭のキッチン周りにもありふれた安全素材で、制作時における臭いや有害ガスの発生もなく、お肌にも優しい安全なオイルです。 また、透明度もアクリル樹脂やエポキシ樹脂に劣ることなく、紫外線による劣化にも高い耐性を持っています。硬化後の硬さはスーパーボール程度の硬さで、弾力があります。 ゴムのように柔らかいので、角の丸め処理も不要です。
旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場 所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery https://www.3331.jp/ アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企 画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」
旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場 所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery https://www.3331.jp/ アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企 画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」
このワークショップは、メッセージ入りハーバリウムのフラワーセットをつくります。 オリジナルメッセージは既に瓶に入ってます。 瓶に入れるお花選びの時間はとても楽しいですよ。 ギフトにもおすすめです! 9月、10月はメッセージハーバリウム初めてのワークショッップキャンペーンです。 価格もお得になってます。 通常¥4,800(税別) → キャンペーン価格¥3,800(税別) 簡単なのでお子様からシニアの皆様に楽しんで作っていただけます。 メッセージは、「thank you」「thank you for your smile」「happy birthday] から選べます。 瓶は、ロング瓶です。
旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場 所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery https://www.3331.jp/ アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企 画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」
小花をたくさんガラスドームに閉じ込めた、ハーバリウムアクセサリーを作りませんか♡ ガラスドームの方は丸やダイヤ型があります。 お好きな色の小花をガラスドームにいれるだけで、オリジナルのアクセサリーが作れますよ。 金具パーツも色々選べますよ♡
フォルムの素敵なエジプシャングラスにお花を入れてハーバリウムを作りませんか。 グラスは職人が1つひとつ心を込めて手作りしておりますので、少しずつ形が違いますので見ていて飽きません。 お好きな形をお選び下さい♡ まずはオイルを入れずに、そして雰囲気を変えたい時にオイルを入れて頂きますので2回お楽しみ頂けますよ♡ 好きなお花を選んで束ねるだけですので、瓶のハーバリウムより簡単に出来ますよ♡
クラフトナイフで木を削って小さな木のスプーンを作りましょう。 ナイフを使った事がない方でも木工作家の先生が丁寧に教えてくれるので安心! 自分で作ったスプーンだと、毎回使うのが楽しくなりますね。 子供も大人もオリジナルの物を作る楽しさを是非体感してみてください♪ 小学校高学年のお子様におススメです。 ■開催場所 pesä3階 ■開催日時 2019年8月3日(土)①11:00~13:00 ②14:00~16:00 ■定員 各回6名 ■参加費 3,000円(税込) ■講師 木工作家 三木一成さん ■持ち物 エプロンもしくは汚れてもいい服装でお越しください ※申込み締切日:8/2(金)18:00 ※免責事項:傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任として本ワークショップにご参加ください。 ★キッズスペース、オムツ台ございますので、ママも気軽に参加していただけます!★
のぞくと幻想的な世界が広がる万華鏡。 COMO?の万華鏡作りでは、万華鏡作りで一番大切な入れる物に、色とりどりの天然石や珊瑚、シェルパウダーなど海と山の恵みを使って万華鏡を作ります。 工作としてはもちろん、天然石のことを調べたり、万華鏡の構造から鏡の反射を研究したりと、色々な自由研究テーマにもつながる毎年大人気のワークショップです。
毎年大好評の夏休みワークショップ!宝石を学ぶことはもちろん実際に石を磨き、磨いた石がどんな石か鑑別のお勉強をします。宝石を研磨し鑑別したあとは、ペンダントに加工する体験までできちゃいます!!普段はジュエリーデザイナー育成スクールを開いていますので制作体験も本格的☆子どもも大人も楽しめる内容になっています!!自由研究のための参考資料つき!自由研究が決まっていないお子様!親子で夏休みの思い出に何か作りたい方!ぜひこの機会にご参加ください!!
ご自身が「心地よい」と感じる優しいアロマの香りと、手作りのアロマストーンで、香りのインテリアを楽しんでみませんか? アロマストーンは、粉末状の石膏でできたおしゃれな香りのディフューザー。 型に石膏を流し込むだけで、簡単に作成できます。 お部屋のインテリアに、または大切なかたへのプレゼントに。 火や電気を使わないので、お子さまがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ・おしゃれなアロマストーンを作りたい ・香りでリラックスorリフレッシュしたい ・ゆっくりと、ものづくりに集中したい そんなかたにオススメの楽しいレッスンとなっています。 [仕様] アロマストーン:石膏100g(お好きな形で大・中サイズを2,3個、小さいサイズを4~6個作成できます) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
登録有形文化財で楽しむ伝統文化とハーバリウム体験! 文京区千駄木にある登録有形文化財でお香、お茶、ハーバリウムの体験会を開催致します。 夏休みの自由研究や大人の癒しの時間に伝統文化を体験してみませんか? 体験会を先生方に無理を言って お願いしてみました。 やさしい男性の先生方になります。 親子で楽しみ、伝統文化に親しむ、心と身体に記憶に残る体験。 飾らず、気取らず、初めての方も楽しめる体験会です。 年々数が少なくなり、大変高価になってきている香木ですが今回お香の利き方をお話を添えてご指導いただきます。 ハーバリウム作りもテーブルいっぱいに並べた花材をご自由にお使いいただけます。 会の終わりに、美味しいお抹茶をいただき約一時間半くらいの体験会となります。 開催日 8月4日(日) 時間 13時〜14時半(小学生参加可能)8名 15時〜16時半(13歳以上参加可能)8名 *小学生以上のお子様の参加可能。 ご不明な点などございましたらご連絡ください。
大阪 阪急淡路駅、JR淡路駅にございます LOCACOFFE Cafeでハンドメイドアクセサリー&ラテアート教室を開催しております ○レジンを使った制作をしてみたい ○オリジナルのアクセサリーを作りたい ○新しい趣味が欲しい ○趣味を通して友人関係の幅を広げたい ○カフェで提供されるラテアートの仕組みを知りたい そんな方にオススメです! おひとり様でもお友達とでも お気軽にお問い合わせください たくさんのドライフラワーと ビーズやパーツをご用意してお待ちしております 初心者の方でも簡単に取り組める作品もございますので、 お洒落がもっと楽しくより明るくなるよう日々の生活にドライフラワーを(ू•᎑•ू❁ 18:30~20:00 定員4名 お1人様3500円 【体験内容】 お好きなアクセサリー2点 ラテアート体験 (焼きたてワッフル付き) アクセサリーのカラーバリエーションは (パールホワイト、パールブルー、パールローズ、ターコイズ、イエロー、ブラック、ホワイト、ピンク、ブルー) の中からお好きなお色のアクセサリーを お作り出来ます! ラテアートでは ご自身の好きなキャラクターや、 ラテアートの基礎 ハートなどを体験をして頂けます!
てまりの基本形! 土台てまりを作るワークショップです。 最近のてまりは 発泡スチロールや布等で作るものが 多いのですが 昔ながらの籾殻で作ります。 草木染めの優しい色の糸の中から 好きな色でてまりを作ってください。 小さなお子様から、ぶきっちょさんまで 気軽に楽しめるワークショップです。 まあるく物事が転がりますように。 そんな優しい気持ちで作ると 自分だけのお守りになりますよ。
浦和パルコで開催! 夏休みに可愛くて美味しいアイシングクッキーを作りましょう! クジラ、シェル 、ヒトデの3種類のクッキーご用意します。 パステルカラーのアイシングで可愛くデコレーションして頂きます。 (シェル型は下塗りしたクッキーをご用意します) 小さなお子さんや初めての方にも楽しんで頂ける内容ですので是非ご参加下さい!