[何を作るの?] ・平結びの七宝結びとまとめ結びでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・高さ約53センチ 幅約30センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。(時期によりロープの色は異なります) ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫ですが時間がかかる場合がございます。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・ハンギングプランターを紐で作ります。 (バケツ、花瓶は付属されません) [どうやって作るの?] ・平結び、ねじり結び、まとめ結びを組み合わせて作ります。 [作品仕様] ・長さ約1200mm ( 目安鉢サイズ 6号鉢) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。1枚作成します 他にはないコースターでお客様をお迎え可能です 透明感があるのでガラスのグラスによくあいます スーパーボールのような質感なので滑り止めになります。 生徒さんから結露の水滴もきにならず、滑り止めにもなるし便利とのことを言われました。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合5500円になります。追加料金は当日いただきます リニューアルホームページ https://flowergivedream.com/
★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 美味しそうなドーナッツでしょ これは、石膏を固めて型抜きした、デイフューザーや火を使わずに気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンです。 お子様から大人まで、みんな大好きな手作りドーナッツから甘い香りが漂います。 ドーナッツの色やトッピングはあなた次第 何味にしましょうか?チョコレート、ストロベリー、抹茶、レモン、ココア、オレンジ、などなど、それとも新開発のドーナッツをつくっちゃいますか? お好きな色やアロマをいれ、トッピングでオリジナルドーナッツを作成します。 決して同じものは作成できません。手作りならではのオリジナル作品を作成します。 お皿の上に置いて、可愛らしくお部屋のインテリアとして活躍できます。 永久保存可能です。
フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 扇子1本を作成します。お好きな輸入デザインペーパーを選んで頂きます。そこからデザインが決まりますので皆様楽しそうに、悩みながら選んでいきます。 1枚貼りとカット貼りと2種類の方法があります。それを選んで頂きます 仕上がりが全然違っていきます。 決っして同じ物はできないです。 最後にタッセルと✨スワロフスキーを貼りおしゃれに仕上げます。仰ぐたびにキラキラします。 ペーパーの選び方、デザインの仕方 溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? スワロの貼り方、タッセルの貼り方を学びます
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 素敵な自分だけのメガネケースを作ってみませんか? 注目の的になりそうです。 プレゼントでも喜んでもらえそうですね。 沢山の輸入デザインペーパーからお好きなものを選んでいただきます 全面にぺーパーを貼るか、カットしてから貼る(3.4,5枚目写真)か考えます お好きなデザイン配置を考えます。 ここで、他にはないフラパージュのリキッド(特許取得)を使用して、ペーパーをコーティングします。簡単です 焼かないポーセラーツ、簡単カルトナージュ、ワンランク上のデコパージュ(溶剤が違うため剥がれにくく、黄ばみにくいです)のイメージです 貼り方としわになりにくくするにはどうしたらいいいのか学びます メガネケースは、カーブがありますので、しわにはどうしてもなりやすいですが、しわも手作りならではのいい雰囲気に仕上がります。 柄によってはしわが目立たないのもございます 最後にスワロフスキーをお好きな場所に他にはないフラパージュグルーの 溶剤を使用して、貼ります。 取れませんので安心してください。 スワロフスキーはあなたのメガネケースに華やかさを添えます オンラインレッスンの場合 日程をご相談して決めます その後その日程にて講座をアップいたします。 ご予約いただいたら、すぐにzoomかラインビデオでペーパーを選んでいただきます やり方はメールにてお知らせします 輸入ペーパーを沢山ご用意してますので、そこから郵送前に選んでいただきます なので、1度ラインビデオかzoomでお話します メガネケースのデザインとして、1枚を全体に貼る方法と絵柄をカットして貼る方法と2種類あります。 お好みにあわせて、 輸入ペーパーはどのように選べばいいかアドバイスさせて頂きます。 カット貼りの場合はデザインのアドバイスをさせていただきます。 初めてでご不安もあると思いますが、オンラインレッスン4名様ご受講ずみで問題なく素敵な仕上がりでした。 作品などHP https://flowergivedream.com
≪マクラメ編みでつくる麻のネックレス≫ シーグラスをペンダントトップにした麻紐のネックレスをつくります。 ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にペンダントトップにするシーグラスを選びます。 マクラメ編みをする材料、色を選び、レシピに沿って飾り部分を編み込んでいきます。 ペンダントの長さ調節部分を仕上げて完成です!! ≪作品の仕様≫ 長さ調節可能なナチュラルネックレス ≪おすすめポイント≫ 金属アレルギーの方でも使用できる自然派ネックレス♪ 麻紐やワックスコードが素材なので、水、汗にもつよいネックレスです。 ≪推奨レベル ー 高校生以上≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 ≪シーグラスとは?≫ シーグラスとは、もともとは人工物であるガラスの破片が長い年月をかけ海の中で波にもまれ、角がとれて丸くなり、表面が曇りガラスのようになったものです。
クラフトは初めて、レジンアートは初めて、という方でも大歓迎です!エポキシ樹脂を使用して波の模様のグラスを作ります。このクラスは初心者の方を対象に、レジンに色付けをして、波模様を作るのを体験していただくクラスです。レジンに興味がある方にどの様な材料を使い、どの様な行程で作られるのかを学んで頂けます。 レジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツまでお教えします!一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 ※レジンは24時間程で硬化します。翌日以降に作品を取りに来ていただくか、郵送となります。(郵送代は別途必要です。着払いでお送りします。) ※ご希望のお日にち、時間がカレンダーにない場合お問い合わせください。 【レッスンで作成するもの】 ワイングラス※写真のもの 2個 (色違いでもお作り頂けます) 【場所】 ■沖縄:沖縄市南桃原2丁目10-8 Collis (駐車場有) 【時間】 レッスン45分から1時間程度 (作業内容によっては、早めに終了したり、少しずれこんだりする場合もございます。) 【受講料】受講料、材料費、保管管理費を含みます レッスン受講にかかわる認定証や許可証の発行は行いません。 【キャンセル料について】 予約申し込み締め切り日時を過ぎた場合のご返金は、私共の都合で開催できなかった場合を除いて原則行いません。 お客様のご都合による前日までのキャンセルにつきましては、別のお日にちに振替とさせていただきます。日程の変更されたい場合、前日までにご連絡お願い致します。 当日のキャンセル、無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料をいただきます。 【講師】KAY 講師作品 インスタ kaysartistryjp 【定員】 4人まで グループレッスン 【持ち物】汚れてもよい服装又はエプロン(あれば)を持参下さい 使用するレジンは、無毒のレジンを使用します。 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。
現役で活躍しているレジンアーティストが教えるので本格的なレジンアートが体験できます。クラフトは初めて、レジンアートは初めて、という方でも大歓迎です!人気のレジンアーティストがお教えします。エポキシ樹脂を使用して海を作ります。ご自分の小さな海を作ってみませんか?このクラスは初心者の方を対象に、砂付け、色塗り、レジンの波アートを体験していただくクラスです。どの様な材料を使い、どの様な行程で作られるのかを学んで頂けます。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 ※レジンは24時間程で硬化します。翌日以降に作品を取りに来ていただくか、郵送となります。(郵送代は別途必要 送料着払いにてお送りします) 【レッスンで作成するもの】 デザインカットボードにペイントしてレジンで波アートをします デザインはサーフボード、シーサー、ホヌ(ウミガメ)、イルカ、くじらなどをご用意してあります。※シーサーはおひとり様一体です。おひとりで2体されたい方は事前にご相談ください。台ご希望の方は別売り800円 常時あるのはサーフボード、シーサー、ホヌです。ご希望がある場合は事前にお問い合わせください。 【場所】 ■沖縄:沖縄市南桃原2丁目10-8 Collis (駐車場有。1グループ一台で乗り合わせてお越しください) 【1グループ一台で乗り合わせてお越しください時間】 レッスン1時間から1時間半程度 (作業内容によっては、早めに終了したり、少しずれこんだりする場合もございます。) 【受講料】受講料、材料費、管管理費を含みます 【キャンセル料について】 予約申し込み締め切り日時を過ぎた場合のご返金は、私共の都合で開催できなかった場合を除いて原則行いません。 お客様のご都合による前日までのキャンセルにつきましては、別のお日にちに振替とさせていただきます。日程の変更されたい場合、前日までにご連絡お願い致します。 当日のキャンセル、無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料をいただきます。 【講師】KAY 講師作品 インスタ kaysartistryjp 【定員】 4人 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。
現役アーティストによる指導で、本格的なレジンアートを体験できるクラスです。初心者の方も大歓迎!A4サイズの木製キャンバス(裏面に枠がある厚みのあるアート用キャンバスです)又は30cmの丸型ボードを使用し、2液性エポキシ樹脂でリアルな海をデザインします。アクリル絵の具で下地を塗り、顔料を混ぜたレジンで彩色するため、完成度の高い作品が仕上がります。初めての方でも安心してご参加いただけ、材料の使い方や製作過程を丁寧に学べます。『レジンが流行ってるけど試してみたい』、『自分用やギフトに作品を作りたい』という方に最適なクラスです。 沖縄へのご旅行の合間にもちょっと立ち寄って作って頂けます。 ご旅行の記念にお友達やご家族と参加してみませんか? 夏休みの宿題にお子様の参加でも大歓迎です。 ※レジンは24時間程で硬化します。翌日以降に作品を取りに来ていただくか、郵送となります。(郵送代は別途必要です。着払いでお送りします。) 【レッスンで作成するもの】 〇長方形 A4 の木製キャンバス(裏面に枠がある厚みのあるアート用キャンバスです) 又は 丸形 直径30cmMDFボード ※フチなしや砂なしでも作れます。 【場所】 ■沖縄:沖縄市南桃原2丁目10-8 Collis (駐車場有。1グループ一台で乗り合わせてお越しください) 【時間】 レッスン1時間から1時間半程度 【受講料】受講料、材料費、保管管理費を含みます 【キャンセル料について】 予約申し込み締め切り日時を過ぎた場合のご返金は、私共の都合で開催できなかった場合を除いて原則行いません。 お客様のご都合による前日までのキャンセルにつきましては、別のお日にちに振替とさせていただきます。日程の変更されたい場合、前日までにご連絡お願い致します。 当日のキャンセル、無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料をいただきます。 【講師】KAY 講師作品 インスタ kaysartistryjp 【定員】 4人まで グループレッスン 【持ち物】汚れてもよい服装又はエプロン(あれば)を持参下さい 使用するレジンは、無毒のレジンを使用します。 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。
○ニットカフェ○ 編み物が好きな方 自宅ではなかなか集中できなくて… おしゃべりをしながらゆっくり編み物したい…などなど 好きな時間に利用できるニットカフェ。 作りたい作品を自分のペースでゆったりと編みましょう。 わからない所がある方も終日 crayonさんがいるので教えてもらえます。 ※かぎ編みになります。 作りたい物や材料、レシピなど別途お気軽にご相談ください。 《利用料》 2H/1300円 コロナ対策のため、4名様の少人数制となります。(テーブルの中央には透明シートを設置しています) 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
【 レジンアクセサリーワークショップ 】 世界にひとつだけ✨ オリジナルアクセサリーを作りませんか? 〈つくる〉時間も楽しんでみませんか? ⭐︎夏休みも終盤に まだ作りたかった!遊びたかった!人集まれ〜^ ^ 涼しい場所で可愛いキーホルダーを作りましょう♡ ◇日時◇ 8/28(木) ⚪︎ 10:30〜11:30 3名 ⚪︎ 11:30〜12:30 3名 ◇アイテムメニュー イニシャルキーホルダー 小さなチャームもレジンで手作り♡ 1800円 ・予約の方優先ですが、 残席あれば飛び込み参加もOK (当日の10時までにご連絡ください) ◇持ち物◇ 手ぶらでご参加下さい。 ◇募集人数 各回3名 ○リクエストいただければ、 日程等調整してワークショップを 開催しますのでお気軽に お声がけくださいねꕤ︎︎ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、 ご本人、お子様、 障害をお持ちで生活されている方、 ご本人、お子様、 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップご参加料金での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #レジン #レジンアクセサリー #レジンワークショップ #レジンアクセサリーワークショップ #アルファベットチャーム #イニシャルチャーム
[何を作るの?] ・スマートフォンが入る大きさのミニバッグとストラップを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 輪結び、一つ結び、平結び、本結び、ブーツレース結び、伸縮箇所の結び方、焼きどめが学べます。 [作品仕様] ・バッグ高さ約18センチ 幅約11センチ 肩紐の長さは調整して作ります。 紐の色は時期により異なりますが、何種類かの色から組み合わせを選べます。 [オススメポイント] ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] ・約4時間 *個人差がございますので所要時間は目安です。 時間に余裕を持ってご予約ください。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
お子様の参加大歓迎! ⭐︎オリジナルの文庫本/ノート/スケジュール帳カバー、しおり兼ペンホルダーをつくろう⭐︎ レザークラフト初心者の方や色がお好きな方ににおすすめです♪ お子様が取り組まれる場合は、保護者の同伴をお願いしております。 オリジナルのブックカバーとしおり兼ペンホルダーをお作りいただけます。 いづれか1点のみもしくは、両方をお作りいただくこともできます。 レザーは3タイプご用意しております。お申し込みの際にご希望をお知らせください。 ①お好きなレザーの中から選んでつくる アトリエにあるレザーからお好きなものをお選びください ②ホワイトレザーにご自身でペイントする インクと筆を使い自由に描いていただけます ③和紙×レザーにご自身でペイントする インクと筆を使い滲み絵のように色をのせていきますと、和紙の柄が浮かび上がってきます ●素材について お選びいただける素材は、国産革やイタリアンレザー、ハラコなど、厳選したものをご用意しています。 ●費用 しおり兼ペンホルダー ¥3,500(税込) ブックカバー A6 ¥5,500(税込) ブックカバー(B6) ¥6,000(税込) ブックカバー A5 ¥6,500(税込) いずれも ¥8,500(税込) ブックカバーおよび、2点をご希望の方は、当日に追加分のお支払いをお願いいたします。 また、完成にかかる時間は2時間半-3時間ほどになります。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらです。 @atelier.bonheur.et.etincelant ⚫︎ワークショップ開催場所 ・東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 ※ご予約いただいた後、詳細な住所をご案内いたします。 4名以上でのご参加の場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 •ワークショップができるカフェでも不定期開催をしております。 ●開催リクエストについて ご予定が合わない方は、10時-22時の時間内で、ワークショップの開催リクエストも1名様から受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。
お子様の参加も大歓迎! 好きな素材を選んで、世界で一つのオリジナルレザーバッグが1日でつくれます。 また、同じ金額で、オーダーメイドも承ります。 国産革やイタリアンレザー、ハラコ、PVC、尾州やハイメゾンで使用されるLinton社のツイード、アンティーク着物の帯・古布・リボン、ハンドル各種など厳選した素材をご用意しています。 サイズは2種類よりお選びいただけます。 大 横21×縦20×マチ8cm 小 横19×縦16×マチ8cm どちらも肩かけにも斜めがけにも、ぴったりなサイズ感です。 ⚫︎所要時間 個人差はございますが、4-5時間で完成させることができます。 お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ⚫︎費用 小15,500円 大175,00(税込) ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらになります。 @atelier.bonheur.et.etincelant ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 3名以上でのご参加の場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。
こちらは、リピーターの方やハンドクラフト経験者向けになります。 ⚫︎Loper Shoesとは Loper Shoesは、「誰もが靴が作れる世界を作る」を目標にproefが6年の構想とキットの開発までに1年をかけ、2018年末に発表したプロジェクトです。 専用のソールと型紙を使うことで、好きなパターン、ソール・素材を選んで、世界で一足のオリジナルシューズが1日でつくれます。 接着材不使用なので、間違えても何度も作り直しができ、お直しも自分でできます。 https://www.loper.store/ ⚫︎所要時間 お選びいただくパターンなどにより、個人差はございますが、3-6時間で1足を完成させることができます。 1日6時間のプランでご予約いただいた場合、作業の進み具合により、片足のみを完成させ、もう片方はご自宅で仕上げていただく形になる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 日程が合わない方は、お一人様より10時-22時の間でしたら、開催リクエストも受付中です。 また、長時間の参加が難しい場合、1日3時間で2日に分けてワークショップを開催することも可能ですので、ご相談ください。追加のご料金は発生いたしません。 ⚫︎費用 19,800円(税込) ⚫︎Loper Shoes Design Book ご用意しております素材のご紹介やシューズのデザイン集を電子ブックとしてご用意しております。 https://heyzine.com/flip-book/c6f64dc094.html ※ワークショップ講師によって、揃えている素材には違いがあります。特別なご希望がある場合事前にお問い合わせください。 ●オプション分のお支払いについて オプション分の料金につきましては、ワークショップ当日でのお支払いをお願いいたします。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらになります。 @atelier.bonheur.et.etincelant ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。
こちらは、はじめての方向けになります。 お子様の参加も大歓迎! ⚫︎Loper Shoesとは Loper Shoesは、「誰もが靴が作れる世界を作る」を目標にproefが6年の構想とキットの開発までに1年をかけ、2018年末に発表したプロジェクトです。 専用のソールと型紙を使うことで、好きなパターン、ソール・素材を選んで、世界で一足のオリジナルシューズが1日でつくれます。 接着材不使用なので、間違えても何度も作り直しができ、お直しも自分でできます。 https://www.loper.store/ お子様がお作りになる場合は、保護者さまの同伴をお願いしております。 ⚫︎所要時間 お選びいただくパターンなどにより、個人差はございますが、3-6時間で1足を完成させることができます。 1日6時間のプランでご予約いただいた場合、作業の進み具合により、片足のみを完成させ、もう片方はご自宅で仕上げていただく形になる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 日程が合わない方は、お一人様より10時-22時の間でしたら、開催リクエストも受付中です。 また、長時間の参加が難しい場合、1日3時間で2日に分けてワークショップを開催することも可能ですので、ご相談ください。追加のご料金は発生いたしません。 ⚫︎費用 19,800円(税込) ⚫︎Loper Shoes Design Book ご用意しております素材のご紹介やシューズのデザイン集を電子ブックとしてご用意しております。 https://heyzine.com/flip-book/c6f64dc094.html ※ワークショップ講師によって、揃えている素材には違いがあります。特別なご希望がある場合事前にお問い合わせください。 ●オプション分のお支払いについて オプション分の料金につきましては、ワークショップ当日でのお支払いをお願いいたします。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらになります。 @atelier.bonheur.et.etincelant ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。
本講座は、パステルと水彩絵の具を使って葉祥明さんの作品「妖精の棲む森」を模写する講座です。 葉祥明さん公認・日本パステルシャインアート協会「葉祥明アートコミュニケーター」資格を持つ講師が、葉祥明美術館の承認を得て開催いたします。 使う道具は、パステルと水彩絵の具。 簡単な下書きをしたのち、まずはパステルシャインアート®️の技法を用いて、絵のベースの色を塗っていきます。ベースが塗れたら、次は水彩絵の具。細い筆を使って、家・妖精・そして全体にお花を散りばめていきます。 我こそは葉祥明さんの絵に挑戦したい!という方、ぜひご参加ください。途中、ランチ休憩を取りながら進めていきます。 ※絵のサイズは、A4より少し細長いサイズです。 ※道具はすべて教室にてご用意しますが、ご自身で普段お使いの画材をお持ちいただいても構いません。細い筆があると便利です。
初心者であれば子供でも大人でも参加できる、専門家が指導する単発レジン教室です。 夏休みのこの時期に、興味のある事を一つ、進めてみませんか? 涼しく落ち着いた室内で、優しい講師が楽しく穏やかに指導します。 お子様向けには、大流行の「しゃかしゃかキーホルダー」 好きなパーツを沢山詰めて、飾りも沢山使って楽しんでください! 大人向けには、こちらも大人気の「海レジンのアルファベットキーホルダー」 爽やかな海をイメージして、夏にピッタリの一品を作ります。 レジンは不用意に触るとアレルギーにもなりうる化学物質です。 楽しく安全に趣味にできるよう、この機会に正しい知識を学びませんか?
「シロクマくんのかき氷」 夏休みワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は夏休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ? はみ出したって全然大丈夫! 夏休みの自由研究にもいいかと思います! キッズには特別価格で。 もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ? かき氷の色を変えたり、 背景を変えたり、好きなフルーツを描いたり、 お好きにアレンジもできます。 アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 今年の夏の思い出にシロクマくんとかき氷を描いて、お部屋に飾って涼もう〜 ◇メニュー◇ 「シロクマくんのかき氷」 *12×12㎝ボード(いつもより少し小さめ) このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも 塗り絵感覚で大丈夫? 講師が一緒に描きながら説明します。 お一人お一人に目が届けられますように 各4名様の少人数制となります。
【 親子の対話時間に、癒しの彩りと香りを添えませんか? 】 古来より使用されてきた和紙は、自然界の植物から繊維質を抽出し、 手すきという技法を用いて作られた、自然環境にも優しい素材です。 また、和紙は湿気を整える調湿効果があることからも、季節の変化に 合わせて張り替える壁紙としても使用されてきました。 そんな天然素材の和紙を使ったインテリア・アートカードを お子様と一緒に創作しながら、癒されてみませんか? 【 おすすめポイント! 】 ◇フラワー形状の和紙アートカードを創作 ◇アートカードは壁や机の上に飾れます ◇フラワーの中心部にお好みのアロマを添付 ◇親子で色彩・デザインについて学べます ◇Canvaで色替え・配置替えも楽しめます ◇今なら型紙&色彩デザインデータプレゼント 注:期間限定、無料サンプルデーターの受取条件として、メールマガジン又は、 申込フォームにて、メールアドレスのご登録が必須となります (Workshopに、ご参加者頂いた方のみデーター共有を行うため) 【 目次 】 ・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの材料と道具 ・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方 ・インテリアアートとしてカスタム可能なオプション品例(受注販売のみ)
⛱夏休みWS 【ハーバリウムペン】 自分へのご褒美に 大切な方へのギフトに ハーバリウムボールペンを作りませんか♡ ドライフラワーやキラキララメでオリジナルボールペンが作れます! お子様、大人の方お一人、親子でのご参加も大歓迎! ◇日時◇ 8月6日㈬、8月10日㈰ 10:00〜11:30、12:00〜13:30、14:00〜15:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ ¥2,400 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! 【WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ワークショップ #夏休みワークショップ #親子でワークショップ #ハーバリウムボールペン #ドライフラワー #キッズワークショップ #ハーバリウムワークショップ
ラタンで作る小さなカゴバッグ 16cm×10cm 高さ最大20cmくらい 底が木板なので初心者の方でも簡単に カゴバッグを作れます! 難しいところはお手伝いします♪ 朝活7時からなので お昼以降は予定を入れても大丈夫! 1時間半ほどで完成します。
【子供向け!親子での参加大歓迎!】 このワークショップでは、AIを使って自分だけのオリジナルデザインを作り、それを3Dプリンターで作品にします! 「自分でで描いた絵が、手で触れる“モノ”になる!」 「想像を形にする」 そんな未来のものづくり体験が、夏休みに親子で楽しめます。 STEAM教育にもつながる内容で、AIやテクノロジーが初めてのお子さまにも安心して参加いただけます。 <こんなことを学びます> AIと3Dプリンターを使った「未来のものづくり体験」です。 ・AIについて ・生成AI(画像を作るAI)の使い方 ・自分のアイデアをAIに伝える方法 ・3Dプリンターについて ・デザインを立体物に変えるプロセス ・「創造力 × デジタルツール」の楽しさ <こんなことが出来るようになります> 自分で考えたアイデアをもとに、AIの力を借りて3Dデータをつくり、オリジナル作品を3Dプリンタで出力することができます。 体験後には、3Dプリンターの基礎とAIデザインの流れを理解し、今後の創作活動や自由研究、趣味にも活かせる力が身につきます。 <こんな風に教えます> 少人数制(3〜8名)のグループで、対話形式を交えながらやさしく丁寧に進行します。 前半は3DプリンターとAIの基本を分かりやすく紹介し、後半は実際に自分でデザインを作るワーク形式です。 初めての方でも安心して学べるよう、講師が一人ひとりの進み具合を見ながらフォローします。
【1】何をつくるの? 毎月変わる季節のテーマに合わせて、フラワークラフトを楽しむワークショップです。 8月はクレイフラワー体験です。ソフトクレイ(軽量粘土)を使ってプルメリアを作り、木製トレイにアレンジします。完成したアレンジメントはアクセサリーやアロマストーンを入れてご活用いただけます。 【2】どうやってつくるの? ソフトクレイを花びらの形にします。 プルメリアの形に組んで、乾燥させます。 表面が乾いたら、中心に色を付けます。 木製のトレイにアレンジして出来上がり。 アクセサリーやアロマストーンを入れてご活用ください。 作り方は講師がしっかりサポートしますのでご安心ください。 【3】作品の仕様 ・サイズ:約15x10cm 高さ8cm(目安) 【4】ここがオススメ! ・初心者でも失敗なく素敵な作品が完成 ・少人数制で講師が丁寧にサポートします ・平日夜の開催なので、お仕事帰りの方や夕食後のリフレッシュにぴったり ・完成品はそのままお部屋に飾って季節感を楽しめます ・プルメリアの香りのアロマストーン付き! 【5】どんな人が対象? ・クレイフラワーのお花を作ってみたい初心者の方 ・平日夜のリフレッシュタイムを楽しみたい方 ・季節感を楽しみたい方 【6】ぜひ知ってほしい! マシュマロのようなふわふわなソフトクレイは、乾燥すると軽くて丈夫なので、様々なクラフトに使用できます。お花はより本物らしく造形することが出来て、長く飾って楽しんでいただけます。
【マクラメレインボーチャーム ワークショップ 】 お子様に大人気!自分だけの「マクラメレインボーチャーム」を作ってみませんか? 好きなデコパーツを選んで貼るカンタンな工程なので小さなお子様でも楽しくお作りできます!✨️ もちろん、大人の方のご参加も大歓迎!✨️ 夏の日差しで蓄光するワクワクするデコパーツが登場? 夏休みの素敵な思い出づくりに、是非ご参加ください? ※キーチェーンはお好きなカラーに変更可能です。 ◾︎日時 7月26日(土) ⏱10:30-15:30 ①10:30-11:30 ②11:30-12:30 ③12:30-13:30 ④13:30-14:30 ⑤14:30-15:30 各4名様づつ ◾︎参加料金 1,300yen ◾︎持ち物 特にありません。 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ◇講師◇ « MAU » @mau91_ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #マクラメ #ワークショップ #キーホルダー #キッズワークショップ #インテリア #インテリア雑貨
◡◡◡◡◡◡୨♡୧◡◡◡◡◡◡ ライト付ジェルサンドアート 2200円(税込) 定員4名 持ち物なし 瓶の中に色のついたカラフルな砂を重ねて模様を作り、貝殻やヒトデなどを乗せてジェルで固めたらライトをつけて完成です。ライトはオンオフ出来ます✨夜はライトをつけてインテリアとしてお楽しみ下さい? 【自由研究のテーマ】 砂の色の組合せや配置によってどのような視覚効果や心理効果が得られるか、光の反射でどのように変化するかを観察します。 ◇講師◇ pue one @pue_one ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、 ご本人、お子様、 障害をお持ちで生活されている方、 ご本人、お子様、 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップご参加料金での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #サンドアート #ジェルサンド #ジェルサンドアート #サンドアートワークショップ #ジェルサンドアートワークショップ #サンドアート体験 #海の雑貨 #夏休みワークショップ
ネイティブフラワーや緑のお花、葉物を使ったフラワーアレンジメントです。 サイズ:H約35cm×W約35cm×D約15cm ※写真はイメージです。入荷状況により花材は変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
【夏休みキッズWS アクアジェルパフェ】 パフェカップに砂を敷いて、ジェルをハサミや手でちぎって海を作ります! 貝殻、海の生き物、くつろぐくまちゃんのアロマサシェをのせて完成♡
生花からそのままドライになるスターチスでのリース制作 Sサイズ 直径約22センチ 4,400円 Mサイズ 直径約28センチ 5,500円 Mサイズご希望の方は、 当日差額をお支払いください。
【1】何をつくるの? 毎月変わる季節のテーマに合わせて、フラワークラフトを楽しむワークショップです。 7月はアーティフィシャルフラワーを使って、ブルー系と白いお花の涼しげなバスケットアレンジメントを1つ制作します。 基本的なワイヤーのかけ方やアレンジのコツが学べます 完成したアレンジメントはそのままお持ち帰りいただけます。 【2】どうやってつくるの? ご用意した花材セットを使って、バスケットにアレンジします。 始めに花材にワイヤーを付けてアレンジしやすくします。 バスケットにアレンジして、リボンを付けたら完成。 配置やバランスなどは講師がしっかりサポートしますのでご安心ください。 【3】作品の仕様 ・サイズ:約 20cm 高さ25cm(目安) ・バスケットタイプのアレンジメントです 【4】ここがオススメ! ・初心者でも失敗なく素敵な作品が完成 ・少人数制で講師が丁寧にサポートします ・平日夜の開催なので、お仕事帰りの方や夕食後のリフレッシュにぴったり ・完成品はそのままお部屋に飾って季節感を楽しめます 【5】どんな人が対象? ・アーティフィシャルフラワーのアレンジを作ってみたい初心者の方 ・平日夜のリフレッシュタイムを楽しみたい方 ・季節感を楽しみたい方 【6】ぜひ知ってほしい! 使用するアーティフィシャルフラワー(造花)は、生花と違いお手入れ不要で長く飾れるのが魅力。アレンジによって、より本物らしい作品を楽しむ事ができます。 初心者の方にもわかりやすく丁寧に指導いたします。 「ちょっとした非日常」を体験しに、ぜひお気軽にご参加ください。
おもしろ凸凹絵具ディンプルアート‼ ≪シェルプレート作り≫ 自分の好きな色をつかってオリジナルの貝殻プレートを作ろう! ≪どうやってつくる⁇≫ 塗り絵のように、シェル型アクリルパーツに絵の具を塗っていきます 絵の具を乾かしている間にお好みのシーグラスや貝殻を 置き台に飾って貼り付けていきます 絵の具と接着剤が乾いたら完成です ≪作品の仕様≫ シェルプレートは幅約9㎝×高さ約7.5㎝ シーグラスと貝殻は工房にあるものからお好みのものをお選びいただけます ご自分で収集したシーグラスや貝殻を持参して飾っても大丈夫です ≪おすすめポイント≫ 海を思わせるハッピーインテリアが作れます 光差し込む窓辺の飾りにおすすめです ≪推奨レベル ー 小学生以上向け≫ お一人様でもOK 難しいところはお手伝いしますので、安心してご参加ください。 ≪ディンプルアートとは?≫ 自動車のリサイクルできない廃材から作られた絵具を使用しています! 使えば使うほどにゴミを減らす、環境に優しいアート♪ 絵具が乾くと自然に凸凹してステンドグラスのようになります。 クリア色あるので、透明感ある作品に仕上がります‼ 新感覚なおもしろ凸凹絵具!ぜひ一度体験してみてください‼ きれいな地球をバトンタッチ‼ SDGsに取り組むきっかけに!
おもしろ凸凹絵具ディンプルアート‼ ≪サンキャッチャー作り≫ ディンプルアートで太陽の光を取り込むサンキャッチャーを作ろう! ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にお好きなデザインとシーグラスを選びます。 塗り絵のように、月のアクリルパーツに絵の具を塗っていきます。 絵の具を乾かしている間にクリスタルガラス部分を作ります♪ 全部をつなげて完成です!! ≪作品の仕様≫ 月のプレートは約8㎝ シーグラスは穴あけ加工したものからお選びいただけます ≪おすすめポイント≫ 透明絵の具ディンプルアートで透け感のあるサンキャッチャーが作れます 光差し込む窓辺の飾りにおすすめです ≪推奨レベル ー 小学高学年以上向け≫ やっとこなどの道具を使用します お一人様でもOK 難しいところはお手伝いしますので、安心してご参加ください ≪ディンプルアートとは?≫ 自動車のリサイクルできない廃材から作られた絵具を使用しています! 使えば使うほどにゴミを減らす、環境に優しいアート♪ 絵具が乾くと自然に凸凹してステンドグラスのようになります。 クリア色あるので、透明感ある作品に仕上がります‼ 新感覚なおもしろ凸凹絵具!ぜひ一度体験してみてください‼ きれいな地球をバトンタッチ‼ SDGsに取り組むきっかけに!
【 親子の対話時間に、癒しの彩りと香りを添えませんか? 】 古来より使用されてきた和紙は、自然界の植物から繊維質を抽出し、 手すきという技法を用いて作られた、自然環境にも優しい素材です。 また、和紙は湿気を整える調湿効果があることからも、季節の変化に 合わせて張り替える壁紙としても使用されてきました。 そんな天然素材の和紙を使ったインテリア・アートカードを お子様と一緒に創作しながら、癒されてみませんか? 【 おすすめポイント! 】 ◇フラワー形状の和紙アートカードを創作 ◇アートカードは壁や机の上に飾れます ◇フラワーの中心部にお好みのアロマを添付 ◇親子で色彩・デザインについて学べます ◇Canvaで色替え・配置替えも楽しめます ◇今なら型紙&色彩デザインデータプレゼント 注:期間限定、無料サンプルデーターの受取条件として、メールマガジン又は、 申込フォームにて、メールアドレスのご登録が必須となります (Workshopに、ご参加者頂いた方のみデーター共有を行うため) 【 目次 】 ・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの材料と道具 ・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方 ・インテリアアートとしてカスタム可能なオプション品例(受注販売のみ)
オリジナルタオルハンガー ワークショップ開催! クオリティの高い造花を使った素敵なタオルハンガーを一緒に作りませんか? 毎日使うタオルが、自分だけの可愛い作品で飾られると気分もアップ♪ 作り方は講師がフォローします。 ご家族やお友だちと一緒に楽しめる、初めての方でも安心のワークショップです。 作った作品はそのままお持ち帰りOK! 住宅展示場で開催する駐車場完備の会場。 気軽にお越しいただけるチャンスです。 住宅展示場ではインテリアなども楽しめ、気分があがります↑↑↑
◇ レジンシャカシャカキーホルダー ワークショップのお知らせ お好きな形・色で 世界にひとつのレジンシャカシャカキーホルダーを作ろう! ⸻ 【日時】 7月24日(木) ①10:30〜11:00 ②11:30〜12:00 ③13:00〜13:30 【定員】各回4名様 【所要時間】約30分 ※進行状況により多少前後します ⸻ 【持ち物】 ・マスク ・汚れてもいい服装でご参加ください ⸻ 【講師】 tomo.accessories @t.o.m.o.accessories 【場所】 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線 瑞江駅 南口より徒歩3分 TEL:03-6638-6050 ⸻ 【割引のご案内】 ●WinWin_ww_Project割引 ひとり親・障がいのある方とそのお子様対象 → 10%OFF ※証明書のご提示をお願いいたします ●利用登録会員割引 → 10%OFF ★併用OK! ※割引適用分は当日店頭にて差額精算します ⸻ ※他のアイテムをご希望の方は @t.o.m.o.accessories までご相談ください。 ⸻ #レジン #シャカシャカキーホルダー #ワークショップ #ハンドメイド体験 #江戸川区イベント #Douce #tomoaccessories
①リボンとセンターパーツを作るリボンワークショップ ②クリスタルを飾るキーチャームワークショップ ①②ともに所要時間 2時間程度(パーツを選ぶお時間で変動します) ①②おひとりで座って作業出来る方でしたら初めてでも大丈夫! 参加条件はニトリル手袋をつけて作業出来る方です。 ①② 参加料金 3800 円 パーツをお選び頂き製作していただいた後、30分硬化にお時間頂きます。 硬化後から普通にご使用いただけます。 場所も分かりやすくとても綺麗な会館です。 前回のキッズワークショップが大好評だったため リクエストによりゴールデンウィークにも開催となりました。 次回は夏休み(提出できる笑)です。 ゴールデンウィークにご参加頂いた方は優先予約可能です。
1. おいしそうな香りのロウ をクッキー生地みたいにな るまでまぜまぜ。 2.チョコ風のロウを使って トッピングの準備 3.手で好きな形に成形し、 トッピング。オリジナルの クッキーキャンドルが 完成! 約直径7CM×厚さ2CMの クッキーキャンドル4つを 作ってお持ち帰り頂けます
おもしろ凸凹絵具ディンプルアート‼ ≪キーホルダー作り≫ ディンプルアートで色鮮やかなキーホルダーを作ろう! ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にお好きなデザインとシーグラスを選びます。 下絵はあらかじめ描いてありますので、絵がかけなくても大丈夫! 塗り絵のように、絵具を塗っていき、乾いたらボールチェーンをつけて完成です♪ ≪作品の仕様≫ ホヌ、サーフボード、ホエールテールのシェープアクリルキーホルダー シーグラスは穴あけ加工したものからお選びいただけます ≪おすすめポイント≫ 子供も大人も楽しめるので、親子一緒に体験できます。 同じ図柄でも使う色によって違うものにできあがるので、オリジナル感満載です。 ≪推奨レベル ー 小学生以上≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 ≪ディンプルアートとは?≫ 自動車のリサイクルできない廃材から作られた絵具を使用しています! 使えば使うほどにゴミを減らす、環境に優しいアート♪ 絵具が乾くと自然に凸凹してステンドグラスのようになります。 クリア色あるので、透明感ある作品に仕上がります‼ 新感覚なおもしろ凸凹絵具!ぜひ一度体験してみてください‼ きれいな地球をバトンタッチ‼ SDGsに取り組むきっかけに!
こぎん刺し経験者さん用ワークショップ ご自身の道具や材料をお持ちいただき(oriiroのキットやマタルボン刺繍糸も購入可能) 分からない所やポイントをお伝えするワークショップ! 2時間料金¥1650+購入品代 (キット¥2000〜・マタルボン刺繍糸1本〜¥150) *材料ご持参の場合は2時間料金のみとなります。 作りたい資材を持ち込み頂き 分からない所やポイントをお伝えします。 ~タイムスケジュール~ 13:00~糸選び 13:10〜刺繍 15:00 〜完成 ※進捗状況により多少前後します
当教室Pripriオリジナル【MY HUEシリーズ】 あなたを表現する色、あなたを元気にする色、あなたの好きな色で作る大人女子のアクセサリー。 あなただけの煌めく一点物。大好評で揃えてリンクコーデされる方続出♪ 贈り物にも人気です。 指輪、バレッタ、ブローチから1種お選び頂き作成頂けます(各種 所要時間約2時間) . [ご参加頂ける方] 初心者大歓迎→成人または保護者様ご同意の未成年 [要るもの]←こちらで全て用意します。 wグルー、スワロフスキー等高級クリスタル、ブリオン、土台、 またバキューム等器具 [持ちもの] 必要な方は眼鏡、老眼鏡、ルーペ類 [作れるもの] ・バレッタ(ゴールドorシルバー) ・指輪(ゴールドorシルバー)サイズ3種類①12-13号②14-15号③18-19号 ・ブローチ(ゴールドorシルバー) [流れ] ご予約→締切までに土台とメイン色を決定 当日→グルーを土台にセット→クリスタルをデコレーション→硬化30分 硬化後からご使用頂けます! [レッスン場所] 大阪市中央区玉造 地下鉄駅から徒歩3分、JR環状線から徒歩5分 バス停から徒歩3分、 コンビニ、近隣コインパーキング徒歩30秒の 新しい綺麗な建物1階、明るい教室です。 [メッセージ] うっとりするほどのキラキラ輝く美しい高級クリスタルを 揃えています。初めての方でもお一人様でも お楽しみ頂けるよう考えて開催しております♡
✽バンスクリップワークショップ✽ 2025年4月15日火曜日in 大阪市中央区玉造 . ミニバンスクリップワークショップにご参加頂いた方からのリクエストで ミニじゃないバンスクリップワークショップ開催します♡ . 所要時間 おおよそ2時間(←1番時間かかるのは選ぶ時間です笑) . 作品は3種類から事前にお選び頂きます。 . お花を作るFlowerタイプ 小さなパーツで作るNoble タイプ 大きなパーツも小さなパーツもお好みでVibrantタイプ . レッスン価格(PP、SSはクリスタルのサイズを表します) ベース料金4000円(バンスクリップ、グルー、必要器具レンタル料、PP 24 )に Flowerタイプ +1500円(ベース+花資材2点、長方形クリスタルorPP32) Noble タイプ +2500円(ベース+1cmサイズファンシークリスタル8点迄、PP32、PP29、パール類) Vibrantタイプ +4500円(ベース+大きなクリスタルまで無制限←グルー6 gで置ける分) . 動画等はInstagramに載せています。 ご希望のスタート時間とお作りになるタイプをお選び頂けます。 定員になり次第、締め切らせて頂きます。 ご質問には12時間以内に返信させて頂きます♡ . 沢山のご連絡お待ちしています♪
液状にしたポーリング絵の具を フィギュアの上から流し、 マーブル模様を楽しみます♪ 仕上がりが予想しながら、 最後までどうなるかわからない! そんなドキドキ、ワクワクが体験できます! ~特徴~ ・絵心が無くても誰でも気軽に楽しめる!(4歳以上推奨) ・短時間でできる。(体験時間は1時間半くらいです) ・人によってまったく違う作品に仕上がるので見ているだけでも楽しい! ・インテリアとして飾ることができる ・ポーリングアートを、気軽に楽しむことができる! ・ウサギ貯金箱のサイズは約23㎝になります。 〇お子様のご参加について 5歳~お子様のご参加大歓迎です。 〇場所について 予約確定後に詳細ご連絡します。 〇作品の受け渡しについて 作品は乾燥後、約1週間後発送致します。 ◯オプションについて 20cmの丸キャンバス追加可能です! こちらはポーリングベアーと同じ色の絵の具を使用してアートを作れるオプションになります❣️ 一緒に飾るとより可愛い!と大人気のオプションです✨
oriiroのこぎん刺し ワークショップのお知らせ こぎん刺し初心者さんと経験者さん用に2コースをご用意しました! 2コース同時開催です。 ①初心者さんにオススメ 【こぎん刺しイヤリングorピアス】 ワークショップ! ②こぎん刺し経験者さんはご自身の道具や材料をお持ちいただき(oriiroのキットやマタルボン刺繍糸も購入可能) 分からない所やポイントをお伝えするワークショップ! ①初心者さんコース 価格¥3300(3630) こぎん刺しのイヤリングorピアスを作ります! ビーズパーツなども数種類ご用意するので、お好きな組み合わせを楽しめます。 ②経験者さんコース 2時間料金¥1500(1750)+購入品代 (キット¥2000(2200)〜・マタルボン刺繍糸1本〜¥150(165)) *材料ご持参の場合は2時間料金のみとなります。 作りたい資材を持ち込み頂き 分からない所やポイントをお伝えします。 メッセージより ①②いづれかのコースのご提示をお願い致します。 *ドリンク付き 〇日程〇 7月13日(日)13:00〜15:00 ○募集人数○ 4名 ~タイムスケジュール~ 13:00~糸選び 13:10〜刺繍 14:45〜ピアス、イヤリング仕立て 15:00 完成 ※進捗状況により多少前後します ※ご予約料金として 2時間料金¥1500(1750)をお支払いいただき メニューや割引き等による差額は店頭にてお支払いとなります。 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、 ご本人、お子様、 障害をお持ちで生活されている方、 ご本人、お子様、 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップご参加料金での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
海外で大人気! ジェルプリンティングで作るオリジナル千鳥うちわワークショップ ⭐︎「絵心がないから…」と諦めていたあなたも大丈夫!アクリル絵の具とジェルプレートを使った、話題のジェルプリンティングで、世界に一つだけの素敵な千鳥うちわを作ってみませんか? ⭐︎ジェルプリンティングって? 海外で大人気のジェルプリンティングは、インクや絵の具をジェルプレートに塗り、紙を重ねて転写する技法です。偶然できる模様や色の重なりが美しく、絵を描くのが苦手な方でも、アーティスティックな作品を簡単に作ることができます。 ⭐︎ワークショップの内容 本ワークショップでは、ジェルプリンティングの基本を丁寧にお教えします。アクリル絵の具を使った多彩な表現方法を学びながら、自分だけのオリジナル千鳥うちわをデザインしましょう。 * アクリル絵の具の使い方 * 色の重ね方、模様の作り方 * 千鳥うちわへのプリント方法 * デザインのコツ ⭐︎こんな方におすすめ * 新しい趣味を見つけたい方 * 手作りの温かさを楽しみたい方 * 絵を描くのが苦手な方 * オリジナルのうちわを作りたい方 * ジェルプリンティングを体験したい方 詳細 * 日時: 3月18日(土)10:30~12:00(90分) * 会場: Salon de T(外苑前駅から徒歩2分) 東京都港区北青山2丁目12−20 山西ビル 1F * 参加費: 4,800円(材料費込み) * 定員: 4名(少人数制) * 持ち物: 汚れても良い服装、またはエプロン、A4サイズのお持ち帰り用エコバッグ 皆さまのご参加、おまちしております。 Yaco Arts Tokyo
【 グルーデコ®アクセサリー 】 ◇ 日時 ◇ 3月20日(木) 10:30〜 募集人数4名 ◇作品◇ マザーオブパールのペンダント お好きなカラーで作って頂けます ◇ 受講料 ◇ 材料費込(ワークショップ特別価格) 5000円(税込) ◇グルーデコ初心者の方がお作り頂けるよう、 丁寧に指導致しますので安心してご受講下さい。 ◇ドリンク付きです☕️ ◇ 講師 ◇ Maorron HOUSE(マオロンハウス) @maorron1014←インスタグラム *持ち物* 特にありません。 *ご受講の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ・ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
【 開催概要 】 テグスで作る、人気のビーズアクセサリーのワークショップを今年も開催します✴︎ 今回は新たな金具を使ったデザインも製作できるよう、一部をリニューアルいたしました✴︎ 小ぶり、大ぶり、アシンメトリーなど お好きなデザインとサイズにアレンジしてお作り頂けます♪ 難易度も様々ですので当日、ご相談ください✴︎ アドバイスやお手伝いもいたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。 おひとり様、お友達と、お子様となどなど 皆様のご参加、こころよりお待ちしてます。 ・——・——・——・——・ " リリーのWork shop " 「煌めきの流線アクセサリー」 【所要時間】 90〜120分 【バリエーション】 ピアス・イヤリング・ブレスレット・ネックレス 基本のレシピはご用意していますが、自由なデザインでお作りいただけます。 サンプルも数多くご用意しております✴︎ ※接着仕上げに1日お時間を頂戴しますので、郵送でのお渡しになります。(送料込み) ※ピアス・クリップをご用意しております。 ※ピアスは一部アレルギー対応しています。
【 グルーデコ®アクセサリー 】 ◇ 日時 ◇ 2月19日(水) 10:30〜12∶30 募集人数4名 ◇作品◇ 春のブローチ A 丸型 Bハート型 ◇ 受講料 ◇ 材料費込(ワークショップ特別価格) A∶5500円税込 B∶5500円税込 ご予約の際 メッセージよりA,Bご希望の型をご提示お願いいたします。 ◇グルーデコ初心者の方がお作り頂けるよう、丁寧に指導致しますので安心してご受講下さい。 ◇ドリンク付きです☕️ ◇ 講師 ◇ Maorron HOUSE(マオロンハウス) @maorron1014←インスタグラム *持ち物* 特にありません。 *ご受講の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用、メニューによる差額は 当日店頭にて差額分を精算、お支払いとさせて頂きます。