教室登録する

クリスマスのワークショップ

  • 【冬季限定】ストロベリーグラスパフェキャンドルのWS写真1枚目
  • 【冬季限定】ストロベリーグラスパフェキャンドルのWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • クリスマスワークショップのWS写真1枚目
  • クリスマスワークショップのWS写真2枚目
  • クリスマスワークショップのWS写真3枚目
  • クリスマスワークショップのWS写真4枚目

クリスマスワークショップ

昨年に続き、今年も辻堂駅西口近くにあるスペシャルティコーヒーやスイーツを提供するカフェTHE COFFEE INTERACTION さんでワークショップを行います。 今回はクリスマスをテーマにナチュラルテイストのインテリア作りをご案内します✍️✨ ツリー型とリース2種類ありますのでどちらを作るかぜひご検討ください⭐️ 十種類以上の木の実や大小様々な松ぼっくり、人気のコットンフラワーなどをたっぷり使いツリーやリースの形にデザインします。 素材により少しづつ違うブラウンの色合いや、木の実の様々な形はどの角度から見てもお楽しみいただけます。 木の実のテーブルツリーは花材をパズルのように積み上げていくので少し難しい事に挑戦してみたい方にもおすすめです。 ☃️木の実のあったかリースは松ぼっくりをリース土台に使い、ケーキをデコレーションしていくように輪のバランスをみながら配置していく楽しさを味わえます✨厚みがあるリースなのでキャンドルホルダーにもなります。 ほっこりあったかでナチュラルな木の実や花材で存在感のあるインテリア作りをぜひお楽しみください✨ 参加費 5500円(税込・材料費・軽食付き)  手作りのグルテンフリーコーンブレッドとスープのセットが付いてきます。 温まるカフェ店内でゆっくりとした時間をお楽しみ頂きながら季節の移り変わりを味わえる時間を過ごせるようにと企画致しました。 自然の持つ美しさ、魅力を感じたい方、新しい趣味を見つけたい、作品作りを通じて達成感を得たい方などなどetc... 皆様のご参加お申し込み、心よりお待ちしております✍️✨ :備考: *仕上がりサイズ ツリー H約25㎝×W約10cm程度 リース 直径20cm程度 *グルーガン使用 *ドライパーツ使用 ドライパーツ(天然素材を乾燥させたもの)を使用しますので、長い期間飾ってお楽しみいただけます。 クリスマスシーズンが過ぎましたら、そのまま飾っていただくことも出来ますし、保管して来シーズン飾っていただくことも出来ます。 保管方法について等、レッスンの際にご案内させていただきます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ロスフラワーで創るオリジナルリースのWS写真1枚目
  • ロスフラワーで創るオリジナルリースのWS写真2枚目
  • ロスフラワーで創るオリジナルリースのWS写真3枚目
  • ロスフラワーで創るオリジナルリースのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • Christmas フライング wreatheのWS写真1枚目
  • Christmas フライング wreatheのWS写真2枚目
  • Christmas フライング wreatheのWS写真3枚目
  • Christmas フライング wreatheのWS写真4枚目
  • Christmas フライング wreatheのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
【ポーセラーツ】華やかなパステルダリアのペアプレート作りのWS写真1枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お皿の中の波アート★レジン波アート1DAY体験 by NaokoのWS写真1枚目
  • お皿の中の波アート★レジン波アート1DAY体験 by NaokoのWS写真2枚目
  • お皿の中の波アート★レジン波アート1DAY体験 by NaokoのWS写真3枚目
  • お皿の中の波アート★レジン波アート1DAY体験 by NaokoのWS写真4枚目

お皿の中の波アート★レジン波アート1DAY体験 by Naoko

レジンアートを体験して、楽しんでもらうクラスです。 クラフトは初めてという方も大歓迎! エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して、自分だけの海を作って頂けるクラスです。 体験クラスでは初心者を対象にレジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをお教えします。 素敵な作品を作って、後日お持ち帰り頂けます。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 お友達と一緒にご参加頂けますし、もちろんお一人でも気軽にご参加ください♪ レジンは24時間程で完全に硬化しますので、翌日の夕方以降に作った作品をピックアップしていだくか、後日配送させていただきます。(別途配送料必要) 持ち込みの資材で製作されたい場合や、特別にご要望がある場合は追加料金が発生する可能性があり、その場合は事前に料金のご相談をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 【レッスンで作成するもの】 【時間】 レッスン1時間程度  作業ペースによって早めに終了したり、少しずれこんだりする場合があります。 【受講料】 レッスン費、材料費、保管管理費を含みます ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません。 【キャンセルについて】 予約申し込み締め切り日時以降のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。 【定員】3人まで 【持ち物】 筆記用具、マスク、エプロン ※当日は髪の長い方は縛っていただき、汚れても大丈夫な服装でお越しください。 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【12月限定】天然シーグラスを使ったクリスマスリース作りのWS写真1枚目
  • 【12月限定】天然シーグラスを使ったクリスマスリース作りのWS写真2枚目
  • 【12月限定】天然シーグラスを使ったクリスマスリース作りのWS写真3枚目
  • 【12月限定】天然シーグラスを使ったクリスマスリース作りのWS写真4枚目

【12月限定】天然シーグラスを使ったクリスマスリース作り

【12月限定企画】 << 天然のシーグラスを使ったクリスマスリース作り >> 今年のクリスマスは形にも思い出にも残る ちょっとだけ特別なリースを作ってみませんか? 他では扱っていない珍しい天然シーグラスと クリスマス限定のパーツで装飾すれば 世界に一つだけのオリジナルリースが完成します。 完成までスタッフがしっかりとフォロー致しますので 初心者の方や、親子でのご参加も可能です。 ☆サイズ(直径 約16~18cm) ※製品により若干の誤差がある場合がございます。 また数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。 予めご了承ください。 普段なかなか体験できない天然のシーグラスを使った 形にも思い出にも残るワークショップをお楽しみ下さい。 ☆天然のシーグラスとは? 『海に落ちたガラスが海を漂ううちに研磨され海岸に流れ着いたもの』 をシーグラスといい別名「人魚の涙」や「浜辺の宝石」とも呼ばれて 親しまれています。 天然と人工のものがあり、人工のシーグラスは色や形や研磨の具合を同じものを 作る事が出来ますが、天然の物は自然の力のみで磨き上げられている為 ひとつひとつが唯一無二の自然の芸術作品となっております。 A-GLASSで取り扱っているシーグラスは全て天然。 そんなシーグラスとの出会いも一緒にお楽しみ下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【フレッシュグリーンのクリスマスリース作り】のWS写真1枚目
  • 【フレッシュグリーンのクリスマスリース作り】のWS写真2枚目
  • 【フレッシュグリーンのクリスマスリース作り】のWS写真3枚目

【フレッシュグリーンのクリスマスリース作り】

ブルーアイス、ブルーバード、ヒムロ、ユーカリなど生木をふんだんに使ったグリーンベースのフレッシュクリスマスリースを作ります。 壁に吊るしたり、テーブルに置いたり、お好みで置き場所を変えて見るのも楽しいですよ。 ユーカリトランペットやエリンジューム、松ぼっくり、シダーローズ、ビブルナム、プルモーサムなどの沢山の実やお花のドライで色を重ねて、シックでスタイリッシュな印象に仕立てます。 最後にワイヤープランツを纏わせて、さらに立体的に仕上げます。 森の香りに癒されながら紡いだリースは、徐々にドライになるので、冬の間中楽しんで頂けますよ。 11月25日(木)10:30-13:00 価格 :5,500円 定員 :先着9名 大きさ :35cm程度 (仕立て方で変わります) ※仕入れの状況により、生木が変更となる可能性があります。 *Lesson日 2日前~当日 花ノ停留所まで直接、050-5534-1787 ご連絡下さい。 花材手配済となりますので、ご自宅へ花材または花材をスワッグにおつくりしての発送とさせていただきます。 ■Lessonに参加できない方へ ご自身でリース制作可能な方で花材キッドご要望の方は販売可能です。 花ノ停留所のメールへご連絡下さい。 ■その他不明な点やご質問は花ノ停留所までお願いいたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • クリスマスリースキャンドル&サシェ(11月12月限定)のWS写真1枚目
  • クリスマスリースキャンドル&サシェ(11月12月限定)のWS写真2枚目

クリスマスリースキャンドル&サシェ(11月12月限定)

【何をつくるの?】 しずくを垂らして雪のような加工をしたキャンドルにお好きな花材をのせてリース風キャンドルをつくります。 好きな香りがつけられるサシェも一緒につくれます。 【ここがオススメ!】 いろいろな花材を用意していますので、クリスマスっぽくはもちろん、お好きなデザインで作ることができます。 可愛くも大人っぽくも自分次第♡作業も簡単なので楽しんで作ることができます。 キャンドルは長時間灯すことができますので、クリスマスまでたくさんお楽しみ頂けます! 【どんな人が対象?】 最大2名様までの少人数のレッスンなので、初心者の方でもわかりやすく丁寧にお教えします。マンツーマンご希望の場合はご相談下さい。 お友達と一緒に参加ご希望の場合は、3名様まで同時レッスンが可能です。 お子様連れもOKです。 【何でできてるの?】 大豆からできた天然由来のソイワックスを使用して製作するキャンドルです。 優しいホワイト色のキャンドルは、灯した時もじんわりと優しい炎で溶けていくので、とっても癒されます。 同じソイワックスで製作するアロマワックスサシェは、香りを楽しむインテリアとして、玄関、水回り、ベッドサイドなどに飾って頂けます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • クリスマス工作☆アクリルライトスタンドの制作!のWS写真1枚目
  • クリスマス工作☆アクリルライトスタンドの制作!のWS写真2枚目
  • クリスマス工作☆アクリルライトスタンドの制作!のWS写真3枚目
  • クリスマス工作☆アクリルライトスタンドの制作!のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 1DAY 体験クラス 沖縄北谷 ★レジンアート付きサインボード 講師NAOKOのWS写真1枚目
  • 1DAY 体験クラス 沖縄北谷 ★レジンアート付きサインボード 講師NAOKOのWS写真2枚目
  • 1DAY 体験クラス 沖縄北谷 ★レジンアート付きサインボード 講師NAOKOのWS写真3枚目
  • 1DAY 体験クラス 沖縄北谷 ★レジンアート付きサインボード 講師NAOKOのWS写真4枚目

1DAY 体験クラス 沖縄北谷 ★レジンアート付きサインボード 講師NAOKO

クラフトは初めてという方でも大歓迎です!レジンアーティストがマンツーマンで教えます!エポキシ樹脂(2液性のレジン)を使用して海を表現する作品を制作するクラスです。体験クラスでは丸板にレジンで海の装飾をし、ウェルカムボードを作ります。レジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをお教えします! 素敵な作品を作成しお持ち帰り頂けます※。一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 ご旅行の合間にもちょっと立ち寄って作って頂けます。 ご旅行の記念にお友達と参加してみませんか? ※レジンは24時間程で完全に硬化しますので、翌日の夕方以降に作った作品をピックアップしていだくか、後日郵送させていただきます。(郵送代は別途必要となるので事前にご確認ください。) ※持ち込みの資材で作成されたい場合や、特に特別なご要望がある場合は追加料金が発生する可能性があり、その場合は事前に料金のご相談はさせていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。 レッスン内容 【レッスンで作成するもの】沖縄 レジンWAVEウェルカムサインボ-ド/大阪 レジンWAVE WOODパネル 【講師】沖縄 Naoko /大阪 YUMIMIN お友達とお二人での受講も可能です。 【時間】 レッスン2~3時間程度 (2時間程の予定ですが、3時間くらいかかる場合もあります。) ※作業内容によっては、早めに終了する場合もございます。 レッスン受講にかかわる認定証や許可証の発行は行いません。 【キャンセル料について】 予約申込締切日時を過ぎた場合の返金は、私共の都合で開催できなかった場合を除いて原則行いません。 お客様のご都合による前日までのキャンセルにつきましては、別のお日にちに振替とさせていただきます。日程を変更されたい場合、前日までにご連絡お願い致します。 当日のキャンセル、無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料をいただきます。 【定員】 2~3人まで  使用するレジンは、アメリカのアートレジン社のアートレジンです。 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
リース+マクラメ編みのWS写真1枚目

リース+マクラメ編み

[何を作るの?] ・リースを作ります。時期により植物、お花は変わります。 (お好きな植物、花が選べます) [どうやって作るの?] ・ロープの色、リース台、プリザーブドフラワーを選んでいただきます。 ・マクラメ編み基本結びの平結び、巻き結び、ねじり結び、まとめ結びでリースの装飾を作ります。 ・マクラメ編みの後にプリザーブドフラワーでグルーガンやワイヤーを使いリース作りをします。 (プリザーブドフラワー、リース台、ロープのカラーの在庫は随時変動しますので、写真と同じものは欠品する可能性があります) [作品仕様] ・高さ約80センチ 幅約27センチ [オススメポイント] ・ロープの色、リース台、プリザーブドフラワーが選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 ■材料や道具はご用意いたしますので手ぶらでご参加ください。 お飲み物などはご持参ください。 ■所要時間は個人差があります。 レッスンを2回に分けることも可能ですのでお気軽にご相談ください。 (追加料金は頂きません) ■予約締切日以降のキャンセルは100%キャンセル費用がかかります。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • リース+マクラメ編みのWS写真1枚目
  • リース+マクラメ編みのWS写真2枚目

リース+マクラメ編み

[何を作るの?] ・リースを作ります。 [どうやって作るの?] ・ロープの色、リース台、プリザーブドフラワーを選んでいただきます。 ・マクラメ編み基本結びの平結び、巻き結び、ねじり結び、まとめ結び、三つ編みでリースの装飾を作ります。 ・マクラメ編みの後にプリザーブドフラワーでグルーガンやワイヤーを使いリース作りをします。 (プリザーブドフラワー、リース台、ロープのカラーの在庫は随時変動しますので、写真と同じものは欠品する可能性があります) [作品仕様] ・高さ約110センチ 幅約35センチ [オススメポイント] ・ロープの色、リース台、プリザーブドフラワーが選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 ■材料や道具はご用意いたしますので手ぶらでご参加ください。 お飲み物などはご持参ください。 ■所要時間は個人差があります。 5時間以上かかる場合もございますので時間に余裕を持ってお越しください。 レッスンを2回に分けることも可能ですのでお気軽にご相談ください。 (追加料金は頂きません) ■予約締切日以降のキャンセルは100%キャンセル費用がかかります。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 海のレジンカットボードのWS写真1枚目
  • 海のレジンカットボードのWS写真2枚目
  • 海のレジンカットボードのWS写真3枚目
  • 海のレジンカットボードのWS写真4枚目
  • 海のレジンカットボードのWS写真5枚目

海のレジンカットボード

オーシャンレジンアート 4作品から作っていただきます。 イニシャルキーホルダー2個、 アートトレー、 コースター2枚、 アートボードのいずれか。 少人数制なので初めての方でも 丁寧にお伝えします ◇日時◇ 7月16日(火) 10:00~12:00 90~120分 ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11  メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ イニシャルキーホルダー  ¥3,500(3,850) アートトレー   ¥4,000(4,400)  コースター  ¥3,500(3,850) アートボード   A5/18cm角 ¥5,000(5,500)  A4 ¥8,000(8,800) ()内は消費税込み料金 ◇募集人数◇ 1名様 ◇講師◇ @keika_herbarium ◇内容◇ エポキシレジンという 2液性のレジンを使って、 イニシャルキーホルダー2個、 アートトレー、 コースター2枚、 アートボードの いずれかを作ります。 ボードをブルーや夕焼け色、 お好きな色の絵の具で塗ってから レジンをかけて海を表現します。 波の表現にはヒートガンを 使います。 コツがいりますが、 作りがいがありますよ? ◇注意事項◇ ・レジンが服に付くと取れないので、 エプロンをご持参いただくか、 汚れても良い服装でお越しください。 ・レジンが固まるまで1~2日かかります。 後日お渡しにて、郵送か 取りにいらしていただきます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お花のデイリーアイテムのWS写真1枚目
  • お花のデイリーアイテムのWS写真2枚目
  • お花のデイリーアイテムのWS写真3枚目
  • お花のデイリーアイテムのWS写真4枚目
  • お花のデイリーアイテムのWS写真5枚目

お花のデイリーアイテム

~アメニティ&LEDフラワーライト~ 食卓に置くお箸置き 食後の歯磨きで目にする 歯ブラシ立て 手を洗いたいときに使う ディスペンサー 日常使いのものを お花や海で飾ってみては いかがでしょうか? 普段気にとめないような 日常生活の1コマ1コマが 明るく楽しいひとときに なりますよね? そして、手のひらサイズの グラスの中に お花を閉じ込めた、 LEDフラワーライト。 ライトをつけると 癒やしの時間が訪れます。 お箸おきは2種類から 歯ブラシ立ては ペン立てとしても大活躍 ディスペンサーは 3wayタイプと オートタイプでご用意してます LEDフラワーライトは 少し改良してライトを 付けやすくしてみました このいずれかを 作っていただけます。 ◇日時◇ 2023年11月18日(土) 10:00~12:00  90~120分ほど ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11  メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ お箸置き3個    ¥3,000(税込¥3,300) 歯ブラシ立て2個  ¥3,000(税込¥3,300) ⁡3WAYディスペンサー¥5,000(税込¥5,500) アルコールスプレー ¥5,500(税込¥6,050) オート泡ハンドソープ¥6,000(税込¥6,600) LEDフラワーライト ¥3,500(税込¥3,850) ワンドリンク付きになります! ◇募集人数◇ 4名様まで ディスペンサーは、 資材を取り寄せする都合から 1週間前までのご予約と なりますので、ご了承ください ◇内容◇ アクリルベースの入れ物や ガラスの器に ドライフラワー、 プリザーブドフラワー などのお花を入れます。 海バージョンでは 貝やヒトデ、砂などでも 飾ります こちらは、固まるオイルで 作るので、当日お持ち帰りが できます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • [zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリーのWS写真1枚目
  • [zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリーのWS写真2枚目
  • [zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリーのWS写真3枚目
  • [zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリーのWS写真4枚目
  • [zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリーのWS写真5枚目

[zoom オンライン] マクラメ編み ツリータペストリー

[何を作るの?] ・4種類の中からお好きなデザインを一つ選びタペストリーを作ります。 1/2)平結び、シャコ結び、巻き結び 3)平結び、リング結び、巻き結び 4)平結び、巻き結び [どうやって作るの?] ・ロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 *所要時間は個人差があります。 [作品仕様] ・高さ約35〜50センチ 幅約14〜20センチ [予約時] *材料の発送先をメールでお知らせください。 2~3日間で発送いたします。 [オンライン] *zoom機能を使用します。 当日までにzoomのご登録をお願い致します。 オンラインレッスンの前日にURLをメール致しますのでメールアドレスもお知らせください。 [キャンセル規定] *予約締切日以降のキャンセルは100%のキャンセル費用がかかります。 [オススメポイント] ・ロープの色が11色から選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ジェルランタン LEDライト付のWS写真1枚目
  • ジェルランタン LEDライト付のWS写真2枚目
  • ジェルランタン LEDライト付のWS写真3枚目
  • ジェルランタン LEDライト付のWS写真4枚目
  • ジェルランタン LEDライト付のWS写真5枚目

ジェルランタン LEDライト付

【ジェルランタン LEDライト付 】 ●ボタニカル ガラスカップにお好きなドライフラワーを入れてジェルを流し込みます(*˘︶˘*).。.:*♡ ⁡ ●チョキチョキキラキラ カラフルなジェルをハサミでチョキチョキしてガラスカップに詰め込みます☆小さなお子様にもオススメです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) どちらもLEDライト付。 ご予約時、どちらを体験かお選びください。 ◇日時◇ 6月6日㈭  10:00~12:00 ◇募集人数◇ 各回2名様 ⁡ ◇参加料金◇ 3,300円(税込) ◇講師◇ HO_tms124 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⁡ ◇ご予約方法◇ « Douce » Instagram @zakka_douce プロフィールトップページ記載 ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva.be/douce

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • [お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】のWS写真1枚目
  • [お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】のWS写真2枚目
  • [お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】のWS写真3枚目
  • [お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】のWS写真4枚目
  • [お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】のWS写真5枚目

[お教室レッスン]はじめての銀ねんどジュエリー【Lesson No.002】

「アートクレイシルバー」で簡単シルバージュエリーを! 「アートクレイシルバー」とは、微粒子の純銀を特殊なバインダーで練り上げた「銀ねんど」です。もともと工業用貴金属などのリサイクルから誕生したエコ製品です。 彫金などの専門知識がなくても本格的な貴金属クラフトが楽しめます。 基本的に粘土細工ですから、はじめての方でも扱いやすい素材です。 簡単にできる美しいテクスチャーで型押して素敵なペンダントを作りましょう。 ◯ステップ1 材料とお道具をセットにしたお手軽コース。手ぶらでお越し頂けます。 基本はマンツーマンのライベートレッスンです。 ご予約は随時ご希望日時お聞きして受付致しておりますのでお問合せください。 ◯ステップ2 はじめてレッスン用のプログラムですので、必要な道工具も全てセットされております。基本手ぶらでお越しください。 ◯ステップ3 レッスンはゆったりとマイ・ペースでご受講いただけます。 お好きなテクスチャーをお選びいただきデザインに盛り込んでいただけます。柔らかい粘土状の素材ですので、手書き風に直接文字などを彫っていただくことも可能です。 ◯ステップ4 造形が完了したらしっかりと乾燥させ、電気炉にて焼成を行い余分なバインダー(粘土部分)を焼き飛ばします。 ◯ステップ5(ウェイティング) 焼成が終わったら、水などで冷却してから道具を用いてしっかりと磨きをかけ、輝くように仕上げを行っていきます。ご希望の酸化防止コーティングを施し、あなただけのオリジナル作品の出来上がりです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!のWS写真1枚目
  • 海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!のWS写真2枚目
  • 海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!のWS写真3枚目
  • 海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!のWS写真4枚目
  • 海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!のWS写真5枚目

海外輸入の素材でオリジナルリボンヘアアクセサリーを作ろう!!

『何を作るの?』 海外から仕入れた、とても色が美しく、グリッターや柄が豊富な合皮の素材を使って、 グルーガンでリボンを作っていきます。 同じパターンでもサイズや選ぶ柄などで 雰囲気が大きく変わるので、 子供用〜大人向けまで幅広く対応可能です。 『どうやって作るの?』 パターンをカットしたら、グルーガンで固定していくだけ。 縫ったり針を使わないので、手作りが苦手な方でも手軽に楽しめます^_^ 基本はヘアクリップタイプに作っていきますが、 髪の短いお子様でしたらヘアバンドにする事も可能です。 素材や柄はお好きな組み合わせをお選び頂けます。 『作品の仕様』 子供向け 横約11センチ×縦約6.5センチ 大人向け 横約10センチ×縦約5.5センチ 『オススメポイント』 海外から独自ルートで仕入れた素材を使ってのオリジナルヘアアクセサリーです。 まだ日本には未入荷の素材なので、どこもやっていない とても貴重なワークショップになります。 是非いち早く取り入れて、特別な気分を味わってみませんか? とても存在感があり、気品溢れるヘアリボンなので 普段使いももちろんですが、発表会用などにもぴったりです! シンプルなまとめ髪につけるだけであっという間にオシャレに大変身! 『対象』 小学生〜大人まで (グルーガンを使いますので、小学生のお子様には必ず保護者がご同伴ください。)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!