教室登録する

イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!

  • イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の写真1枚目
  • イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の写真2枚目
  • イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の写真3枚目
  • イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の写真4枚目
【どんなワークショップなの?】

手書きで描いたクリスマスのイラストをデジタル化して、レーザーカッターでカット&彫刻をしていきます。
カラフルなライトを仕込んだベースに差し込めば、オリジナルのライトスタンドが完成です!
窓辺に飾ってクリスマス盛り上げましょう!


【おススメポイント!】

ただ作るだけでなく、作って学べるワークショップです。
レーザーカッターを使ってその場で自分の描いたイラストを彫刻していきます。
なぜレーザーで彫刻ができるの?彫刻できる素材はどんなものがあるの?などについても説明していきます。
目で見て、匂いを嗅いで、手で触って体験して頂ける内容になっております。


【対象年齢は?】

子ども向けではありますが年齢問わず、皆様に参加して頂けます。
親子参加で共同作業を通じて絆を深めてたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^

小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。
兄弟や友達同士で参加し、持ち帰ったら一緒に遊ぶこともできますね!
  • 受付終了
    横浜市都筑区中川中央1-1-5
    ヨツバコ6F
    センター北駅から徒歩約2分
    予約受付締切: 2022年11月19日 (土) 23:55まで
    地図

当日の流れ・雰囲気

1: 【自己紹介】

まずはアイスブレーク!
自分の『好きなこと』や『ハマっていること』をお友達や先生に教えましょう。 イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 【加工】

レーザーカッターを使って自分が描いたイラストを彫刻していきましょう!
もちろん大切な方へのメッセージでもOKです!
レーザーって何?匂いはするの?など、実際に体験してみましょう! イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 【組立て&ライトアップ】

パズル感覚で組み立てていきましょう。
今回は『カーフベンディング』という手法も使っていきます。
木が曲がるなんてあら不思議!
完成したら窓辺に飾ってクリスマスを盛り上げましょう^^ イラストのデジタル化!アクリルライトスタンドの制作!の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

必要な持ち物

材料や道具はすべて準備しておりますので特にありません。
作品を持ち帰る手提げ袋をお持ちください。
1.5時間と少し長いので水筒やお水を持ってくると良いと思います!

その他特記事項

小学校3年生未満のお子様は、保護者の方と一緒に体験して頂けるようにお願いしております。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2022-11-19 23:55まで

キャンセルポリシー: 2022-11-19 23:55以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

Ren Yuanの写真 このワークショップの先生

Ren Yuan

こんにちは!講師の任と申します。

3Dプリンターなどのデジタル工作機械はアイデア次第で無限の可能性がある次世代のものづくりです。
この無限の可能性を一人でも多くの子ども達に届けたい、という想いでLittle HOPPERを開業しました。
子ども達の『やってみたい』、『つくってみたい』を大切にし、何でもつくれるという成功体験を積み上げ、自信とチャレンジする気持ちを育んでいければと思っております。