教室登録する

プレゼントのワークショップ

  • ペーパークラフト@フワフワフラワーのWS写真1枚目
  • ペーパークラフト@フワフワフラワーのWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
10月24日(火)カップケーキづくり&ハロウィンラッピング講座のWS写真1枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ウィービング2日間集中コース〜色々な素材と色々な織り方のWS写真1枚目
  • ウィービング2日間集中コース〜色々な素材と色々な織り方のWS写真2枚目
  • ウィービング2日間集中コース〜色々な素材と色々な織り方のWS写真3枚目

ウィービング2日間集中コース〜色々な素材と色々な織り方

オーストラリアやイギリスを中心に海外で今ブームになっている「ハンドウィービング」、織物と聞くと複雑そうなイメージをする方が多いと思いますが、大きな織り機に比べて「ハンドウィービング」(木枠の手織り)はコンパクトな織り機と太めの糸を使うので誰でも手軽に始められるのが特徴です。 このコースでは数種類の素材と織り方を学ぶことで様々な表現を可能にしていきます。 ☆2日間のコースとなっていますので、全日程をご確認の上ご予約下さい。 ☆2019年中は講師が日本にいないため休講となります。参加希望の方はぜひお早めにご予約ください^^ ワークショップの様子は下記Instagramページをご覧ください(@textile_file) https://www.instagram.com/textile_file/ <コースの流れ> 経糸の張り方、様々な素材、基本の織り方を学びます。 1回目と2回目それぞれで幅約20~25cm×たて約30~40cmほどのタペストリーを1点ずつ作っていきます。 <定員数> 4名 もっと気軽にウィービングを体験してみたいという方、下記の講座もチェックしてみてください! 半日コース https://craftie.jp/class/flatmate/10 1日コース https://craftie.jp/class/flatmate/259 <支払い方法> こちらのレッスンはレッスン料の事前銀行振り込みをお願いしています。ご予約から7日以内にレッスン料のお振込をお願いします。詳細はご予約後にメッセージでお知らせ致します。 <開催場所> 中目黒FLATMATE (http://flatmate-labo.com/access/) <キャンセルについて> ワークショップのキャンセル・振替は第一回目開催日時7日前の午前10:00まで承っております。期限を過ぎますとキャンセル料が100%かかりますので、ご注意下さい。また、返金時の振り込み手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム のWS写真1枚目
  • 今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム のWS写真2枚目
  • 今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム のWS写真3枚目
  • 今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム のWS写真4枚目
  • 今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム のWS写真5枚目

今大流行!選べる花材植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム 

今 大流行で 花材が オイルが 完売 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 それを1番人気のよく光を通す四角い長いガラスボトル(サイズ:高さ21.4cm 直径4.5cm,200ml)に入れて、 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(ブルー、グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 オレンジは清涼感と可愛らしさがアップ致します。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! 手作りが苦手な方でも簡単ですし、丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 親子参加OK!ハロウィンがやってくる!ちょっと差のつくお土産クッキーを作ろう♪のWS写真1枚目
  • 親子参加OK!ハロウィンがやってくる!ちょっと差のつくお土産クッキーを作ろう♪のWS写真2枚目
  • 親子参加OK!ハロウィンがやってくる!ちょっと差のつくお土産クッキーを作ろう♪のWS写真3枚目

親子参加OK!ハロウィンがやってくる!ちょっと差のつくお土産クッキーを作ろう♪

大人気のアイシングクッキーでハロウィンのクッキーを作りましょう♪ 親子で一緒の参加もOKです!一緒に楽しく作業出来ます メホールデコオリジナルのクッキー型を使ったデザインなので「他にはない!パーティーにちょっと差のつく!お土産を持参」して皆を喜ばせましょう~♪♪ 絵心が無くても大丈夫!簡単な方法で下書きをしてガイドラインがあるので安心して参加下さい インパクトバッチリ!そして可愛くって美味しい~~~♪皆からの注目度はナンバーワン!お子さんのお土産にも喜ばれますね もちろん!食べて美味しい!プレゼントしてもOKです。みんなを笑顔にする可愛いクッキーをこの機会にぜひ作りましょう♪ アイシングは、難しそうに見えても!実は基本的な技術のみのデザインとなっています。初めての方に最初しっかりアイシングの方法を丁寧にレクチャーいたします。その為初心者の方に安心してご参加頂ける内容となっています。 クッキー生地は、「日本アイシングクッキー協会」オリジナルレシピを使用しメホールデコがアレンジして更に美味しさUPしていると生徒さまに大好評のクッキーとなっています。 この機会に一度美味しいアイシングクッキーを食べてみませんか? ※親子で参加!お1人なら小学生からの参加可能です! ※赤ちゃん連れも可能です♪お申し込み時にご連絡下さい ※ブログなどからも募集をしているため、定員に至らなくても募集を締め切る場合があります☆ 【嬉しい情報】 メホールデコがデザインした絵から3Dクッキーカッターを作成してもらいました♪オリジナルのこちらの型を特別価格で購入できるようになりました。 クロネコちゃんのリボンプラークの型はバースデーなどでも利用可能です。ペンギン魔女の帽子の部分をカットするパーツもついていてハロウィン以外でも使用できるようになっています。 ご希望の方は申し込み時にご連絡下さい♪ぜひお友達のプレゼントに使ってください <アレルギーについて> 材料に小麦粉・卵・砂糖・バター・塩・食品用着色料を使用しています。アレルギー症状がご心配な方は御受講をご遠慮下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 親子で作ろう!夏のおすそ分けファイルのWS写真1枚目
  • 親子で作ろう!夏のおすそ分けファイルのWS写真2枚目
  • 親子で作ろう!夏のおすそ分けファイルのWS写真3枚目
  • 親子で作ろう!夏のおすそ分けファイルのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 本物のお花で完成度の高いアクセサリー作りUVレジン・レジュフラワーアクセサリーのWS写真1枚目
  • 本物のお花で完成度の高いアクセサリー作りUVレジン・レジュフラワーアクセサリーのWS写真2枚目
  • 本物のお花で完成度の高いアクセサリー作りUVレジン・レジュフラワーアクセサリーのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップのWS写真1枚目
  • おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップのWS写真2枚目
  • おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップのWS写真3枚目
  • おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップのWS写真4枚目
  • おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップのWS写真5枚目

おしゃれな植物インテリア「ハーバリウム」のワークショップ

おしゃれなハーバリウムで癒されませんか? インテリアにお花を飾りたいけど…いつも枯らしてしまう。そんな人にピッタリ! ハーバリウムはお手入れ不要。 リビング・玄関・寝室・トイレと場所を選ばず置ける素敵なインテリアです♡ 1つあるだけでお部屋が華やかに♡ ハーバリウムは植物標本という意味です。乾燥処理がされアルコールや防腐剤などに浸して保存されます。ガラス瓶の中に入ったハーバリウムは新しい花の観賞の形になりつつあります。 今回はGREENの販売もございます! この機会に是非、皆さまのご参加お待ちしております! 【開催日程・場所】 ①9/3(日) IID世田谷ものづくり学校 (約1時間) ②9/24(日)丸の内ストリートマーケット by creema (約30分) 【受講時間】 <9/3(日)> このワークショップは計3回開催します。 いずれかのお時間をお選びください。 ※各回、開始10分前より受付を開始致します。 ①1回目13:00〜14:00 残り残席1席 ②2回目14:30〜15:30  満員御礼!申し込み終了 ③3回目16:00~17:00 <9/24(日)> このワークショップは計5回開催します。 いずれかのお時間をお選びください。 ※各回、開始10分前より受付を開始致します。 ①1回目11:30〜12:00 満員御礼!申し込み終了 ②2回目12:30〜13:00 残り1席 ③3回目13:30~14:00 ④4回目14:30~15:00 ⑤5回目15:30~16:00

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真1枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真2枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真3枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真4枚目

縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ

みなさん、初めまして。 こちらのワークショプにご興味をもっていただきありがとうございます。 ワークショップを主催しているマチコ氏こと森口真千子です。 さて突然ですが、みなさんは縄文時代をご存知ですか? 印象の薄い方もいらっしゃるかもしれませんが縄文時代は実は1万3千年もの間、戦争もなく平和に人々がムラという単位で社会を作り狩猟や採集をしながら自然と調和するサスティナブルな生活を営んできたとても魅力的な時代なのです。 実際に日本各地の縄文遺跡からはほとんど武器というものが発掘されず、争いで亡くなったような痕跡もありません。 私たちの祖先にあたる彼らの死生観や自然観をまのあたりにすると、1万年以上の時を超えて今の私たちの中に残る日本人としてのDNAが呼び起こされるようなそんな不思議な感覚を覚えます。 そんな感動をぜひもっと沢山の方に感じていただきたという思いから少しでも縄文文化に触れていただきたく、縄文文化に関するワークショップを開催しています。 今回は親子連れの方向けにミニ土偶作りとペイント土偶の2つのワークショップをご用意しています。 <ミニ土偶づくりって?> 土偶とひとえいにいっても、時代区分や地域によって沢山の種類の土偶があります! 私のワークショップでは簡単なものから大人向けの複雑なものまで幅広く作っていただくために、手乗りサイズで小さめにつくっていただいております。 お部屋のインテリアや、植物の脇においてもかわいいですよ! <土偶ペイント> 土偶の細かい模様や形を作るのは難しいと思われる小学生以下のお子様向けのワークショップです。好きな模様や色をつけてオリジナルのポップな土偶を作りましょう。時間をかければかけるほど味わいが出るワークショップです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウムのWS写真1枚目
  • 今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウムのWS写真2枚目
  • 今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウムのWS写真3枚目
  • 今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウムのWS写真4枚目
  • 今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウムのWS写真5枚目

今大注目2本作製選べる植物の美しい色彩と光を閉じ込めガラスの中の世界ハーバリウム

ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 それを1番人気のよく光を通す四角い長いガラスボトル(サイズ:高さ21.4cm 直径4.5cm,200ml)に入れて、 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 2本作製でお得なお値段!1本はプレゼントにしても 特に多種多様なプリザのアジサイ(ブルー、グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 オレンジは清涼感と可愛らしさがアップ致します。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、夏休みの自由研究作品としても最適です。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! 手作りが苦手な方でも簡単ですし、丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップのWS写真1枚目
  • 優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップのWS写真2枚目
  • 優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップのWS写真3枚目
  • 優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップのWS写真4枚目
  • 優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップのWS写真5枚目

優美なオルネフラワーと100%本物のプリザでオシャレでゴージャスなコーヒーカップ

 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 オルネとは、フランス語で、金属の装飾品を意味する言葉です。 花芯にスワロフスキーを使用し金属を素材にした優美なお花を作ります。 今回は、プリザーブドフラワーとコラボするレッスンです。ゴージャスになります。 普通のコーヒーカップがこんなに素敵に変身!インスタばえすること間違いなし~ 枯れない生花のプリザーブドフラワーを100%使用(格安のご提供です)しますので、生花そのものです。 暑い夏でも枯れずに3年以上みずみずしさを保てます。本物の質感(葉脈が見えます)をお楽しみください 本物のプリザ中輪バラ3輪(赤1ピンク2輪又は赤1ピンク1輪グリーン1輪) のお好きな組み合わせの選択可能です) ラメ入りカスミソウ、へデラ(葉っぱ)、黄色いアジサイをオリジナルデザインで コーヒーカップにアレンジします。 食器棚に入れてもオシャレです。水を使用してませんので、雑菌が空中に舞う事もなく清潔です。 赤いリボンで可愛いハートを作ります。 手作りプレゼントにも最適です(ご希望者にはアクリルケースを別途350円で販売します) 初めての方には丁寧にお教えしますから、ご安心ください。 初めての方も経験者の方でも大歓迎です! プリザーブドフラワーの基本アレンジが学べます 是非勇気の1っ歩をこの機会に! 皆様にお会いできますことを楽しみにしております。✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 美味しいと大好評のマカロンに可愛くアイシングしよう♪のWS写真1枚目
  • 美味しいと大好評のマカロンに可愛くアイシングしよう♪のWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真1枚目
  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真2枚目
  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真3枚目

お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!

カルトナージュの技法を使い、自分好みのマスクケースを作ります。 カルトナージュとは厚紙を使って作るハンドメイド。 厚紙、ハケ(筆)、糊を使い、箱を組み立て、 その上に布を装飾し(貼り付ける)仕上げていきます。 美術というよりも、図工や工作感覚ででき難しい工程もなく 使ったことがない様な道具も使用しないので初心者さんも安心して気軽に 製作していただけますよ。 マスクケースレッスンではオリジナルキットをご用意していますので、 キットを組立てるところから始めます。 平面の厚紙を組立てた後は自分好みの布をセレクトし装飾していきますよ。 カルトナージュが未経験という方にでもお作りいただけるように 講師がしっかりとサポートいたしますので安心してご参加くださいね。 工作が得意でお好きなお子さんでもお作りいただけますので、 お子さんとご一緒にご参加もOKです! 小さなお子様連れでのレッスンもOKです。 ご不安なことは事前にメッセージをお送り頂ければ嬉しいです^^ 今の時期には必須のマスクですが、暑い季節は付けることが憂鬱… そうなる前に、マスクを取り出すのもウキウキするような 自分好みのマルクケースを作ってこの時期を乗り越えましょう!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真1枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真2枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真3枚目

父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)

6月と言えば「父の日」くまさんの応援クッキーを作ります♪ ※※ブログ等での募集あり現在残席1となっています。ご参加お待ちしています※※ 文字をアレンジしていただいてOK!ご家族・お友達・彼氏さんなど大切な方へのプレゼントにもご利用いただけます!基本的な技法のみで作成するので初心者の方にもピッタリな内容となっています。この機会にぜひご参加下さい 今回は、基礎レッスン付きでご自分でアイシングへの着色・硬さ調整・コルネへの詰め方を含みます。お家で独学でアイシングをやっている方にもオススメの内容となっています。 <今回学ぶメインの内容> ①基礎的なアイシング技術(線の引き方・塗り込みの方法) ②アイシングへの着色方法・硬さ調整・コルネの詰め方 ③葉っぱの絞りの方法 吹き出しの中のバラは事前に講師の方でご用意します。当日はデコレーションの方法を学びます ハチマキ内の文字が小さくて心配な方は、他の方法で表現する仕方をお勧めしたり一緒にご相談して決めるのでご心配なくご参加ください。 基礎的な技法が中心なので楽しくアイシングが出来るので初心者の方にもオススメの内容となっています。 ご参加心よりお待ちしています ※開催日で開催場所・スタート時間が違いますのでご予約前に必ず場所の確認をお願い致します※ ⇒11日恵比寿開催(10:30~)・18日中目黒開催(10:45~)となりますご注意ください ※11日カフェ開催時のお願い※ ⇒カフェでの開催となりますのでお1人当日ワンドリンク(200円+税~)ご注文をお願い致します。なお季節のパウンドケーキは受講料金に含まれます 注:18日フラットメイト⇒3名以上の受講者確定時のみ実施致します⇒プライベートレッスンになったため募集終了です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初心者でも簡単!カルトナージュでオリジナルパスケースを作ろう!のWS写真1枚目
  • 初心者でも簡単!カルトナージュでオリジナルパスケースを作ろう!のWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)のWS写真1枚目

【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)

【リクエスト開催可能です⇒メッセージにてお問い合わせお願い致します】 春の季節にピッタリのお花いっぱいのアイシングクッキーを作りましょう! リバティ柄風の模様で可愛いクッキーに仕上げます!馴染み模様とペインティングの技法のコツが学べます。アイシング初心者の方にも楽しく学んでいただける内容で線の書き方から分かりやすく教えます。 絵を描くのが苦手な方でも大丈夫です。簡単な方法で華やかで可愛い花の描き方の方法が学べます。経験者様にはより綺麗に描ける秘密も教えます! パイピングや砂糖で出来た飾り(スプリンクル・アラザン)で可愛く自由にデコレーションしてください♪可愛く仕上がるコツも知ることが出来る盛りだくさんな内容となっています! 一度アイシングをやってみたかった方!久しぶりにアイシングやりたい方!リバティ柄を作ってみたい方!ぜひこの機会にご参加下さい。皆様のご参加心よりお待ちしています。 ※持ち帰り用の箱をご用意致します。使用したアイシングはお持ち帰り頂けます。 ※講師の方で素焼きのクッキー・ロイヤルアイシング(着色済み)をご用意致します ※所要時間は目安です。個人の進み具合で前後致します ※クッキー5枚を仕上げます(クマちゃん・ワンピース・花大・花小・ハート各1枚/花小1枚のみ講師が事前に流し込みした物をご用意致します。仕上げの方法を学びその後仕上げて頂きます・経験者まで全てのクッキーを最初から全て仕上げたい等希望ありましたら事前にご相談下さい) ※ラッピング希望の方は事前にご相談下さい。有料にて準備致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!