※※こちらの講座はリクエストありましたら開催可能です。ご希望の方はメッセージにて問い合わせお願いいたします※※ 今大人気のアイシングクッキーを作ります。 プレゼント用に彼氏に!お友達に!同僚に!ご主人に!アイシングクッキーをプレゼントしてみませんか? 甘さ控えめの美味しいクッキーにロイヤルアイシングを使って描いていきます。初心者でも簡単に出来る技法を使ってとっても可愛いクッキーが作れます。 アレンジも沢山出来るので「世界に一つのあなただけのデザイン」に挑戦しましょう 集中して!リフレッシュにもとてもオススメです。皆さんのご参加心よりお待ちしています。 ※ウサギ1枚・ハート5枚・ミニクッキー2枚作成します※
UVレジンという樹脂で本物のあじさいをコーティングして立体的なイヤーカフを1組作ります。チェーンに留めてネックレスとして使うこともできます♪ラメやキラキラストーン、シェルなどでデコレーションもできるのでオリジナルな一品に。完成サイズ:約2cm ×2cm
12色から好きなお色を選んでペイントします。枠もチョイスできるのでオリジナルのかわいい黒板が作れます! 【完成サイズ】 W400㎜×D70㎜×H300mm
スリッポンのキッズスニーカーに布やレースなどのパーツを貼り付けて、オリジナルのスニーカーを作りましょう!お好きな布やワッペンなど素材の持ち込みもOK。ギフトぴったりの世界に1足のスニーカーです。 ※写真は全てイメージです。
アメリカで有名なドリームキャッチャーは、アメリカインディアンのオジブワ族に伝わる、輪をモチーフにした手作りの装飾品です。 ベッドの上に飾ることで、眠っている子供を悪夢から守ってくれる魔除けとして使われています。 ドリームキャッチャーは夢を変える力を持つと信じられていて、 「悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去り、良い夢だけが網目から羽を伝わって降りてきて眠っている人のもとに入る」 「良い夢は網目の中央にある穴を通って眠っている人に運ばれてくるが、悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去る」とも言われています。 元来の信仰では、悪い夢は網の穴を抜けて少しも残らない、とされており、 ベッドの上や家の中に飾ることで、夢をふるいにかけるフィルターとしての役割をするとオジブワ族に信じられてきました。 魔よけのお守りとしてもおしゃれなインテリアとしても素敵なオリジナルのラブドリームキャッチャーが作れます。