教室登録する

LEDで光るアクセサリーを作ろう!

LED(エルイーディー)ってよく聞くけどなんだろう?このワークショップでは、LEDがどこに使われているかをみんなで考えたり、実際にLEDの光らせ方を覚えたり、LEDの色について実験を通して知ることができます。
LEDにくわしくなったら、お湯で柔らかくなるプラスチック粘土を使って、オリジナルの形のLEDをつくりましょう。世界に1つだけの光る宝石ができたら、ブレスレットとバッジにして持ち帰りましょう!
  • 受付終了
    東京都世田谷区池尻 2-4-5
    IID 世田谷ものづくり学校 Kids workshop2017 Craftieブース内
    東急田園都市線池尻大橋駅下車徒歩約10分
    予約受付締切: 2017年08月18日 (金) 16:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 光の素LEDについて学び、電池を使って自分で光らせることができるようになります。 LEDで光るアクセサリーを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: お湯で柔らかくなる粘土を型にいれ、そこにLEDも入れてオリジナルの形のLEDをつくります。 LEDで光るアクセサリーを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: バッジやブレスレットにして持ち帰ります。 LEDで光るアクセサリーを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

    必要な持ち物

    特にありません。

    料金に含まれるもの

    材料費

    その他特記事項

    ※対象は小学2年生〜6年生です。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2017-08-18 16:00まで

    キャンセルポリシー: 2017-08-18 16:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    このワークショップのレビュー

    fun
    楽しい!
    1
    nice
    素敵!
    0
    acmp
    達成感
    0

    mayuikaasan

    mayuikaasan
    2017年08月19日

    とっても楽しかったです。LEDのことも知れていい勉強にもなりました。自分でこんなに可愛いアクセサリーが作れて、うれしいですり

    LEDで光るアクセサリーを作ろう!に参加したmayuikaasanの写真1枚目
    LEDで光るアクセサリーを作ろう!に参加したmayuikaasanの写真2枚目
    LEDで光るアクセサリーを作ろう!に参加したmayuikaasanの写真3枚目