教室登録する

ハッピーのワークショップ

  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真1枚目
  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真2枚目
  • お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!のWS写真3枚目

お洒落で機能的なマスクケースを作ろう!

カルトナージュの技法を使い、自分好みのマスクケースを作ります。 カルトナージュとは厚紙を使って作るハンドメイド。 厚紙、ハケ(筆)、糊を使い、箱を組み立て、 その上に布を装飾し(貼り付ける)仕上げていきます。 美術というよりも、図工や工作感覚ででき難しい工程もなく 使ったことがない様な道具も使用しないので初心者さんも安心して気軽に 製作していただけますよ。 マスクケースレッスンではオリジナルキットをご用意していますので、 キットを組立てるところから始めます。 平面の厚紙を組立てた後は自分好みの布をセレクトし装飾していきますよ。 カルトナージュが未経験という方にでもお作りいただけるように 講師がしっかりとサポートいたしますので安心してご参加くださいね。 工作が得意でお好きなお子さんでもお作りいただけますので、 お子さんとご一緒にご参加もOKです! 小さなお子様連れでのレッスンもOKです。 ご不安なことは事前にメッセージをお送り頂ければ嬉しいです^^ 今の時期には必須のマスクですが、暑い季節は付けることが憂鬱… そうなる前に、マスクを取り出すのもウキウキするような 自分好みのマルクケースを作ってこの時期を乗り越えましょう!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真1枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真2枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真3枚目

父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)

6月と言えば「父の日」くまさんの応援クッキーを作ります♪ ※※ブログ等での募集あり現在残席1となっています。ご参加お待ちしています※※ 文字をアレンジしていただいてOK!ご家族・お友達・彼氏さんなど大切な方へのプレゼントにもご利用いただけます!基本的な技法のみで作成するので初心者の方にもピッタリな内容となっています。この機会にぜひご参加下さい 今回は、基礎レッスン付きでご自分でアイシングへの着色・硬さ調整・コルネへの詰め方を含みます。お家で独学でアイシングをやっている方にもオススメの内容となっています。 <今回学ぶメインの内容> ①基礎的なアイシング技術(線の引き方・塗り込みの方法) ②アイシングへの着色方法・硬さ調整・コルネの詰め方 ③葉っぱの絞りの方法 吹き出しの中のバラは事前に講師の方でご用意します。当日はデコレーションの方法を学びます ハチマキ内の文字が小さくて心配な方は、他の方法で表現する仕方をお勧めしたり一緒にご相談して決めるのでご心配なくご参加ください。 基礎的な技法が中心なので楽しくアイシングが出来るので初心者の方にもオススメの内容となっています。 ご参加心よりお待ちしています ※開催日で開催場所・スタート時間が違いますのでご予約前に必ず場所の確認をお願い致します※ ⇒11日恵比寿開催(10:30~)・18日中目黒開催(10:45~)となりますご注意ください ※11日カフェ開催時のお願い※ ⇒カフェでの開催となりますのでお1人当日ワンドリンク(200円+税~)ご注文をお願い致します。なお季節のパウンドケーキは受講料金に含まれます 注:18日フラットメイト⇒3名以上の受講者確定時のみ実施致します⇒プライベートレッスンになったため募集終了です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)のWS写真1枚目

【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)

【リクエスト開催可能です⇒メッセージにてお問い合わせお願い致します】 春の季節にピッタリのお花いっぱいのアイシングクッキーを作りましょう! リバティ柄風の模様で可愛いクッキーに仕上げます!馴染み模様とペインティングの技法のコツが学べます。アイシング初心者の方にも楽しく学んでいただける内容で線の書き方から分かりやすく教えます。 絵を描くのが苦手な方でも大丈夫です。簡単な方法で華やかで可愛い花の描き方の方法が学べます。経験者様にはより綺麗に描ける秘密も教えます! パイピングや砂糖で出来た飾り(スプリンクル・アラザン)で可愛く自由にデコレーションしてください♪可愛く仕上がるコツも知ることが出来る盛りだくさんな内容となっています! 一度アイシングをやってみたかった方!久しぶりにアイシングやりたい方!リバティ柄を作ってみたい方!ぜひこの機会にご参加下さい。皆様のご参加心よりお待ちしています。 ※持ち帰り用の箱をご用意致します。使用したアイシングはお持ち帰り頂けます。 ※講師の方で素焼きのクッキー・ロイヤルアイシング(着色済み)をご用意致します ※所要時間は目安です。個人の進み具合で前後致します ※クッキー5枚を仕上げます(クマちゃん・ワンピース・花大・花小・ハート各1枚/花小1枚のみ講師が事前に流し込みした物をご用意致します。仕上げの方法を学びその後仕上げて頂きます・経験者まで全てのクッキーを最初から全て仕上げたい等希望ありましたら事前にご相談下さい) ※ラッピング希望の方は事前にご相談下さい。有料にて準備致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真1枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真2枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真3枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真1枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真2枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真3枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真4枚目

希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! 

 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 ほとんどプリザで格安!です。陶器の菱餅花器 市販はプリザバラ3輪であとは造花で3000円で販売してますよ~しかも開花してません。 開花すると、あら不思議1.5倍にお花が大きくなるから、ゴージャスになります。 今年はプリザチューリップピンクMサイズ1本を使用します。 まず プリザの扱い方(3年以上水水しさをもたせるためには?) 市販のプリザは開花しておりませんが、開花の仕方をお教えします。 バラとアジサイ(ワイヤーのかけ方が違います)のワイヤーのかけ方、フロールテープの巻き方 アレンジの構成の仕方(高さ、角度など) ベースの隠し方 等をお教え致します 開花の仕方 ワイヤーのかけ方ルテープの巻き方 アレンジの構成の仕方(高さ、角度など) ベースの隠し方を取得 まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の生徒さん作品の写真が見られます

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真1枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真2枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真3枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真4枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真5枚目

入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキ

食べたくなるようなケーキアレンジです。 本物のプリザ加工のオレンジとリンゴを入手しましたので、それをこれからはアレンジします。 まず、パフュームフラワー?は何かしら?どのように扱えばいいのかしら?にお答えするところから、始まります。 花びらをバラバラにして、花芯をどうするか? パフュームフラワーの花びらをバラバラにして、1輪のバラを2輪に組み立てるメリア技法(花びらをバラバラにして貼り合わせていきます)を学びます。 最初と最後の違う貼り合わせるコツをお教えします。 何回でもやり直しが出来ます。 不安でいっぱいの不器用な方でも簡単に出来たと大好評です 自分だけの色の組み合わせデザインでアレンジ可能です。世界でたったひとつの作品が完成します。プレゼントにも、インテリアにも最適です。永久保存可能です。 少人数なので、全くの初心者でも丁寧にお教えします。安心してください! 必ず素敵な作品に仕上がります。 <いやされます> 石鹸のほのかな香りがレッスン中に漂い、日ごろのストレスを解消できます。 出来た作品を見て達成感とほのぼのとした気分が味わえます。明るくなれます。   まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の作品の写真が見られます <持ち物> 化粧用コットン(中綿を使用します)4枚くらい、ピンセット、お持ち帰り用袋(できれば、底幅が広く30センチくらいなもの) ないものがあればこちらでご用意します。ご連絡ください 手ぶらでおねがいしたいとコメントください

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 貼るだけプリザの本物ヒムロ杉リースとバラ まるで生花3年以上みずみずしいままのWS写真1枚目
  • 貼るだけプリザの本物ヒムロ杉リースとバラ まるで生花3年以上みずみずしいままのWS写真2枚目
  • 貼るだけプリザの本物ヒムロ杉リースとバラ まるで生花3年以上みずみずしいままのWS写真3枚目

貼るだけプリザの本物ヒムロ杉リースとバラ まるで生花3年以上みずみずしいまま

 全てプリザを使用した直径17センチの大人可愛いいクリスマスリース 貼るだけです。簡単です。不器用な方でもご安心下さい。とても素敵に仕上がります。 今までに満足しないで帰られた方はいませんのでご安心下さい。 リース自体もプリザのヒムロ杉なので、3年以上もグリーンのまま!生花ですと ひと月で茶色になります。 市販は偽物のリースに、プリザのお花をアレンジして約1万で販売されています。 写真の綿は開花の為使用しますが、あとで取り除きます バラプリザ中3小2 カスミ草 松ぼっくり リボン 他」 プリザの扱い方(3年以上水水しさをもたせるためには?)から始めます。 市販のプリザは開花しておりませんが、開花の仕方をお教えします。 アレンジの構成の仕方(高さ、角度など)バランス リボンのかけ方 リボンループの作り方 グルーガンの扱い方 花材の貼り方 まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の作品の写真が見られます

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室のWS写真1枚目
  • 書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室のWS写真2枚目
  • 書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室のWS写真3枚目
  • 書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室のWS写真4枚目
  • 書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室のWS写真5枚目

書道の縁-愛子de書- 書道・筆文字・ペン字教室

単発OK!手ぶらでOK!初心者歓迎!楽しく学べるアットホームな教室です。 書道・筆文字アート・実用ペン字・実用筆文字・写経からお選びいただけます。道具は全てこちらでご用意しますので、書道用品を揃えていただく必要はございません。重い道具を持って来なくても大丈夫です。手ぶらでご参加ください。 初めての方は筆やペンの持ち方から丁寧にお教えしますのでご安心くださいませ。毎回手書きのお手本をご用意致します。こんな字を書きたい、などのご要望もお受けできますのでお気軽にご相談ください。書道は、姿勢が良くなる、集中力が高まるという他にも、文字と向き合うことで自分の心と 対話出来るリフレッシュ効果もあります。 「字がキレイですね」と言われると嬉しいですよね。そんな方はペン字をオススメします。 あなたの想いを形にしてみませんか。書くことって楽しい、書くことって素晴らしい、という気持ちを一緒に体験しましょう! ◆書道 「書道をやりたい!」「筆で書いてみたい!」「集中力を高めたい!」という方にオススメ !筆を持ったことのない方、書道は初めてという方でも大丈夫です。毎回手書きのお手本をご 用意し、一回のレッスンでも上達するコツをお教えします。 ◆筆文字アート 「筆文字を書いてみたい!」「自分だけのオリジナル文字を書きたい!」「とにかく楽しく 書きたい!」という方にオススメ!筆文字は、こうしなければいけない!という決まりがありません。優しい文字、かわいい文 字、力強い文字、あなただけのオリジナル文字が書けます。ちょっとしたポイントをおさえ ればあなたの文字がアートに変身します。 ◆実用ペン字・実用筆ペン 「美文字になりたい」「大人字を書きたい」「くせ字を直したい」方にオススメ!初回はご自身のお名前を美しく書くレッスン。短時間で上達するコツをお教えします。2回目 以降は、ご住所や普段使える挨拶文、お祝いの言葉からビジネス文書まで、手書きのお手本 を毎回ご用意致します。 ◆写経 集中力を高めたい方、写経を書いてみたい方におすすめです。初めからお手本を見て書くのは難しいと思う方は写し書きからでもOKです。ご自分のペースで学べます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!