教室登録する

プリザーブドフラワーで作る〜春のお重箱〜

もっと読む
  • 受付終了
    西新小岩4-38-9
    テディーズコート
    JR新小岩駅徒歩6分
    予約受付締切: 2020年02月28日 (金) 12:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: プリザーブドフラワーの扱い方をお伝えし、一本一本"ワイヤリング"と"テーピング"という作業を行います。
    ※ "ワイヤリング"や"テーピング"という言葉がでてきますが、実際にやりながらしっかりとご説明させていただきます。

    初めての方でも簡単に出来るので、安心して下さい! プリザーブドフラワーで作る〜春のお重箱〜の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 基本の作業が終わったら、ここから自由にお花をアレンジしていきます!
    好きなアジサイの色を組み合わせてお好みのデザインを考えてみて下さい!もちろん見本通りの配置でも!

    ※高音のグルーは使いません。
    ボンドだけなので、お子様とご一緒でも安心です。 プリザーブドフラワーで作る〜春のお重箱〜の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: お花をオアシスに挿すときの大事なポイントやお仕上げ方法をお伝えして、完成です!!

    温かいお茶を飲みながら参加者様達の作品を見せ合いっこ、、(^^)

    同じ花材でも個性はみんなバラバラ
    アレンジに正解はありません!!
    難しく考えず、お気軽にお花を楽しみにいらしてください。
    プリザーブドフラワーで作る〜春のお重箱〜の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

    必要な持ち物

    特にありません。
    こちらで全てご用意致します。

    料金に含まれるもの

    ・花材
    ・持ち運び袋
    ・お茶とお菓子

    その他特記事項

    大人の方を対象としておりますが、お子様のご参加も可能です。
    その場合は、お子様と一つのアレンジをご一緒にお作りいただく形となりますので、予めご了承いただければと思います。
    その他ご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねください。

    お一人様からお受けしております。お気軽にお越し下さい。
    アトリエ部屋の番号は予約後にお知らせ致します。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2020-02-28 12:00まで

    キャンセルポリシー: 2020-02-28 12:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    平山祥子の写真 このワークショップの先生

    平山祥子

    生花、プリザーブドフラワー、アートフラワー全て扱います。その中でも生命力のある生花が1番好きです。

    フラワーデザイナーとして、企業様のお花の商品を開発したり、ショップディスプレイ、ウェディング全般を仕事としています。
    春、夏、秋、冬合わせて年4回、季節を楽しんでもらうワークショップ(生花かプリザーブドフラワー)を開催しています。
    皆さまに楽しんでいただけるよう努めます!