教室登録する

不思議なクリスマスボックス(ルナリウム)作成ワークショップ

  • 不思議なクリスマスボックス(ルナリウム)作成ワークショップの写真1枚目
今年のクリスマスは、手作りの特別な輝きで彩りませんか?

本ワークショップでは、今話題の「ルナリウム」を作成します。
ルナリウムとは、光を放つLEDと特殊な鏡の反射を組み合わせることで、小さな箱の中に「無限に続くような幻想的な奥行き」を生み出す新感覚の立体アートです。

雪景色を模した土台の上に、ミニチュアのサンタ、ツリー、クリスマスプレゼントなどのパーツを自由に配置していきます。電源をオンにした瞬間に、目の前に広がるのは、まるで物語の中に入り込んだようなロマンチックな世界。鏡の反射効果によって、置いたはずのミニチュアが幾重にも連なり、奥行き数センチの箱とは思えない、神秘的な空間が完成します。

★ 作品の魅力と特徴
無限に広がる奥行き: 鏡のトリックを利用し、奥行きのある雪景色をボックスの中に再現。SNS映えも抜群の、驚きと感動をもたらす作品です。

温かいLEDの輝き: 作品全体を優しく照らすLEDライトを内蔵。夜間は間接照明として、昼間は美しいオブジェとして楽しめます。

世界に一つだけのデザイン: 配置するパーツや雪の量など、すべて自由にカスタマイズ可能。あなたの創造力で、サンタの秘密基地、雪深い森など、自分だけのオリジナルクリスマスストーリーを表現できます。

特別なギフトにも最適: 市販品にはない温かみと感動を込めて、大切な人へプレゼントしてみませんか?手作りの特別なギフトは、きっと記憶に残る宝物になります。

★ こんな方におすすめ
クリスマスを特別な飾りで迎えたい方

ハンドメイドやものづくりに興味がある方

オリジナリティのあるプレゼントを探している方

親子でクリエイティブな体験を楽しみたい方

SNSで差がつく、おしゃれなクリスマスアイテムを作りたい方


初めての方やお子様(保護者同伴)でも、短時間で完成度の高い作品をお持ち帰りいただけます。

当日の流れ・雰囲気

1: ★ワークショップの流れと安心のサポート
「難しそう…」とご心配な方もご安心ください。ルナリウムの制作は、特別な技術や複雑な工程は必要ありません。 不思議なクリスマスボックス(ルナリウム)作成ワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 作品デザインのイメージ固め: どのような風景を作りたいか、講師と相談しながらイメージを膨らませます。
3: 土台作りと配線: ボックスの組み立てとLED配線の簡単な工程を行います。
4: デコレーション: 雪に見立てた素材や、豊富な種類のクリスマスミニチュアパーツを使い、自由にデコレーションしていきます。
5: 仕上げ: 鏡をセットし、電源を入れれば完成です!

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2025-12-20 23:00まで

キャンセルポリシー: 2025-12-20 23:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

やまだなおこの写真 このワークショップの先生

やまだなおこ

ディズニー大好きの2児の男子を持つシングルマザーです。
千葉県浦安市在住です。(出身は愛知で、学生時代は大阪にいました)
クリスタルアートリウムに一目ぼれして、即テクニカルデザインコースを受講し、講師資格を取得しました。
自身もアレルギー持ち、子どもたちも喘息・アナフィラキシーをもっているため、安心安全に作成できるクリスタルアートリウムでのレッスンをメインとしています。

この教室の他のワークショップ

同じカテゴリーのワークショップ

同じエリアのワークショップ