【概要】
メッセージカードを入れる小さな封筒を作るワークショップです。
プレゼントにオリジナル封筒のメッセージカードを添えてはいかがですか?
父の日、母の日、誕生日などに使えます。
紙に自由にスタンプを押したり、線を引いて、感覚的にアートする楽しさを学んでいただけます。あなただけのオリジナルデザインなのでプレゼントの時にメッセージを添えていただけると喜んでいただけると思います。
【制作の流れ】
01)準備してあるスタンプを紙に押します。
02)色鉛筆で線を描き入れます。
03)封筒の形にカットします。
04)カードをセットして完成です。
【作品の仕様】
封筒サイズ ・幅10.5 x 高さ7 cm
【ここがオススメ!】
・スタンプを感覚的に押していくので初めての方でも気軽にアート体験できます
・スタンプの色の重なりや線の重なりを手を動かしながら楽しめます
・スタンプを押したりハサミでカットする作業はとてもリラックスできます
・あなただけのオリジナルデザインができます
・プレゼントに添えるカードの封筒として使えます
・少人数で楽しい時間を過ごせます
【対象】
・アートを気軽に楽しみたい方歓迎です
・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます
・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください
・保護者同伴でお子様も参加いただけます
(ハサミをつかうところはお手伝いお願いします)
【講師】
AKemi Kodama
武蔵野美術大学油絵学科卒
抽象作家
国立新美術館、大阪市立美術館など春陽展で作品出展
メルボルン出版社「CURATORIAL3」
LEADERS IN CONTEMPORARY ARTに作品掲載
どなたでも楽しめる日常にアートで心豊かに!をモットーに活動しています。
お気軽に参加ください。
お待ちしています。
もっと読む 当日の流れ・雰囲気
1: 全体の流れの説明
2: いっしょに作業します。
3: 自由制作
4: ハサミを使って封筒を作ります。
必要な持ち物
材料は準備してありますので手ぶらでOKです。スタンプや接着剤で手が汚れる可能性があります。汚れてもいい格好でお越しください。
その他特記事項
”アートで日常をもっと豊かに”をコンセプトに「展示・販売」と「体験型」コンテンツをお楽しみいただけます。
2EXHIBITION Akemi Kodama&大山千惠子展示会同時開催。
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2022-06-12 12:00まで
キャンセルポリシー: 2022-06-12 12:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生 Akemi Kodama
抽象作家
武蔵野美術大学油絵学科卒
春陽展入選(国立新美術館、大阪市立美術館、原田の森美術館展示)
企画展多数
抽象画を描く楽しさをみなさんに伝えたい。その思いでワークショップをしています。