大阪のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。
アクリルボードとオーシャンアートの組み合わせが、まるでガラスのようで素敵なんです♡ レジンアートを体験して、楽しんでもらうクラスです。 エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して海を表現するオーシャンアート(波アート)で自分だけの海を作って頂けます。 初心者を対象にレジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをお教えします。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたいという方、お友達と一緒にご参加頂けますし、もちろんお一人でも気軽にご参加ください♪ レッスンは豊中の自宅一室で行っていますが、人数が多い場合は提携レッスンスペース(大阪市西区)でも開催可能です。 レジンは24時間程で完全に硬化するので、翌日の夕方以降に作品をピックアップして頂くか、後日配送させて頂きます。(別途送料) 海の中にお好きな文字やロゴを入れてパーソナライズな作品を作って頂けます。 お名前入りでお友達へのプレゼントとして作られる方もいらっしゃいます♪ また、持ち込みの資材で作成されたい場合や、特別なご要望がある場合は事前にお問い合わせください。 もっと本格的な作品を作りたい!ちゃんと始めたい!という方には【2DAYSマスタークラス】もございますので、お問い合わせください。 【レッスンで作成するもの】 波アートのアクリルボード(20×30cm) ※波は一層 【時間】 1時間半〜2時間 ※作業ペースによって前後する場合あり 【開催スケジュール】 《9時半~11時半の午前》または《13時~15時の午後》 ※開催日や時間がご予定と合わない場合は他の日程でも開催可能です、お問い合わせください 【受講料】 レッスン費、材料費、保管管理費を含む ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません 【講師】 yumin ※YouTubeにてレジンアートの作り方や材料も配信中♫ 【定員】 2〜3人まで ※人数が多い場合はお問合せください 【持ち物】 マスク、汚れても大丈夫な服装でお越し頂くかエプロンを持参ください。 ※髪の長い方は縛ってください 使用するレジンは、アート用レジンです。 十分な換気も行いながらレッスンを開催します。
コレって自分で作れるんだぁ… そこから始まりました。 レジンアートを体験して、楽しんでもらうクラスです。 エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して、海を表現するオーシャンアート(波アート)で自分だけの海を作って頂けます。 初心者を対象にレジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをお教えします。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたいという方、お友達と一緒にご参加頂けますし、もちろんお一人でも気軽にご参加ください♪ レッスンは豊中の自宅一室で行っていますが、人数が多い場合は提携レッスンスペース(大阪市西区)でも開催可能です。 レジンは24時間程で完全に硬化するので、翌日の夕方以降に作品をピックアップして頂くか、後日配送させて頂きます。(別途送料) A4パネルのビーチ部分にお好きな文字やロゴを入れてパーソナライズな作品を作って頂くことも可能です。 お名前入りでお友達へのプレゼントとして作られる方もいらっしゃいます♪ また、持ち込みの資材で作成されたい場合や、特別なご要望がある場合は事前にお問い合わせください。 もっと本格的な作品を作りたい!ちゃんと始めたい!という方には【2DAYSマスタークラス】もございますので、お問い合わせください。 【レッスンで作成するもの】 波アートのA4パネル ※波は一層 【時間】 1時間半〜2時間 ※作業ペースによって前後する場合あり 【開催スケジュール】 《9時半~11時半の午前》または《13時~15時の午後》 ※開催日や時間がご予定と合わない場合は他の日程でも開催可能ですので、お問い合わせください 【受講料】 レッスン費、材料費、保管管理費を含む ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません 【講師】 yumin ※YouTubeにてレジンアートの作り方や材料も配信中♫ 【定員】 2〜3人まで ※人数が多い場合はお問合せください 【持ち物】 マスク、汚れても大丈夫な服装でお越し頂くかエプロンを持参ください。 ※髪の長い方は縛ってください 使用するレジンは、アート用レジンです。 十分な換気も行いながらレッスンを開催します。
ワークショップ★ポーセラーツ★マグカップづくり★営業日毎日開催★予約受付中 体験レッスンでは、マグカップ・カップアンドソーサー・プレートなどを作ります。 世界に一つだけの、オシャレな食器はプレゼントにもぴったりですよ♪ 体験でお使い頂ける転写紙も豊富に用意しています。 何種類かの中から選ぶのではありませんので、オリジナリティーのある物をお作りいただけます! 1回完結レッスでお好みの食器やインテリア雑貨がお作りいただけます。 少人数制のレッスンとなっておりますので、お気軽にお越しください。 趣味として楽しみたい方からご結婚式のブライダル作品、新郎新婦様やお子様連れも大歓迎です! ・費用はレッスン費・白磁、焼成費込みです。 ・完成した作品は電気炉で焼成いたしますので当日はお持ち帰りができません。 ・翌日~7日以降後にご来店、または着払いでの発送となります。 ・必要なものはすべてご用意いたしますので手ぶらでお越しください。 【コース内容】 ★体験ポーセラーツ 2200円 (特別価格) ※作成時間の見込みは1~2時間です ※時間 レッスン費、白磁代、転写紙代、焼成代込み ※消費税なしの価格です 定員:1~5名 【Charme L'ecrin 連絡先】 公式LINE(ワークショップ担当者と直接スピーディーに繋がります)友達追加お願いします♪ https://lin.ee/kTSWg0J ---------------------------------- charmelecrin@gmail.com 06-6232-8063 大阪府大阪市北区中崎3ー3ー7 月~金 11時~20時(火曜日定休日) 土日 11時~18時 ※キャンセルは前日まで受け付けております。 その際は、電話もしくはメールにてご連絡をお願い致します。 当日のキャンセルはご遠慮ください。 ------------------------------------------------------------ Instagram: https://www.instagram.com/charmelecrin_pr/ Twitter: https://twitter.com/charmelecrin HP: https://charmelecrin.com
【何をつくるの?】 小さくて可愛いクラウンを作るワークショップです。 ニューボーンフォトや誕生日などの記念日を華やかに演出します☆ 【どうやってつくるの?】 各パーツのデザインと色の組合せをお好みで選び、 裁縫用ボンドで貼り付けていきます。 リボンやパールなどで細かなアレンジも♪ 【作品の仕様】 直径約8㎝、高さ約5㎝ 【ここがオススメ!】 針やハサミを使わないので、赤ちゃんを抱っこしながらや、 小さなお子様でも安心してご参加いただけます。 伸縮性の高いゴム紐で頭にちょこんと固定するので、 新生児から幼児まで、幅広い年齢層でお使いいただけます。 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、 ハンドメイド初心者の方も安心してご参加いただけます☆
【こちらのレッスンをご希望の場合はお問い合わせください】 エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して、本格的なオーシャンアート(波アート)作品を2点作って頂けます。 どちらも波は二層!! 初心者でもレジンの取り扱いから、下準備や砂付け(希望者)、色の配合、波を作るコツをお教えします。 ずっとやってみたかった、本格的に始めたい、大きい作品を作ってみたい、という方に向いているクラスです。 レッスンは基本的に豊中の自宅一室で行っています。 作った作品は2日目の24時間後以降にピックアップして頂くか、後日配送させて頂きます。(別途配送料必要) 【ご予約方法】 まずは「お問い合わせ」からご希望のお日にちを2日間ご連絡ください。 他のレッスンの「カレンダー」にある日時でしたらスムーズです。 ご都合が合わない場合はご希望の日時をいくつかご記入ください。 初日(Day1)のご予約確定後、2日目(Day2)の日程調整を行うことも可能です。 【場所】 大阪府豊中市 (阪急宝塚線「豊中駅」より徒歩8分 / お車でお越しの際は徒歩1分の所にコインパーキングあり) ※ご予約確定後に住所の詳細、マップ情報をご連絡させて頂きます。 【開催スケジュール】 《9時半~12時半の午前》または《13時~16時の午後》 ※開催日や時間がご予定と合わない場合は他のお日にちでも開催可能ですので、お問い合わせください。 【受講料】 レッスン費、マニュアル・材料費、保管管理費を含む ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません 【講師】 yumin 【レッスンで作成するもの】 波アートパネル(A3)と、もう一点 (もう一点はアクリルボード、丸板、カッティングボード、2連パネルなどからお選び頂けます) ※波はそれぞれニ層 ※マスタークラスは波アートマニュアルをお渡しします 【時間】 レッスン2〜3時間程度 ※作業ペースによって早めに終了したり、少しずれこんだりする場合があり、初日は2〜3時間、2日目は2時間程度です。 【定員】 2人まで ※人数が多い場合はお問合せください 使用するレジンは、アート用レジンです。 十分な換気を行いながらレッスンを開催します。
【ゲストへのご挨拶】 興味を持っていただきありがとうございます。 日本っぽさもあり、モダンな感じでもある、そんなユニークな作品を一緒に作りましょう! お子様づれ歓迎◎ 親御さんが作業中にテラスなどで遊んでいただいていても構いません。 土足厳禁のスペースなので赤ちゃんもハイハイOKです。 プレゼントにもおすすめ! <補足> 当ワークショップは平日10:00~16:00、土日祝10:00~17:00のみの開催となります。 また会場であるBlanCo.(レンタルスペース)の予約状況により実施の可否が変動いたしますので あらかじめご了承の上リクエストを頂けますと幸いです。 ーーーー 日本の誇れる美しき伝統、水引。 伝統的だけど、新しい。そんな世界に一つだけのアクセサリーを製作する初心者向けのワークショップです。 今回は、「あわじ結び」を使ったピアス/イヤリングを製作します! ここどうやるの?やコツなど、丁寧にお教えします◎ 和服に合わせたデザインもよし、 普段使いのカジュアルなデザインもよし、 水引の色を自由にお選びいただき、オリジナルの作品をお作りいただけます。 初めて大歓迎。 自分だけのお気に入りの一点を一緒に作りましょう。 器用な方にはアレンジ編などのご紹介もいたします! ▶︎下記についてあらかじめお知らせください ・ピアスorイヤリング ・金属アレルギーの有無 ----
体験に参加したいけど場所的に難しかったり、忙しくて時間が取れない方にオススメのクラスです。 エポキシ樹脂(2液性のレジン)を使用して海のアートパネルを作ります。 どんな材料を使い、どんな工程で作られるのか、ご自宅で体験して楽しんで頂くクラスです。 レジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをオンラインでお教えします。 料金には、レッスンで使用する波アート用「レッスンキット」と「Zoomレッスン1回」が含まれています。 但し、キットには全2回分の材料が入っているので、残りの1回分でレッスン後にもう一度ご自身で作って頂くことができます。 ※レッスン受講にかかわる認定証や許可証の発行は行いません ※レジンは24時間ほどで完全に硬化しますので、作品は少なくとも8時間後まで移動させないでください ※パソコンがある(Zoomができる環境)、室温を25度くらいに保ち、充分な換気ができるお部屋で受講ください ーーーー レッスン内容 ーーーー 【作成するもの】レジン波アートパネル(A4) 【時間】レッスン1時間半程度(ペースによっては早めに終了したり、ずれこむ場合もあり) 【受講料】15,000円/お一人 (受講料、レッスンキット代、送料含む) ーーーー レッスンキット内容 ーーーー ・A4ウッドパネル ・レジン2種 ・カップ(計量カップ2個・中4個・小2個・台座用4個) ・スティック(大2本・小6本) ・顔料(3色袋入り) ・白の顔料 ・クッキングシート ・水平器 ・マスキングテープ ・手袋(2セット) ・ウェットティッシュ ・レッスンマニュアル 【レッスンキット以外で必ずご用意頂くもの 】 ヒートガン又はエンボスヒーター(1,000~3,000円) Amazonのリンクをお送りしますので、お持ちでない方は受講日までにご準備ください。 ご用意のない場合は波を出すことはできません。 また、料理用トーチ(1,500円程度)もご用意頂けると、よりきれいな海に仕上がります。 ※レッスンキットは受講日の1週間前を目安に発送します ※ZoomのURLは前日にメッセージでお伝えします ※特別なご要望は必ず事前にご相談ください ※使用するレジンはアート用レジンです ※レッスンの動画撮影や録音、キャプチャーでの記録はご遠慮ください
〜カラフルで 繊細で ファッショナブル。日本の伝統工芸を身につける〜 日本で古くから親しまれ、引き継がれてきた水引。 幾重にも重ねて結ぶという観点から縁起の良いものとして多くの人々に用いられてきました。 今回は ”共に生きる”という意味を持つ「相生結び」を使って耳飾りを作ります。 水引の色は10種類以上のカラーからお選びいただけます。 初心者大歓迎。参加者のほとんどが初めての方ばかりです。 ドリンクとお茶菓子付きでワークショップ終了後は 寺カフェ茶庭でゆっくりとしたカフェタイムをお楽しみいただけます。 (テイクアウトも可能です) また、今回は水引パーツのお土産付き。 ご自身でアクセサリーにするのもよし、 アロマデフューザーにもなるので、お好みの香りを纏わせて財布や名刺入れに忍ばせるのもよし、 アイデア次第で様々な活用ができます◎(写真はイメージです) ーーーーーー 講師:ogikaho (水引アクセサリー作家) 日本の伝統工芸の繊細さがありつつも、 現代のくらしに馴染みやすいデザインの水引アクセサリーを制作している。 茶庭での委託販売のほか、 関西各地でワークショップやマルシェも開催。
世界でひとつの自分のラグを作るワークショップ タフティングは、マシンを使っての布に毛糸を打ち込み、世界でひとつのオリジナルのラグを作るハンドメイドです。 こちらのタフティングコースは、約60cm×55cmサイズ内のラグを作りたい方向けのコースです。 作るデザインは好きなデザインをお持ち込み頂けます。 デザインのやり取りに関しましては、Craftieメッセージにてやりとりさせて頂きます。 学べる事 タフティングを理論的に細かく丁寧に教えます。 ◾︎タフティングの基礎知識 (今後スキルアップの講座を増やしていく予定です) ◾︎タフティングガンについて ◾︎タフティングの基本的な制作作業について ◾︎仕上げのバリカン作業 ◾︎裏処理 (3時間以内に終わられた方で時間がある方には) 所要時間 4時間から5時間半 体験料金 22,700円 最終仕上げはスタジオでさせていただき、完成したものをお送りいたします。(送料は講習料に含まれます)
赤ちゃんが初めての手にするオモチャを手作りしませんか? 可愛いキャンディー型のラトルです スナップボタンで取り外し可能な仕様ですので ベビーカーや抱っこひもにも付けて リストラトルとしても使える2wayラトルになります しかもラトルを卒業した後はリストゴムをシュシュとして使えて紐は他のオモチャなどを吊ることもできます ミシンもアイロンも不要で手縫いのみで作れますよ♪ ◯簡単な手順◯ 生地を選んで裁断 紐や腕に付けるゴムを作って 本体を縫い綿とプラ鈴を入れてサイドを透明ゴムでくくったら出来上がりです ◯作品のサイズ◯ 約15cm×7cm (紐は30~40cmくらいです) ダブルガーゼを使っているので赤ちゃんの肌に触れても舐めても安心です 無地か柄、色が選べます 柄はランダムで可愛いキャンディーカラーの石ころドット柄と無地をご用意しています オール手縫いでアイロンも使わずできるので比較的簡単な作業になります 完成後は撮影ができプレゼント用の方などご希望の方は簡単なラッピングが可能ですよ♪ 裁断後の端切れでコロンと可愛いくるみボタンも作れますよ~ 少人数で行いますので丁寧におしえることができます お一人様でも安心してご参加くださいね☆ もちろんお友達同士の方も大歓迎です お子様連れも歓迎です(お子さま連れの方は事前にご連絡お願いします) プレママさんから育児中のママ、出産祝いなどのギフト用で手作りのものをプレゼントしたい方にオススメです
赤ちゃんが夢中になること間違いなし 「カシャカシャ」音が出るビニールやリボンやタグ、紐などを使って赤ちゃんの感性を育む おでかけの必需品になるおしゃれで可愛い世界に1つだけのカシャカシャベビートイを作ります ◯簡単な手順◯ 生地を選んで裁断をし、回りに付けるタグなどを配置してミシンで縫います ミシンのみの作業です ◯作品のサイズ◯ 約20cm×20cm (回りに付けるリボンや紐、ベビーカーや抱っこ紐にかけれるスナップ付きの紐の長さはお好みの長さにカットできます) 中にキルト芯を入れているのでクッションになってて赤ちゃんもさわり心地◎ デザインや色、柄が選べて組み合わせ自由です 仕上げにお名前やイニシャルスタンプを入れることができます 完成後は撮影ができプレゼント用の方などご希望の方は簡単なラッピング可能♪ 時間が余ったら裁断後の端切れでコロンと可愛いくるみボタンも作れますよ~ 少人数で行いますので丁寧におしえることができます お一人様でも安心してご参加くださいね☆ もちろんお友達同士でも大歓迎です ミシンを使いますが比較的簡単な作業なので初心者も安心してご参加出来ます お子様連れも歓迎です(お子さま連れの方は事前にご連絡お願いします) プレママさんから育児中のママ、出産祝いなどのギフト用で手作りのものをプレゼントしたい方にもオススメです ************************ 『カシャカシャ』ベビートイは赤ちゃんの感性を育みます 赤ちゃんは生まれた時から五感をもち その後に様々な刺激を受けて脳も体も成長していくそうです 遊びながら赤ちゃんは五感が発達しているんですね ************************
新生児から1才になるまでくらいに使えるベビースタイをつくります ミシンの基本縫い~ゆるめのカーブの縫い方 手縫いのまつり縫いを学べます ◯簡単な手順◯ 1デザインと使う生地などを選んで裁断します 2ミシンで縫います 3返し口をまつり縫いします 4表に返してアイロンで整えマジックテープ部分をつけます 5ネームを入れ、最後に綺麗にアイロンをかけます ◯作品のサイズ◯ ・約20cm×20cm ・首回り27cm~30cm 後ろのハートorリボンがポイント! デザインや色、柄が選べて組み合わせ自由で仕上げにお名前やイニシャルスタンプを入れることができます 完成後は記念に撮影ができプレゼント用の方は簡単なラッピング可能♪ 時間が余ったら裁断後の端切れでコロンと可愛いくるみボタンも作れますよ~ 少人数で行いますので丁寧におしえることができます お一人様でも安心してご参加くださいね☆ もちろんお友達同士でも大歓迎です ミシンを使いますが比較的簡単な作業なので初心者も安心してご参加出来ます お子様連れも歓迎です(お子さま連れの方は事前にご連絡お願いします) プレママさんから育児中のママ、出産祝いなどのギフト用で手作りのものをプレゼントしたい方にもオススメです ************************ スタイは赤ちゃんが生まれたときから毎日使うもの 私も娘がまだ赤ちゃんのときにおでかけの時は何枚も持ち歩き、毎日洗濯していました トータル20枚位は持っていたと思います…(^^; 特によだれの多い赤ちゃんはたくさんいりますよね 私は妊婦の時に暇すぎて手作りで10枚位作りました 娘は3歳になり、もう必要なくなりましたが今でも大切にとってあります たまに「これママが作ったんだけど赤ちゃんのときにつけていたんだよ~」って話すと娘も嬉しそうでほんのり幸せな気持ちになります^^ ************************
A4サイズの木製パネルに波を一層作ります♪ 海の色はスタンダードな青はもちろん、お好きな色でお創りいただけます(*^^*) 『ものづくりは初めて』 『レジンって?』 そんな方、大大大歓迎です!! 私自身が初めて海作りをしたきっかけは海が大好きということ。 全くの初心者だったのですが、その気持ちだけを抱えてワークショップに参加しました♪ 創っていただいた海は完成するまで24時間の硬化時間が必要なので、翌日以降に受け取りにお越しいただくかご郵送(別途送料要)にてお届けさせていただきます。 ご自身が創った海の完成… きっと感動体験になるはずです♡ 楽しい時間を一緒に過ごしましょう(*^^*)
オリジナルロゼット作りができます♩ イニシャルやお名前入りで作るので、 完全オリジナルです♡ お子様やご自身のものはもちろん、 プレゼントにもぴったりです! イニシャルやお名前部分は事前にこちらで 用意させて頂きます* 好きなプリーツリボンを選んで頂き、 パーツを貼り付けたり、 リボンやお花など自由に飾り付けして頂いて 完成です♩ 針やグルーガンなど使用せず、 簡単にできちゃいます(^^)
【概要】 メッセージカードを入れる小さな封筒を作るワークショップです。 プレゼントにオリジナル封筒のメッセージカードを添えてはいかがですか? 父の日、母の日、誕生日などに使えます。 紙に自由にスタンプを押したり、線を引いて、感覚的にアートする楽しさを学んでいただけます。あなただけのオリジナルデザインなのでプレゼントの時にメッセージを添えていただけると喜んでいただけると思います。 【制作の流れ】 01)準備してあるスタンプを紙に押します。 02)色鉛筆で線を描き入れます。 03)封筒の形にカットします。 04)カードをセットして完成です。 【作品の仕様】 封筒サイズ ・幅10.5 x 高さ7 cm 【ここがオススメ!】 ・スタンプを感覚的に押していくので初めての方でも気軽にアート体験できます ・スタンプの色の重なりや線の重なりを手を動かしながら楽しめます ・スタンプを押したりハサミでカットする作業はとてもリラックスできます ・あなただけのオリジナルデザインができます ・プレゼントに添えるカードの封筒として使えます ・少人数で楽しい時間を過ごせます 【対象】 ・アートを気軽に楽しみたい方歓迎です ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください ・保護者同伴でお子様も参加いただけます (ハサミをつかうところはお手伝いお願いします) 【講師】 AKemi Kodama 武蔵野美術大学油絵学科卒 抽象作家 国立新美術館、大阪市立美術館など春陽展で作品出展 メルボルン出版社「CURATORIAL3」 LEADERS IN CONTEMPORARY ARTに作品掲載 どなたでも楽しめる日常にアートで心豊かに!をモットーに活動しています。 お気軽に参加ください。 お待ちしています。
枯れないお花、アーティフィシャルフラワーを使って 結婚式のウェルカムスペースや、お部屋のインテリア ギフトに大人気のミニBOXブーケをお作り頂く ワークショップになります♩ 【 ワークショップの流れ 】 関西最大級の花材店様にて、ミニブーケに使うお好きな花材を選んでいただきます! ↓ ワークスペースにて、花材の下処理からお伝えし、 下処理が完了したら、各自お好きにブーケを 束ねて頂きます♩ (講師が都度サポート致しますのでご安心下さい) ↓ 組み終わったら、仕上げをし BOXにお入れして、完成★ お洒落なワークスペースなので、 その場で映え写真もお撮りいただけます♩ 少人数制なので、しっかりと学んでいただけます✨ 【 こんな方にオススメ♩】 挙式を控えていらっしゃるプレ花嫁様 お花のギフトを贈りたい方 何か初めてみたい方 お花好きな方 どなたでも参加していただけます♩ 所要時間を設けておりますが、 作り終わった方から帰っていただいても問題ありませんので、遠慮なくご相談くださいね♩