純白の鹿革でミニチュアアクセサリー小物を気軽に作れます。 オリジナルデザインのキットと接着剤などの必要な材料をこちらでご用意致します。 メニューは当日ご来場頂いてから お好きなものをお選び頂けます。 会場レクチャー当日、カットオフするだけでスタート!縫わない!簡単! 接着剤や留め具を使って成形して行きます。 ミニチュアのサイズは1/6ドール(27cm)にジャストサイズです。縫い目が無いのでスタイリッシュな印象。 そのまま飾ったり、アクセサリーチャームにしたり、どんどんコレクションが増えて行きます。
プリザーブドフラワーがお好きな方におすすめ★ 透明感のあるジェルワックスと優しく香るワックスを使ったアロマインテリア。 上に飾るお花は一からブーケを作ってのせるので、すごく華やかに出来上がります。 色々な花材の中から、ビュッフェ式でお好きなお花を選び頂けます。 グラス下半分に花材とジェルを、上半分お好みの香りを付けたワックスを入れます。 上半分のワックスは、約20種類のお好きな色に着色が可能です。 香料は、15種類から選べます。 NEW☆選べる香りが増えました!! お自宅のインテリアやプレゼントにいかがですか♪ 作業時間:90~120分 冷却時間:約30分
【何をつくるの?】 コロンとした可愛い形のアロマサシェを作ります! 手のひらに載るサイズなので、インテリアにプラスしてはいかがですか? 【どうやってつくるの?】 針と糸、ボンドを使って作ります。 仕上げにお好きなエッセンシャルオイルで香り付け⑅◡̈* 【作品の仕様】 幅10 x奥行き10 x高さx12 【ここがオススメ!】 季節やインテリアに合わせて、サシェに使うお花とファブリックを多数用意しております。 お好みの香りでお仕上げできます。香りが苦手な方はそのままでもOKです。 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えします。 また、作り方はとても簡単なのでご安心ください! 時間は1時間程度です☺︎ 【ご受講者様プレゼント】 お好きなエッセンシャルオイルで香り付けしたムエット(試香紙)をプレゼント❤︎ アロマサシェとは別に香り付けできます。
ここ1年くらいで急激に人気になっている「アルコールインクアート」をご存じですか? 偶然が作る色の滲みや模様は、常に新しい出会いを生み、絵画知識が無くても楽しむことができます。 今回はそれらをキャンドルに取り入れ、3つのキャンドルを製作します♪ (円柱のジェルキャンドル・円柱のソイキャンドル・サシェ) 抽象的なデザインがお部屋をおしゃれに変えてくれること間違いなし。 今こそ、自分の中にある「表現したい」という気持ちをアルコールインクアートで表現してみませんか?
糸で作るフェルトをどのように丸やキューブに仕上げるか、 下ごしらえから制作の仕上げ作業まで、一連の流れを学びます。 自分だけのオリジナルのピアスを完成させる事が出来ます。 ヘアゴムやブローチに変更することも可能です。 少人数制のグループで丁寧に教えます。 自由に楽しく学んで頂きます。
カラーサンドアートとは? カラーサンドアートはご存知ですか? 色のついた砂で作るアート作品の事です 根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。 水を活性化し、浄化の作用があります。 数色のカラーサンドを使ってお作りいただけます 色々なカラーのサンドを積み上げていくだけで 素敵なアート作品になります。 とっても簡単に出来るものですので 体験してみませんか? お部屋の空間を華やかにしてくれます。 観葉植物、造花以外にも、メモスタンドになったり 結婚式の名札になったりと 色々な用途でお使いいただけます。 色々なイベントに合わせて 飾っていただくものが変わります 2月はバレンタイン用カラーサンドアート を予定しています
レジンアートを体験して、楽しんでもらうクラスです。 クラフトは初めてという方も大歓迎! エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して、自分だけの海を作って頂けるクラスです。 体験クラスでは初心者を対象にレジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツをお教えします。 素敵な作品を作って、後日お持ち帰り頂けます。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 お友達と一緒にご参加頂けますし、もちろんお一人でも気軽にご参加ください♪ レジンは24時間程で完全に硬化しますので、翌日の夕方以降に作った作品をピックアップしていだくか、後日配送させていただきます。(別途配送料必要) 持ち込みの資材で製作されたい場合や、特別にご要望がある場合は追加料金が発生する可能性があり、その場合は事前に料金のご相談をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 【レッスンで作成するもの】 【時間】 レッスン1時間程度 作業ペースによって早めに終了したり、少しずれこんだりする場合があります。 【受講料】 レッスン費、材料費、保管管理費を含みます ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません。 【キャンセルについて】 予約申し込み締め切り日時以降のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。 【定員】3人まで 【持ち物】 筆記用具、マスク、エプロン ※当日は髪の長い方は縛っていただき、汚れても大丈夫な服装でお越しください。 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。
■ランチ付ワークショップ 「アーティシャルフラワーで作るLEDキャンドル付きクリスマステーブルリース」 ■作成内容 アーティシャルフラワーを使用してクリスマスのテーブルリースをハンドメイドします。リネンのリボンとゴールド系の装飾を施し大人っぽいリースに仕上げます。電池式LEDキャンドル付きです。美しく揺らめくLEDキャンドルライトが素敵なクリスマスを演出します。 リースサイズ 25cmΦ×H10cm ■初心者の方でも丁寧にレクチャーいたしますのでご安心ください。 ■レッスン後にランチタイムがございます。 ※別途ランチ料金がかかります。 ■レッスン時間より早く到着されてもお店に入れない場合がございますので、時間通りにレストランへお越しくださいませ。
ドーム形の容器の中にかわいいガラス細工やクリスタルを組み合わせてお好きなラメをデコレーション♪自分だけのオリジナルのスノードームが作れます。 小さいお子様から大人の方まで、楽しめるクラフト体験です♪ 作品はその日のうちに持ち帰ることができます! カップル、お友達、お一人様はもちろんお子様と一緒にも楽しく作れますよ。 お家のインテリアにオリジナルスノードームを!!!
ぷるぷるとしたゼリーのような質感でありながら、火を灯せるろうそくジェルキャンドル。 耐熱容器にカラーサンドやフィギュアを置いて、ジェルワックスを流すだけ! 簡単ジェルキャンドル作りです。 カップル、お友達、お一人様はもちろんお子様と一緒にも楽しく作れますよ お家のインテリアにオリジナルキャンドルを!!
刺繍のFilagileでワークショップを開催するのは1年ぶりとなります。 不定期開催となっていますので、チャンスです! クリスマスに向けて、ハンドメイドでカードを作ってみませんか? 紙刺繍を初めてされる方にもおすすめ! 紙刺繍とは、「紙に穴をあけて、糸を通して作品を作る」ことです。 プチプチと穴を開けて、糸を通していく感覚にハマるはず☆ 刺繍未経験でも大丈夫です♡ ぜひお気軽にご参加くださいね(^^) 【こんな方におすすめ】 ・紙刺繍って初めて聞いたけど、作ってみたい ・不器用だけど、ハンドメイドに挑戦してみたい ・クリスマスに向けて、お友達にプレゼントするカードを作ってみたい ・他にはないクリスマスカードを作ってみたい ・定期講座に申し込む前に、紙刺繍を体験してみたい
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「干支・お正月」のテーマで開催します♪ ご用意したモチーフは、来年の干支にちなんで寅。そして鏡餅。 講師があらかじめ用意した型紙を使って、ステンシルのように絵を描いていきます。 型紙を使って描いていくので、絵の苦手な方でも大丈夫。必ず素敵な作品が作れます。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。
【 グルーデコ®アクセサリー 】 ◇ 日時 ◇ 1/25(木) 10:00〜12∶00 募集人数4名 ◇作品◇ A‥マザーオブパールペンダント B‥ブローチ(卒園•卒業仕様) C‥Wonderland(北海道) ブローチ ◇ 受講料 ◇ 材料費込(ワークショップ特別価格) A∶4500円(税込4950円) B∶4000円(税込4400円) C∶4500円(税込4950円) ◇グルーデコ初心者の方がお作り頂けるよう、丁寧に指導致しますので安心してご受講下さい。 ◇ドリンク付きです☕️ ご予約サイトオプションよりお申込みをお願いいたします。 ◇ 講師 ◇ Maorron HOUSE(マオロンハウス) @maorron1014←インスタグラム *持ち物* 特にありません。 *ご受講の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #グルーデコ #レクタングルリング #グルーデコ講師東京 #江戸川区一之江習い事
キッズ ワークショップ -wood camera- 温かみのある木のおもちゃ꙳★*゚ 流行りのウッドカメラをお作りいただけます! 布の種類は当日お選びいただきます。 お気に入りの布があればご持参頂いても大丈夫です! 小さなお子様でも保護者の方と一緒にお作りいただけます!
イニシャルフラワーオブジェ作り イニシャルオブジェをお好きな花材でデコレーションしていきます。 グリーン、フラワー、木の実など、様々なパーツをご用意しております。 予約の際に作りたいイニシャルをお伝え下さい。 (E.Oは欠品しております) ご予約の際に備考欄にお作りになりたいアルファベットをご記入下さい。 ※現在、「O」が欠品中でお作り頂けませんのでご了承くださいませ。
美味しそうだけど食べられない食品サンプル教室です。 リアルフードから型どりしたフルーツパーツを生クリームに見立てたある物にデコレーションします。お好みのトッピングとメモクリップを付けて完成です。
タイルで彩る!蚊遣りブタ 色々な形のタイルを自由に組み合わせて ブタの蚊取り線香ホルダーを作ります! 今回は目地入れまでご体験頂くので ボリュームのある内容となっております! 10:30〜14:30 ※途中、お昼休憩を挟みます ◇参加費◇ ¥4200 ◇特記◇ 少人数レッスンとなります。 目地入れの際に汚れる場合がごさいます。気になる方はエプロンをご持参頂くか、汚れても良い服装でお越し下さい。 ◇講師◇ «Minori tileshop » @minori_tileshop ◇場所◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
- 「季節のタペストリーワークショップ」のお知らせ。 お好きな生花とドライフラワーを組み合わせて、 季節のタペストリーをお作りいただきます?✨ フレッシュな草花とドライ花材 それぞれの香りや質感を楽しみながら、 お好みのデザインで仕上げてくださいね♪ ◇日時◇ 90分 10月17(火)10:30-12:00 ◇制作アイテム◇ 季節のタペストリー (サイズ約25cm×30cm) *枝の長さは含まれません ◇参加費◇ 5000円(5500円) *お茶付き ◇募集人数◇ 4名様 ◇場所◇ 東京:「Zakka&Douce」さん @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 お会いできるのを楽しみにしています。
【何をつくるの?】 ・沖縄の伝統工芸【琉球びんがた】というの染めの技法で、「ブックカバー」と「トートバッグ」を手作りできます。 ・みなさんが普段使いしやすいオリジナル雑貨をつくっていきます。 ・初めての方でも手軽にできますし、色が染まっていく感覚がすごく楽しいですよ♪ 【どうやってつくるの?】 ・塗り絵のような感覚で、模様が置かれた布に自分の好きな色をつけていきます。 ・びんがたでは、顔料(布に染まる色)を専用の刷毛で染めていき、びんがた特有の技法で、模様に立体感や透明感を出すポイントも学べます。 ※下記に、写真付きでその作り方を紹介しています。 【作品の仕様】 ・ブックカバー 文庫本サイズ(4柄から1つ選べます。) ・トートバッグ A4ファイルが入るサイズ(4柄から1つ選べます。) ※体験会でつくれるのは、ブックカバーORトートバッグいづれか1つのみです。 ※当日、先着順に選べますので人気の柄は売り切れる場合もあります。 【ここがオススメ!】 ①自分だけのオリジナルカラーに染めることができます☆ ②少人数制なので分からないことがあれば、気軽にスタッフに質問できます。 ③お子さんも参加できる内容です。 ④11月は工芸月間です。工芸に触れたい方、ものづくりが好きな方、沖縄が好きな方におすすめです♪ 【ぜひ知ってほしい!】 琉球びんがたとは・・・ 琉球紅型(びんがた)は、沖縄の伝統工芸である染め物のことです。 主に着物や帯として染めらることが多いです。 早くは13世紀から起源を持つと言われており、鮮明な色彩、大胆な配色で沖縄の自然や風土を反映させたた文様が特徴的です。 詳しくは、こちらのサイトをご覧ください⇒http://www.ryukyu-bingata.com/bingata/about/ ●イベント概要 【日時】11月15日(月)~11月17日(水) 18:00~19:30(受付:17:40~) 【場所】@ホテルストレータ那覇 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目19−8 【定員】10名様(ご予約先着順となります) ※対象年齢:5歳以上(小学生以下は保護者同伴) 【予約期限】体験日の前日まで 参加費 :3,500円(税込) 支払方法:現金・クレジット決済(当日支払い) 【体験コース】 A.ブックカバー B.トートバッグ
昨年12月に雷鳥社より出版された「紋の辞典」の著者、波戸場 承龍氏・耀次氏を講師にお招きし、実際に和紙の折り紙を使って「紋」を切って遊ぶ、「紋切形」のワークショップを開催します。 「紋切形」は日本の紙切り遊びで、江戸の人々が編み出した折り方で折り紙を折り畳み、型紙の通りに切り抜くと家紋の形が出来上がるというもの。 少ない作業で複雑かつ美しい形を生み出せる紋切形は、完成の時の達成感もさることながら、季節のカードなどにも応用可能。波戸場 承龍氏・耀次氏から「紋」についてのお話も直接聞ける機会です。ぜひご参加ください! ---------------------- 【講師のご紹介】 波戸場承龍(はとば・しょうりゅう) 京源三代目 紋章上繪師 着物に家紋を手で描き入れる紋章上繪師としての技術を継承し活躍する一方、家紋の魅力を新しい形で表現したいという想いで、2007年より家紋のアート作品を制作。紋章上繪師ならではの「紋曼荼羅® MON-MANDALA」というオリジナル技法を生み出す。 家紋やロゴデザインの域を超えて、森羅万象を描き出す職人兼デザイナーとして、あらゆる分野のデザインに挑戦し続けている。 NHK Eテレ デザインあ「もん」出演/もん制作他 波戸場耀次(はとば・ようじ) 紋章上繪師 工房「誂処 京源」の立ち上げを機に、Adobe Illustrator/Photoshop/Premiere Proを使って、家紋とデジタル技術を掛け合わせた多種多様なビジネスモデルを構築。デザインの宝庫である家紋が常に身近にある環境で育ち、8歳から始めた書道で培われたバランス感覚で、シンプルでミニマムなデザインを行う。 父 承龍とともに、家紋を知らない世代や海外の方々へ、家紋の魅力を伝えるワークショップや講演などを積極的に行っている。 <書籍紹介> 『紋の辞典』(雷鳥社) 著者:波戸場承龍/波戸場耀次 価格:¥1650(本体¥1500+税) 辞典シリーズ9作目は家紋の辞典。ページをめくるたびに密度を増す、「紋曼荼羅®」掲載!! 江戸時代に多くの種類が生み出され、日本人が慣れ親しんできた家紋。 その図柄はすべて、職人によって正円と直線のみで描かれる。 モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫る。
タイルクラフトワークショップ タイルを使って、オリジナルの雑貨をお作りいただけます。 【メニュー】 カフェトレー 税込¥3300 ガラスタイルコースター 税込¥3300 ティッシュケース 税込¥5500 【日程】 3月4日(火) 3月7日(金) 3月14日(金) 3月21日(金) 3月25日(火) 【スケジュール】 10:30~ デザイン決め・タイル貼り 12:00~ 休憩(ボンド乾かす) 13:00~ 目地仕上げ ↑目地入れ体験をご希望されない方は 講師の方で目地仕上げをして完成となります。 その場合、お渡しは1週間後となります。 料金は変わりません。 他のアイテム(フォトフレームや鍋敷き等)を作りたい方はご相談ください! 【講師】 Minori tileshop @minori_tileshop ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ※最低料金に設定しております。 ワークショップのご参加での割引利用、キット、道具購入代等 差額分は店頭にて精算させて頂きます。
【どんなワークショップなの?】 手書きで描いたクリスマスのイラストをデジタル化して、レーザーカッターでカット&彫刻をしていきます。 カラフルなライトを仕込んだベースに差し込めば、オリジナルのライトスタンドが完成です! 窓辺に飾ってクリスマス盛り上げましょう! 【おススメポイント!】 ただ作るだけでなく、作って学べるワークショップです。 レーザーカッターを使ってその場で自分の描いたイラストを彫刻していきます。 なぜレーザーで彫刻ができるの?彫刻できる素材はどんなものがあるの?などについても説明していきます。 目で見て、匂いを嗅いで、手で触って体験して頂ける内容になっております。 【対象年齢は?】 子ども向けではありますが年齢問わず、皆様に参加して頂けます。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めてたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、持ち帰ったら一緒に遊ぶこともできますね!
見本を参照にレジンでお好きなモロッカンパーツをお作りいただきます。 形、カラー、柄はご自由にお選びいただけます。 4パターン作っていただき、お好きな組み合わせでピアスかイヤリングに仕上げていただきます。 レジンとビーズアクセサリー作りの両方を ご体験いただけるレッスンです。
「スマホでお洒落かわいい写真を撮るスタイリング講座」 -作品の魅力を伝える10のレシピ- あなたの作品や小物の魅力を伝えながら お洒落可愛い写真を撮ることができる 具体的なスタイリングレシピを10パターンお渡しします。 講座では 季節やアイテムに合わせたアレンジ方法や、 撮影のポイントもお伝えしながら、 実際に10パターンのスタイリングを実践しますので、 お渡しするレシピを参考に お手持ちのアイテムを使ってお洒落かわいい写真を撮ることができるようになります。 〈この講座が向いてる方〉 雑貨やスタイリングは得意ではないけど、 お洒落でかわいい世界観を作りたい方。 作品や小物を お洒落かわいい世界観のなかで魅力的に撮影したい方、に向いています。 〈講座内容〉 テキストのレシピに沿って 目の前で実践しながらお伝えします * お洒落かわいく撮る必須ポイント2つ * 具体的なスタイリングレシピ10 * 使う素材やアイテムバリエ 〈日時〉 11月17日(金)11時〜12時 〈受講料〉 7700円(税込) *テキスト付 〈募集人数〉 5名様 お会いできるのを楽しみにしています。
Workshop タイルのウッドテーブルランナー « Minori tileshop » @minori_tileshop アカシアのウッドボードに2種類のタイルを自由に組み合わせて貼っていきます。 鍋敷きやカフェトレーとしてお使いいただけます。 テーブルに置くだけでもインテリアとしてお楽しみいただけます♪
オーシャンレジンアート 4作品から作っていただきます。 イニシャルキーホルダー2個、 アートトレー、 コースター2枚、 アートボードのいずれか。 少人数制なので初めての方でも 丁寧にお伝えします ◇日時◇ 7月16日(火) 10:00~12:00 90~120分 ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ イニシャルキーホルダー ¥3,500(3,850) アートトレー ¥4,000(4,400) コースター ¥3,500(3,850) アートボード A5/18cm角 ¥5,000(5,500) A4 ¥8,000(8,800) ()内は消費税込み料金 ◇募集人数◇ 1名様 ◇講師◇ @keika_herbarium ◇内容◇ エポキシレジンという 2液性のレジンを使って、 イニシャルキーホルダー2個、 アートトレー、 コースター2枚、 アートボードの いずれかを作ります。 ボードをブルーや夕焼け色、 お好きな色の絵の具で塗ってから レジンをかけて海を表現します。 波の表現にはヒートガンを 使います。 コツがいりますが、 作りがいがありますよ? ◇注意事項◇ ・レジンが服に付くと取れないので、 エプロンをご持参いただくか、 汚れても良い服装でお越しください。 ・レジンが固まるまで1~2日かかります。 後日お渡しにて、郵送か 取りにいらしていただきます。
・可愛くて見ていたくなる♪SNS映え間違いなし! ・土台・お花・葉などはお好きな色でお作りいただけます。 ・作品は当日お持ち帰りOK!プレゼントにもぴったりです。 ・初めてでも楽しめるようにスタッフが丁寧にサポートいたします。 ・ご自宅の玄関や部屋のインテリア、大切な方へのプレゼントに♪ ・「東京駅」徒歩5分、「日本橋駅」徒歩約2分の駅チカで遅い時間まで営業しているので、お仕事帰りの体験にもオススメです。 ・当店は、ウエディング等で配布するプチギフトとしての大量受注も承っております。お気軽にお問合せ下さい。03-3548-0146
~アメニティ&LEDフラワーライト~ 食卓に置くお箸置き 食後の歯磨きで目にする 歯ブラシ立て 手を洗いたいときに使う ディスペンサー 日常使いのものを お花や海で飾ってみては いかがでしょうか? 普段気にとめないような 日常生活の1コマ1コマが 明るく楽しいひとときに なりますよね? そして、手のひらサイズの グラスの中に お花を閉じ込めた、 LEDフラワーライト。 ライトをつけると 癒やしの時間が訪れます。 お箸おきは2種類から 歯ブラシ立ては ペン立てとしても大活躍 ディスペンサーは 3wayタイプと オートタイプでご用意してます LEDフラワーライトは 少し改良してライトを 付けやすくしてみました このいずれかを 作っていただけます。 ◇日時◇ 2023年11月18日(土) 10:00~12:00 90~120分ほど ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ お箸置き3個 ¥3,000(税込¥3,300) 歯ブラシ立て2個 ¥3,000(税込¥3,300) 3WAYディスペンサー¥5,000(税込¥5,500) アルコールスプレー ¥5,500(税込¥6,050) オート泡ハンドソープ¥6,000(税込¥6,600) LEDフラワーライト ¥3,500(税込¥3,850) ワンドリンク付きになります! ◇募集人数◇ 4名様まで ディスペンサーは、 資材を取り寄せする都合から 1週間前までのご予約と なりますので、ご了承ください ◇内容◇ アクリルベースの入れ物や ガラスの器に ドライフラワー、 プリザーブドフラワー などのお花を入れます。 海バージョンでは 貝やヒトデ、砂などでも 飾ります こちらは、固まるオイルで 作るので、当日お持ち帰りが できます。
・日常をおしゃれにする、存在感の大のハーバリウムディスペンサーを作ってみませんか。 ・当日お持ち帰りOK!キッチンや洗面所が華やかになりますよ。プレゼントにもピッタリ♪ ・初めてでも楽しめるようにスタッフが丁寧にサポートいたします。 ・たくさんの花材からビュッフェ形式でお選びいただけます。(季節によって花材の種類が異なります) ・「東京駅」徒歩5分、「日本橋駅」徒歩約2分の駅チカで、好アクセスです。
ウッドレジンアクセサリー ウッドレジンアクセサリーは 木とレジンを組み合わせた レジン玉をツヤツヤするまで 磨いていきます。 ひたすら磨く作業ですが、 ずっと磨いていくうちに どんどん愛着が沸いてきて、 とてもかわいい存在になっていきますよ♡ ぜひ、自分だけのかわいいアクセサリー、作ってみてください。 ◇日時◇ 2023年3月7日(火) ①10:00~12:00 2時間ほど ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ ¥3,500(税込¥3,850) 今回、初ワークなので こちらのお値段での 提供となります! ワンドリンク付きになります ◇募集人数◇ コロナ対策のため4名様まで ◇内容◇ こちらでいくつかのレジン玉をご用意します。 その中からお好きなものを選んでいただきます。 ある程度の形にしてありますのでサンドペーパーを使って そちらを磨いていきます。 ツルツルに仕上がったら ヒートンをつけて紐を通して出来上がりです。 ※ご希望がありましたら、 追加料金(¥1,000)にてコーティング剤仕上げもできます。 その場合は、こちらで仕上げ作業をしますので 後日お引き渡しとなります。
Workshop タイルクラフト - ティッシュケース- Workshop タイルクラフト ティッシュケース 2種類のタイルを組み合わせて ティッシュケースを作ります! 色や形の組み合わせ方は自由なので、 オリジナルのデザインに仕上げることができます! ▼スケジュール 10:30~ タイル選び&接着 12:00~お昼休憩 13:00~目地仕上げ 14:00頃終了予定 作業の進捗状況により時間は前後します。 途中お昼休憩を兼ねて接着剤を乾かす時間を設けております。 お時間の都合で目地仕上げまで参加出来ない方は こちらで仕上げることも可能です。 その場合は後日受け取りにご来店いただきます。 ◯参加費◯ 税込5500円 ドリンク付き ◯講師◯ Minori tileshop Instagram @minori_tileshop #タイル #タイルクラフト #ティッシュケース
色とりどりのマーブルニュアンスがきれいなアルコールインクを使って、レジンアクセサリーをお作りいただきます。 レジン液と混ぜ合わせることで、 透明感のあるカラフルなアクセサリーに仕上がります。 ・ 作る工程も面白いのでぜひお楽しみくださいね^^ ◇内容◇ 以下より2種類お選びください ピアス、イヤリング リング ネックレス ヘアゴム
夏と言えば!ビーズ刺繍でつくるシェルブローチ ビーズとスパンコールでシェルモチーフのブローチを作りませんか? オーロラのビーズとスパンコールが揺れるとキラキラ光るとても夏らしいデザインになっています。 シェルを着けて夏のお出かけを満喫してください♪ フェルトにビーズとスパンコールを刺してシェルモチーフを作っていきます。 ビーズ刺繍とはビーズ針を使いビーズやスパンコール、天然石などをとりいれて刺していく刺繍のことです。 刺繍枠は使わないので気軽に始められます。 針・糸はキットに付いています。 お色はピンクとブルーからお選びいただけます。 ビーズ刺繍の0から詳しく教えますので 初めての方も大歓迎です。 ◇日時◇ 2024年8月10日(土) 10:00〜12:00 レッスン内でポイント部分を重点的に進めていきます。 ◇講師◇ ビーズ刺繍作家/講師 ジュエリーエンブロイダリー認定講師 Fizzy(フィジー) @__fizzy__12 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!!
・❀春休みキッズワークショップ・❀ レジンで海の小物入れ レジンで作る海の小物入れです。 2種類のケースをご用意しました。 四角い蓋付きの容器に海岸などをイメージして 砂浜と海を作るタイプと トレータイプの入れ物に海を作り、 波入れをする作品です。 ◇ 実施日 ◇ 2025年 4月1日(火) 10:30~12:00 13:00〜14:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加費◇ 春休み特別価格 2,400円 A.角形のケース B.白いトレー お選び頂きメッセージよりご提示をお願い致します。 ◇ 講師 ◇ Atelier Keika @keika_herbarium ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ·
ワークショップ ハーバリウム オートディスペンサー ~泡ハンドソープ& アルコール~ 今回のご案内は オートディスペンサー 泡ハンドソープと アルコール用の 2種類です。 手を触れなくても 泡が出たり、 アルコールが出るので 安心です。 ボリュームのある お花でも飾ることが できるので、 作るのも、眺めるのも より楽しんでいただける かと思います。 ボトルの中に きれいにお花を 飾る方法をお伝えします。 初心者の方でも 上手に飾れると思います。 固めるオイルを使うので、 液が漏れることもなく 安心です。 ハンドソープはスリムタイプですが 容量は150mlです。 ◇日時◇ 2022年10月18日(火) ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 各回90分ほど ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ 泡ハンドソープ¥5,500(税込¥600) アルコールスプレー¥6000(税込¥6,600) ※予約時のお支払いは5,500円になります。 アルコールスプレーご希望の場合は差額分550円を当日店頭でお支払い下さい。 ※資材の準備などございますので予約時に必ず泡ハンドソープかアルコールスプレーかお選び下さい。 ワンドリンク付きになります! ◇募集人数◇ コロナ対策のため各回4名様まで 資材を取り寄せする都合から 1週間前までのご予約と なりますので、ご了承ください
【ジェルランタン LEDライト付 】 ●ボタニカル ガラスカップにお好きなドライフラワーを入れてジェルを流し込みます(*˘︶˘*).。.:*♡ ●チョキチョキキラキラ カラフルなジェルをハサミでチョキチョキしてガラスカップに詰め込みます☆小さなお子様にもオススメです(人 •͈ᴗ•͈) どちらもLEDライト付。 ご予約時、どちらを体験かお選びください。 ◇日時◇ 6月6日㈭ 10:00~12:00 ◇募集人数◇ 各回2名様 ◇参加料金◇ 3,300円(税込) ◇講師◇ HO_tms124 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ◇ご予約方法◇ « Douce » Instagram @zakka_douce プロフィールトップページ記載 ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva.be/douce
Workshop タイルクラフト -ミニ鉢- カラフルなタイルを自由に組み合わせて オリジナルの植木鉢をお作り頂けます! 今回は目地入れまでご体験頂けます! 観葉植物や多肉植物を植えたり フェイクグリーンを入れてもお洒落に飾って頂けます? ◯講師◯ Minori tileshop @minori_tileshop ◯日程◯ 4/28(金) 10:00~12:30 タイルを貼って、目地入れをして完成となります。 汚れても良い服装でお越しください。 鉢のサイズは2号サイズ(高さ6cm程)になります。 大きいサイズをご希望の方はご相談ください。 ◯料金◯ 2300円(税込2530円) ※ドリンク付き 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
【 春のニットアクセサリー作り】 お花モチーフを好きな組み合わせでヘアコーム、バレッタに仕上げませんか???。?? モチーフは事前に準備しておりますので、その場で組み合わせていきます。 春のお出掛けにぴったりなヘアアクセサリーです❁⃘*.゚ ◇日時◇ 3月27日(水) 13:30~14:30 14:30~15:30 3月30日(土) 10:00~11:00 11:00~12:00 13:00 ~14:00 14:00~15:00 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 1,320円(税込み) 親子で参加の方2名様 2,200円(税込み) バレッタorヘアコームをお選びください。 ◇講師◇ Crayon @crayon.ryoko ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
スノードーム作り お好きなオブジェを入れてスノードームをお作り頂きます˚✩∗*゚ Douceセレクトの可愛い動物やおうちや木など たくさん種類をご用意しております✨ 基本料金内でオブジェは3個までお選び頂けます。 4個目〜は1つ300円(330円)~で追加できます。
?*・ 【 フィンガーアート workshop 】 赤ちゃんから大人まで楽しめるフィンガーアート♩ お好みの色を組み合わせて 思いのままに混ぜ混ぜと‥ どんなアートが仕上がるかワクワク♩ 袋にキャンバスと絵の具を入れて描くので、 子どもが絵の具に触れることがなく、 汚れたり口に入れてしまう心配もありません! 小さな赤ちゃんでも楽しめるアートは、 ハーフバースデーや1歳のお誕生日の 「ファーストアート」として大人気! Douceさんにて初開催につき モニター価格にて開催いたします! ◇日時◇ 3月26日(火) 4月5日(金) ①10:30〜 ②13:30〜 ◇募集人数◇ 各4名様 ◇参加費◇ ¥2000 ←モニター価格 ※ネームタグ付き(当日ご自身で制作します) ※キャンバスは14×18cm · ◇講師◇ « minori tileshop » @boku_no_atorie
こんにちは︎︎☺︎︎︎*⋆ 数あるワークショップの中から、ご覧いただきありがとうございます♡ ✭✭✭50種類程のインクからお好きな色を試して使用出来ます。数十種類以上のインクから自由に選んで試していただけるのでオリジナルの色が楽しめます✭✭✭ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 【何を作るの?】 アルコールインクアートと云う、無水アルコールとインクをドライヤー等の風を使って偶然できる色と色の重なりを楽しむアートです❣️ 自分だけの自由なオリジナルアート作品を作ってみませんか? 【どうやって作るの?】 数種類のお好きなインクを選んでいただいて、アートペーパーにインクと無水アルコールを少量垂らして風を当ててアートを制作していきます。 お好きな部分を選んでヘキサゴンパネルを作成します。 【作品の仕様】 幅8cm程のヘキサゴンパネル 2枚 【どんな人が対象?】 ❣️アートって なんだか難しそう? ❣️自分だけのアートを作ってみたい! ❣️アルコールインクアートってどんなアートなの? ❣️使ったことのない画材でのアートを試してみたいけど… 等、初めての方でも丁寧にお教えするので安心してご参加ください︎︎︎︎☺︎ 【是非、知って欲しい】 最寄駅目の前にある、緑豊かな公園に隣接した解放感のある新しい建物です。 安全安心に考慮して広々した集会室に少人数制で行います。 -------------------------------------------------------------------------- 日本アルコールインクアート 協会認定講師のmichiがお伝えします❣️ ◆Instagram◆ @sylphart_michi ご参加、是非お待ちしております♪♪
✿.• 【 ジェルフラワーライト】 好きなお花をたくさん使って可愛いライトを作りませんか? ジェルを使っているので密封の蓋がなくても中がこぼれることはありません。 海に光輝く小瓶をイメージして作られたジェルフラワーライトは見ているだけでも癒されます。 電池を交換することが出来ますので長くインテリアライトとしてお使い頂けます。 ㅇ日時ㅇ 2月17日(土) 13時30分~14時30分 ㅇ募集人数ㅇ 6名募集 ㅇアイテムメニュー受講料ㅇ 1個 3000円(3300) ㅇ持ち物ㅇ 作品お持ち帰り用の袋 汚れてもよい服装 ㅇ講師ㅇ アトリエシュシュ ateli04 ㅇ場所ㅇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ジェルフラワーライト #灯りのある暮らし #キャンドル好きな人と繋がりたい #ハンドメイド好きな人と繋がりたい #ジェルキャンドル #インテリアライト #お花雑貨 #お花のある暮らし @mypl_edogawa @craftie
タイルクラフト-鍋敷き- 様々な形や色のモザイクタイルを組み合わせて 鍋敷きを作ります! ○スケジュール○ 10:30~ タイル貼る 12:00~ 休憩(ボンド乾かす) 13:00~ 目地仕上げ 目地入れ体験をご希望されない方は 私の方で目地仕上げをして完成となります。 その場合、お渡しは1週間後となります。 料金は変わりません。 他のアイテム(トレーやコースター等)を 作りたい方はご相談ください! ◇場所◇ 「Zakka&Douce」 @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
透明なワックスに花材を閉じ込めて作るシャーレ入りのキャンドル。 シャーレはふた付きでほこりも気になりません。 まるで標本のような端正な美しさです。 クロスタイプの自然木でできた贅沢な芯に火を灯すと、パチパチと焚き火のような音が楽しめます。 これからの季節大活躍すること間違いなしのアイテムです。 ご自身のその日の気分が反映された楽しいキャンドル作り、ぜひご一緒しませんか? レシピ&復習用キット+2500円をご入用の方は、事前にご連絡くださいませ。
キッズワークのお知らせです。 好きなパーツやドライフラワーをレジン型にデザインしてつくる「小さな世界」 それをアクセサリーやキーホルダーに仕上げますよ♪ 世界にひとつの“お気に入り”をお作りくださいね♡ ◇日時◇ 8月31(木)10:30-12:00 ◇内容◇ ヘアゴム ピン ストラップ ゴムブレスレット マグネットより 2つ選んで制作 自由いっぱいの子どもたちの感性と笑顔に会えるのを楽しみにしています。
【ネイキッドクレイケーキ】 ???? ???? ???? 思わず食べたくなる?!本物そっくりなケーキを作りませんか? フルーツやお花をケーキにデコレーション! ボンドで貼り付けるだけの簡単workshopです。 ケーキもフルーツもお粘土ママが一つ一つハンドメイドで作っています♡ 記念日の撮影に最適❣️お部屋のインテリアやお子様のおままごとにもお使い頂けます。 サイズ⭐︎直径11センチ、高さ7センチのケーキ土台です。 ●日時● 9月23日(金祝) ●時間● ①10時- ②11時- ※各回最大4名様ご予約可能です。 ●所要時間● 45分程度 ●場所● Douce様にて @zakka_douce ●料金● 3000円(税込3300円)
「菖蒲のはな」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです。 今回は季節の花、菖蒲(しょうぶ)を描いてみましょう、初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジもOK。 お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけの手作りボードを見ながら 春を楽しく過ごしましょう♪ *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (オイルパステルアート・チョークアート) ◇メニュー◇ 「菖蒲のはな」 ◇受講料◇ 2150円 (税込2365円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんですよ〜?上手くより楽しく描いてみましょ〜? 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 4月21日(日) 13時〜15時 *平日や別日ご希望の方はお手数ですが、 atelier hiro 長田のインスタのDMに直接ご連絡いただき、日にちのご相談ください?❣️(osachan_31)←Instagram お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 *持ち物 作品お持ち帰り用の袋
親子で作ろう‼️小学生の参加ok。大人の方も参加できます。 ガラス瓶に小さな水族館を作る 『お魚ハーバリウム』 ピンセットを使って貝殻、ドライフラワー、プリザーブドフラワーを瓶の中に入れていきます。 最後にオイルを入れて完成です。 ※丸い瓶は8本、スクエア瓶は4本用意します。 レッスンのお時間順に選んで頂きますのでご理解お願いいたします。 ※親子でそれぞれ作る場合は2名分ご予約お願いいたします。
・ 「アロマクリーム&ロールオンづくり」ワークショップ ・ 100%天然精油を使って 日用使いができるアロマクリームとロールオンをお作りいただきます。 ・ 肩こり&ダイエットブレンド シミやハリなどの美肌ブレンド 痒みや肌荒れケアブレンド ウイルスや風邪予防ブレンド リラックスと安眠ブレンド クールな清涼制汗ブレンド などなど... お好きな香りと効用を組み合わせて制作ください。 ・ 夏休み後で学校が始まるタイミングに、 ご自身を癒し労う時間にもどうぞ〜♡ ・ 暮らしのなかで手軽にアロマを取り入れてみたい方。 身体にやさしいナチュラルケアに興味がある方。 アロマの香りが好きな方。 どなたもお気軽にご参加くださいね♡ ◇内容◇ アロマクリーム30g アロマロールオン25ml *お茶付 お会いできるのを楽しみにしています
WS 「つるしびな」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです。 今回はつるんとしたお雛様を描いてみましょう、初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジもOK。 お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけの手作りボードを見ながら 3月を楽しく過ごしましょう♪ *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「つるしびな」 ◇受講料◇ 2150円 (税込2365円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんですよ〜?上手くより楽しく描いてみましょ〜? 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。
「アートクレイシルバー」で簡単シルバージュエリーを! 「アートクレイシルバー」とは、微粒子の純銀を特殊なバインダーで練り上げた「銀ねんど」です。もともと工業用貴金属などのリサイクルから誕生したエコ製品です。 彫金などの専門知識がなくても本格的な貴金属クラフトが楽しめます。 基本的に粘土細工ですから、はじめての方でも扱いやすい素材です。 簡単にできる美しいテクスチャーで型押して素敵なペンダントを作りましょう。 ◯ステップ1 材料とお道具をセットにしたお手軽コース。手ぶらでお越し頂けます。 基本はマンツーマンのライベートレッスンです。 ご予約は随時ご希望日時お聞きして受付致しておりますのでお問合せください。 ◯ステップ2 はじめてレッスン用のプログラムですので、必要な道工具も全てセットされております。基本手ぶらでお越しください。 ◯ステップ3 レッスンはゆったりとマイ・ペースでご受講いただけます。 お好きなテクスチャーをお選びいただきデザインに盛り込んでいただけます。柔らかい粘土状の素材ですので、手書き風に直接文字などを彫っていただくことも可能です。 ◯ステップ4 造形が完了したらしっかりと乾燥させ、電気炉にて焼成を行い余分なバインダー(粘土部分)を焼き飛ばします。 ◯ステップ5(ウェイティング) 焼成が終わったら、水などで冷却してから道具を用いてしっかりと磨きをかけ、輝くように仕上げを行っていきます。ご希望の酸化防止コーティングを施し、あなただけのオリジナル作品の出来上がりです。
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
今回のイベントのテーマは「SDGs」!! みんなは「SDGs」って聞いたことあるかな? ⓈⒹⒼⓢとは? Ⓢustainable Ⓓevelopment Ⓖoalⓢ の略!! 日本語で「持続可能な開発目標」ということなんだ? 世界では、貧困?、紛争?、気候変動☀️?☔️など、沢山の問題を抱えてるんだ… このままでは、人間が地球に住めなくなってしまうかもしれない?? そこで、解決すべき事を17コの目標にまとめたよ!! この世界共通の目標をSDGsと言うよ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆ 今回のイベントでは、「マイストロー」を作ることができるよ! なぜ、SDGsとストローが関係しているかというと... ストローってプラスチックでできているものが多いよね? プラスチックは自然界ては、分解されにくく、動物が間違って食べてしまったりして 環境や生物に悪影響を与えてしまうんだ。 だから、マイストロー作りが、環境問題に興味を持つきっかけになるといいな ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆ *レジンアイテム紹介* 以下のアイテムを作れるよ? ?イニシャルストラップ ¥900- ?イニシャルキーホルダー ¥1,000- ?ボールペン ¥1,000- ?ミラー ¥1,000- ?クシ ¥1,000- ?ピアス&イヤリング ¥1,200- ?爪切り ¥900- ?アンブレラマーカー ¥1,000 ?ヘアピン ¥500- ?ネックレス ¥1,200- ?シュシュ ¥330- NEW 除菌ジェルケース ¥1,500-
基本的なとんぼ玉作りが体験できます。 お好きな色のガラス棒を選び、バーナーで溶かしていきます。 溶かしたガラスを専用の芯棒に巻き付けて球体に整えていき、模様を付けて完成です。 体験可能な模様は「ドット」「ライン」「マーブル」の3種類あり、色の組み合わせなど自由に表現できるので、世界に一つだけのガラス玉のアクセサリーを作ることが出来ますよ♪ 完成した作品はネックレスまたはストラップに仕立ててお渡しいたします。 体験後はガラスを冷ます時間に50分から1時間ほどお時間を頂きますので、名古屋の観光名所である大須観音を散策したり、1階の店舗にてガラス作品をご覧になっていただくのも楽しいですよ(^.^) 講師が補助をして丁寧に教えますので、安心してお越しください。 楽しいガラス細工体験にしましょう☆ 新型コロナウイルス感染対策もしっかりと行っています。 ■料金:2,200円(税込) ■所要時間:お一人様30分程度 ※お一人ずつの体験となります。 ■定員:3名 ■対象年齢:中学生以上
こんにちは︎︎☺︎︎︎*⋆ 数あるワークショップの中から、ご覧いただきありがとうございます♡ ✮✮✮本ワークショップでは、一度にアルコールインクアートとカリグラフィーの体験が出来ます✮✮✮ 数十種類以上のインクから自由に選んで試していただけるのでオリジナルの色が楽しめます! ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 【何を作るの?】 アルコールインクアートと云う、無水アルコールとインクをドライヤー等の風を使って偶然できる色と色の重なりを楽しむアートです❣️ その、制作したアート紙を額に入れてカリグラフィーのイニシャル文字を添えたオリジナルのアート作品をつくります。 【どうやって作るの?】 数種類のお好きなインクを選んでいただいて、アートペーパーにインクと無水アルコールを少量垂らして風を当ててアートを制作していきます。 モダンカリグラフィーのイニシャル文字を練習していただきます 【作品の仕様】 20cm✕20cmの額 【どんな人が対象?】 ❣️アートって なんだか難しそう? ❣️自分だけのアートを作ってみたい! ❣️カリグラフィーにも合わせみたい! ❣️使ったことのない画材でのアートを試してみたいけど… 等、初めての方でも丁寧にお教えするので安心してご参加ください! ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ アルコールインクアート講師&カリグラフィー講師の二人体制で行います。 ◆Instagram◆ アルコールインクアート講師:@sylphart_michi カリグラフィー講師:@okada.emiko ¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯ 感染症対策をした上で開催をいたします! ご参加お待ちしております♡
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
ミモザワークのお知らせです。 ・ まだまだ寒いですが 少しずつ春の気配も...✨ 今年のミモザワークは、 リースとスワッグお好きなアイテムをセレクトしてお作りくださいね。 フレッシュミモザとの触れ合いも気持ちよいのでお楽しみください♡ *花材は当日の仕入れによります。 ・ ◇内容◇どちらかお選びください ミモザとユーカリのスワッグ(長さ約50cm) ミモザとユーカリのリース(仕上がり直径約25cm) ◇参加費◇ 5000円(5500円税込) ・ ◇募集人数◇ 4名様 ◇お願いとキャンセルポリシー◇ ①お持ち帰り用の袋をお持ちください^^ ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては100%お代を頂戴しています。 →後日、完成品orワーク花材 ご希望の方をお届けいたします^^ お会いできるのを楽しみにしています。
モザイクタイルのトレイ モザイクタイルを自由に組み合わせてトレイを作ります! <タイムスケジュール> 10:30~ 12:00 デザイン、タイル貼り お昼休憩 (ボンドを乾かします) 13:00~ 14:00 目地仕上げ 目地入れ体験をご希望されない方は後日講師が目地仕上げをして完成となります。 その場合、お渡しは1週間後となります。料金は変わりません。
ハワイアングラスサンドアート ?講師? レアナニレジン(Leanani.resin) tiara認定インストラクター 海を感じるインテリア? サンドアート 色のついた特別な砂をスプーンで 何層にも重ねていくだけで とても素敵な世界に1つの作品に✨ 暑い夏に部屋をかわいく、涼しくする インテリアアイテムを作りませんか? ハワイ好きな方や、色が好きな方 貝殻やプルメリアなどのお花を使って 素敵なインテリアオブジェに ご自分でフォトジェニックな作品 作れちゃいます? プレゼントにも素敵ですね✨ スプーンさえ持てれば誰でも楽しめる グラスサンドアート 夏休みのお子様の自由研究にもオススメです? 各回60~90分 メニュー ① スクエアカードホルダー型 ロンググラス型 ワイングラス型 ② オーロラ丸型 beachグラス ③ 星かハート瓶いずれか コルクボトル型 ミニスクエア型 ※3種のメニューにより価格が異なります ご予約料金として③キッズサイズ に価格を設定させて頂いておりますので 差額分のお支払いを店頭にて精算となります。 ①Lサイズ差額+2200円 ②Mサイズ差額+1100円 ③キッズサイズ=差額無し ご予約の際メッセージよりメニューのご提示をお願いいたします。