教室登録する

【ルミネ北千住開催】タフティングでオリジナルチェアラグを作ろう

もっと読む
  • 満員
    東京都足立区千住旭町42−2
    ルミネ北千住 10F屋上
    北千住駅
    予約受付締切: 2024年05月03日 (金・祝) 12:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 事前に制作するデザイン、使用する毛糸の色をお選び頂きます。(最大4色まで)
    ご予約成立後にメッセージにてお送りいただきます。
    ※クラフティからのメールを受信できるように設定お願い致します。 【ルミネ北千住開催】タフティングでオリジナルチェアラグを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 当日お客様に配色を決めて頂きます。(約5分)
    事前に配色イメージを決めて来て頂くとスムーズです。
    その後、タフティングガンのレクチャー・練習をします。(約10分) 【ルミネ北千住開催】タフティングでオリジナルチェアラグを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 制作に入ります。
    どのような順番で毛糸を打ち込むか、打ち込みのコツなどをアドバイスさせて頂きます。
    まずは講師がお手本で打ち、続けてお客様に打って頂きます。
    (難しい箇所は講師がお手伝いしますのでご安心ください◎) 【ルミネ北千住開催】タフティングでオリジナルチェアラグを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 作品はお預かりし、こちらで裏処理とバリカン処理をした後に郵送にてお届け致します。(約1〜2週間後) 【ルミネ北千住開催】タフティングでオリジナルチェアラグを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目

    必要な持ち物

    ・マスク(作業中に細かな粉塵が舞う可能性がありますので、マスク着用を推奨しております。)
    ・お飲み物(2時間の作業となりますので各自ご持参ください。)
    ・髪の長い方はヘアゴム(作業中は髪を束ねて作業をお願いします)

    料金に含まれるもの

    ・ワークショップ体験代
    ・材料費
    ・作品送料

    その他特記事項

    ・動きやすく、汚れても問題のない格好でご参加ください。
    ・タフティングガンへ巻き込み防止のため、必ず髪を束ねてご参加ください。
    ・ルミネカード・ONELUMINEによる割引対象外です。
    ・講師の指導の元、道具の安全なご使用をお願いいたします。
    ・ワークショップ中に起こった事故・怪我・紛失・盗難に関してはこちらでは責任を負い兼ねます。同意の上、お申し込みお願い致します。

    同日屋上にて人気の<パンマルシェ>も開催!
    他にもワークショップ出店もあり、お楽しみ頂けます♪

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2024-05-03 12:00まで

    キャンセルポリシー: 2024-05-03 12:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    mikaの写真 このワークショップの先生

    mika

    グラフィックデザイナー・イラストレーターを本業とするフリーランスデザイナー。タフティングの魅力に惹かれ、タフティング作家として自身のブランドをスタート。より多くの方に、タフティングの魅力と楽しさをお伝えしていきたいと思い、小さなアトリエでワークショップをスタートしました◎