教室登録する

男前のワークショップ

  • カスタムペイントで!オリジナルの刀をつろう!のWS写真1枚目
  • カスタムペイントで!オリジナルの刀をつろう!のWS写真2枚目
  • カスタムペイントで!オリジナルの刀をつろう!のWS写真3枚目
  • カスタムペイントで!オリジナルの刀をつろう!のWS写真4枚目
  • カスタムペイントで!オリジナルの刀をつろう!のWS写真5枚目
  • お正月飾り・アレンジメントワークショップのWS写真1枚目
  • お正月飾り・アレンジメントワークショップのWS写真2枚目
  • お正月飾り・アレンジメントワークショップのWS写真3枚目
  • お正月飾り・アレンジメントワークショップのWS写真4枚目
  • お正月飾り・アレンジメントワークショップのWS写真5枚目

お正月飾り・アレンジメントワークショップ

手作りリースと花雑貨のお店HappyMargaretより お正月飾り・しめ縄・アレンジメント2022のご案内です。 松、南天、唐辛子、稲穂など 縁起のよい花材を使った注連縄に水引の華やかさとそれぞれの天然素材が温かみのあるドライフラワー作品がお作りできます。 お正月にまつわる歴史や素材の意味などを学びながら作品作りをお楽しみいただけるワークショップです。 お正月飾りは しめ縄またはアレンジメントどれかお好きな種類をお選びください。 お正月アレンジメントには、 縁起の良いとされる松。その中でもマツの仲間で世界一長い葉を持つことから「大王」と称され最大の松である、「大王松」の松ぼっくりを大胆にアレンジメントに取り入れてみましょう。 升と水引、書道家師範直筆の書などを使用した省スペースにも飾れるアレンジメントです。 写真は過去にHappyMargaretがご提案した作品です。 しめ飾りは、しめ縄土台からも取り外し可能で長くお楽しみいただけるような工夫もできます? 皆様のご参加、お申し込み心よりお待ちしております。 楽しく一年の締めくくりと始まりを一緒に楽しめる作品づくりをしましょう。 所要時間は30分〜1時間程度です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】資格が取れる!アールポーセベーシックコースのWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】資格が取れる!アールポーセベーシックコースのWS写真2枚目
  • 【オンライン開催】資格が取れる!アールポーセベーシックコースのWS写真3枚目
  • 【オンライン開催】資格が取れる!アールポーセベーシックコースのWS写真4枚目

【オンライン開催】資格が取れる!アールポーセベーシックコース

こちらは【オンライン】で学び、 約4時間2作品制作することで、資格取得ができるレッスンです。 このレッスンには基本道具・ディプロマ発行も含まれています。 ディプロマ取得後は、作品の販売をすることが可能です。 (レッスン・ワークショップは不可です) 【重要】レッスン当日までに、ご自身で準備していただくものがあります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ artporce®︎とは アールはフランス語のArt(芸術) ポーセはフランス語のporcelain(磁器)の意味 独自の世界観を生み出す磁器アートです。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ アールポーセベーシックコースでは転写紙を貼る基本から修正方法までを学びます。 趣味ではじめたい方、作品を作って販売したい方にオススメです。 【学べる内容 】 転写紙の水の付け方 磁器の取り扱い 転写紙の違い 重ね貼りについて 金とメタリックゴールドの違い 作品を綺麗に仕上げるために デカールシャルムの使い方 オンラインレッスンはzoomを使用します。 レッスン申込後、会議URLをお送りしますので、 レッスン当日、時間になりましたらお入りいただけるようあらかじめご準備ください。 *PCの使用をお勧めします。 【事前にご自身で準備しておくもの】 ①白磁 2個(マグカップ/お皿など)  平なものと丸みのあるものをお勧めします。 ②転写紙 白磁用800度焼成のもの *ガラス用やオーブン用のものと間違えないようにご注意ください。 ご不安な方はご購入前にAllishへご相談ください。 こちらでご用意してお送りすることも可能です。 その際は資材費・梱包費・送料を別途ご負担いただきます。 お選びになるアイテムにより価格は異なります。 レッスンで制作した作品は水分が乾燥してしっかりと梱包をした上で、Allishへお送りください。送料はご負担ください。 Allishにて電気炉で焼成し、完成した作品で国際メゾンディレクトゥール協会へディプロマ申請をいたします。 ディプロマが発行になりましたら、作品とともに着払いにてお届けします。焼成に10日、ディプロマ発行に1週間ほどかかります。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞのWS写真1枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞのWS写真2枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞのWS写真3枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞのWS写真4枚目
  • ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞのWS写真5枚目

ミシン不要 世界にひとつ手作り日傘教室 想い出の着物で敬老の日プレゼントにどうぞ

着物や浴衣、お気に入りの生地で作る 手作り日傘教室です。 ミシン不要! 細かな縫製はプロにお任せするので 洋裁が苦手な方やぶきっちょさんでも簡単に作る事が出来ます。 男の方でも作れます! 工程 1回目 裁断、 2回目 傘骨に本体を取り付けて完成です。 日傘は 3種類から選べます。 ◆竹の持ち手 全長 約60cm  伸ばした時の長さ 約71cm        開いた時の直径 約80cm        親骨の長さ 約45.5cm        軸部分 鉄・アルミ        持ち手部分 竹 ◆木の持ち手 全長 約80cm  親骨の長さ 約48.5cm   開いた時の直径 約85cm   軸部分 ナラ・鉄         持ち手部分 ナラ   ◆折りたたみ たたんだ時の長さ 約35cm        親骨の長さ 約64cm        開いた時の直径 約75cm          軸部分 アルミ・鉄・プラスチック        持ち手部分 天然木 あなたのお気に入り生地で誰も持っていない 世界にひとつの日傘なら、外出も楽しくなりますね。 お父様、おじい様の思いでの着物で 粋でモダンな日傘が出来上がります! 男の方へのプレゼントにもお勧めです。 正絹のお着物の絹は 紫外線防止効果があります。 なので残暑にも最適。 作って頂きました 日傘には仕上げにUVスプレーを施します。 毎日の外出に、 お出かけやよそゆき等の特別の日の為に、 敬老の日や大切な方へのプレゼントに、 ご自分へのご褒美に、 形見分けに、 男性でお好きな柄の日傘が見つからない方、 是非生地から探して こだわりの日傘を作ってみませんか? 縫わずに作るバッグ教室もございます! 日傘とお揃いでいかがですか? 遠方の方には 縫製してお届けする ご自宅で作る手作り日傘キットもございます。 詳しいテキストを見ながら どなたも作れます。 ご希望の方は お問合せ下さいませ。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!