日本の伝統技法”蒔絵(まきえ)”で、素敵なクリスマスグッズを作ろう! 約1200年前の平安時代から伝わる日本の伝統技術「蒔絵(まきえ)」 漆器に漆で絵を書き、色粉をまくことで絵を浮かび上がらせます。 今回は、「クリスマス蒔絵」として、 クリスマスのイラストの蒔絵を体験頂きます。 ツリーやリース、サンタさんに雪だるま。 あなただけのオリジナルのお皿を作りながら、 はじめての蒔絵を楽しみましょう。 蒔絵は今でも、お重や、お箸、お土産屋など、 日常の色んなところで、私たちの生活の1部になっています。 グラデーションをつけたり、好きな配色を考えてみたり、、、 漆や先人たちの技術を体験しながら、 色彩豊かな作品を生み出せます。 お一人様はもちろん、 お友達や親子でのご参加も大歓迎です。 (当日はクリスマス以外のイラストを体験することもできます。)
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! ~内 容~ 赤ちゃんの手形を素敵な思い出になるようにアイシングクッキー作りの技術を使い演出します。絵画キャンバスに手形や足形をし、その回りをアイシングやシュガーペーストで作るお花やリボンで飾ります。簡単な作業でかわいい手形足形アートが出来上がります♪ 忙しい育児の合間に、ママも集中して思い出作りに没頭してください。30分程度の作業で簡単に終了できます。事前に花やパーツを講師が準備致します。
気の利いたお礼状やカードをさり気なく贈れる女性はいつの時代も素敵ですよね。 ママになるとそういう機会も増えるもの。 このワークショップでは、沢山の素敵な柄のあるペーパーナプキンを、ある方法で簡単にしわなく貼って、貴方だけの素敵なギフトカードセットを作ります。 クリスマス柄ものもを使えば、そのままクリスマスカードに♪ 作れるものは、ハガキ、ミニカード&封筒、香りの付箋の3種類。 付箋とは、結婚式の招待状などに入っている小さなカード。 メッセージにこの付箋を添えると、雰囲気もグレードアップ♪ ミニカードの封筒は、透ける紙を使ってカードの柄を活かしたり、封筒の内側にも同柄を貼って、細部までこだわって。 CALEIDO ET BICEの素敵な香りをつけた付箋を封筒に入れて贈れば、感謝の気持ちを素敵な香りと共に届けられます。 プレゼントする方の雰囲気に合わせて、色々なテイストが作れるのもこのワークショップならではの魅力です♪ [仕様] 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ 内容:ハガキ(10☓14.8)2個、ミニカード&封筒(5☓7.4)2個、付箋(お好みサイズで)2個 (2セットお作りいただけます) 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
アロマストーンにクリスマス柄のペーパーナプキンをデコパージュ。 そしてイタリアの3Dクラフト、ソスペーゾトラスパレンテで、今までにない立体的なお洒落なアロマストーンを作ります。 レジンやグリッター、スワロフスキー等使い、素敵でちいさなあなただけのクリスマスの世界を作りましょう。 満足度一杯のレッスンです。 ドアノブに飾っても、壁に飾っても…
10センチ角の木材に ミルクペイントを使って ヴィンテージ加工の ボードを作りませんか? フックをつけて 鍵などを吊るしたりも出来ます。 見本やアルファベット 数字のステンシルもございます。 自由にお好きなものを描いていただいてもOKです。
アーティフィシャルフラワーとドライナッツを使用して オリジナルのしめ縄リースを作ります。 花材はお好きに選べるようにお持ちいたしまs。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 お花を摘むように一つ一つ自分で選んで作ります。 世界にひとつだけのお花のリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を選びます。 2.サブの花材を選びます。 ・グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 ※写真はご参加頂きました方の作品です。 〜〜下記お読みください〜〜 ・お花が自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方は事前にお花のセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはリサイクルの袋をお渡ししております。 ・ご用意する花材 ・菊・梅・松・竹 などのおめでたい花材 ・紅白・金銀 色の花材 他ご希望があればメッセージください ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
透明なボールの中に好きなパーツをいれてオーナメント作りをしましょう! 最後はリボンで飾りつけます! 家のクリスマスツリーにオリジナルオーナメントを一緒に飾って見ませんか?
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
クリスマスバージョンのハーバリウムギフトBOXです。 「merry christmas」のメッセージは、瓶にあらかじめ入ってます。 wood box中央にボトルを置いて、両サイドに木の実や木の葉で飾ります。 リボンをかけて、完成です。 自分も楽しんで作れば、差し上げる方にも気持ちが伝わる手づくりギフト。 ぜひ、参加してみてください~
スタンピンアップのスタンプとキットを使ってアドベンドカレンダーを作りましょう。 スタンプをきれいに押すコツを学ぶことが出来るので、初めてさんでも大歓迎です。内箱と外箱はすでに組み立てられた状態になってますので、デコレーションする事に集中して楽しむ事が出来ます。 講習費には下記のキット代も含まれています。 プロジェクトキット・クリスマス・カウントダウン(税抜き4,310円) https://www5.stampinup.com/ecweb/product/150703/プロジェクトキット・クリスマス・カウントダウン?dbwsdemoid=7000531 開催場所は府中駅から徒歩7分のkotocafeを貸し切って行います。キッズスペースが充実した子どもカフェです。お子様連れも大歓迎です。(※ 託児はありませんので、ご理解ご協力のほどよろしくおねがいします) 手作りのアドベンドカレンダーでクリスマスの訪れまでの日々を楽しみませんか。 2枚目の写真の様に逆側にクリスマス以外の飾りをして、1年中使うことも可能です♪ 同日に作成するのは時間の都合上、出来かねますが、別日にて開催することは可能です。
植物標本という意味を持つ『ハ-バリウム』 ボトル2本(100ml,150ml)を作成していただけます。 お好みの色の花材を自由に選んでいただき、オリジナルの作品に♪ 今回は”ハロウィンカラー”の花材も用意しています。 ワークショップのスペースではアロマディヒューザーを使用して、 オレンジ・スイートの香りを楽しんでいただきます。 素敵な香りに包まれながら、一緒にリラックスタイムを過ごしましょう♪
★開催リクエスト随時受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) 希少材を含む25種類以上の樹種と3種類の金具の中から好きなものを選んで、ノック式の木製ペンを作ります。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます。 自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 オリジナル木製ペンづくりを、ぜひご体験下さい。 下記サイトの樹種一覧からご希望の樹種をお選びいただき、お申し込み時にお知らせください。 お選びいただく木材・金物によって追加料金【440円~】がかかります。 追加料金は当日現金でのお支払い下さい。 【ロングボールペン】woodpen.jp/making/long.html ●別売りの木製ペンケースにはレーザー加工も可能です。 レーザー加工ご希望の方は、ご予約時にその旨をお知らせください。 体験時間内に加工して、当日のお渡しが可能です。ロゴは加工できませんので、ご了承ください。 ※長文をご希望の方は、別途ご相談ください。当日のお持ち帰りはできません。 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチをご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェの営業時間は11時~15時です。
★開催リクエスト随時受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) 180種類以上の樹種と13種類の金具(ボールペン11種類・シャーペン2種類)の中から好きなものを選んで、木製ペンを作ります。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます。 自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いです 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 オリジナル木製ペンづくり、ぜひご体験下さい。 下記サイトの樹種一覧からご希望の樹種を5つお選びいただき、お申し込み時にお知らせ下さい。 当日は候補の5種類から1種類、現物を見てお選びいただきます。 金具は当日お選びいただけます お選びいただく木材・金物によって追加料金【300円~1700円(税別)】がかかります 追加料金は当日現金でのお支払い下さい。 【180種類以上の樹種】woodpen.jp/making/108woods.html 【13種類の金具】woodpen.jp/making/metal_parts.html ●別売りの木製ペンケースにはレーザー加工も可能です。 レーザー加工ご希望の場合、ご予約時にお知らせ下さい。 体験時間内に加工し、当日のお渡し可能です。ロゴは加工できませんので、ご了承下さい 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ※長文ご希望の方は別途ご相談ください。当日のお持ち帰りはできません。 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェ営業時間は11時~15時です。
♡ナチュラルなリネンのリボンにプリザーブドのお花とドライの木の実をのせたブローチ ブローチにも、バックにもクリップと安全ピンのダブルピンです。 ♡木の実を合わせてブローチをお作りいただきます。 【フラワーブローチクリップと木の実のブローチをお2つ作っていただきます。】 数種類の花材の中からお選びいただきアレンジします。 帽子につけても素敵です(*^^*) オリジナルのブローチをご一緒につくりませんか? プレゼントにもおすすめです。 ラッピングもご一緒に♡ サイズ:直径6.5センチ
栗の木を使った武骨でかっこいいスタンドです! コーヒーを淹れる時間を優雅なひとときに。 カフェ気分を味わえる木製コーヒードリップスタンドを手づくりします。 木の風合いをそのまま活かした土台に真鍮の支柱を取り付けたシンプルなスタンドは、使い込む程にそれぞれの素材の経年変化をお楽しみいただけます。 今回のワークショップでは、 越前漆器の木地職人が行う作業の1つ「木取り(きどり)」から体験いただきます。 毎回人気のワークショップです! 人数の枠も少ないので、ご検討の方はお早めにご予約下さい!
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 枡を二つ並べたようなデザインで、デスクやカウンターで使える小棚づくり。 棚としてだけではなく、リモコンやスマートフォンを立てておけるスタンドとしても使用可能です。 小棚は「枡の小物入れ」がピッタリ収まる作りになっています。 小物入れを引き出しのようにして使うとアレンジの幅が広がりますので、ぜひ合わせてご参加ください。
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 「枡」の形をしたおしゃれな小物入れをつくるワークショップです! ウォールナットの無垢材を使用したパーツを組み合わせ、丁寧に磨いて仕上げます。 「箱物の木地作り」をルーツに持つHacoaのモノづくりを体験して下さい。 「ウォルナット材の小棚」にスッポリ収まるデザインですので、 組み合わせで使用の幅が広がります。
★★★エグゼクティブ万年筆は在庫切れの為、ジェントル万年筆のみ受け付けております★★★ ★開催リクエスト受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) エグゼクティブとジェントル、2つのタイプの万年筆をご用意しました エグゼクティブは16種類、ジェントルは21種類の樹種からお選びいただけます 金具はエグゼクティブは10Kゴールド、ジェントルは5種類からお選びいただけます 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます 自分用はもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます オリジナル木製万年筆作り、ぜひご体験下さい 下記サイト樹種一覧から希望の樹種をお選びいただき、申込時にお知らせ下さい お選びいただく木材・金物により追加料金【1,650円~】がかかります 追加料金は当日現金でお支払い下さい 【万年筆】woodpen.jp/fountain/index.html ●別売りの木製ペンケースにレーザー加工可能(エグゼクティブのみ) ボディを太めに仕上げた場合、木製ペンケースには入りませんのでご注意下さい レーザー加工希望の方は、ご予約時にお知らせ下さい 体験時間内に加工し当日お渡し可能(ロゴは加工できません) ※長文ご希望の方は別途ご相談下さい。当日お持ち帰りはできません 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェの営業時間は11時~15時です
簡単なのに、かわいいアレンジが できちゃう♡ Halloween アレンジメント! こちらの作品はお子様から大人の方まで 楽しめます☆ 大人の方も楽しめるように ナチャラルなバスケットもご用意して おります! フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 好きな器やお花、ピックなど を選んでいただき、あたなだけの オリジナル、Halloweenアレンジ が出来上がります☆ 今年は手作りアレンジでお部屋を 華やかに飾りましょう♬ サイズ→約20㎝×約15㎝ お気軽にお問い合わせください☆
全く縫わないで出来上がります♪ 洋裁が苦手な方でもOKですよ! たて糸のかけ方から、丁寧にお教えいたします。 織りは、たて糸が重要♪ 出来上がりに差がでます 手紡ぎの糸を使ったり、羊毛を使ったり、、、♪ 難しそうに見えますが、初心者の方でも大丈夫(^^) お気軽におこし下さい。
ランタンかぼちゃやおばけの顔を自由に描いて、好きなように色ぬりしよう! できたら一緒にバッジマシンでがちゃんとプレスして、缶バッジに仕上げます。 にこにこかぼちゃ、びっくりかぼちゃ、どんな顔ができるかな? イラストの下書きがあるので、絵がかける、かけないに関わらず、楽しく参加できます。 ラメペンも用意しているので、キラキラと豪華な仕上がりに。 バッジをつけて、ハロウィン気分を盛り上げよう! ★3才ぐらい(ペンを口に入れない年齢)から参加できます◎もろん大人の方も楽しくお作りいただけます。
アクセサリーパーツの形を選び、レジンに入れるシェル等を選び、レジンで固めます♫色や素材のミックスもOKです。ジョイント部分のパーツを1こ、小さいものは2こを、40種類の中から選んで下さい。繋いで、組み立てて、完成です♫あなただけのオリジナルアクセサリーの完成です!
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合5500円になります。追加料金は当日いただきます リニューアルホームページ https://flowergivedream.com/
プレゼントにいかがですか? 本体にかわいいお花の彫刻が入り、ボールペンのトップにはキラキラ輝くクラウンが♡ カラーも豊富にご用意してます\(^o^)/ お花だけでなく、ビーズやパール、クリスタルもご用意してますので、 キラキラのかわいいオリジナルボールペンが出来上がります。 オプションで、プレゼント用のケースもお付けします。
モビール作りを1から体験できるクラスです。 気球のモビールはシンプルで作りやすいモビールです。 ペーパーモビールは難しそうに見えるけど、コツさえ分かれば意外に簡単に作れます。 この教室では、デザインカッターを使わずに普通のカッターで作ります。 好きな色の紙を選んでいただき、気球のモチーフをカットして、糸をつけて針金につけてバランスをとります。 カッターでカーブをうまく切るコツやのバランスの取り方のコツなども教えます。
今年はホワイトハロウィンで決まり!! オレンジのハロウィンはもう飽きた あなたへ☆ 今年は、ホワイト&グリーンの Halloweenアレンジメントを飾りませんか? 本物の白のかぼちゃや白のバラ 木の実などをぎゅっとバスケットに アレンジ! オレンジのハロウィンに飽きた方必見です! とってもエレガントでナチュラルに 仕上げます☆ 市場直送のフレッシュなお花をご用意 致します。 生徒様には毎回、 大変お花が長持ちすると ご好評いただいております! ご自分で作ったアレンジは愛着が湧き 毎日お水をあげるのが楽しみに。 お部屋に飾れば雰囲気が変わります。 お客様をいつも呼びたくなりますね! 初めての方でも大丈夫です。 丁寧にご指導致します。 お一人様での参加大歓迎です!! お気軽にお問い合わせください☆
真っ白な器にお好きな転写紙を貼って、ティーバッグトレイを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
ワクワクしちゃうような、ハロウィンアレンジを作りましょう!プリザーブドフラワーのローズと良質なアーティフィシャルフラワー(造花)を使います。アーティフィシャルフラワーは、何種類かある中から当日お選びいただけます。フエルト素材の蜘蛛の巣には、ハロウィンキャラクターのウッドパーツを付けて。ウッドパーツは、コウモリ以外にオバケちゃんや黒猫、ジャックオランタンなど数種類から選べます。簡単にアレンジできるので、初めてでも大丈夫。小学生のお子様から大人の方まで、みなさんに楽しんでいただけます。お部屋に飾ってハロウィン気分を盛り上げましょ
こちらのレッスンは親子で楽しめる キッズレッスンになります☆ 簡単に、かわいいアレンジができます♬ お子様が作ったアレンジを飾り 今年のハロウィンを楽しみませんか? 秋の実物 フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 魔法のホウキがアクセント! おばけのうつわのお色が選べます サイズ→約20㎝×約15㎝ 対象年齢→3才以上 お気軽にお問い合わせください☆ かぼちゃ カボチャ おばけ
クリスマスツリーモロッコかごWS 期間限定のワークショップです^^ 手のひらサイズのモロッコかごを約2時間で作って頂けます。 編み物経験者様はもっと大きいものも。 材料は手の平サイズのツリー2個分程度。 続きや二個目はご自宅でお楽しみいただけます。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます!
ハロウィンモロッコかごWS 期間限定のワークショップです^^ 手のひらサイズのモロッコかごを約2時間で作って頂けます。 編み物経験者様はもっと大きいものも。 材料は手の平サイズのカボチャ&ハットは2個分程度、バスケットは1個分程度をお渡しいたします。 続きや二個目はご自宅でお楽しみいただけます。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます!
ボトルにお花をレイアウトしてハーバリウム液で満たすという簡単な工程だけで素敵に輝くハーバリウムをご自身で作成する新感覚のインテリアフラワーです。 経年劣化が少ないと人気のJHA日本ハーバリウム協会のオリジナル専用液を使用し、みずみずしく透明度の高いハーバリウムをお作り頂けます♪
永遠に美しいといわれている アーティフィシャルフラワーを使ってのアレンジメント! アーティフィシャルフラワーとはリアルな高級な造花です。 生花やプリザーブドフラワーと違い 半永久的に綺麗な造花。 そして年々、クオリティも上がり 本物とまちがえるほどの造花です✨ 今回はこれからの秋にぴったりの アンティークローズをご用意! 器も高級感あふれる陶器のうつわを使います。 ご自宅にはもちろんの事、大切な方への プレゼントにも喜ばれる事間違いなしです! プレゼントにされる方はラッピング致します☆ 初めての方でも大丈夫です。 丁寧にご指導いたします
この秋から何か新しい事を始めたい方 必見!! 心を癒すフラワーアレンジメントは いかがでしょうか? 初めての方でも大丈夫です! 丁寧にご指導します。 秋のお花をたくさん使って フリーセント アレンジメントに 挑戦しましょう♬ 『フリーセント アレンジ』 流れるように活ける フリーセント ! 長持ちする秋のお花を使って 花瓶にアレンジします。 花瓶もお持ち帰りいただけます! 花瓶のサイズ→約22㎝×約8㎝ 市場直送の新鮮なお花をご用意致します。 お気軽にお問い合わせください。
真っ白なハート型の白磁に、お好きな転写紙を貼って、アクセサリープレートを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
〜心が落ち着く涼やかで美しい藍色のオリジナルアイテム作り〜 藍染は多くの人々を魅了し、海外からは『JAPAN BLUE』と称される日本が誇れる文化の一つです。 《こんな作品が作れます》 ●トートバッグ(A4サイズ・マチなし) ●ハンカチ 絞り染め・折り紙染め・藍染液でお絵描きなどお好みの方法で染めていきます。 (染色しやすいよう、トートバッグは4.7ozの薄手のコットン素材となります) 《講座について》 藍染は本来、蓼藍を発酵分解させてスクモにして・・・と、手間暇かかる染物技術ですが、 当ワークショップでは、手軽に染物ができる方法をご体験いただけます。 お子様の夏休みの宿題や自由研究にも役立つ! ご自宅でも染物を楽しめるようにワークシートをご用意しています。 染料の購入方法までレクチャーします。 ※お子様から大人まで誰でもご参加いただけます。 (未就学児は保護者の方のサポートをお願い致します)
ハーバリウムをが実用的に!! キッチンや洗面所、勉強机がお洒落に華やぐ3WAY仕様のディスペンサーを作成します。 付け替え用のヘッドが2種類付いており、 ヘッドなしで「ペンスタンド」に・・・ ホール付きのヘッドを付けて「歯ブラシ立て」に・・・ そして、ディスペンサーポンプを付けて「ソープディスペンサー」に大変身♪ ライフスタイルにあわせていつでどこでもハーバリウムアレンジをお楽しみいただけます! 固まるハーバリウムで作成するので、 液漏れの心配もなく、キラキラに仕上がります★
毛糸でできたのボールに動物モチーフの顔をつけた飾りをつけてもらいます。 想像力を膨らませながらフェルトをカットして顔や体のパーツを作り、いろいろな動物を作っていただきます。 10月はハロウィンも近いので、ジャックオーランタンやおばけや黒猫などを作っていただくこともできます。 アレンジでLEDライトもいれたランプにもなります。
自分で色付けしてオリジナルの紙から切り出すモビールを作っていただきます。 紙は光に透けてステンドグラスのようなゆらゆらだけではなく、いつもと違った楽しみができるモビールになります。 普通のカッターで星型のモチーフを切り出してワイヤーにつけてバランスをとってもらう、モビールの基本も習得できます。
10月31日はハロウィン。 ジャックオーランタンやミイラお化けや黒猫などのランプシェードを作ってハロウィンの飾り付けを楽しみましょう。 小さなLEDライトにかぶせるランプシェード15cm弱を作ってもらいます。 紙を切って貼るだけの簡単な作業でかわいい作品ができます。 小さなお子様でもできます。
10月31日はハロウィン。 季節にあったモビールを作ってハロウィンの飾り付けを楽しみましょう。 厚紙を普通のカッターでカットし、糸をつけて全体のバランスをみて完成。 ジャックオーランタンが不気味にくるくると廻るハロウィンならではのモビールができます。 カッターを使うため、小学3年生以上の方がオススメですが、低学年の方でもご希望ありましたらご相談ください。
バングルをリボン型にして 季節のドライフラワーでつくる 当方オリジナルのスワッグです スワッグとは壁飾り 人気のワークショップに参加してみませんか♪
ベビーマッサージ&スキンケアセラピスト、Tinyteeth認定講師によるレッスンです。 BPAフリー、FDA認可済みの安心安全なビーズを用いて、世界にひとつだけの歯固めジュエリーを作成します。 歯固め、おもちゃホルダー、抱っこ紐用、シューズクリッパー。さらに8月からは新レッスンTsu.Na.Gu.がスタートします。 イニシャルビーズはÉtoileオリジナルのビーズ。 おもちゃホルダーのクリップにはÉtoileのロゴ入り。 たくさんのビーズの中から、ぜひお気に入りをみつけてください。 デザインのご相談も受け付けています。 レッスン内では、ベビーマッサージ&スキンケアセラピストならではの、スキンケアアドバイスも。 みなさんでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごせたらと思います。
透明感あるレジンで作るアゲートスライスです。 直径10.5cmのアゲートスライス1個とコラベル 1個を作ります。 レンタルスペースstudiosunclea で楽しく作りましょう!
ハーバリウムが実用的に!! ライフスタイルにあわせていつでもどこでもハーバリウムアレンジをお楽しみいただける、アクリルシリーズに新作登場です! デスクやリビング、洗面台にと大活躍します。 蓋だけで飾ってもかわいさUP! 固めるオイルで作成するので、液漏れの心配もありません♪
クリスタルビジューや天然石を使用し、体験作品でもキラキラした輝きが綺麗で完成度がジュエリーです♡ ただ作ってみたというものではなく、毎日つけてどこかに出掛けたくなる!そんなハンドメイドのアクセサリーを作っていただけます。
世界で一番ゆるいアクセサリー教室☆@ぴえろ 第2回アクセサリー教室開催決定です\(^o^)/✨ 前回、作ったスマホケースが好評だったので…今回いよいよ作っちゃいます(●´ω`●)
クローゼットやドアノブなどに掛けて、香りを楽しむアロマワックスサシェ。キャンドル用のロウに香りをたっぷり入れて、お好きなドライフラワーとハーブを自由に組み合わせて、オリジナルのワックスサシェを2つ作ります。 今回は、夏にぴったりなスッキリとした香りをセレクト。 レモングラス・ベルガモット・シトラネラ・ラベンダーの中から、お好きな香りをお選びください。
ハーバリウムとは植物標本のことです。 こちらはフリーレッスンです。 100㎖と150㎖のボトル2本作成します。 美しく綺麗な花を沢山ある種類の中から選びビンの中に飾っていきます。 好きな色で作ったり、好きな花を選んだり、また春夏秋冬で作るなど色々なハーバリウムをオリジナルでお作りいただけます。
お子さんと一緒に夏休みの思い出の写真を残しませんか? 写真を切ったり飾ったりする人気のスクラップブッキングのワークショップです。 ハサミやいろいろなツール、かわいいペーパーやシールもご用意しています。 親子でハッピーな時間をお過ごしください。 思い出を大切に残すお手伝いをいたします! ご参加お待ちしております。
Wedding wreath bouquet 爽やかなグリーンと白のwreathe bouquet プチ花嫁さんやそうでない方も どなたでもご参加いただけます!! とても可愛いので ご自分へのご褒美やプレゼントに! お部屋に飾るととても良い香りがします! 花材に大きな白い花を使うことでとても印象のあるwreatheに仕上がりました。 白い花は最近流行りのソーラーフラワーですが ソーラーフラワーとは樹皮を使って花の形にしたもので、こちらは芍薬(ピオニー)です 完成度にビックリ、この美しさについつい見とれてしまいます♡ たおやかで優しく、儚げで麗しいそんな美しさについつい見とれてしまいます^ ^ ドレスに合わせる場合は どんなドレスにもよく合うと思います シンプルになり過ぎず とても存在感があって、いつまでも見ていたくなる様な そんな魅力的wreathe お式の前撮りに持って、本番のお式で持って、お式が終わってリビングの壁などに飾り 5年後、20年後もずっと一緒に時を経て… 色は徐々に褪色して行きますが、そんな変わりゆく様子もずっとずっとアンティークになるまで、ともにお楽しみいただければと思います。 また、ソーラーフラワーに一滴のアロマオイルを垂らしていただくと、お部屋が良い香りで満たされます♡ 《花材》 ベース:赤蔓 ソーラーピオニー(芍薬)、ソーラーローズ、 紫陽花、ハートユーカリ、ティーツリー、ラスカス、スターチスエバーライト、グレビレア、初雪草、ベッチスブルー…etc 《花言葉》 スターチスエバーライトは「変わらぬ心」 芍薬(ピオニー)は「謙虚」「恥じらい」 《サイズ》 直径:約40㎝ ※リボンはドレスに合わせてお選びいただけます。
かぎ針編みは難しい!が 私にもできた!に変わります! かぎ針の持ち方 目の作り方から始めます。 くさり編み、細編み、長編みなど 基本の編み方で作ります。 初心者さんの為のワークショップです。 本だけではわかりづらいちょっとしたコツや 今さら聞けないなど基本の「き」などをお伝えしていきます。 ◆ワークショップメニュー◆ 写真左上から時計回り 1.まんまるモチーフ(材料費 600円) コースターやガーランド 使い方が無限大のモチーフ つまずきポイントを解消した キットになっています。 (所要時間:約1.5時間~) 2.ブローチにもなるバッグチャーム(材料費 900円) お花を1輪編んで 土台と合せて仕立てます。 (チャレンジされたい方は、 全てご自身で編んで いただくことも可能です) (所要時間:約2時間~) 3.ピンクッション(材料費 700円) 編み物用の太いとじ針。 布でくるまれたピンクッションだと ニットのとじ針が刺さらず 作業中に困ったことはありませんか? 編んだ小さなピンクッションは どんな針でも大丈夫ですよ。 (所要時間:約2時間~) 4.オフィスでも使える、ピアスorイヤリング(材料費 1200円) 綺麗な丸になるように あるものを使っています シンプル+パールで オフィスコーデにもぴったりです。 (所要時間:約2時間~) 5.コットン糸で作る、巻玉のポニーフック(材料費 1200円) ※編み針を持たずに完成します コットンの細い毛糸を使って 巻玉を作ります。 キットに入っているパーツと組み合わせて 忙しい朝のお役立ちアイテムが完成します。 (所要時間:約1.5時間~) 2.カップホルダー(材料費 1000円) かぎ針編みとアフガン編みの基本で作るカップホルダー 某コーヒーショップのカップにもお使いいただけます (所要時間:約2.5時間~) ※レッスン料(3000円)はお申し込みの際カード決済で メニューごとに記載の材料費は、当日現金にて頂戴いたします
当レッスンではクリスタル・アートリウム®オイルの基礎知識をはじめ、気泡を少なくする技術、硬化時間をコントロールする技術、そして空間に浮遊したような標本型アートを制作するための応用技術を習得していただきます。 Brillante Rosa(ブリ*ロザ)のレッスンでは、 認定レッスンやったら終わり。ではなく、 その後の資材仕入れ、 講師としてのお仕事、イベント出店、 EC運営、SNS運用、オンラインレッスンノウハウなど、 ハンドメイド作家さん支援やフォロー等、 末永くお付き合いいただけるよう、 バックアップさせていただいております。 私のいくつかの失敗もこっそり暴露。 イベントワークショップ講師斡旋実績多数! テクニックや手法を忘れてしまう前に、講師デビューも可能です☆ すでに40名以上の講師を輩出させていただきました!(^o^)/ ■HARU COLLE 認定 クリスタル・アートリウム®テクニカル・デザインコース■ オリジナルテキストに基づいて、キューブ型のクリスタル・アートリウム 3点を制作していただきながら、基礎知識や応用技術について習得していただきます。 修了証取得者は ①ご自身で「HARU COLLE クリスタル・アートリウム® テクニカル・デザインコース」を開講可能。 ②クリスタル・アートリウムオイルをハルコレ販売サイトのみにて特別価格で購入が可能。 ③クリスタル・アートリウム®の商業利用許可。 ④入会金、年会費は不要で、個人でオリジナル作品の販売やレッスンも可能。 ■クリスタル・アートリウム®オイルとは? HARU COLLE開発のクリスタル・アートリウム®オイルは「固めるハーバリウム」という新しいスタイルのハーバリウム専用オイルです。 透明樹脂に封入された標本型アートをご家庭で・どなたでも・お手軽に制作できるようにと開発された室温硬化型のオイルです。 クリスタル・アートリウム®オイルの主成分はシリコーン樹脂です。 ご家庭のキッチン周りにもありふれた安全素材で、制作時における臭いや有害ガスの発生もなく、お肌にも優しい安全なオイルです。 また、透明度もアクリル樹脂やエポキシ樹脂に劣ることなく、紫外線による劣化にも高い耐性を持っています。硬化後の硬さはスーパーボール程度の硬さで、ゴムのように柔らかく、角の丸め処理も不要です。
今話題の固まるハーバリウム クリスタルアートリウム®をスクエア型でが1つ作成していただきます♡ モールドもお持ち帰りいただけます。 ■クリスタル・アートリウム®オイルとは? HARU COLLE開発のクリスタル・アートリウム®オイルは「固めるハーバリウム」という新しいスタイルのハーバリウム専用オイルです。 透明樹脂に封入された標本型アートをご家庭で・どなたでも・お手軽に制作できるようにと開発された室温硬化型のオイルです。 クリスタル・アートリウム®オイルの主成分はシリコーン樹脂です。 ご家庭のキッチン周りにもありふれた安全素材で、制作時における臭いや有害ガスの発生もなく、お肌にも優しい安全なオイルです。 また、透明度もアクリル樹脂やエポキシ樹脂に劣ることなく、紫外線による劣化にも高い耐性を持っています。硬化後の硬さはスーパーボール程度の硬さで、弾力があります。 ゴムのように柔らかいので、角の丸め処理も不要です。
旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場 所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery https://www.3331.jp/ アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企 画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」