教室登録する

KLIPPAN ウールブランケットをぜいたくに使った 「がま口バッグ」

  • KLIPPAN ウールブランケットをぜいたくに使った 「がま口バッグ」の写真1枚目
    もっと読む
    • 受付終了
      住所は予約確定後にお知らせします。
      表参道・明治神宮前8分、渋谷11分
      予約受付締切: 2019年11月14日 (木) 17:00まで

      当日の流れ・雰囲気

      1: 表生地をお選びいただけます。
      表 : ベラ イエロー、ブルー

      (ご希望の柄は先着順とさせていただきます) KLIPPAN ウールブランケットをぜいたくに使った 「がま口バッグ」の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
      2: 裏生地をお選びいただけます。

      裏 : アダムイブ 、 バタフライ 、シャーウッド

      (ご希望の柄は先着順とさせていただきます) KLIPPAN ウールブランケットをぜいたくに使った 「がま口バッグ」の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
      3: 皆様で和気あいあいと作業いたします。 KLIPPAN ウールブランケットをぜいたくに使った 「がま口バッグ」の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

      必要な持ち物

      指抜き、糸通し

      料金に含まれるもの

      商品代とFIKA代(スウェーデン流ティータイム)

      その他特記事項

      ※金額がサイズによって金額が異なります。
      大きめをご希望の方は差額をお店にてお支払い頂きます。ご了承ください。
      【サイズ】
      小サイズ 6,200円 横幅×高さ: 約19×17cm 底マチ: 約5cm
      大サイズ 8,200円 横幅×高さ: 約29×17cm 底マチ: 約6cm
      【ストラップの長さ】
      短いタイプ 約53cm
      長いタイプ 約112cm +500円
      +1,300円で両方をご用意致します。

      予約の受付とキャンセルについて

      予約受付期限: 2019-11-14 17:00まで

      キャンセルポリシー: 2019-11-14 17:00以降、100%のキャンセル料がかかります

      支払い方法

      予約時にクレジットカードでお支払い

      清宮満理子の写真 このワークショップの先生

      清宮満理子

      バッグデザイナー。
      美術雑誌の編集者を経て結婚後、布の魅力に惹かれてバッグ作りを始める。
      ビーズやボタン、リボン刺繍などを施した、
      アクセサリー感覚で持てるガマグチバッグを得意とする。
      1999年より、東京をはじめ各地で展示会を開催。