[何を作るの?]
・基本結びの平結び、巻き結び、ねじり結びでバスケットの装飾を作ります。
[どうやって作るの?]
・お好きなロープの色を選んでいただきます。
・手で紐を結びデザインを作ります。
[作品仕様]
・直径約19センチ 高さ約16センチ(バスケット含む)
[オススメポイント]
・ロープの色が10色から選べます。
・少人数制でゆっくり教えられます。
[どんな人が対象?]
・初心者の方でも大丈夫です。
[是非知ってほしい]
・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。
インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。
一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。
是非体験してみてください。
もっと読む 当日の流れ・雰囲気
1: 芯紐にデザインを作る紐を取り付けます。

2: 平結びでデザインを作ります。

3: 次に巻き結びを作ります。

4: ねじり結びを作ります。
平結び、巻き結び、ねじり結びの項目を5セット作ります。

5: バスケットに固定させます。

6: 好きな長さにカットします。

7: ぶら下げ紐を取り付けます。

8: 反対側は平結びで完了

必要な持ち物
材料、道具等ご用意いたしますので手ぶらでお越しください。
お飲み物、おやつなどご自由にお持ちください。
料金に含まれるもの
材料(ロープ、かご、ワイヤー)
レッスン料
その他特記事項
所要時間は4時間としていますが、個人差がありますので前後します。
余裕を持ってご予約ください。
空いていれば時間帯の変更も可能ですのでお気軽にご相談ください。
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2021-12-28 18:00まで
キャンセルポリシー: 2021-12-28 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生 小林智晶
インテリアメーカーでSHOP立ち上げ、VMD、商品企画バイヤーなどを長年経験させて頂き、退職後「楽しい空間作り」をしたいと思い立ち、マクラメ 編みワークショップの店を立ち上げました。
(GLLC認定マクラメ ジュエリー技能者)