★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合4500円になります。追加料金は当日いただきます
★アンティークな古い着物地(絹・麻・モス)で手のひらサイズの布花ブローチを作る ワークショップです こちらでカットした花びらを使用しますので初心者の方も安心して作れます ご自分の手を使い、平面から立体の「薔薇のお花」ブローチになるのはとても楽しいですよ♪ ★お好みの色のお花キット(ピンク系・藍色系・ブラウン系・紫系)からお選びいただけます 同じ柄のセットはありません。なのでオンリーワンのブローチになります。 平面の花びらをご自分の手を使用し、立体にしてボンドで貼り重ねて、ガクと葉とブローチピンをつけて完成です! サイズはお花の円周 約8cm~9cm:葉~茎和での長さ約10cmの手のひらサイズ ★お花のキットはすべてカットしてあり部品も全て揃っていますので、とても簡単に楽しんでいただけます 同じ柄のキットはありませんので、「世界に一つだけ」のブローチになります! アンティークな着物地を楽しんで頂きながら創作しましょう~ ★少人数で初心者のみ対象です。ゆっくりと丁寧にお教えします 女性対象・年代問わずです お子様は小学5年生~保護者様と同伴でご参加可能です ★講師について★ アンティークな古着物地に魅せられて、布花に甦らせるアーティスト活動18年です ワークショップ・生涯学習・定期レッスンも多数開催しています 今後ZOOMでのワークショップも準備中です 捨てられてしまうような着物地・半端な布を大切にし「布花」として新しい命を吹き込み、 ワークショップでは、美しくリサイクルする楽しさをお伝えしています♡ ♡HPご覧ください・沢山の作品をUPしています https://atelier-ju-ange.wixsite.com/sosei-hana
アクリルボードとオーシャンアートの組み合わせが、まるでガラスのようで素敵なんです♡ レジンアートを体験して、楽しんでもらうクラスです。 エポキシ樹脂(2液性レジン)を使用して海を表現するオーシャンアート(波アート)で自分だけの海を作っていただけます。 初心者を対象にレジンの取り扱い方や波の作り方を体験いただけます。 一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたいという方、お友達と一緒にご参加いただけますし、もちろんお一人でも気軽にご参加ください♪ レッスンは豊中の自宅一室で行っていますが、人数が多い場合は提携レッスンスペース(大阪市西区)でも開催可能です。 レジンは24時間程で完全に硬化するので、翌日以降に作品をピックアップいただくか、後日配送いたします。(別途送料) 海の中にお好きな文字やロゴを入れてパーソナライズな作品も作っていただけます。 お名前入りでお友達へのプレゼントとして作れます♪ また、持ち込みの資材で作成されたい場合や、特別なご要望がある場合は事前にご相談ください。 オーシャングラスをオプションでプラスできます。 1つ4,000円、2つ5,500円(時間は30分延長) ご予約の際、備考欄に個数をご記入いただくとスムーズです。 もっと本格的な作品を作りたい!ちゃんと始めたい!という方には【2DAYSマスタークラス】もございます、お問合せください。 尚、レジンアート経験者やすでにアート系の教室を開催されている方には体験クラスの受講はご遠慮いただいております、2DAYSマスタークラスをご予約ください。 ※レッスン受講に関わる認定証や許可証の発行は行いません 【レッスンで作成するもの】 波アートのアクリルボード(20×30cm) ※波は一層 【開催スケジュール】 《9時半~11時半の午前》または《13時~15時の午後》 レッスン時間 1時間半〜2時間 ※作業ペースによって前後する場合あり 【定員】 2〜3人 ※人数が多い場合はお問合せください 【場所】 大阪府豊中市 阪急宝塚線「豊中駅」より徒歩8分 / お車でお越しの際は徒歩1分にコインパーキングあり ※ご予約確定後に住所の詳細、マップ情報をご連絡します 使用するレジンは、アート用レジンです。 十分な換気も行いながらレッスンを開催します。
現役で活躍しているレジンアーティストが教えるので本格的なレジンアートが体験できます。クラフトは初めて、レジンアートは初めて、という方でも大歓迎です!人気のレジンアーティストがお教えします。エポキシ樹脂を使用して海を作ります。ご自分の小さな海を作ってみませんか?このクラスは初心者の方を対象に、砂付け、色塗り、レジンの波アートを体験していただくクラスです。どの様な材料を使い、どの様な行程で作られるのかを学んで頂けます。 レジンの取り扱いから、下準備、色の配合、波を作るコツまでお教えします!一度試してみたい、どんな風にやるのか知りたい、自分用やギフトに作品を作りたいという方に向いているクラスです。 ※レジンは24時間程で硬化します。翌日以降に作品を取りに来ていただくか、郵送となります。(郵送代は別途必要 送料着払いにてお送りします) 【レッスンで作成するもの】 デザインカットボードにペイントしてレジンで波アートをします デザインはサーフボード、シーサー、ホヌ(ウミガメ)、イルカ、くじらなどをご用意してあります。※シーサーはおひとり様一体です。おひとりで2体されたい方は事前にご相談ください。台ご希望の方は別売り800円 常時あるのはサーフボード、シーサー、ホヌです。ご希望がある場合は事前にお問い合わせください。 【場所】 ■沖縄:沖縄市南桃原2丁目10-8 Collis (駐車場有) 【時間】 レッスン1時間半から2時間程度 (作業内容によっては、早めに終了したり、少しずれこんだりする場合もございます。) 9時~10時半の午前、13時~14時半の午後 【受講料】受講料、材料費、管管理費を含みます 【キャンセル料について】 予約申し込み締め切り日時を過ぎた場合のご返金は、私共の都合で開催できなかった場合を除いて原則行いません。 お客様のご都合による前日までのキャンセルにつきましては、別のお日にちに振替とさせていただきます。日程の変更されたい場合、前日までにご連絡お願い致します。 当日のキャンセル、無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料をいただきます。 【講師】KAY 講師作品 インスタ kaysartistryjp 【定員】 4人 十分な換気も行いながら安心してレッスンを受けていただけます。
ご覧いただき誠にありがとうございます。 各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 針を使用せず、可愛いリボンリースが仕上がります。 飾りリボンの作り方まできちんとご指導させていただきます。 針を使用しないので、お裁縫がちょっぴり苦手な方や小さいお子さんがいらっしゃる方でも、お作りすることが可能です。 こちらはライセンス取得講座ではありません。(資格は取れません。資格講座は別に掲載しております) この講座は、ハワイアンリボンレイやリボン協会のレッスンとは異なります(手法が違います) ライセンスがない場合の、レッスン・販売は出来ませんのでご注意ください。 (この先、レッスン・販売をされたい方はライセンスを取得してください) 最初は緊張すると思いますがどうぞ、丁寧にご指導させていただきますので、お気軽に御参加ください オンラインレッスンをご希望の方はご相談下さい。 講師と生徒様のお互いの都合のいい日程で決めさせていただきます。 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 https://www.spacee.jp/listings/2817 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 11/15・12/20 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
各開催場所の詳細は下の方をご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 ファブリックデコレーションのライセンスを取得できる講座のパート2です。 ※パート1に比べて難易度が高いため初めての方はパート1からご受講いただく事をお勧めします。 パート1はこちら↓ https://craftie.jp/class/makana-aloha/2751 ファブリックデコレとは、布を使用して、テープカッターやトイレクリーナーなど様々な日用品を可愛いくデコレーションするハンドメイドです スタンドミラー・キッチンペーパーホルダー・トイレクリーナーケース・テープカッターの4点をお作り頂きます。 Ⅰを既にご受講でⅡをお申込みの方・Ⅰ・Ⅱ同時お申込みの方には、「スクラビングバブルトレイブラシデコキット(ブラシ・スポンジ付)」プレゼント♪(画像4.5枚目) ※2だけは対象外。 布やブレード・リボンなどは当日お選び頂けます。 オンラインの場合は、事前にお選びいただき、郵送させていただきます。 受講後は、 制作した作品の販売や、ワークショップの実施等、自由に活動いただけます。 当資格講座を開講することも可能です。 受講後は仕入れ先などをお知らせさせて頂きます。 年会費・入会金などの会費は一切かかりません。 ディプロマは、当日お渡しします。(オンラインレッスンは後日郵送) オンラインレッスンをご希望の方はご相談下さい。 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9 10:15~13:45(入場は10:00からOK)延長の場合有 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋のレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。
開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 ・可愛いくまちゃんのマスコットにステキなドレスを着せてあげましょう♪ ・全てのパーツは針を使用しますが、並み縫いなのでさほど難しくはありません。 ・お子さんでも可能ですが、小学生以上、お裁縫(針仕事)が出来る方が対象です。 ・お好きな色のドレスをあらかじめお選びください。 ・くまちゃんは当日お選びいただけます。 (在庫状況によりご希望に沿えない場合がございますのであらかじめご了承ください。先着順) ・くまちゃんの大きさは縦約10cm ボールチェーンが付いていますので、バッグなどに付ける事が出来ます 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします(例:11時~が良いなど) 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 駐車可能 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9♪ 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。 【ハワイアンリボンレイの誕生】 リボンレイは1990年代の半ば頃に誕生しました。 本来レイは、生花や葉・木の実・貝殻など自然のものを使って作られますが 当時クラフトショップに勤めていたリボンレイの創始者<キャロル・ミト>先生が 「ハワイの美しい自然を守りたい」「子供たちに綺麗な自然を残してあげたい」 と考え、身近に売られている「リボン」でレイを作る事を考えられたそうです。
ご覧いただき誠にありがとうございます。 各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 キャンドルに、お好きなファブリックやブレードなどで装飾して幻想的なキャンドルに仕上げます。 針は使いませんがグルーガンを使用しますので、火傷などにご注意ください。 体験レッスンまたは、ライセンスレッスンをお選びください。 ※ライセンスレッスンは、受講後に別途、 SUCRECOCO~シュクレココ~様へ 3850円お支払頂き、講師テキスト(基本PDF)をご購入頂きます。 郵送の場合は000円 ライセンスがない場合の、レッスン・販売は出来ませんのでご注意ください。 ZOOMレッスン(オンラインレッスン)をご希望の方はお問合せ下さい。 講師と生徒様の都合のいい日程でご予約を承らせていただきます。 カーテン風のデザインが大人可愛いのポイント 装飾次第で仕上がりのイメージが変わるのでいっぱい作って並べたくなります。 ちょっとした拘りであるものを使って生地に重ねて柔らかな雰囲気にしてます♡ そして何と言っても火を使わないので小さなお子様がいても安心です 普段はインテリアとして飾ってもとっても可愛いですよ♪ ほんのり優しい灯りが心地よい眠りにつかせてくれます☆ 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 太陽に向かって咲く花「ひまわり」 をイメージしたコサージュ(チャーム)を”ハワイアンリボンレイ”の手法で作ります 3色の中から事前にお色をお選びください。(オレンジ・イエロー・ピンク)備考にご記入ください 裏にはコサージュ金具が付いています 針・グルーガンを使用しますので、ご本人・お連れの方のお怪我にご注意ください ※こちらは趣味の講座です。資格取得講座ではございません 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です この間にお越しください。 お時間はご希望をお伺いいたします 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください (所要時間約2~3時間程度) └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります 【馬喰町・浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 11/15・12/20・2/14 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。 【ハワイアンリボンレイの誕生】 リボンレイは1990年代の半ば頃に誕生しました。 本来レイは、生花や葉・木の実・貝殻など自然のものを使って作られますが 当時クラフトショップに勤めていたリボンレイの創始者<キャロル・ミト>先生が 「ハワイの美しい自然を守りたい」「子供たちに綺麗な自然を残してあげたい」 と考え、身近に売られている「リボン」でレイを作る事を考えられたそうです フラの首飾りはもちろん、インテリアやブライダルなどのプレゼントとしても喜ばれます しかも、ストラップやバックチャーム・髪飾りにリースと…様々な 小物にアレンジすることも出来ます。
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 生地で作る可愛いマカロンリースを1個お作りいただけます。 当日お好きな生地をお選びいただけます。 オンラインの場合は、あらかじめ選んでいただき、ご郵送させていただきます。 ライセンスが必要な方は、受講後に本部にテキスト代・認定代として3500円お支払いただきます。 当日ご説明させていただきます。(振込み) また、オンラインでは認定講座のみの受講となります。 ライセンスがない場合は、販売やレッスンは出来ません。 制作した作品の販売や、ワークショップの実施等、自由に活動いただけます。 (ライセンス必要) 当資格講座を開講することも可能です。(ライセンス必要) ディプロマのお渡しはございません。 オンラインレッスンをご希望の方はご相談下さい。 講師と生徒様のお互いの都合のいい日程で決めさせて頂きます。 本部HPより 可愛いもの好きさん集まれ♡ macaron wreath +++ マカロン +++ 可愛い理由がきっとわかります( *´艸`) ファブリックでインテリアを楽しむ♡ 『 可愛い♡ 』 をギュッと詰め込みました( *´艸`) ツイード生地の場合は あえて『 フリンジ 』 を作って 可愛いさをプラスしてます♬ 何個も作りたくなっちゃう♡ 可愛い macaron wreath を誕生させてください♬ 【 開催場所 】 自宅教室(パーテーション設置) └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 【浅草橋】 レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させていただきます。
各開催場所の詳細は下のほうをご覧ください。(自宅教室・浅草橋) 【講座内容】 当サロン完全オリジナル 「ハワイアンリボンレイ小物」のライセンスを取得できる講座です。 全部10作品ありますので、お教室の方は何度か通って頂きます 1日での完結は出来ません。 ディプロマ証込みの値段で、追加料金は頂きません 仕入れ先もお伝えさせていただきます。 10作品完成後、申請をしていただくとディプロマ証を発行させていただき、課題の10作品のみご自身が講師となりレッスンや販売が可能となります。 ※リボンレイ全ての資格が欲しいかたは別のコースになります。 お申込みの方全員に必要な道具類と更に、「リボンバッグ」を色違いでプレゼント♪ ※基本的に課題の色は選べません。 制作した作品の販売や、ワークショップの実施等、自由に活動いただけます。 当資格講座を開講することも可能です。 ※対面レッスン・オンラインレッスン・販売は自由に出来ますが、通信レッスンは本部のみです。 ご入会金・年会費・登録料は一切かかりません。 お渡しするテキストは、講師活動・販売活動にお使い頂いて構いません。 (生徒様・お客様にお見せしたり、コピーして差し上げたりは出来ません) ※ディプロマは対面レッスンは10作品完成後にお渡し。 【 開催場所 】 自宅教室 └平日10:30~16:00の間がレッスン時間です。 この間にお越しください。 最終終了時間は16:00ですので、お時間に余裕を持ってお越しください。 └土日10:30~13:00頃まで アクセス…小田急線 六会日大前駅 徒歩15分 または 湘南台駅 徒歩20分またはバス7分 お車の方は駐車可能です。 自宅教室の日程は、下記レンタルスペース以外の日程になります。 【浅草橋】 ■レンタルスペース【rakuna岩本町】 ※レンタルスペースはスペース代の一部込の値段です。 12/20・1/20・2/14・3/16・4/9 10:15~13:45(入場は10:00からOK) R総武本線 馬喰町駅 徒歩4分 都営新宿線 岩本町駅 徒歩6分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩6分 など ※上記以外で浅草橋でのレッスンをご希望の場合は、個別にご相談下さい。 生徒様と講師の都合で会う日程で調整させて頂きます
カラーサンドアートとは? カラーサンドアートはご存知ですか? 色のついた砂で作るアート作品の事です 根腐れや防止剤に使われるイオン交換石を植物性の染料で染めたものです。 水を活性化し、浄化の作用があります。 数色のカラーサンドを使ってお作りいただけます 色々なカラーのサンドを積み上げていくだけで 素敵なアート作品になります。 とっても簡単に出来るものですので 体験してみませんか? お部屋の空間を華やかにしてくれます。 観葉植物、造花以外にも、メモスタンドになったり 結婚式の名札になったりと 色々な用途でお使いいただけます。 色々なイベントに合わせて 飾っていただくものが変わります 2月はバレンタイン用カラーサンドアート を予定しています
手作りリースと花雑貨のお店HappyMargaretより お正月飾り・しめ縄・アレンジメント2023のご案内です。 大好評!稲藁を編む土台作りから始める、しめ縄飾りワークショップ。 新しい年を迎えるに相応しい、縁起の良い花材、水引などお好みでデコレーションしていただけます。 松、南天、唐辛子、稲穂など 縁起のよい花材を使った注連縄に水引の華やかさとそれぞれの天然素材が温かみのある作品がお作りできます。 当ワークショップでは、自然素材に触れ合い、お正月にまつわる歴史や素材の意味などを学びながら作品作りをお楽しみいただけます。 お正月飾りには、ドライフラワーや造花をご用意しております。お好みの素材をバイキング形式でお選びいただき、あなただけのオリジナリティ溢れる作品作りができます。 写真は過去にHappyMargaretがご提案した作品や昨年のワークショップの様子です。 しめ飾りは、しめ縄土台からも取り外し可能で長くお楽しみいただけるような工夫もできます。 皆様のご参加、お申し込み心よりお待ちしております。 楽しく一年の締めくくりと始まりを一緒に楽しめる作品づくりをしましょう。 所要時間は2時間程度です。 オンライン開催もご希望の日程をリクエストいただき、開催可能です。 ご質問、リクエスト開催等ございましたら、随時メッセージにて承ります。
★こちらはビデオ会議ツールZoomを使って、 PCやスマートフォンでビデオ通話をしながら教える オンライン刺繍ワークショップです★ モノトーンの幾何学模様の刺繍*ブラックワーク刺繍 Zoomを使って 全国 どこからでも パソコンやスマホがあれば お家にいながら ご参加いただけます。 今回は 初めての方のためのキット付き ぐし縫い(ランニングステッチ)だけで刺せる 簡単 かわいいパターン集の中から 好きな図案を 刺していきます。 対象年齢:10歳以上 ◆使用ビデオ会議ツール:「zoom」 ※事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。 ※オンラインワークショップが始めてでご不安な方や、 ビデオ通話の通信状況などが心配な方は、お気軽にメッセージにてご相談ください。 ◆材料の送付について 事前に以下5点の材料を送付いたします。 ご予約時に備考欄に配送先のご住所・電話番号・宛名をご入力ください。 《キット内容》 ・刺繍布 ・刺繍針 ・刺繍糸 ・ぐし縫いだけで簡単かわいいパターン集No.1 ・方眼紙 ◆ご自身でご用意いただくもの ・糸切りハサミ ・筆記用具 ・メガネなど 必要な方は必ず、ご用意ください。 ・布の目を数える刺繍です。手元が明るく見やすい環境でお願いします。 ※材料の配送は、お申込み後、1,2日で発送させていただきますが、 余裕を持って お申込みください。 キットをご用意するため、この後のキャンセルはできません。 やむなく参加できない場合は、システム上のキャンセルをせずにメッセージでご連絡ください。 * キット付きなので、 すぐに始めることができます。 オンライン*ブラックワーク刺繍を楽しむ会のメンバーさんと 交流の場として オンライン*ブラックワーク刺繍を楽しむ会 『フィーカ』お茶の時間 を 定期的に 開催します。 ぜひ、ご一緒に 楽しみませんか? ブラックワーク刺繍は 布の目を数える カウント刺繍です。 目を数えながら刺すので 無になる 思考がリセットできる! と ハマる人が続出しています。 至福の時間 ご一緒に
[何を作るの?] マクラメ 編みのコースター2点 [どうやって作るの?] 手で紐を結びデザインを作ります。 平結びが学べます。 [作品の仕様] 12〜18センチ(個人の編み方でサイズは異なります) [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際に送り先の住所を明記して下さい。 ・ロープの色はメールでお知らせいたします。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [おすすめ内容] 日本製のロープです。 1対1で教えますので焦らずゆっくり教えられます。
森のリースChristmasを迎える準備 北欧風の大きめのリースです!ふか〜く深呼吸をしたくなる森林を思わせるような贅沢な香りの中で、リース作りをしていきます。 コニファーなどをベースに、艶々とした小さな実やベルベットのような木の実など、成長するようなサプライズ花材(作って数日後に開花)を沢山使えるのもこの時季だけです、森の恵みと収穫に感謝してアドベントからクリスマスへとリースの歴史の事も少しだけお話しさせていただきます。 【日程】 開催日程は予約システムの都合上、仮設定としています。 ①希望の日程をお伺いしますので、メッセージへご連絡ください。 またその際、花材の②送付先住所もお知らせください。 【オンライン】 Zoom又はInstagram鍵付きアカウントのURL を送ります 立ち上げ方など分からない場合は お気軽にメールください arurieru@yahoo.co.jp (冒頭に必ずお名前を記入ください) 【発送】 花材は全てフレッシュ花材を使います 市場で仕入れてすぐに宅配便で発送致します 住所はメッセージ欄へご記入ください 【サイズ】 25センチのベースで仕上がりは 大きめの35〜40センチくらいになります 【準備する物】 花ばさみをご用意ください ハサミ以外は全て同梱しています。 ※グルーガンがある方はご用意ください 無くても大丈夫です。
ぷくっとツヤッとした個性的な形状や色合いをした特徴が人気の多肉植物。 今回は多肉植物をめいっぱい詰め込んだリースを作ります。 季節によって紅葉したり、グリーンになったりといつまでも見飽きることがありません。 リースは飾りやすい直径20cm程度の両掌サイズ。 種々の多肉植物達が、元気よく共生しあえる土台作りから仕上げまで少し根気がいりますが、完成した喜び、可愛さをぜひこの機会に実感していただきたいと思います。 多肉植物とは?からお手入れの仕方や増やし方なども学べるワークショップです。 増えすぎてしまった多肉を違った形で楽しみたい方、 多肉植物を育ててみたい方など、初心者の方も大歓迎です。 ご自宅用、父の日や新居祝いなど様々なご用途のプレゼントにも最適です。 皆様のご参加、心よりお待ちしてます♪ ※オンライン開催、個別レッスンも承ります。ご希望の方はメッセージにてご相談ください。