教室登録する
monova 日本のモノづくりを体験 

monova 日本のモノづくりを体験 

職人や作家と交流しながら、日本各地に伝わるさまざまな”モノづくり”の魅力に触れて頂くワークショップを開催しています。

東京都
  • monova 日本のモノづくりを体験 の写真1枚目

    教室の紹介

    はじめまして、monova(モノヴァ)です。
    この度は私たちのワークショップページをご覧いただきありがとうございます!

    monovaは、2011年に東京・新宿にオープンした日本のモノづくりを発信するショールームです。

    新しい工芸をコンセプトに、日本各地で作られる、伝統工芸品のなかでも新たなチャレンジをしているモノづくりや未来に伝統工芸品となるであろう地域産品をセレクトしています。

    日本には、その土地ならではの歴史や文化や気候風土のなかから生まれ、真似のできない職人の技や感性から作られたモノづくりがたくさんあります。そして、それを受け継ぎ、さらに進化すべく今も地域でたくさんの人が携わっています。

    そういう「地域のモノづくり」を応援したい。
    monovaは、新宿の小さなスペースでそんな思いを持って展開しています。

    そしてmonovaでは、そんな各地のモノづくりを体験することができる様々なワークショップイベントを開催しています。

    これまでには、
    京都の新しい草木染め技術「新万葉染」キットを使ったストールの染色体験や、青森県の木製インテリアブランド「BUNACO」の技法を学ぶ作りうつわ作り体験、ミニ盆栽作りや豆皿作りなど、各地の作り手と交流を深めながらmonovaならではのモノづくり体験を行ってまいりました。

    これからも、見て触れて、みなさまに日本の素晴らしいモノづくりを楽しく知っていただけるよう、様々なイベントを企画していきます。

    ワークショップへのご参加、新宿ショールームへのご来場を心よりお待ちしております!

    レビュー


    楽しい!
    1

    素敵!
    0

    達成感
    0