教室登録する

男性歓迎のワークショップ

  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真1枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真2枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真3枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「雪うさぎ・鯛焼き」のテーマで開催します♪ 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、癒しの時間を過ごしませんか? パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。 (なぜ鯛焼き?) ご縁があり、2021年に表参道の老舗和菓子屋さん併設の画廊で作品展の開催を予定しています。お店の看板商品にちなんで「鯛焼き」の絵の展示をしたく、1月のお教室で「鯛焼き」の絵を描くことにしました!ワークショップ中に作成した作品をそのまま作品展に出展いただけます。お店は表参道の一等地。一緒に描いて一緒に展示を盛り上げましょう!!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真1枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真2枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真3枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真4枚目

大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室

『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』 12月のこどもフェリシモでは、500色の色えんぴつと500種類の紙を使ったいろいろなワークショップを開催中!第2弾は、国内外で大人気の臨床美術士と一緒に描く、脳が目覚めるお絵かき教室でカード作りのワークショップです。 今回のワークショップでは、『いろいろ田んぼ』という、たくさんの線を引いてできあがった形の中を500色の色えんぴつを使って塗っていくことで、できる色面の変化を楽しむプログラムを行います。脳がめざめるお絵かきプログラムの中でもいちばん最初に完成した象徴プログラムで、色に反応して描いていくから、色のおもしろさをとにかく満喫できておすすめ!と臨床美術士からもコメントが。小さい子どもでも、大人でもどなたでもつい没頭してしまう楽しさです。 また、子どものアートの才能を開花させたい、どうやったらお絵かきやアートを好きになってくれるかしら、積極的に自己表現ができるようになるには?と思っている方には、臨床美術士がほめ方ポイントやコツも伝授。 ママのストレス発散におひとりでも、お友達とでも、親子でも、おじいちゃんおばあちゃんとでも。右脳を活性化しに、みなさまぜひ一緒にお越しくださいませ。 ◆臨床美術とは、独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことで脳を活性化する芸術療法です。のびのびと自己表現でき、同じ手順で描いても個性が驚くほどに開花。ぜひご体験ください。 ◆日時 2017年12月11日(月) 午前の部・10:30~12:00 午後の部・13:30~15:00 15分前より受付開始 ◆対象:ひとりで描くなら3歳~おとな (保護者の方が一緒に描くならもっと小さいお子さまでもご参加いただけます) ◆人数:各回15名 ◆受講料:おひとり2000円 ◆フェリシモキッズ、またはリンビブのインスタグラム、またはチョコレートバイヤーみりのツイッターをフォローして下さった方はフォロー1件につき500円OFFいたします。(当日画面を見せてくださったらOK) ◆お絵かきがもっと好きになるかもしれないおみやげ付 ◆『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』の開催イベントにふたつ以上ご参加の方にはプチプレゼントをご用意いたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>クリスマスのパステルアートのWS写真1枚目
  • <季節のパステル>クリスマスのパステルアートのWS写真2枚目
  • <季節のパステル>クリスマスのパステルアートのWS写真3枚目
  • <季節のパステル>クリスマスのパステルアートのWS写真4枚目

<季節のパステル>クリスマスのパステルアート

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「クリスマス」のテーマで開催します♪ クリスマスツリー、オーナメント、サンタクロース・・・ 講師があらかじめ用意した型紙を使って、クリスマスモチーフの絵を描いていきます。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、一緒に創作の時間を楽しみましょう。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
koke-tissueがおしえる 苔のテラリウム ワークショップ Vol.5のWS写真1枚目

koke-tissueがおしえる 苔のテラリウム ワークショップ Vol.5

苔(コケ)のテラリウムワークショップ・第5弾は、おなじみの〈山編〉に加えて〈雪編〉が新登場! ボトルの中の小さな雪景色は、ほっこりとした冬の季節感を演出してくれます。インテリアとして楽しむのはもちろん、大好きなあの人へのクリスマスプレゼントにもピッタリです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■日時:2017年11月29日(水)11:00~21:30(4部制) ・雪編(1)11:00〜12:00(受付開始:10:50〜) ・雪編(2)13:00〜14:00(受付開始:12:50〜) ・山編(1)16:00〜18:00(受付開始:15:50〜) ・山編(2)19:30〜21:30(受付開始:19:20〜) ※雪編は好評につき申込みを終了いたしました※ ■定員各回:雪編6名/山編8名 ※メールでの申し込みや他サイトでも告知をしているため、お席がご用意できない場合がございます。ご了承ください。 ■参加費:雪編 ¥2,900/山編 ¥3,500(各回材料費込・フィギュア1体付き) ■会場:RBL CAFE(世田谷区代沢5-32-12-101) ■アクセス:下北沢駅南口より徒歩5分 ■持ち物:道具はすべてご用意しております。手ぶらでお越しください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 植物を身近に、手軽に、楽しむためのワークショップを開催します。 丈夫で手のかからないコケの性質と、コンパクトで場所をとらないボトル型テラリウムの特性を活かした「コケのテラリウム」は、誰でも、どこでも、楽しむことができます。 今回の講座は、山の風景に見立てる〈山編〉と、冬景色をイメージさせる季節感満載の〈雪編〉の二本立てです。 各コースとも材料費込で、フィギュア1体をサービスでお付けしています(お好きなフィギュアを選んで頂けます)。小さなフィギュアを加えれば、自分だけの“小さな庭”が完成! クリスマスギフトにもピッタリです。 身のまわりに植物を置きたいけれど、こまめに面倒をみる自信がない……そんな方でも心配ありません! 自分だけのボトルガーデンを作ってみましょう。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
チョークアートでHappy X'mas!のWS写真1枚目

チョークアートでHappy X'mas!

◆初心者さんでもカンタン!可愛らしいクリスマスのモチーフでチョークアート体験 最近カフェやレストランのメニューボードや看板などで 見かける事も多くなった色鮮やかな「チョークアート」を体験していただけます。 今回は、ちょっと早めのクリスマス。ご自宅に飾っても素敵ですし、身近な方への プレゼントとしても喜ばれるような、可愛らしいデザインをご用意しました。 チョークアートとは黒板に、オイルパステルで絵や文字を描くアートです。 予め、下絵が用意されていますので、大人の塗り絵のような感覚でご参加いただけます。 初めての方も、絵が苦手な方も安心してご参加ください。 塗り方や、色の混ぜ方は講師が丁寧にアドバイスいたします。 下絵があっても、色の塗り方や混ぜ方で、その人なりの個性が現れて、 お一人お一人、全く雰囲気の違った作品に仕上がるので面白いですよ。 色鮮やかなチョークアートの世界を是非楽しんでください。 ◆チョークアートとは  黒板にオイルパステルという画材を使って描くチョークアートです。  ボード上で指を使って色を混ぜるという、ちょっと変わった描き方をします。  描いた絵や文字は消えません。  最近はカフェの看板等で見かける事も増え、認知度もあがってきており  新しい分野のアートとしても注目されています。  水彩画や油絵のように準備が大変、という事もないので気軽に楽しめますよ。 ◆こんな方へおすすめです ・夢中になれる時間が欲しい ・何か趣味が欲しいけど、人と同じはつまらない ・絵が描いてみたい ・塗り絵が好き ◆レッスン内容(2~2.5時間)  講師紹介・ワークショップ説明・・・10分  下絵転写・・・10分  色塗り・・・1時間半程度  背景・文字入れ・・・10分  修正・仕上げ・・・10分 イラストや一般的な絵画と違って、お手軽で簡単に可愛い絵が描けます。 描き上げた作品は当日お持ち帰りできますので、おうちにインテリアとして飾ったり ちょっとしたプレゼントにしたり…そんなことも考えると楽しいですね★ 今回の体験でチョークアートの魅力を知って、好きになっていただけると嬉しいです。 一緒にチョークアートを楽しみましょう。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真1枚目
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真2枚目
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!のWS写真3枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「お月見うさぎ」の絵を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「お月見うさぎ」の絵を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「お月見うさぎ」の絵を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「お月見うさぎ」の絵を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「お月見うさぎ」のテーマで開催します♪ お月見うさぎの絵を描いて秋を感じてみませんか? 座ってお月様を眺めるうさぎさん。ぴょんと飛び跳ねるうさぎさん。 空の色は何色にしようかな。桔梗の花や、すすきも添えて。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 現役の美術作家が教える模写講座 「自由制作!」のWS写真1枚目
  • 現役の美術作家が教える模写講座 「自由制作!」のWS写真2枚目
  • 現役の美術作家が教える模写講座 「自由制作!」のWS写真3枚目

現役の美術作家が教える模写講座 「自由制作!」

<模写って何?> 模写とは、真似をすることです。 何事も上達する為に必要なことは上手な人の真似をすることは大切です。構図や筆の運びや色彩を真似することで、作者の意図や技術を学ぶことを模写と言います。 この講座は、今までの模写講座で仕上げられなかった作品や、受けてみたかった講座の模写制作、あるいは模写じゃなくても、自由に絵を描いて頂くお時間を提供します。 <こんなことが体験出来ます> ⚪︎今までおこなった模写の講座、モネ、ゴッホ、歌川広重、ルネ・マグリット、記号とノイズの講座の模写、なんでも描いていただけます。さらに、ご自身で描きたい絵や、やってみたいことがあれば、ご自由に制作をしていただけます。 ⚪︎講師の安齋が描き方や手順などを分かりやすく解説します。 ⚪︎制作において、サポートさせていただきますので、どうぞご相談ください。 <こんな風に教えます> 少人数でアットホームなレッスンを提供します。 ホワイトボード、参考作品、参考資料の配布など、分かり易く丁寧に教えます。 <このレッスンで得られるもの> 「普通のお絵描きスクールじゃ物足りない!なんか変わったことを体験したい!」 美術、アートが好きな人が集まります。コミュニケーションの場としてもご活用ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • カスタムナイフ制作ワークショップのWS写真1枚目
  • カスタムナイフ制作ワークショップのWS写真2枚目
  • カスタムナイフ制作ワークショップのWS写真3枚目

カスタムナイフ制作ワークショップ

KAI-YOUニュースに取り上げられました。(http://kai-you.net/article/29682) ヤスリをヤスリで削る不思議な体験を通じて、1日かけてじっくりとナイフ作りの工程を実践的に学ぶワークショップです。 デザインテンプレートはありません。材料の中に隠れている自分だけのナイフの形を慎重に慎重に掘り起こしていきます。 ◆開催の経緯 同じ材質なのに加工方法によって全く異なる性質が現れることを知ったり、工具の形状や運動方向をよく観察することで適切な身のこなしが分かってきたり、そうした知識や体験に知的好奇心をグッと掴まれた経験、それを共有できる仲間を増やしたいという思いがこのワークショップの根幹にあります。 ですのでマッチョな遊びというよりは、実践的な知的体験と思って取り組んでいます。 ※もちろん初心者でも不器用でも問題ありません。コツは理屈で学ぶので不器用はカバーできます。参加者の1/3は女性です。自由研究の小5からリタイアしてものづくりを始めた71歳まで50名以上が参加しています。 ◆具体的にはこんなことを学習します ・鋼(炭素を一定量含んだ鉄)を熱したり冷ましたりする(熱処理)ことで、鋼の硬さや加工のしやすさが変わることについて ・焼なまし(熱処理の一種)したヤスリがヤスリで削れることを体験 ・焼入れ(熱処理の一種)することで材料が硬くなるのを体験 ・ベンチグラインダー/ディスクグラインダー/ベルトサンダー/ボール盤の使い方(時間短縮のためフル活用しますが、電動工具なしでもナイフは作れます) ◆こんなことが出来るようになります 熱処理から削り出しまで一般家庭の工具と設備でナイフを作れるようになります。 ◆所要時間 8時間(10時~18時) ◆定員 各回最大6名(主催者除く)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真1枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真2枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真3枚目
  • 縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ のWS写真4枚目

縄文人になろう!ミニ土偶づくり!選べる2つのワークショップ

みなさん、初めまして。 こちらのワークショプにご興味をもっていただきありがとうございます。 ワークショップを主催しているマチコ氏こと森口真千子です。 さて突然ですが、みなさんは縄文時代をご存知ですか? 印象の薄い方もいらっしゃるかもしれませんが縄文時代は実は1万3千年もの間、戦争もなく平和に人々がムラという単位で社会を作り狩猟や採集をしながら自然と調和するサスティナブルな生活を営んできたとても魅力的な時代なのです。 実際に日本各地の縄文遺跡からはほとんど武器というものが発掘されず、争いで亡くなったような痕跡もありません。 私たちの祖先にあたる彼らの死生観や自然観をまのあたりにすると、1万年以上の時を超えて今の私たちの中に残る日本人としてのDNAが呼び起こされるようなそんな不思議な感覚を覚えます。 そんな感動をぜひもっと沢山の方に感じていただきたという思いから少しでも縄文文化に触れていただきたく、縄文文化に関するワークショップを開催しています。 今回は親子連れの方向けにミニ土偶作りとペイント土偶の2つのワークショップをご用意しています。 <ミニ土偶づくりって?> 土偶とひとえいにいっても、時代区分や地域によって沢山の種類の土偶があります! 私のワークショップでは簡単なものから大人向けの複雑なものまで幅広く作っていただくために、手乗りサイズで小さめにつくっていただいております。 お部屋のインテリアや、植物の脇においてもかわいいですよ! <土偶ペイント> 土偶の細かい模様や形を作るのは難しいと思われる小学生以下のお子様向けのワークショップです。好きな模様や色をつけてオリジナルのポップな土偶を作りましょう。時間をかければかけるほど味わいが出るワークショップです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真1枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真2枚目
  • 父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)のWS写真3枚目

父の日にも最適!応援クッキーを作ろう(基礎レッスン付き)

6月と言えば「父の日」くまさんの応援クッキーを作ります♪ ※※ブログ等での募集あり現在残席1となっています。ご参加お待ちしています※※ 文字をアレンジしていただいてOK!ご家族・お友達・彼氏さんなど大切な方へのプレゼントにもご利用いただけます!基本的な技法のみで作成するので初心者の方にもピッタリな内容となっています。この機会にぜひご参加下さい 今回は、基礎レッスン付きでご自分でアイシングへの着色・硬さ調整・コルネへの詰め方を含みます。お家で独学でアイシングをやっている方にもオススメの内容となっています。 <今回学ぶメインの内容> ①基礎的なアイシング技術(線の引き方・塗り込みの方法) ②アイシングへの着色方法・硬さ調整・コルネの詰め方 ③葉っぱの絞りの方法 吹き出しの中のバラは事前に講師の方でご用意します。当日はデコレーションの方法を学びます ハチマキ内の文字が小さくて心配な方は、他の方法で表現する仕方をお勧めしたり一緒にご相談して決めるのでご心配なくご参加ください。 基礎的な技法が中心なので楽しくアイシングが出来るので初心者の方にもオススメの内容となっています。 ご参加心よりお待ちしています ※開催日で開催場所・スタート時間が違いますのでご予約前に必ず場所の確認をお願い致します※ ⇒11日恵比寿開催(10:30~)・18日中目黒開催(10:45~)となりますご注意ください ※11日カフェ開催時のお願い※ ⇒カフェでの開催となりますのでお1人当日ワンドリンク(200円+税~)ご注文をお願い致します。なお季節のパウンドケーキは受講料金に含まれます 注:18日フラットメイト⇒3名以上の受講者確定時のみ実施致します⇒プライベートレッスンになったため募集終了です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真1枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真2枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真3枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真4枚目

今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃう

 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 オリジナルデザインを2個作製 お好きな色に仕上げリボンやスワロも付きます。1個は自分もう1個はプレゼントに、ライセンス取得の1単位にも可能 アロマデイフューザーや火を使わず気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。 高級石膏使用の為、ひび割れしません。出来上がりが綺麗です、練り方、色付け、アロマの付け方学びます。 お好きな香りや色をお選び頂けます。 香りは何回でも足せます。違う香りを入れることも可能です。 なので、1度作成すると長く楽しめます。 お好きにリボンやスワロフスキーを付けてゴージャスに作成します。 高級石膏を使用して、水との混ぜ方、気泡が出来ないようにするやり方 型の抜き方をお教えします 少人数制のグループで丁寧に教えます。 細かく説明させて頂きますので、ご安心ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真1枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真2枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真3枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真4枚目
  • <季節のパステル>3月:パステルシャインアートで「チューリップ・桜」の絵を描こうのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 『型紙から作るパステル』チューリップ&自由創作(経験者向け)のWS写真1枚目
  • 『型紙から作るパステル』チューリップ&自由創作(経験者向け)のWS写真2枚目
  • 『型紙から作るパステル』チューリップ&自由創作(経験者向け)のWS写真3枚目

『型紙から作るパステル』チューリップ&自由創作(経験者向け)

tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 当講座はパステルシャインアート経験者向けにご用意した講座です。 より自由度を上げて、型紙の作成と、自由創作を体験していただきます! まずは下書き済みの型紙を使ってカッターを使う練習をしたのち、 参加者のみなさまそれぞれが描いてみたいモチーフを、型紙作りから取り組んでいきます。 (今回の下書き済みモチーフは「チューリップの絵」をご用意いたします。) 講師がお手伝いしますので、一緒にイメージを膨らませてオリジナルの作品を描いてみましょう♪ ※パステルシャインアートが初めての方もご参加可能ですが、初心者向けに「季節のパステル」講座もご用意していますので、あわせてご参照ください。3月の講座は「チューリップの絵を描こう」をテーマにしています(4月は検討中です)。 初めての方向けのクラスはこちら↓ https://craftie.jp/class/tomoepastel/167 *** パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。 15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 パステルには、セラピー効果もあると言われています。 アットホームな空間で、絵を描く体験をしてみませんか? 講座の様子はHP・ブログもご覧ください♪ https://tomoepastel.amebaownd.com

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「メルヘンな家・ウグイス」のテーマで開催します♪ 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、癒しの時間を過ごしませんか? 春を告げるウグイス。 寒さを包み込んでくれるような、あたたかな雰囲気のメルヘンな家。 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • [入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室のWS写真1枚目
  • [入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室のWS写真2枚目
  • [入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室のWS写真3枚目
  • [入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室のWS写真4枚目
  • [入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室のWS写真5枚目

[入会金無料・初心者歓迎] 陶工房たまどろ 陶芸教室

「粘土遊びから、プロ養成まで」初めての方でも本格的な陶芸作品が出来上がります。 本格的な技術指導も可能です。3種類の粘土と成型方法から、お好きな組み合わせで陶芸を楽しんで下さい。 【費用】 ●受講料  コースA ¥3000(一日体験 13歳未満の方・¥2000) コースB ¥5000(月二回) コースC ¥10000(月四回 お好きな粘土1kgサービス) ※コースAは8名様以上で団体割引となり、お一人様全額で¥4000となります。 ●材料費  赤福粘土 1kg¥500(焼き上がりが茶色い粘土です。) 信楽粘土 1kg¥600(焼き上がりが白い粘土です。絵付け作品に適してます。) 黒泥粘土 1kg¥800(焼き上がりが黒い粘土です。渋めの作品が作れます。) ●焼成代  作品の大きさ(高さcm+横cm)×¥20 例・平均的な湯のみ(高さ10cm+径7cm)=¥340 【開講日】 毎日(要・予約) 【開講時間】 午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 ※開講時間の若干の変更はご相談に応じます。 【講義内容】 ●紐作り成型 粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます。 ●タタラ成型 粘土を板状に加工し、お好みの型紙に沿って切り抜きます。それを石膏型に合わせ成型します。 プロ作家が実際に用いている技法です。形の揃った組み皿や、実用陶器を作るのに適しています。 ●ロクロ成型 電動ロクロを使って作品を制作します。ある程度修練が必要なので 本格的に陶芸を学びたい方向きですが、お試し体験も出来ます。 ●下絵付け 素焼き(製作した作品を850度で焼き水に溶けなくなった状態)した作品へ 陶芸絵の具を使って、絵や模様を付けることが出来ます。 絵付けに必要な作品は、当工房でご用意も出来ます。 ●金彩・銀彩 完成した作品に、金や銀の細工を施すことが出来ます。(要・別途料金¥3000)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!