教室登録する

達成感のワークショップ

  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真1枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真2枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真3枚目
  • 美味しいコーヒーを飲みながらカフェ風アイシングクッキーを作ろうのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 乾燥しないようおしりふきやウエットティッシュの蓋にオリジナル作品を作り楽しい気分のWS写真1枚目
  • 乾燥しないようおしりふきやウエットティッシュの蓋にオリジナル作品を作り楽しい気分のWS写真2枚目
  • 乾燥しないようおしりふきやウエットティッシュの蓋にオリジナル作品を作り楽しい気分のWS写真3枚目
  • 乾燥しないようおしりふきやウエットティッシュの蓋にオリジナル作品を作り楽しい気分のWS写真4枚目
  • 乾燥しないようおしりふきやウエットティッシュの蓋にオリジナル作品を作り楽しい気分のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
絵本読み聞かせと、立春福々なんだかめでたい縁起つりのWS写真1枚目

絵本読み聞かせと、立春福々なんだかめでたい縁起つり

2018年最初の「こどもフェリシモ」は、立春に向けてなんだか福々めでたい縁起つりがテーマ。早春を楽しむ絵本読み聞かせから始まって、想像力をかきたてる福笑いお面作り&イメージ遊びのプログラムです。 神戸・大阪で大人気の絵本読み聞かせ「ふわはねehon」主宰・内田祐子さんによる『絵本からの発展体験』を、こどもフェリシモのオリジナル企画バージョンで楽しみましょう。 今回もおまけのお楽しみ、何が出るかはその日次第なおたのしみガチャや、厳しい検品からはじかれたがゆえに1本ずつ選べる「500色のみそっこ色えんぴつ」もおそらく登場予定。今回はどんな色がやってくるのか見どころ!どちらもその日の気分次第な限定数量で販売終了!『こどもフェリシモ』だけでできる体験を、ぜひ楽しみに来てくださいね! ◆日時 2018年1月30日(火) 午前の部・10:30~12:00 午後の部・13:30~15:00 15分前より受付開始 ◆対象:0~3歳メイン対象、小学校くらいまでのお子さまにお楽しみいただけます ◆人数:各回10組(保護者1名、 こども1名で1組。システム上、お申し込み画面で「1人」「2人」などと表示されますが、1組=1人としてお申し込み下さい。追加のごきょうだいがいらっしゃる場合は備考欄にご記入ください。) ◆講師: 絵本で結ぶ親子の教室「ふわはねehon」内田祐子さん ◆受講料:1組3000円(保護者1名+こども1名の場合。ごきょうだい1名追加ごとに+1000円です) ◆追加がございます場合は備考欄にご記入ください。 ◆入室のみの設定はございません。 ◆当日の準備のため、参加されるお子さますべてのお名前と年齢を、お申込みの際に備考欄にご記入ください。 ◆ワークショップ参加者にはめでたい気分が高まるかもしれないおみやげ付。 ※申込み後に、申し込みサイトのクラフティより確認のメールが届きます。こどもフェリシモから直接ご連絡を差し上げる際も同じようにクラフティから連絡が行きますので、メールが届いたかどうかを必ずご確認ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪のWS写真1枚目
  • バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪のWS写真2枚目
  • バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪のWS写真3枚目
  • バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪のWS写真4枚目
  • バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪のWS写真5枚目

バレンタイン応援レッスン・フラワーとアイシングクッキーを体験しプレゼントしよう♪

バレンタイン応援企画♪ 人気のアイシングクッキーとプレゼントにピッタリのフラワーのミニブーケの体験レッスンを組み合わせて♪ 世界に一つだけのあなただけのオリジナルのバレンタインギフトを作りましょう!! 通常フラワーだけのレッスン!アイシングだけのレッスンで両方体験できるなんてとっても貴重なワークショップです♪ バレンタインがある2月♪お友達と一緒にワークショップ参加後にランチが出来る中目黒「蔦屋書店ワークスペース」開催決定!ぜひこの機会に楽しいレッスンにご参加下さい (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さん1枚とハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 可愛い熊のアイシングクッキーのハートにメッセージを書くことが出来ます! 赤系シルクフラワーでは白い熊ピンク系プリザーブドフラワーでは茶色の熊を作成して頂きます(写真4枚目参照) プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップとなります どちらを選択されるかお知らせください。ご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます(ご了承ください) 熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせ頂ければリクエストにお応え可能です!一度ご相談いただければと思います ラッピング用に!丸い高級感ある箱にシルクフラワー又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております ※お花の入荷状況によって色味が若干変更の場合がございます。 ※アイシングのクリームの色は白・茶色・ピンク・ライン用に白と赤を予定しています。飾りも沢山ご用意予定です ※箱へのラッピングはご自宅でアイシングクッキーが完全に乾燥してからとなります。ラッピングの方法もお伝え致します

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・鯛焼き」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「雪うさぎ・鯛焼き」のテーマで開催します♪ 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、癒しの時間を過ごしませんか? パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。 (なぜ鯛焼き?) ご縁があり、2021年に表参道の老舗和菓子屋さん併設の画廊で作品展の開催を予定しています。お店の看板商品にちなんで「鯛焼き」の絵の展示をしたく、1月のお教室で「鯛焼き」の絵を描くことにしました!ワークショップ中に作成した作品をそのまま作品展に出展いただけます。お店は表参道の一等地。一緒に描いて一緒に展示を盛り上げましょう!!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワーのWS写真1枚目
  • とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワーのWS写真2枚目
  • とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワーのWS写真3枚目
  • とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワーのWS写真4枚目
  • とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワーのWS写真5枚目

とっても魅力的な初コラボレッスン‼バレンタインアイシングクッキー&フラワー

今までにはない初のアイシングクッキーとフラワーのコラボレッスンです。 (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さんとハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 バレンタインの贈り物や自分へのプレゼントに心を込めた手作り品はいかがでしょうか? 可愛い熊のハートやもう一つのハートのアイシングクッキーには自分のデザインで文字や模様を書き込めます。 *シルクフラワーでは白い熊  *プリザーブドフラワー(3枚目の写真)では茶色の熊を作成して頂きます。 プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップさせて頂いてます。 (注)どちらを選択されるかお知らせください。何もご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます。 (注)熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせください。 丸い高級感ある箱にシルクフラワー(流通の関係で、ほんの少し異なる事がございます)又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真1枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真2枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真3枚目
  • 大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室のWS写真4枚目

大人も子どももアート感覚を活性化させよう!臨床美術で脳が目覚めるお絵かき教室

『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』 12月のこどもフェリシモでは、500色の色えんぴつと500種類の紙を使ったいろいろなワークショップを開催中!第2弾は、国内外で大人気の臨床美術士と一緒に描く、脳が目覚めるお絵かき教室でカード作りのワークショップです。 今回のワークショップでは、『いろいろ田んぼ』という、たくさんの線を引いてできあがった形の中を500色の色えんぴつを使って塗っていくことで、できる色面の変化を楽しむプログラムを行います。脳がめざめるお絵かきプログラムの中でもいちばん最初に完成した象徴プログラムで、色に反応して描いていくから、色のおもしろさをとにかく満喫できておすすめ!と臨床美術士からもコメントが。小さい子どもでも、大人でもどなたでもつい没頭してしまう楽しさです。 また、子どものアートの才能を開花させたい、どうやったらお絵かきやアートを好きになってくれるかしら、積極的に自己表現ができるようになるには?と思っている方には、臨床美術士がほめ方ポイントやコツも伝授。 ママのストレス発散におひとりでも、お友達とでも、親子でも、おじいちゃんおばあちゃんとでも。右脳を活性化しに、みなさまぜひ一緒にお越しくださいませ。 ◆臨床美術とは、独自のアートプログラムに沿って創作活動を行うことで脳を活性化する芸術療法です。のびのびと自己表現でき、同じ手順で描いても個性が驚くほどに開花。ぜひご体験ください。 ◆日時 2017年12月11日(月) 午前の部・10:30~12:00 午後の部・13:30~15:00 15分前より受付開始 ◆対象:ひとりで描くなら3歳~おとな (保護者の方が一緒に描くならもっと小さいお子さまでもご参加いただけます) ◆人数:各回15名 ◆受講料:おひとり2000円 ◆フェリシモキッズ、またはリンビブのインスタグラム、またはチョコレートバイヤーみりのツイッターをフォローして下さった方はフォロー1件につき500円OFFいたします。(当日画面を見せてくださったらOK) ◆お絵かきがもっと好きになるかもしれないおみやげ付 ◆『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』の開催イベントにふたつ以上ご参加の方にはプチプレゼントをご用意いたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
絵本読み聞かせと500色の色えんぴつで作る、可愛いクリスマス塗り絵オーナメントのWS写真1枚目

絵本読み聞かせと500色の色えんぴつで作る、可愛いクリスマス塗り絵オーナメント

『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』 12月のこどもフェリシモでは、500色の色えんぴつと500種類の紙を使ったいろいろなワークショップを開催します。 第3弾は、こどもフェリシモでお馴染み・ふわはねehonのふわはね先生によるクリスマス絵本の読み聞かせと、500色の色えんぴつを使ってつくる、オリジナルデザインのクリスマス塗り絵オーナメント作りです。 クリスマス絵本で気分を盛り上げたら、色えんぴつで描ける特別なプラ板に、500色の色えんぴつを使って色をつけていきます。下絵は可愛いオリジナルイラストが描いてあるから、色を塗るだけで可愛く出来上がります。500色の色えんぴつだからこそできる繊細な色合いです。仕上げにアヴリルさんの糸をぜいたくに使って、オーナメントに仕上げましょう。 ここでしか作れない、思い出に残るすてきなオーナメントを作りにぜひ来てくださいね! ◆日時 2017年12月14日(木) 午前の部・10:00~11:00 午後の部・11:15~12:15 15分前より受付開始 ◆人数:各回10組(保護者1名、 こども1名で1組。システム上、お申し込み画面で「1人」「2人」などと表示されますが、1組=1人としてお申し込み下さい。追加のごきょうだいがいらっしゃる場合は備考欄にご記入ください。) ◆講師: 絵本で結ぶ親子の教室「ふわはねehon」内田祐子さん ◆受講料:1組2000円(保護者1名+こども1名の場合。ごきょうだい1名追加ごとに+500円です) ◆追加がございます場合は備考欄にご記入ください。 ◆入室のみの設定はございません。 ◆当日の準備のため、参加されるお子さますべてのお名前と年齢を、お申込みの際に備考欄にご記入ください。 ◆ご参加された方には、紙と色えんぴつがもっと好きになってクリスマスが楽しくなるかもしれないおみやげ付 ◆フェリシモキッズのインスタグラムをフォローして下さった方はフォロー1件につき500円OFFいたします。(当日画面を見せてくださったらOK) ◆『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』の開催イベントにふたつ以上ご参加の方にはプチプレゼントをご用意いたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作りのWS写真1枚目
  • ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作りのWS写真2枚目
  • ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作りのWS写真3枚目
  • ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作りのWS写真4枚目
  • ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作りのWS写真5枚目

ひがしはまねさんに教わるモダンカリグラフィー・クリスマスオーナメント作り

『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』 12月のこどもフェリシモでは、500色の色えんぴつと500種類の紙を使ったいろいろなワークショップを開催します。 第5弾となる企画は、ミニツクの大人気プログラム『カリグラフィーレッスン』を監修いただいている、カリグラフィーファクトリー代表ひがしはまね先生に東京からお越しいただいて、直接作品作りを教わることができる特別な機会です。 今回のレッスンでは、モダンカリグラフィーという、専用のサインペンを使った手法でクリスマスオーナメントを仕上げていきます。本格的な金属のカリグラフィーペンよりも手軽で、初心者さんでも描きやすいため一度手法を学ぶとさまざまなシーンで人と差がつく文字が描けるように。 さらに、フェリシモで人気の「紙の専門商社 竹尾が選ぶ500種類の紙」の中から、はまねさんが今回のワークショップに適した紙と色をセレクト。その中からお好きな色の紙を選んで、500色の色えんぴつで色や模様を付けて作ったツリーやオーナメントボールを、『SeeMONO(シーモノ)』のメモリーウインドウにレイアウトしてすてきなオーナメントを仕上げましょう。 冬だけの特別なワークショップ、色と文字の美しい世界に没頭しにぜひお越しください。 ◆日時 2017年12月17日(日) 午前の部・10:30~12:00 午後の部・13:30~15:00 15分前より受付開始 ◆対象:アルファベットがなぞれたら~大人の方(大人の方だけでのご参加も大歓迎です!) ◆人数:各回15名 ◆受講料:おひとり3500円 ◆ワークショップ参加者には、紙と色えんぴつがもっと好きになるかもしれないおみやげ付 ◆フェリシモキッズのインスタグラムをフォローして下さった方は1件につき500円OFFいたします。(当日画面を見せてくださったらOK) ◆『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』の開催イベントにふたつ以上ご参加の方にはプチプレゼントをご用意いたします。 ◆講師 ひがしはまね先生/カリグラフィーファクトリー代表

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 切り絵・絵本作家 たけうちちひろさんと作る、クリスマスオーナメントorツリー作りのWS写真1枚目
  • 切り絵・絵本作家 たけうちちひろさんと作る、クリスマスオーナメントorツリー作りのWS写真2枚目
  • 切り絵・絵本作家 たけうちちひろさんと作る、クリスマスオーナメントorツリー作りのWS写真3枚目

切り絵・絵本作家 たけうちちひろさんと作る、クリスマスオーナメントorツリー作り

『500色の色えんぴつプレゼンツ・自分色でクリスマスを楽しむためのワークショップパレード』 12月のこどもフェリシモでは、500色の色えんぴつと500種類の紙を使ったいろいろなワークショップを開催します。 第一弾は、切り絵・絵本作家のたけうちちひろさんに教わるクリスマスオーナメント・ツリー作りのワークショップ。2015年のボローニャ国際絵本原画展に入選後、海外でも次々と絵本が出版されて大人気のたけうちさんに直接作品作りを教わることができる特別な機会です。 今回はフェリシモで人気の「紙の専門商社 竹尾が選ぶ500種類の紙」と色見本帳の中から、たけうちさんが今回のワークショップに適した紙と色をセレクト。その中からお好きな色の紙を選んで、500色の色えんぴつで色や模様を付けながら自分だけのカラーリングですてきなオーナメントまたはツリーを仕上げましょう。 色の組み合わせで無限に広がる素敵な切り絵の世界を、ぜひ楽しみにお越しください。 ★追記:ふわはねehonのふわはね先生が、クリスマス絵本の読み聞かせに来て下さることになりました! たけうちさんの絵本も登場しますので、こちらもお楽しみに! ◆日時 2017年12月3日(日) 午前の部・10:30~12:00 午後の部・13:30~15:00 15分前より受付開始 ◆対象:幼児~おとなの方(はさみが使えたら保護者の方と一緒に、カッターも使えたらひとりで作成できます) ◆人数:各回20名 ◆受講料:おひとり2000円 ◆ワークショップ参加者には、紙と色えんぴつがもっと好きになるかもしれないおみやげ付 ◆お申込みの際に、オーナメントかツリーのいずれを作成希望か備考欄にご記入ください。 ◆フェリシモキッズのインスタグラムをフォローして下さった方は1件につき500円OFFいたします。(当日画面を見せてくださったらOK) ◆たけうちちひろさん イラストレーター/切り絵作家/絵本作家 大阪府出身・在住 枚方市PR大使 ●著書 「ぼくのさがしもの」出版ワークス (2017/10 2015 ボローニャ国際絵本原画展入選作)ほか、国内外にて多数出版

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ウィービング定期レッスン〜自由に織ろうのWS写真1枚目
  • ウィービング定期レッスン〜自由に織ろうのWS写真2枚目
  • ウィービング定期レッスン〜自由に織ろうのWS写真3枚目

ウィービング定期レッスン〜自由に織ろう

このレッスンはウィービング自由製作です。ご予約いただいた後にあらかじめ作りたいものをお伺いしますので、当日スムーズに織り始めていただけます。 ☆2019年中は講師が日本にいないため休講となります。参加希望の方はぜひお早めにご予約ください^^ 作成例 約25cm×45cm程のタペストリー、ミニポーチ、ブックカバー、カメラストラップなど <持ち物> ご購入後にダウンロードしたデジタルチケットを受付にてご提示ください。 毛糸や羊毛は用意しておりますが、作りたいものの素材にこだわりのある方や、特殊な材料が必要な方はご持参ください。 また、織り機はこちらで用意していますが、ご自宅に持ち帰って続きを作成したい方や続きを次回のレッスンでやりたい方は織り機をご持参ください。 <参加対象者> 集中コースを受講された方、1dayレッスンを受講された方、織物経験者(基本の織り方、経糸の張り方を習得されている方)を対象としています。 織り方をまとめてたくさん学びたい方は集中コースの受講をお勧めします。 <定員> 4名様 <開催場所> 中目黒FLATMATE (http://flatmate-labo.com/access/) 東京都目黒区青葉台1-27-10 アーベイン青葉台5F 中目黒駅から山手通りを池尻大橋方面に徒歩6分

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
チョークアートでHappy X'mas!のWS写真1枚目

チョークアートでHappy X'mas!

◆初心者さんでもカンタン!可愛らしいクリスマスのモチーフでチョークアート体験 最近カフェやレストランのメニューボードや看板などで 見かける事も多くなった色鮮やかな「チョークアート」を体験していただけます。 今回は、ちょっと早めのクリスマス。ご自宅に飾っても素敵ですし、身近な方への プレゼントとしても喜ばれるような、可愛らしいデザインをご用意しました。 チョークアートとは黒板に、オイルパステルで絵や文字を描くアートです。 予め、下絵が用意されていますので、大人の塗り絵のような感覚でご参加いただけます。 初めての方も、絵が苦手な方も安心してご参加ください。 塗り方や、色の混ぜ方は講師が丁寧にアドバイスいたします。 下絵があっても、色の塗り方や混ぜ方で、その人なりの個性が現れて、 お一人お一人、全く雰囲気の違った作品に仕上がるので面白いですよ。 色鮮やかなチョークアートの世界を是非楽しんでください。 ◆チョークアートとは  黒板にオイルパステルという画材を使って描くチョークアートです。  ボード上で指を使って色を混ぜるという、ちょっと変わった描き方をします。  描いた絵や文字は消えません。  最近はカフェの看板等で見かける事も増え、認知度もあがってきており  新しい分野のアートとしても注目されています。  水彩画や油絵のように準備が大変、という事もないので気軽に楽しめますよ。 ◆こんな方へおすすめです ・夢中になれる時間が欲しい ・何か趣味が欲しいけど、人と同じはつまらない ・絵が描いてみたい ・塗り絵が好き ◆レッスン内容(2~2.5時間)  講師紹介・ワークショップ説明・・・10分  下絵転写・・・10分  色塗り・・・1時間半程度  背景・文字入れ・・・10分  修正・仕上げ・・・10分 イラストや一般的な絵画と違って、お手軽で簡単に可愛い絵が描けます。 描き上げた作品は当日お持ち帰りできますので、おうちにインテリアとして飾ったり ちょっとしたプレゼントにしたり…そんなことも考えると楽しいですね★ 今回の体験でチョークアートの魅力を知って、好きになっていただけると嬉しいです。 一緒にチョークアートを楽しみましょう。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真1枚目
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真2枚目
  • 春のお出かけは親子で楽しく学ぼう!スマホフォトレッスン×カルトナージュレッスンのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 自分だけの オリジナルな手作りしめ縄飾りで華やかな迎春を 運気アップのWS写真1枚目
  • 自分だけの オリジナルな手作りしめ縄飾りで華やかな迎春を 運気アップのWS写真2枚目
  • 自分だけの オリジナルな手作りしめ縄飾りで華やかな迎春を 運気アップのWS写真3枚目
  • 自分だけの オリジナルな手作りしめ縄飾りで華やかな迎春を 運気アップのWS写真4枚目
  • 自分だけの オリジナルな手作りしめ縄飾りで華やかな迎春を 運気アップのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リースのWS写真1枚目
  • 簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リースのWS写真2枚目
  • 簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リースのWS写真3枚目
  • 簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リースのWS写真4枚目
  • 簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リースのWS写真5枚目

簡単!可愛いい 香りを楽しむ新感覚のインテリア アロマストーン リース

  ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 デイフューザーや火を使わずに気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。  色やアロマをいれ、決して同じものは作成できません。手作りならではのオリジナル作品を作成します。  今回は、クリスマスリースです。クリスマスインテリアとして、しかも香りを楽しめる一石二鳥でお得です。  アロマやトイレの芳香剤や残った香水など、型抜きした石膏にしみこませ、香りを楽しみます。  香りがなくなれば、また違う香りを垂らせば何度でも楽しめます。永久保存可能です。  サイズ直径約7センチ  価格もお手頃で、クリスマスプレゼントに最適です。2個作製も可能ですので、その旨お知らせください。   2個の場合は、4000円を3000円にさせていただきます

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶にのWS写真1枚目
  • 好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶にのWS写真2枚目
  • 好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶にのWS写真3枚目
  • 好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶にのWS写真4枚目
  • 好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶にのWS写真5枚目

好きなドライフラワーをガラスに閉じ込めるハーバリウム体験!エスカルゴの可愛い瓶に

 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今 大流行です。プレゼントに最適 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のガラスの器エスカルゴで作成、斜めでも縦ても2WAY使用が嬉しい 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段!  特に多種多様なプリザのアジサイとカスミソウ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエローなどが)とリンフラワー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! 手作りが苦手な方でも簡単ですし、丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です

    準備中
    次の開催をお楽しみに!