教室登録する

感激のワークショップ

  • お正月飾りスワッグのWS写真1枚目
  • お正月飾りスワッグのWS写真2枚目
  • お正月飾りスワッグのWS写真3枚目
  • お正月飾りスワッグのWS写真4枚目
  • お正月飾りスワッグのWS写真5枚目

お正月飾りスワッグ

お正月飾りワークのお知らせです。 ・ 松や実ものなど 年末年始に合う素材を使って、 お正月飾り風のスワッグを制作します。 ・ お正月が過ぎたら水引きなどを外して冬のインテリアとしても長く飾っていただけます^^ *写真はイメージになります。当日の仕入れにより花材は変わります ◇日時◇ (約90分) 12月11(水)11:00 ◇内容◇ お正月スワッグ(長さ40〜50㎝) ・ ◇参加費◇ 4800円 ・ ◇募集人数◇ 4名様 ・ ◇場所◇ 東京:「zakka&hairsalonDouce」さん @zakka_douce ・ ◇お願いとキャンセルポリシー◇ ①お持ち帰り用の袋をお持ちください^^ ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては100%お代を頂戴しています。 →後日、完成品orワーク花材 ご希望の方をお届けいたします^^ (店頭お渡し又は着払いにて発送) ◇講師◇ 一知佳 @ichika_kanachizu ・ お会いできるのを楽しみにしています♡ ・ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ⁡ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ボタニカルアロマキャンドルのWS写真1枚目
  • ボタニカルアロマキャンドルのWS写真2枚目
  • ボタニカルアロマキャンドルのWS写真3枚目
  • ボタニカルアロマキャンドルのWS写真4枚目
  • ボタニカルアロマキャンドルのWS写真5枚目

ボタニカルアロマキャンドル

【 ボタニカルアロマキャンドル 】 沢山のドライフラワーとお好きな香りのアロマキャンドルです❀ 自分好みのアレンジでお部屋に彩りをプラスしませんか(*˘︶˘*).。.:*♡ ⁡ ◇日時◇ 10月29日㈫ 10:00~12:00 13:00~15:00 ◇募集人数◇ 各回2名様 ⁡ ◇参加料金◇ 3,800円 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⁡

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【zoomオンライン】ウェディングアイテム ~春色リングピロ~のWS写真1枚目
  • 【zoomオンライン】ウェディングアイテム ~春色リングピロ~のWS写真2枚目
  • 【zoomオンライン】ウェディングアイテム ~春色リングピロ~のWS写真3枚目
  • 【zoomオンライン】ウェディングアイテム ~春色リングピロ~のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ストリングアート体験ワークショップのWS写真1枚目
  • ストリングアート体験ワークショップのWS写真2枚目

ストリングアート体験ワークショップ

ストリングアート体験ワークショップ 11月16日開催 好きな色糸を使って、自分だけの糸かけを使用 11月16日(土) 13:00- 〇メニュー〇 ①糸かけコースターコース(所要時間20分ほど) 1650円(1枚) ※コースター型の台紙に糸かけをします。  出来上がった作品はフレームに入れてお渡します。 ②ガッツリ糸かけコース(所要時間50分ほど) 4400円(1枚) ご予約時、ご予約金として最低料金メニューの料金1650円をお支払い頂き、 差額分は当日店頭にてお支払い、精算となります。 予約時にご希望のメニューをメッセージよりをお知らせ下さい。 ※釘を打った板に糸をかけていく本格的なストリングアートを体験できます。 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇講師〇 sansouc- @stringart_sansouc 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⁡

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真1枚目
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真2枚目
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真1枚目
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真2枚目
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真3枚目

カーネーションのアレンジメント

【 母の日に カーネーションのアレンジメント ワークショップ 】 アーティフィシャルフラワー(造花)のカーネーションなどを使ってアレンジを作ります。 いつもお世話になっている大好きなお母様に またはご自分へのご褒美として 手作りのアレンジメントを贈りませんか? アーティフィシャルフラワーは美しさが長続きするお花です。 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 ⁡ ◇日時◇ 4月28日(日) 10時~12時 5月8日(水) 10時~12時 ◇募集人数◇ 各回4名様 ⁡ ◇参加料金◇ 4,000円(4,400円) ⁡*ドリンク付き ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 (作品サイズ 直径15cm × 高さ15cm) 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ⁡◇講師◇ « Bijou Flower » 巽 美佐子 @bijouflower.misako In Season Co.認定講師 ⁡ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 お会いできるのを楽しみにしています ⁡ #母の日 #母の日のプレゼント #カーネーション #フラワーアレンジメント #アーティフィシャルフラワー #造花 #フラワーギフト #プレゼント #ギフト #贈り物 #インテリア

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • チョークアート ワークショップのWS写真1枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真2枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真3枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初心者さま向け!水墨画で年始用の扇子作りに挑戦のWS写真1枚目
  • 初心者さま向け!水墨画で年始用の扇子作りに挑戦のWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
世界に一つのOriginal “Eau de toilette" 30mlのWS写真1枚目

世界に一つのOriginal “Eau de toilette" 30ml

【何をつくるの?】 オードトワレレベルのフレグランス *付けすぎても香りが強くなり過ぎない、カジュアルな普段使いにおすすめの香りです。 ・賦香率:5%〜7% ・持続時間:約2~4時間 ・ご自分へのご褒美に ・大切な方へのプレゼントに お名前、メッセージ等のラベルを貼りお渡しします。 ゆるりとしたアトリエでリラックスし、自分の鼻を信じ思う存分好きな香りを選び調香してください。 あなただけの"Eau de toilette"作りをお手伝いします! 【どうやってつくるの?】 厳選した40種類ほどの精油から、好きな香り7~8種類の精油をセレクトしていただいた後に、AROMA VITA+ならではの感覚であわせる調香法をお伝えします。 セオリーではなく感覚で作り出すセッションなので、精油を使った事のないビギナーの方でも皆さん、世界で一つの大好きな香りを作られています。 【作品の仕様】 手吹きガラス 香水瓶:30ml(日本製) 4cm×2.5cm×10.5cm (スプレー部分含む) 【ここがオススメ!】 厳選された精油はもちろん全て天然精油です。 理屈ではなく感覚でセレクトした天然精油には、あなたの精神面、体調面で必要としているアロマセラピー効果も! また、天然精油はブランド・産地・採取された時期で香りが変わります。 精油の特性上同じものは作れない、今日しか作れない特別な香りになります! そんな特別な香りには、オリジナルのラベルを作成しお渡ししています。 【こんな方におススメ!】 ★一般的な香水の強く立つ香りが苦手な方。 ★アロマミストよりも香りがしっかり立つ普段使いが出来る天然香水を探されている方。 【ワークショップ開催にあたり】 わたしたちの提案するアロマセラピーは、一般的なアロマセラピーの固定概念にとらわれず、その時に良いと思った香りを持つ精油の効果を今のあなたの体調面・精神面で必要としている! そんな、シンプルなアロマセラピーです。 AROMA VITA+のセッションは、セオリーではなくセレクトした精油を感覚で調香していくので、皆さん、誰一人として同じ香りにはならない、大好きなオリジナルの香りを完成させています。 天然の香りを感じ楽しんで、アロマセラピー効果でもあなたをサポートするフレグランスで元気になっていただけたら嬉しいです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • マクラメウィービング XmasツリーワークショップのWS写真1枚目
  • マクラメウィービング XmasツリーワークショップのWS写真2枚目

マクラメウィービング Xmasツリーワークショップ

◇ マクラメウィービング Xmasツリーワークショップ 〈 日時 〉 11/15(金) 11/16(土) 10:30〜12:30 (約120分) 〈 参加費 〉 6000円 ドリンク付 〈 募集人数 〉 各日 4名さま 〈 仕上がりサイズ目安 〉 縦 約32(中央フリンジ除く) × 横 約23 今回エウレカワークショップ初の 『マクラメウィービングXmasツリー2024』 をご用意しました✨ マクラメ編みと、ウィービング(モフモフ部分)の異素材組み合わせがとてもバランス良い仕上がりになって楽しい内容です 《 選べる項目 》 * 糸 * ウッドパーツ * ニットヤーン の3点♪ 〈 ご予約時にチョイス3点をメッセージよりお伝えください 〉 ◆ choice 1 糸カラー 『ナチュラル』or『サンドベージュ』 ◆ choice 2 初めのウッドパーツ 『丸』or 『星』 ◆ choice 3 モフモフニットヤーン 『クリームホワイト』or『ベージュ』 ご自身で組み合わせる可愛いXmasツリー 初めての方も経験者もマクラメ講師歴5年のわたしが丁寧に教えます 一緒にマクラメ編み体験しましょうー! ☆12月にはクリスマスオーナメントワークショップも予定していますので合わせて飾るととっても可愛いですよ♪♪ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • (オンライン)ミニチュアお弁当を作るワークショップon zoom   のWS写真1枚目
  • (オンライン)ミニチュアお弁当を作るワークショップon zoom   のWS写真2枚目
  • (オンライン)ミニチュアお弁当を作るワークショップon zoom   のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】レジンで作るオリジナルネームタグワークショップ*キットありのWS写真1枚目
  • 【オンライン】レジンで作るオリジナルネームタグワークショップ*キットありのWS写真2枚目
  • 【オンライン】レジンで作るオリジナルネームタグワークショップ*キットありのWS写真3枚目

【オンライン】レジンで作るオリジナルネームタグワークショップ*キットあり

**夏休み限定ワークショップ** **親子参加大歓迎** ※丸型は売り切れです! お名前入りの可愛い・おしゃれなネームタグを手作りするオンラインワークショップです。 レジンにお名前フィルムとフルーツモチーフまたは押し花を入れて、オリジナルデザインに仕上げます。 ご自分用、お子様用、兄弟用、ペット用など色んなバージョンを作ることができます♡ 《デザインを選べます》 ・レジンの形 まる型 or タグ型 《キットは別売りです》¥800(+送料¥198円) ・型1個(まるorタグ型) ・押し花、フルーツモチーフ ・チェーン(3本) ・お名前フィルム(10個)  ⇒お名前は1~5種類まで、アルファベット大文字または平仮名 キットはこちらからご購入ください https://konaco.handcrafted.jp/items/32371207 《レジン基本セット別売り \2,000》 お持ちでない方は購入をお願い致します。 ・レジン液 ・LEDライト →購入ページ https://konaco.handcrafted.jp/items/32371483 ※LEDライトをお持ちの方はレジンのみ\900 ✤事前にキットをお送りしますので、ご予約後にキットのご購入をお願い致します。 ✤ご家族一緒での参加もOK(レッスン料追加なし)  ⇒型を複数個ほしい方は1個\350で追加もできます(各自ご用意頂いてもOKです) ✤型やお花を持っていてそれを使いたい方も是非使ってください^^ ✤お名前フィルムは10枚のうち、2種類だったら5枚ずつ、3種類だったら3枚ずつ+1…のようにこちらで割り振りますが、割り振りのご希望がありましたら教えてください

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 季節のパステル「夏」のWS写真1枚目
  • 季節のパステル「夏」のWS写真2枚目
  • 季節のパステル「夏」のWS写真3枚目

季節のパステル「夏」

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 8月は「夏」のテーマで開催します。 夏らしいモチーフ・型紙をたくさんご用意していきます。 お好きなものをお選びいただき、2時間の講座内で、2〜3枚作品をお作りいただきます。 どの絵を描くか迷ってしまう場合は、講師オススメのモチーフをご案内いたします。 〜夏のテーマの例〜 ・海 ・イルカ ・うみがめ ・くらげ ・ひまわり ・スイカ ・かき氷 ・花火 ご自身で型紙作りに挑戦していただくのもOKです♡ イメージに合わせた型紙作りをお手伝いさせていただきます。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。お子様の自由研究にもご利用ください♪

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「イルカ・うみがめ、かき氷」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「イルカ・うみがめ、かき氷」を描こう!のWS写真2枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「イルカ・うみがめ、かき氷」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「イルカ・うみがめ」のテーマで開催します♪ イルカ・うみがめの絵を描いて、夏気分を満喫しましょう! 今回はウォーミングアップの絵で「かき氷」に挑戦します。 何味にしようかな?たくさん楽しみましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「金魚・水風船」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「金魚・水風船」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「金魚・水風船」を描こう!のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真1枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真2枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真3枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真4枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真5枚目

【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)

☆種類 ★一輪挿し ★ランダムフラワー ★MAHALOオリジナルボトル青・ピンク 計4本 ※日本ハーバリウム協会の認定講師ディプロマレッスンでしか作れなかった ★一輪挿し ★ランダムフラワー がこの度オンラインで受講できます。 その他 MAHALOオリジナルボトル2本 計4本の内、お好きな2本をお作りいただけます♡ ☆料金は 2本で3,700円+税+送料(着払い) (オイル・制作キッド・ピンセット付き) ☆レッスン媒体 ZOOM・Instagram・LINEのいずれか ☆日程 お客様のニーズのお応えしながら、メール等でご希望をお伺いいたします 午前10時~20時までの間で、ご希望を伺えたらと思います。 お気軽にお問合せください ☆時間 1時間半くらいを予定しております。 お子様が小さくて、長くできないなどのご心配等もできるだけ軽減できるよう お話をお伺いいたしますので、まずはお問合せ下さい。 ※例2本を一つずつ制作(お子さまのお昼寝中など)なども対応可能かと思います なお、お子さまと1本ずつ一緒に作りたい!にも対応しております♡ 画面にお二人が入れるようでしたら、大丈夫です。 ☆制作の様子 お客様がお選び頂いたからの瓶に、用意した花材を入れていただきます。 (ピンセットがあると望ましいです) 花材を入れる順番等は、こちらでお伝えいたしますので、お花が浮かない 技法などをこのフリーレッスンで得ていただけたらと思います。 ある程度、お伝えは致しますが、ご自身が入れたい方向や、色の使い方などがございましたら、お好きな形で入れていただいても、大丈夫です。 完成しましたら、瓶を逆さまにして、花材が落ちてこないかチェック(花材がオイル投入後に浮かないかをチェック)したのちに、オイルをそっと入れていただき。キャップをして完成になります。 ☆オンラインの魅力 まずは、今まで出会えなかったと遠くにお住まいの方とも、オンラインを通して繋がれること。そして、お花を通して出逢え、心を通わせられること。 ストレスが多い今、少しお話をしただけでも心がほぐれるなど、良い効果が生まれそうです♡お花でしか、ご提供できませんが、ご一緒に心緩む時間を過ごしませんか?

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真1枚目
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真2枚目
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真3枚目

ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡

吉祥寺にあるキッチンスタジオ「タッパーウェア」のスタジオをお借りして ハーバリウムワークショプを開催いたします。 ハーバリウムワークショプの後は、参加者の方とランチタイム♡ 味噌づくりの先生の作る、手作り味噌を使ったお料理を堪能いたします ★ハーバリウム制作 中瓶のハーバリウムをお一つ制作いただきます お好きな花材で、お好きな感覚で制作していただき、講師であるわたくしが 少しだけポイントを説明させていただきます。 質問なども随時受付しながら、和気あいあいと進めて参りたいと思います。 ★手作り味噌を使った料理 味噌の手作りの会をしておられる南先生が、味噌を使ったお料理を作ってくださいます。味噌は発酵食品であり、たんぱく質を多く含むカラダに必要な栄養素を含んだ食材です。是非この機会にお試しいただきたいと思います ★新型コロナウイルスへの対応策 通常6名ほどで行っているワークショップですが 新型コロナウイルスウィルスへの対応策として、ソーシャルディスタンスを保って 4名様の募集とさせていただきます。 スタジオ内は、ドアを開放した喚起・除菌水の用意・マスク着用で対応して参ります

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真1枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真2枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真3枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真4枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)のWS写真1枚目
  • 世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)のWS写真2枚目
  • 世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)のWS写真3枚目
  • 世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)のWS写真4枚目
  • 世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)のWS写真5枚目

世界でひとつのデザインでコンパクトに折り畳み可能のメガネケース (オンラインも)

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 素敵な自分だけのメガネケースを作ってみませんか? こちらは、フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルで、カルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術でコーティングしたメガネケースです。 他にはないフラパージュのリキッド(特許取得)を使用して、ペーパーをコーティングします。簡単です ワンランク上のデコパージュ(溶剤が違うため剥がれにくく、黄ばみにくいです)のイメージです このメガネケースはコンパクトにたためるので、場所を取らずバックに入れ持ち歩きに適しています。 この見本は全体に貼りましたが、カットして貼ることも可能です 手作りで、他にはないのでプレゼントとしても最適です。 お好きなペーパーを選んで、デザインを楽しんでくだい 注目のメガネケースになりそうです。 最後にスワロフスキーをお好きな場所に他にはないフラパージュグルーの 溶剤を使用して、貼ります。 取れませんので安心してください。 スワロフスキーはあなたのメガネケースに華やかさを添えます 「オンラインレッスンの場合」 日程をご相談して決めます ご予約いただいたら、すぐにzoomかラインビデオでペーパーを選んでいただきます やり方はメールにてお知らせします 輸入ペーパーを沢山ご用意してますので、そこから郵送前に選んでいただきます なので、1度ラインビデオかzoomでお話します メガネケースのデザインとして、1枚を全体に貼る方法と絵柄をカットして貼る方法と2種類あります。 お好みにあわせて、 輸入ペーパーはどのように選べばいいかアドバイスさせて頂きます。 カット貼りの場合はデザインのアドバイスをさせていただきます。 初めてでご不安もあると思いますが、オンラインレッスン4名様ご受講ずみで問題なく素敵な仕上がりでした。 作品などHP https://flowergivedream.jimdo.com  

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】ニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」☆お顔のブローチ☆のWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】ニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」☆お顔のブローチ☆のWS写真2枚目
  • 【オンライン開催】ニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」☆お顔のブローチ☆のWS写真3枚目
  • 【オンライン開催】ニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」☆お顔のブローチ☆のWS写真4枚目

【オンライン開催】ニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」☆お顔のブローチ☆

※※こちらはビデオ会議ツールを使って、PCやスマートフォンでビデオ通話を使用したオンラインワークショップです※※ koubou.tenではニードルフェルトで「愛犬・愛猫をつくる」ワークショップをオンラインで開催しています。 ご用意いただいたお写真をモデルに愛犬・愛猫のお顔のブローチを作ります。 うちの子への思いを込めて一針一針ご自身で仕上げた作品は世界でたった一つの宝物になることでしょう。 犬毛・猫毛をお持ちの場合は作品に使うことも出来るので、うちの子感もupです! うちの子自慢をしながら、思い出を語りながら、ハンドクラフトの楽しいひと時をお過ごし下さい。 対象年齢:中学生以上 サイズ:5 cm×5 cm程度 制作個数:1個 ◆使用ビデオ会議ツール:「Whereby」 ※スマホの場合は事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。 ◆モデルとなる愛犬または愛猫のお写真(毛色や柄、目の色の分かるもの)について:お写真を拝見してモデルに合わせたキットをご用意いたしますので、ご予約時にお写真を添付してください。 ◆制作用キットについて:お顔の土台、お耳の土台、ブローチ台、モデルのワンちゃんまたは猫ちゃんに合わせたプラスチックアイ2個と羊毛がセットになっています。(当日の流れ・雰囲気の2の写真をご参照ください) ◆材料の送付について:事前に制作に必要なキットを送付いたします。ご予約時に備考欄に配送先のご住所・電話番号・宛名をご入力ください。 ◆ご自身でご用意いただくもの ・モデルとなる愛犬または愛猫のお写真(毛色や柄、目の色の分かるもの) ・フェルティングニードル(折れやすいので予備も数本ご用意ください) ・フェルティングマット ・下敷 ・ハサミ ・待ち針 ・手芸用または木工用ボンド ※オンラインワークショップが始めてでご不安な方や、もし当日ビデオ通話の通信状況などが心配な方は、お気軽にメッセージにてご相談ください。また、「Whereby」が上手くいかない場合は「Zoom」や「LINE」での対応も可能です。 ※材料の配送は予約締め切り日の翌日を予定しております。予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編のWS写真1枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編のWS写真2枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編のWS写真3枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編のWS写真4枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編のWS写真5枚目

オンライン講座*ワンポイント質問30分 マクラメ編

ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したオンライン講座です。 Zoom利用で日本全国ご自宅からご受講いただけます。 *顔出しなし、手元のみ撮影でもOKです! ☆モニター価格で販売しておりましたが、6月より通常価格となります。 ☆☆事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!!   こちらのページは 「マクラメ編みについての質問」を受け付けるコースです。(30分以内) 例)・まずは必要な物を知りたい!   ・レシピに書いてある結び方が分からない!   ・作りたい作品があるがひもの選び方が分からない   ・次の巻き結びはどうするの? などなど 【講師について】愛知県にて編み物・マクラメ・ビーズ分野のハンドメイド講師をしています。 現在8年目、毎月13会場にて70名以上の方に指導しています。 多くの方々への指導経験をもとに、間違いやすいポイントを押さえ、できる限り分かりやすくお伝えしていきます。 【内容】マクラメ制作について質問全般を受け付けます。(30分以内) *ただし、まだまだ未熟モノです。全ての質問に答えられるとは限りません。 事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! ワークショップページの「教室に問い合わせをする」よりお気軽にどうぞ。 【使用ツール】ビデオ会議ツール Zoom 事前にアプリのダウンロード、サインインのご準備をお願いします。 【受講日・時間】 ご相談の上決定します。 基本的に9時~18時の間で対応させていただきます。 *対面での教室開催をメインとしているため、ご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください。 【ご用意ください】 ご質問に必要なレシピ・作品等をご用意ください。 *内容により事前にメッセージにて画像等の送付をお願いする場合があります。 【手順】 ①まずは質問内容をご連絡ください ②対応可能でしたら、こちらのページよりご購入手続きをお願いいたします ➂メールにて日程調整します ④当日30分~10分前までにZoomへの招待メールを送らせていただきます ⑤時間になりましたらスタートです!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編のWS写真1枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編のWS写真2枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編のWS写真3枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編のWS写真4枚目
  • オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編のWS写真5枚目

オンライン講座*ワンポイント質問30分 編み物編

ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したオンライン講座です。 Zoom利用で日本全国ご自宅からご受講いただけます。 *顔出しなし、手元のみ撮影でもOKです! ☆モニター価格でご提供してきましたが6月より通常価格となります。 ☆☆事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!!   こちらのページは 「棒針編み・かぎ針編みについての質問」を受け付けるコースです。(30分以内) 例)・まずは編み始める方法を知りたい!   ・レシピに書いてある意味が分からない!   ・作りたい作品があるが毛糸の選び方が分からない   ・サイズ変更をしたいがどうしたら良いか分からない  などなど 【講師について】愛知県にて編み物・マクラメ・ビーズ分野のハンドメイド講師をしています。 現在8年目、毎月13会場にて70名以上の方に指導しています。 多くの方々への指導経験をもとに、間違いやすいポイントを押さえ、できる限り分かりやすくお伝えしていきます。 【内容】編み物制作について質問全般を受け付けます。(30分以内) *ただし、まだまだ未熟モノです。全ての質問に答えられるとは限りません。 事前に質問事項を送っていただいてからのご購入をお願いいたします!! ワークショップページの「教室に問い合わせをする」よりお気軽にどうぞ。 【使用ツール】ビデオ会議ツール Zoom 事前にアプリのダウンロード、サインインのご準備をお願いします。 【受講日・時間】 ご相談の上決定します。 基本的に9時~18時の間で対応させていただきます。 *対面での教室開催をメインとしているため、ご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください。 【ご用意ください】 ご質問に必要なレシピ・編みかけの作品等をご用意ください。 *内容により事前にメッセージにて画像等の送付をお願いする場合があります。 【手順】 ①まずは質問内容をご連絡ください ②対応可能でしたら、こちらのページよりご購入手続きをお願いいたします ➂メールにて日程調整します ④当日30分~10分前までにZoomへの招待メールを送らせていただきます ⑤時間になりましたらスタートです!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法でのWS写真1枚目
  • あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法でのWS写真2枚目
  • あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法でのWS写真3枚目
  • あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法でのWS写真4枚目
  • あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法でのWS写真5枚目

あなただけのメガネケースオンラインも デザインペーパーを選んでフラパージュ技法で

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 素敵な自分だけのメガネケースを作ってみませんか? 注目の的になりそうです。 プレゼントでも喜んでもらえそうですね。 沢山の輸入デザインペーパーからお好きなものを選んでいただきます 全面にぺーパーを貼るか、カットしてから貼る(3.4,5枚目写真)か考えます お好きなデザイン配置を考えます。 ここで、他にはないフラパージュのリキッド(特許取得)を使用して、ペーパーをコーティングします。簡単です 焼かないポーセラーツ、簡単カルトナージュ、ワンランク上のデコパージュ(溶剤が違うため剥がれにくく、黄ばみにくいです)のイメージです 貼り方としわになりにくくするにはどうしたらいいいのか学びます メガネケースは、カーブがありますので、しわにはどうしてもなりやすいですが、しわも手作りならではのいい雰囲気に仕上がります。 柄によってはしわが目立たないのもございます 最後にスワロフスキーをお好きな場所に他にはないフラパージュグルーの 溶剤を使用して、貼ります。 取れませんので安心してください。 スワロフスキーはあなたのメガネケースに華やかさを添えます オンラインレッスンの場合 日程をご相談して決めます その後その日程にて講座をアップいたします。 ご予約いただいたら、すぐにzoomかラインビデオでペーパーを選んでいただきます やり方はメールにてお知らせします 輸入ペーパーを沢山ご用意してますので、そこから郵送前に選んでいただきます なので、1度ラインビデオかzoomでお話します メガネケースのデザインとして、1枚を全体に貼る方法と絵柄をカットして貼る方法と2種類あります。 お好みにあわせて、 輸入ペーパーはどのように選べばいいかアドバイスさせて頂きます。 カット貼りの場合はデザインのアドバイスをさせていただきます。 初めてでご不安もあると思いますが、オンラインレッスン4名様ご受講ずみで問題なく素敵な仕上がりでした。 作品などHP https://flowergivedream.jimdo.com  

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作りのWS写真1枚目
  • オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作りのWS写真2枚目
  • オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作りのWS写真3枚目
  • オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作りのWS写真4枚目
  • オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作りのWS写真5枚目

オンライン開催 *親子でブラックワーク刺繍アクセサリー作り

★こちらはビデオ会議ツールZoomを使って、 PCやスマートフォンでビデオ通話をしながら教える オンライン刺繍ワークショップです★ モノトーンの幾何学模様の刺繍*ブラックワーク刺繍 親子で一緒に アクセサリー作りに チャレンジしませんか? アクセサリー作りに必要な 布や糸・針や土台などキット付き ぐし縫い(ランニングステッチ)だけで刺せる 簡単 かわいいパターン集の中から 好きな図案を 刺していきます。 対象年齢:10歳以上 ◆使用ビデオ会議ツール:「zoom」 ※事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。 ※オンラインワークショップが始めてでご不安な方や、 ビデオ通話の通信状況などが心配な方は、お気軽にメッセージにてご相談ください。 ◆Zoomご予約時間について お子様の都合など 120分通しでは難しい場合もあると思いますので、 60分を2回に分けて受講も可能です。 次回の希望日時を 第3希望まで備考欄に記載してください。 ◆材料の送付について 事前に以下の材料を送付いたします。 ご予約時に備考欄に  配送先のご住所、電話番号、宛名をご入力ください。 《キット内容》 ・刺繍布(白:2枚) ・刺繍糸(黒:2人分) ・刺繍針(2本) ・ぐし縫いだけで簡単かわいいパターン ・方眼紙 ・クルミボタン材料(ヘアゴム用2個) 布の色は ピンク、水色、レモン色、緑、グレー、ベージュに変更可能です。 備考欄に記載してください。糸は布に合わせてお入れします。 アクセサリーパーツは1つのみブローチに変更可能です。 ブローチ1個希望と備考欄に記載してください。 * キット付きなので、 すぐに始めることができます。 ブラックワーク刺繍をもっとやりたい! という方の為にステップごとのコースもご用意しています。 ブラックワーク刺繍を楽しむ会のメンバーさんと交流の場として オンライン*ブラックワーク刺繍を楽しむ会 『フィーカ』お茶の時間 を定期的に 開催しています。(自由参加) ぜひ、ご一緒に 楽しみませんか?

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>:パステルシャインアート「カーネーション・すずらん」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>:パステルシャインアート「カーネーション・すずらん」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>:パステルシャインアート「カーネーション・すずらん」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>:パステルシャインアート「カーネーション・すずらん」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「カーネーション・すずらん」のテーマで開催します♪ にこにこちゃん・カーネーションの絵に感謝のメッセージを添えて。 母の日のプレゼントに、今年は絵を書いてみませんか? 初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真1枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真2枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真3枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真4枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真5枚目

今年の母の日は手作りフラワーミラーを!

こちらの作品はご自宅で作れるように キットの発送もしております! 送料無料! 詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。 今年は ご自分でハンドメイドした 作品を母の日にプレゼントしませんか? どこにも売っていない 誰ともかぶらないフラワーミラーです! 本物そっくりの高級造花 アーティフィシャルフラワーを 貴重で価値のある素材アラログ(籐) を丁寧に編み込んだ壁掛け鏡に アレンジします! とってもかわいいお花のモチーフです。 裏面には壁掛け金具が付いています。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーと違い 永遠に美しい造花で、 プレゼントにピッタリです! ☆お教室にあるお花を自由に選べます。 サイズ:H24×W26×D2㎝ ★天然素材を使用しているため、一点一点風合いや表情が異なります。また、手加工のため、多少の歪みやガタつきがあるものがございますが、ハンドメイドの風合いとしてお楽しみください。 ※※コロナウィルス対策について※※ 少人数制のプライベートレッスン アリュールブーケットでは 安心して来店していただけるよう ドアノブなどの除菌、講師のマスク着用 など徹底して行っております。 また、アルコールジェルや除菌ウエット ティッシュなどもご用意しております。 生徒様には咳エチケットのご協力 宜しくおねがい致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真1枚目
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真2枚目
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真3枚目

初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろう

思わず 可愛い!って言ってしまうほど 可愛いマトリョーシカを作りましょう。 マトリョーシカっていうとロシアの民芸品を思い出しますよね?あのちょっと怖そうな目をしたお人形・・・でもロシアではマトリョーシカは子孫繁栄とか家内安全を見守ってくれる縁起の良いお人形なんです。一番小さな子に願い事をしてしまっておくと 願い事が叶うともいわれているんです。 JUJUのマトリョーシカはキュンキュンするほど可愛いんです。 白木のマトリョーシカにアクリル絵の具で絵付けをします。 絵が描けない!立体だから難しそう!初めてでできるかしら?なんて心配はいりません マトリョーシカには下絵が描いてありますからその中をぬり絵感覚で塗ればよいだけです。自分だけのデザインで描きたい!!という方は事前にテーマやデザインや色など具体的に決めて来てください。 下絵を白木に写すお手伝いはいたします。 小さなお子様からお年寄りまで気軽にご参加いただけます。 親子で一緒に描くのも楽しくて、お家の宝物になるでしょう。 お友達へのプレゼントには心のこもった贈り物になるでしょう。 もちろんご自分のための可愛いマトリョーシカもお楽しみください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!