教室登録する

クリスマススワッグワークショップ

もっと読む
  • 満員
    東京都大田区上池台1-40-5
    1階
    東急池上線 長原駅から徒歩3分
    予約受付締切: 2019年12月14日 (土) 19:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: お好きな花材をピックアップします。 クリスマススワッグワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: ざっと重ねてみて、使う花材の本数や花材の配置バランスを考えます。
    (使う花材によって価格が変わりますので、ここで一度金額の計算をします) クリスマススワッグワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 花材を束ねやすいように整えて、実際に作り始めます。 クリスマススワッグワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 輪ゴムで束ねて、バランスを修正したら麻ひもをかけます。 クリスマススワッグワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
    5: リボンをかけて完成です!
    リボンは華やかなものや、ナチュラルなものなど、いくつかご用意していますので、お好きなものをお選びください^^ クリスマススワッグワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目

    必要な持ち物

    特にありません。
    枝切り鋏やお持ち帰りの袋などもこちらでご用意しておりますが、普段お使いの鋏の方が使いやすい方はご持参くださいませ。

    気になる方はエプロンがあると良いかもしれません。

    料金に含まれるもの

    参加費

    料金に含まれないもの

    花材代

    参加費1400円+花材代でトータル3500〜6500円くらいになります。
    参加費は事前払い、花材代は当日払い

    お好みやご予算、作りたいボリュームに応じて、お好きな花材を当日店頭でお選びいただきます。

    その他特記事項

    植物を鋏で切ったり、手で束ねる作業をするため、手にヤニがついたり、ゴミがお洋服に付着する可能性があります。
    汚れても大丈夫な服装でお越しいただくか、エプロンをお持ちいただく事をおすすめします。


    募集している時間以外でも開催可能な場合があります。
    お気軽にお問い合わせくださいませ。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2019-12-14 19:00まで

    キャンセルポリシー: 2019-12-14 19:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い