?donut cafe board workshop? 【ドーナツカフェボードのワークショップ】 美味しそうなフェイクドーナツを並べてキュートなカフェボードが作れます♪ お粘土ママ特製パーツを選んで貼り付けるだけの簡単ワークショップ❣️ この夏の思い出にいかがですか♡ 19.8センチ×14.8センチのマグネットボードサイズです。 ※各回2組様、お連れ様とのご予約で最大3名様ご予約可能です。 ●所要時間● 30分程度 ?夏休み期間限定キット販売もいたし ます?
タイルクラフト -クリスマスツリー- 木製のツリーにタイルでデコレーションしていきます! ボンドで貼っていくだけなので 小さなお子様でも簡単に作ることができます♩ 親子での参加も大歓迎です!
【このワークショップはご自宅で体験するものです】 【※開催日は関係ございません。募集期間に応募した方からご連絡いたします】 新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、 在宅あそびを余儀なくされているこども達にとって、 日々の成長スピードは、止められるものではありません。 こどもにとって、「あっ!」と驚く体験が成長につながると考えています。 そんな機会を提供できれば素敵だなと思い、 「こども×デザイナー企画」を考えました。 是非、ご検討ください! ■■■■■■ 応募した後にcraftieメッセージにて、お名前、送付先、電話番号、メールアドレスをお送りいただき、プロフィールシートを送付いたします。 返送した後、シャドーボックスの製作→送付の手順になります。 メッセージにて連絡がないと送付できないのでお気をつけください。 ■■■■■■ 【タイトル】 描いた絵が3D化する 世界にたった1つ 君だけのオリジナルシャドーボックス製作 【応募条件】 年齢制限なし・1応募に付き1セットになります。 1家族で複数名実施される場合は、その人数分ご応募ください。 ※学校課題をサポートするものではございません。 学校課題等でご使用されることによる弊社責任は一切負いませんのでご注意ください。 【応募期間】 7月5日(月)~7月18日(日) 【何が体験できるの?】 お子さまの描いた絵がデザイナーとコラボすることで 立体の絵が出来上がります。 この立体の絵は4つの層で構成されており、 各層を入れ替えることで様々な表情が見えてくる不思議なアートです。 世界に1つのオリジナルシャドーボックスを私たちと一緒に作ってみませんか。 【金額】 2500円(送料込み)
workshop ミニチュアドーム ミニドームの中に夏らしいミニチュアや貝殻を閉じ込めたミニドームを作ります??? ??◌ 夏休みの自由研究にもおすすめです✨️ お夏休みの思い出の貝殻等入れたいものをご持参頂いても大丈夫です! (土台は直径約4cmになります) ヨット、カメ、ヤシの木、ペンギン、シロクマなどなど… 色々なオブジェをご用意しております! ○日時○ ※4名様限定 ○価格○ 税込¥1540 パーツは2つまで入れられます。 3つ目以降は1つ¥330で追加できます。 コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。 マスク着用でのご来店をお願いいたします。
workshop information】 〜アクアリウムハーバリウム〜 お魚が入ったハーバリウムを作りましょう。 夏休みの自由研究にもいかがですか? 小学生以上でしたら1人でも作れます。 大人の方ももちろんご予約承ります。 《講師》 @herbarium_merveilleux 《日時》 8/18(水) ①10:00-10:30 ②10:45-11:15 ③11:30-12:00 コロナ対策の為、各回3名様までになります 《受講料》 1,400円 (税込1,540円) 《場所》 Douce(デゥース)内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 電話番号03-6638-6050
【何をつくるの?】 デザートグラスにのせるアイスクリームキャンドルを作ります。 可愛いトッピングで飾り付けをして、パフェ風に仕上げてくださいね♡ 【ここがオススメ!】 好きな香り、お好きな2色でつくるアイスクリームキャンドルは本物そっくり♡ アイスクリームディッシャーを使って作るので、アイス屋さん気分が楽しめます。 可愛いトッピングをたくさん用意してますので、アレンジも楽しいです。 学校の自由工作にも! 【どんな人が対象?】 キッズレッスンは1組様のみでご案内しておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。(お友達と参加ご希望の場合は4名様まで同時レッスン可能です) 4、5歳ぐらいのお子様からが対象ですが、きちんと座って作業ができるお子様がご参加頂けます。中学生以上の方や大人の方のみでのご参加も可能です。 小学校3年生までは必ず保護者様のお付き添いをお願い致します。 こちらのワークショップは7,8月限定のメニューです。 デザートグラスの数に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
【どんなワークショップなの?】 名前は聞くけど、まだあまり馴染みのない3Dプリンター。 どうやって立体でプリンター出力するの?! このワークショップでは、実際に目で見て体感していただきます!! まず、パソコンを使用して3Dモデリングの基礎を身に付けましょう。 そして、自分だけの歯ぶらしスタンドをモデリングした後に3Dプリンターで出力をしていきます! 【どんなことが体験できる/わかるようになる?】 ①3Dプリンターが実際に動いている様子が見られえる。 ②3Dプリンターの作動原理が分かるようになる。 ③3Dモデリングの基礎操作が身に付き、簡単なモデルがデザインできるようになる。 【使用コンテンツは?】 ①TinkerCAD(ソフトウェア) CADソフトはPC上で3Dのモデルを設計/作成できるソフトです。 Tinker CADは、子ども向けにデザインされたCADソフトで積み木感覚でモデリング出来るのが特徴です。 子ども向けのCADソフトですが、モデリング出来るものは多岐にわたります。 直感的でおもしろいCADソフトなので大人もハマっちゃうかも? ②da Vinci Color(ハードウェア) 3DプリンターはCADソフトなどで制作した3Dデータを印刷することが出来るプリンターです。 今回のワークショップで使用する3Dプリンターの特徴はズバリ『フルカラー』です! 【対象年齢は?】 小学校2年生以上が対象となります。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、完成したら一緒に遊ぶこともできますね!
ふんわりチュールとカラフルポンポンで簡単に作れる! 《ポンポンリボン》 対象年齢:年少さん以降 ご兄弟やお友達グループでのご参加は4名まで。 * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … チュール(薄いネット状の布)にポンポンを並べてリボンの形に折り、真ん中にリボンを巻いてボンドで付けます♪ 仕上げ方は ヘアゴムとぱっちんピンの2種類からお選び頂けます♪ 色違い、種類違いなど時間内でしたら複数お作り頂けます♡ * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … 《日時・予約スケジュール》 2021年7月22日(木曜日) 午前 10:00〜10:30 10:30〜11:00 11:00〜11:30 11:30〜12:00 午後 13:00〜13:30 13:30〜14:00 14:00〜14:30 14:30〜15:00 2組ずつ交代制 所要時間:1個5〜10分
夏のお便りにぴったりな、「枝豆の郵便番号枠はんこ」+「ビールor焼鳥のはんこ」を選んで頂き 時間があればどちらもお作りいただく事が可能です? ・ 〇講師〇 « 白丸版房 » @baiseyuan ・ 〇日時〇 10:00~10:45 11:00~11:45 コロナ対策の為少人数制の 各回3名様 〇料金〇 1200円(1320円 税込) ・
ワークショップ 【フェイク クリームソーダ】 本物そっくりのクリームソーダをお作りいただけます! 今年はバージョンアップして ソーダのお色をお好きなお色で作れるようになりました!
ティンカリングって? 手で考え試行錯誤を楽しみながら新しいものを作り出すこと。 ビュッフェコーナーから面白い材料を選んでヒラメキを形にしていきます。 今日からキミも発明家 マグネットでつながる電子モジュールlittleBitsで電子回路の仕組みを楽しく学び、身近な素材を使って組み合わせてみよう。 自分だけの段ボールらっぱを作って遊ぼう。
ティンカリングって? 手で考え試行錯誤を楽しみながら新しいものを作り出すこと。 ビュッフェコーナーから面白い材料を選んでヒラメキを形にしていきます。 今日からキミも発明家 マグネットでつながる電子モジュールlittleBitsで電子回路の仕組みを楽しく学び、身近な素材を使って組み合わせてみよう。 自分だけの段ボールらっぱを作って遊ぼう。
«誰でも簡単*ゆび編み体験» ふわふわの可愛い毛糸で お子様向けマフラーをつくります︎︎ᕷ·͜· ︎︎ 季節にぴったりのアイテムを 手作りしてみませんか? 新色も入荷⸜❤︎⸝4色から選べます 小学生もサクサク作れる簡単な工程なので はじめての編み物体験におすすめ 人気ワークショップです(^^) ◉道具・材料付き◉ こちらで全てご用意致しますので 手ぶらでご参加頂けます。 (毛糸のご持参もOKです!その場合は1cmくらいの極太毛糸をお持ちください♪) ◉所用時間◉ 作業時間は50分前後 (説明やご案内など合わせて約1時間半) 指にかけて行くシンプルな工程で初めての方もサクサク進みます♪ 途中でお子様が泣いたりしても大丈夫! ご自身のペースで進めていきますのでお気軽にご参加下さい♪ ◉参加料◉ ¥1760 1ドリンク付き 毛糸ご持参の方は毛糸代を差し引きます♪ ◉お子様連れ歓迎 ベビーカー入れます♪ ◉募集人数◉ 4組までの少人数制 ◉会場◉ 都営新宿線「瑞江駅」から徒歩3分 Douce (デゥース) ハンドメイドとセレクト雑貨に囲まれた ワクワクする空間で ママのリフレッシュや お子様へのプレゼントに♡ お一人からでも お気軽にご参加ください お待ちしています(^^)
モロッカンタイルの鍋敷き 人気のモロッカン型タイルで鍋敷きをお作りいただきます。 これからの季節、大活躍のアイテムです! テーブルに置きっぱなしにしておいても、インテリアとしてお楽しみ頂けます◎ ◇日程◇ 10月20日(金) / 10月27日(金) ①10:30〜 ②13:30〜 各1時間程度 ◇受講費◇ 税込¥2860 ※ドリンクサービス付 ◇場所◇ 「Zakka&Douce」 @zakka _douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
【何をつくるの?】 星やくまさん等小さなパーツが入ったキャニスターキャンドルを2個製作頂けます。 ぜひ親子、ご兄弟、お友達で1つずつ製作してくださいね。 もちろん、一人で2つ作ってもOKです。 【ここがオススメ!】 ロウでできた可愛いキャニスターはお好きなお色を事前にお伺いしてご用意いたします。(ご指定がない場合は、ピンク色になります。) 2人で作る場合、それぞれ1色ずつパーツを作ります。どんな色の組み合わせにしようか相談してもいいし、それぞれが好きな色で作っても楽しいです。 最後にお互いのパーツをキャニスターに詰めるので、どんなお色になるのか、完成するまでドキドキです♡ 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。プレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 キッズレッスンは1組様のみでご案内しておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。(お友達と参加ご希望の場合は2組様まで同時レッスン可能です) 4、5歳ぐらいのお子様からが対象ですが、きちんと座って作業ができるお子様がご参加頂けます。中学生以上の方や大人の方のみでのご参加も可能です。 小学校3年生までは必ず保護者様のお付き添いをお願い致します。
【何をつくるの?】 ドライフラワーや可愛いトッピングをのせたアロマワックスサシェを2個製作頂けます。 また、お好きな色のくまグミを瓶に詰め合わせて作るグミベアキャンドルも一つついてきます。(当日追加も可能です) ぜひ親子、ご兄弟、お友達で1つずつ製作してくださいね。 もちろん、一人で2つ作ってもOKです。 【ここがオススメ!】 たくさんのドライフラワーや可愛すぎるトッピングを準備しておりますので、ぜひ自分だけのデザインを考えて下さいね! 可愛いものを選ぶ時間は大人も子供もわくわくです♡ 香りもいろいろなフレグランスオイルの中からお選びいただけます。 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。サシェはプレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 キッズレッスンは1組様のみでご案内しておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。(お友達と参加ご希望の場合は4名様まで同時レッスン可能です) 4、5歳ぐらいのお子様からが対象ですが、きちんと座って作業ができるお子様がご参加頂けます。中学生以上の方や大人の方のみでのご参加も可能です。 小学校3年生までは必ず保護者様のお付き添いをお願い致します。 【アロマワックスサシェとは?】 大豆からできた天然由来のソイワックスを使ったサシェです。ほんのり香るサシェは、ベッドサイドや玄関、水回りなどに飾って頂き、香りを楽しむインテリアとしてお楽しみ頂けます。
ワークショップ ~カフェドリンク&パフェ~ 暑い夏には飲みたくなる、食べたくなる、スイーツを 作ってみませんか? 食べたいけど、食べられない かわいい、スイーツ♡ カフェドリンク2つか、ボリューム満点のパフェを作れます? ◇日時◇ 2022年8月5日(土) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③12:00~13:00 ④13:00~14:00 各回45分ほど ◇参加費◇ ◆カフェドリンク ①大小1個ずつ ¥2,000(税込み¥2,200) ②大2個 ¥2,500(税込¥2,750) ◆パフェ ¥2,200(税込¥2,420) ワンドリンク付きになります! ◇内容◇ 手のひらサイズのカフェドリンクを 大小で、あるいは 大2つをお好きなテイストで チョコ、イチゴ、マンゴー、抹茶味などで作れます。 あるいは、パフェはいかがかな? トッピングにフルーツ、チョコ、アイスとクリームたっぷりで。 アイスは自分の好きな味で作りますよ?
Workshop タイルコースター 大理石やガラス、磁気などの他素材が混ざり合った 美しいタイルを使ってコースターを作ります! <タイムスケジュール> 11:00~ 12:00 デザイン、タイル貼り お昼休憩 (ボンドを乾かします) 13:00~ 14:00 目地仕上げ
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
. ⭐︎親子でPOWER CHARMキーホルダー作り⭐︎ ビーチグラスに色をのせてアップサイクルしたPOWER CHARMのキーホルダーを作ってみませんか・*:.。..。.:*・ ビーチグラスに色をのせる楽しさ。 親子の思い出作りに。 子供にとってママとお揃いのPOWER CHARMは心強いお守りに✨ 【日時】 5/6 (土) 10:00〜、12:00〜、14:00〜 所要時間 90分〜 *色付け後、乾燥、表面加工時間含む(後日受け取り可) *各回親子2組ずつ(人数はご相談下さい) 【価格】 親子2個セット 2300円+税(追加1個500円) ※大人の方おひとりでも参加可能です。その際はおひとつ1500円+税 【講師】 POWER CHARM artist manmaru @man.maru2525
白檀、龍脳、甘松、丁子など100%天然香原料をオリジナルにブレンドして、 世界でたった一つの匂い袋を2つ手作りします。 鞄にぶら下げたり、 夜寝る前に枕元に置いてリラックスしたり、 大切な人にプレゼントするのも素敵です。 自分の好きな香りをブレンドして、 天然の香原料をお楽しみ下さい。
世界に1つだけ?お絵描きロゼットワークショップ デコレーションつけ放題✨ お絵描きしてもOK✨ お名前を入れてもOK✨ なんでもOKで世界に1つだけの オリジナルロゼット♡ ボールチェーン付きなのでいつもお使いの カバン等につけていただけます? デザインは無限大‼︎ 自分用に♡母の日のプレゼントに? ステキなロゼットを作ってくださいね? 《日時》 5月4日(木) 10:30〜 11:15~ 12:00~ 《募集人数》 各会4名様 《料金》 ¥1,100(税込) ※デコレーションつけ放題、ボールチェーン付 2つ目からは¥880(税込)
5月6日から「ミシン屋さんのミシン教室~小学生ベーシッククラス」が始まります。 Lesson1は、ミシンの基本的な使い方と直線縫いの練習をし、手縫いの基礎を学びます。 以下毎回少しずつステップアップして行くカリキュラ武蔵です。 2 一枚仕立ての切り替え巾着 3 オリジナル布マスク 4 一枚仕立ての片引き紐の巾着+刺繍 5 子どもだってエコバッグ 6 透明ビニールと布の小物入れ(マチって何?) 7 帆布サコッシュ 8 裏付きレッスンバッグ 9 初めてのファスナー付けキャラメルポーチとテトラポーチ 10 胸当てエプロン 11 ハーフパンツ 12 ロックミシンでTシャツ 13 ワークキャップ 14 シャツ ※希望者は2年目アドバンスクラス(月1回)に進みます。
«デコレーションwoodbox» Lサイズご予約フォーム Partika テイストの木箱デコレーション。 Partikaセレクトのオリエンタルでpopなアイテムで お好きに組み合わせてデコレーションして頂けます。 インパクトある木箱、一つあると重宝しますよ✧︎ Lサイズ…13×20×高さ8センチ ※予約制となります。 《workshop》 ★木箱デコレーション (個数に達し次第、お申し込みの受付は終了いたします) ご予約専用 各回2組4名さままでの、少人数ワークショップになります。 ※グルーガンを使用します。 小さなお子様のご参加の場合 お子様のみでのご参加はご遠慮願います。保護者の方が付き添ってご参加ください。
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
5月に開講する「ミシン屋さんのミシン教室~小学生クラス~」のための、ミシン体験・説明会です。 縫製済みの帆布のコースター(赤と紺)に、家庭用ミシンで直線縫いと模様縫いを入れてミシンを体験し、オリジナルのコースターに仕上げます。
「雲つくるお家」 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は春休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ はみ出したって全然大丈夫! 春休み特別価格です❣️ もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ 雲の色や動物さん、背景もアレンジ自由! アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 新学期までの短いお休みの時間で 楽しくて可愛いボードを作って お部屋に飾って楽しみましょう! *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「雲つくるお家」 ◇受講料◇ 春休み価格 1,800円 *12×12㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指も使ってくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあります 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 4月3日木曜日 13時〜15時 お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
イロイロなカタチのタイルを組み合わせて オリジナルのタイルコースターをお作りいただけます! <タイムスケジュール> 11:00~ 12:00 デザイン、タイル貼り お昼休憩 (ボンドを乾かします) 13:00~ 14:00 目地仕上げ お時間の都合等で午後からの目地入れ体験をご希望されない方は 講師が目地仕上げをして、完成させる事も可能です。 その場合はお渡しは1週間後となります。 料金は変わりません。 ご予約時にお申し出ください。 講師 «Minori tileshop » Instagram @minori_tileshop
白土を使い、手乗りサイズの小さな鯉のぼりの陶器の作品づくりをします。 場所を選ばずお部屋に飾るのもコンパクトです。 色は当日はつけられませんが 講師が指定された色をおつけし焼成した後お渡しいたします。 お渡しまで7日ほどかかります。 ご予約お待ちしております⸜❤︎⸝
★ジオラマ貯金箱 ★ファンシーラビット小物入れ どちらか予約時にお選びください。 各回1組3名さままでの、プライベートなワークショップになります。 グルーガンを使用します。 小さなお子様のご参加の場合 お子様のみでのご参加はご遠慮願います。保護者の方が付き添ってご参加ください。 大人のご参加大歓迎です。 ★ファンシーラビット小物入れ チロリアンテープとポンポンリボンを選んで貼り付けるだけの簡単なワークショップです。仕上げに首元にネックレスをつけてあげれば、完成! ★ジオラマ貯金箱 貯金箱の中に動物を置いて、可愛いお花や植物をデコレーションします。
【イースターケーキのメモスタンド】 お粘土ママと美味しいフェイクを作りませんか♡ ネイキッドケーキ仕様な土台にお好みでデコレーション❣️パティシエ気分で楽しんで下さい! お粘土ママ特製の可愛いパーツを沢山揃えてお待ちしております。 可愛いウサミミをのせて気分はEaster?春満開です❣️
白土を使い、春らしい小さな陶器の作品づくりをします。 (例:桜の小皿 花のブローチ お団子の箸置き等) 桜の小皿1点+小物1点 または小物3点 手に乗る範囲の大きさであればどんな形でも自由にお作りいただけます。 色は当日はつけられませんが 講師が指定された色(ピンク、緑、水色、黄色、白)をおつけし焼成した後お渡しいたします。 ブローチやヘアゴムのご希望の際は金具も取り付けてお渡しいたします。 お渡しまで7日ほどかかります。 ご予約お待ちしております⸜❤︎⸝
お好きな動物を選んで切ったり、張ったり、巻いたりして簡単に動物が作れます! オリジナルの動物達を集めて自分だけの動物園を作りましょう! 年長さんから制作可能な動物もいます! 布を張るだけのものや絵を描くだけの簡単な動物からプラスチック針で糸を通してつくる岩や氷山など作りがいある動物までいます。
お好きな動物を選んで切ったり、張ったり、巻いたりして簡単に動物が作れます! オリジナルの動物達を集めて自分だけの動物園を作りましょう! 年長さんから制作可能な動物もいます! 布を張るだけのものや絵を描くだけの簡単な動物からプラスチック針で糸を通してつくる岩や氷山など作りがいある動物までいます。
ストリングアート体験ワークショップ 11月16日開催 好きな色糸を使って、自分だけの糸かけを使用 11月16日(土) 13:00- 〇メニュー〇 ①糸かけコースターコース(所要時間20分ほど) 1650円(1枚) ※コースター型の台紙に糸かけをします。 出来上がった作品はフレームに入れてお渡します。 ②ガッツリ糸かけコース(所要時間50分ほど) 4400円(1枚) ご予約時、ご予約金として最低料金メニューの料金1650円をお支払い頂き、 差額分は当日店頭にてお支払い、精算となります。 予約時にご希望のメニューをメッセージよりをお知らせ下さい。 ※釘を打った板に糸をかけていく本格的なストリングアートを体験できます。 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇講師〇 sansouc- @stringart_sansouc 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
ミニブーケが飾れるタイルボード お好きなお色のタイルでボードを作り、HO_tms124セレクトのミニブーケを飾って仕上げます? ミニブーケはカーネーションが入った物もご用意するので、母の日のプレゼントにもおすすめです! 講師 «Minori tileshop » @minori_tileshop «HO_tms124 » @ho_tms124
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ パステルシャインアートのお教室 tomoepastel クリスマス特別ワークショップ! "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ クリスマスのテーマでお子様に1枚、保護者の方に1枚作品をお作りいただきます。 講師がサポートいたしますので、どなた様も安心してご参加ください。 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年12月20日(水) 13:00〜14:30 定員6名 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 親子で2枚 1,200円(ご兄弟追加+600円) 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 15:00〜16:00 お子様のみの体験WSもあります♪ ↓↓↓ クリスマスキッズパステル!2023 https://craftie.jp/class/tomoepastel/4798
◎基本の水墨画を学びながら、縁起のよい絵柄を描きこみます。扇子を1本つくります。 ◎縁起のよい絵柄の中からお手本を選び、配置を考えながら描いていきます。描きたい絵がある際は画をご持参ください。(要相談) 年始向けご使用アイテムとしても、新年のお年賀飾りとしても、プレゼントとしてもお使い頂けます。 ◎21センチの紙製描きこみ扇子(材質は竹) ◎同時最大2人、少人数で丁寧にお教え差上げます。自作の扇子を普段使い頂けます。 ◎初心者さま向けにアレンジしておりますので安心してお気軽にご参加ください。 お子様連れも歓迎です。 お一人でもご安心してご参加ください。 ◎水墨画歴23年で培った技法やコツを駆使しステキな扇子を一緒に作りあげます。 都内の介護施設にて水墨画教室の講師をしております。水墨画は難しいイメージがありますがまずは墨絵をたのしんで頂きたいです。 味のある世界にひとつだけの扇子をつくりましょう!
しめ縄リースワークショップ アーティフィシャルフラワーは良質なアスカを使用しています。 《日時》 ○12/24(日) 10:30〜11:30 4名様 ※しめ縄は色、形の在庫に限りがあります。
マクラメのクリスマスオーナメントワークショップ オーガニックコットンを使って、 マクラメの技法でクリスマスオーナメントを作ります。 A 雪の結晶 B ボールオーナメント を選んでいただきます。 また、お色を5色から選んでいただきます。 1.生成り 2.ピンクベージュ 3.ウォーターグリーン 4.ピスタチオ 5.デニムアッシュ 《講師》 Haru Accessories はる (学習フォーラム マクラメ雑貨ディプロマ講師 マクラメジュエリー認定講師) 《受講料》 A 雪の結晶 2200円(2420円) B ボールオーナメント 2300円(2530円) ※ドリンク付きです☕ 《日時》 11/7(火) 13:00-15:00 12/2(土) 13:00-15:00 *御予約制 ご予約の時にご希望の作品ABをお選びください。 また、備考欄に希望のカラーをご記入ください。 (特に記載のない場合は基本の生成りになります) *持ち物 道具はお貸しいたします。 作品お持ち帰り用の袋 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 *手指の消毒をお願いいたします。
【ポーセラーツ】クリスマスのお皿を作ろう! 《ポーセラーツ キッズワークショップ》 白磁やガラス食器にお好きな転写紙を貼って、オリジナル作品が作れます!! 夏休みの自由課題にいかがですか? 小さいお子様からご参加可能です! シール貼りの感覚でお楽しみ頂けます? ⚠️小学生以下のお子様は保護者の方同伴でお願いいたします。 今回もキャラクター転写紙によるワークショップです✨ *スヌーピー*サンリオ*ドラえもん*ルルロロなどなど その他にも転写紙をご用意いたしますので、組み合わせOK! 今回は夏らしくガラス食器(デザートカップ)もご用意☆ 飲み物でもサラダ、ヨーグルト、スープなど使い勝手がとっても良いデザートカップからもお選び頂けます。 【日時】 8月10日(土) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 【参加人数】 各回 4名様まで 【ワークショップ内容】 ①スクエアプレート(約13㎝) 1,500円(税込) ②アニマルプレート 1,500円(税込) ・ねこ (横11.2㎝×11㎝×1.8㎝) ・うさぎ(横11㎝×12.5×1.8㎝) ・くま (横12㎝×11.5×1.8㎝) ③デザートカップ ・大 (高さ9㎝×直径8.5 約350ml)2,000円(税込) ・小 (高さ5.8㎝×直径8.2 約220ml) 1,800円(税込) 食器を①、②、③よりお選び、予約時に備考欄にご希望をご記入お願いいたします。②、③については、種類もお願いいたします。 当日、変更又は追加も可能です。 【講師】 ヴォーグ社認定 ポーセラーツ インストラクター Naluwalea *ご予約制 ご予約の際に、ご希望の食器をお選びください。 備考欄にご記入ください。 《持ち物》 道具はお貸しいたします。 ⚠️出来上がりました作品は800度の窯で焼成を致しますので、後日のお渡しになりますことご了承ください。 お渡し方法は、ご相談ください。 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 *手指の消毒をお願いいたします。 大人も子供も楽しめるワークショップです! ご予約お待ちしております⸜❤︎⸝
今年はおうちハロウィンを楽しむための 親子で楽しめるワークショップです。 小さなお子様から、小学生くらいのクラフトが好きなお子様と一緒にハロウィンアイテムを作ったり、飾ったりして楽しみましょう♪ 【ワークショップ内容】 ●かみでモンスターをつくろう! ●ふうせんでモンスターをつくろう! ●ストリーマーでタッセルガーランドをつくろう! ●かざりつけしてみよう! 【事前配送する材料】 ・テキスト ・ゴム風船 ・モンスターパーツ ・紐 ・ストリーマー ご予約時に配送先のお名前、住所、電話番号をお書きください
今年はおうちハロウィンを楽しむための 親子で楽しめるワークショップです。 小さなお子様から、小学生くらいのクラフトが好きなお子様と一緒にハロウィンアイテムを作ったり、飾ったりして楽しみましょう♪ 【ワークショップ内容】 ●おばけをつくろう! ●クモの巣を貼ろう! ●コウモリをかざろう! ●TRICK OR TREAT を貼ろう! 【事前配送する材料】 ・テキスト ・おばけ材料(風船、ガーゼ、針金、スプレーボトル、フェルト、目玉シール) ・毛糸 ・コウモリ ・TRICK OR TREAT ご予約時に配送先のお名前、住所、電話番号をお書きください
【紙に刺繍をしてみよう~秋の森~】 対象:5歳くらい(幼稚園年中)~ 大人まで 『秋みぃつけた! リスのふさふさの尻尾やモミジを刺繍してみよう。 落ち葉シールやスパンコールで飾りつけしよう。』 当レッスンでは、幼稚園年中さんから参加できるようにデザインした、 紙刺繍アートをご用意しました。 小学生4年生くらいになるとご自分でスイスイできるようになりますが、 基本的には必ず保護者様同伴の上でフォローをお願いいたします。 ?どういうことをするの? 針を紙に通したり、小さいスパンコールをはりつけたりと集中して手先を使います。 図案通りに刺繍する細かく集中力を要する作業と、自分の好きなように飾り付けができる創造性を発揮できる作業のミックスです。 ?誰が参加できるの? 幼稚園年中さん以上なら基本どなたでも。 手芸に興味を持ち始めたお子様や、家庭科が始まる前に針に慣れておきたいお子様もぜひ。 大人のお一人様もリフレッシュにどうぞ。 ?男の子も参加できるの? はい。初めて針に糸を通す小学生の男の子はスイスイ縫えるようになったり、 ボンドは手が汚れるから苦手だった男の子は最後のスパンコール貼りに夢中になって参加されたりしていました。 ?保護者の方のフォローって具体的には? 最初は針に糸を通す作業に慣れないお子様が多いので手伝ってあげてください。 玉留め&玉結び、もしくはその代わりのテープ留めもお手伝いいただくことが多いです。 *ご了承ください* 未就学児のお子様と、小学生以上のお子様とは若干内容が異なります。 (未就学児のお子様は落ち葉の刺繍はありません。レッスン後に各自刺すことは可能です) ◆キャンセルについて 材料の発送後は対応不可です。 レッスン中の非公開の動画をアップしますのでご覧ください。 = = = = = = モンテッソーリ教育、その中のお仕事の一つ「ぬいさし」をご存知ですか? 紙に針に糸や毛糸を通し、刺繍のように絵や模様を描きます。 講師の初めての刺繍体験も、幼稚園での「ぬいさし」。 おかげで細かい手作業好きになり刺繍歴20年以上の現在に至ります。 当レッスンでは縫いさしに似た「紙刺繍」を体験いただけます。 小さいお子様でも楽しく参加できるようにデザインしておりますが、モンテッソーリ教育方針に則ったものではありません。 = = = = = =
タイルクラフト のワークショップ。 鍋敷き作り お好きなタイルを組み合わせて、鍋敷きをお作り頂けます! 当日はタイルを貼るところまでになります。 後日講師が目地仕上げをして完成です。 お渡しは1週間後になります。(郵送可 別途送料)
【フェイクポップコーンのキーホルダー】 底直径2.5センチ 最大直径3センチ ポップコーンを乗せた高さ4センチ弱 お粘土ママ特製のミニチュアフェイクのボップコーンにお好みの味付けをして完成させましょう⸜❤︎⸝ お粘土ママ特製Halloweenパーツも付けられます❣️ ポップコーンカップのデザインはパープル、オレンジの二色から選べます。(ハロウィン仕様です) 9月中のご予約のお客様には名入れも承ります?♡ (通常はDelicious Popcornの表記なります✩.*˚) 好評につき残り1枠となっております♡︎ᵎᵎᵎ 10/14 (水) 11:30〜 1組様(最大3名まで) 小さなお子様からかわいいフェイクスイーツが好きな女子まで楽しんで頂けます(☆∀☆)
9月はオリジナルエコバッグ作りのワークショップを開催します! 今年の6月に行われたデコパージュのスマホケース作りの別バージョンになります☆ お好きな紙を2枚選んでいただき自由に切ってバッグに貼りつけたり、お好きな写真も貼りつけることができます! ☆★☆こんな方にオススメ☆★☆ ・友達やカップル、家族でお揃いの物を作りたい ・レジ袋有料化に合わせて、マイバッグを持ちたい ・コロナで会えない家族に写真付きのバッグを送りたい ・飼っているペットの写真を貼ったバッグを持ちたい ・エコバッグ以外の物にもこの技術を応用して作ってみたい など 今回は、オンラインのみでの開催となります。 事前にキットを配送するのでご安心ください。 講師はお店からワークショップ中継を行うので、まるでお店の中で体験している感覚も味わえます。 ぜひ一緒に楽しく作りましょう♪
絵の具や筆など、用意不要!アトリエにある絵の具や道具をつかって絵をかいてみよう! ふだん、家ではなかなか使えない絵の具をつかって思い切り絵をかいてみませんか? 一人1枚キャンバスを用意しているので、のびのび自分らしい絵を描けます。 完成した絵はぜひ家にかざってくださいね。 ※料金には材料費が含まれています。
梅雨も明けて いよいよ夏本番。 今年は コロナウイルスの影響で 海に行けないことも多いですが キャンドルで 海の気分を味わってみませんか? ▪︎海のキャンドル▪︎ 〜高校生まで ✅ 貝殻や海の生き物を キラキラ光るワックスで作ります。 ✅海の宝石と呼ばれている シーグラスを 色々な色を混ぜ合わせて とても楽しい方法で作ります。 ✅ステキなボトルに 色合いを考えて 詰めていきます。 カラフルにしても シックにしても とてもステキ♡ 作った貝や魚をオブジェにして リボンや紐で結んで 最後は name入りのラベルを 貼って出来上がり❗️ いち早く 海の気分を味わってください。
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ 夏休みキッズパステル開催! パステルシャインアートのお教室、tomoepastel "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。 型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ 15cm×15cmの作品を「1枚」作成してお持ち帰りいただきます。 普段は主に大人の方向けにお教室を開催していますが、 夏休み特別版でお子様向けにワークショップを開催いたします。 3歳のお子様でも安心してご参加ください。 講師が全力でサポートいたします。 小学校高学年の方もとても楽しめる内容です◎ 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 おいしいおにぎりセットのご用意もございます♡ 絵を描き終わったあとも、よろしければスペースでおくつろぎくださいね。 保護者の方も、当日お席に余裕がありましたらご参加OKです。(+600円・当日現金) 楽しい時間をお過ごしいただけましたら幸いです。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年8月23日(水) ①10:15〜11:00 定員6名 <予約優先> ②11:15〜12:00 定員6名 <予約優先> ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 1枚 600円 おにぎりセット付き 1,000円(先着8名) ※おにぎりセット追加をご希望の方は、1セット500円で承ります。事前予約のみとさせていただきます。 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 当ページはおにぎりセット付きのご予約ページです。 おにぎりなしはこちら↓ https://craftie.jp/class/tomoepastel/4568 次回はクリスマスに開催予定! ご興味ある方はお問い合わせください♡