親子で作ろう‼️小学生の参加ok。大人の方も参加できます。 ガラス瓶に小さな水族館を作る 『お魚ハーバリウム』 ピンセットを使って貝殻、ドライフラワー、プリザーブドフラワーを瓶の中に入れていきます。 最後にオイルを入れて完成です。 ※丸い瓶は8本、スクエア瓶は4本用意します。 レッスンのお時間順に選んで頂きますのでご理解お願いいたします。 ※親子でそれぞれ作る場合は2名分ご予約お願いいたします。
・ 「アロマクリーム&ロールオンづくり」ワークショップ ・ 100%天然精油を使って 日用使いができるアロマクリームとロールオンをお作りいただきます。 ・ 肩こり&ダイエットブレンド シミやハリなどの美肌ブレンド 痒みや肌荒れケアブレンド ウイルスや風邪予防ブレンド リラックスと安眠ブレンド クールな清涼制汗ブレンド などなど... お好きな香りと効用を組み合わせて制作ください。 ・ 夏休み後で学校が始まるタイミングに、 ご自身を癒し労う時間にもどうぞ〜♡ ・ 暮らしのなかで手軽にアロマを取り入れてみたい方。 身体にやさしいナチュラルケアに興味がある方。 アロマの香りが好きな方。 どなたもお気軽にご参加くださいね♡ ◇内容◇ アロマクリーム30g アロマロールオン25ml *お茶付 お会いできるのを楽しみにしています
WS 「つるしびな」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです。 今回はつるんとしたお雛様を描いてみましょう、初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジもOK。 お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけの手作りボードを見ながら 3月を楽しく過ごしましょう♪ *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「つるしびな」 ◇受講料◇ 2150円 (税込2365円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんですよ〜?上手くより楽しく描いてみましょ〜? 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。
»ワークショップのお知らせ« レジンで作るミニチュアドリンクキーホルダー ドリンクのデザイン、カラー、グラスも お好きなように選んで作れます。 今人気のアルファベットビーズを使いお名前を入れてさらにオリジナルティ溢れる作品に仕上がります。 ※かなり細かい作業になるので小学生以上(低学年は保護者同伴)でお願いします。 ¥1,500(1,650) 製作時間 およそ45分 ☆日時 1月15日(土) ①10:30〜 ②11:30〜 ③13:30〜 ④14:30〜 ⑤15:30〜
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
ハワイアングラスサンドアート ?講師? レアナニレジン(Leanani.resin) tiara認定インストラクター 海を感じるインテリア? サンドアート 色のついた特別な砂をスプーンで 何層にも重ねていくだけで とても素敵な世界に1つの作品に✨ 暑い夏に部屋をかわいく、涼しくする インテリアアイテムを作りませんか? ハワイ好きな方や、色が好きな方 貝殻やプルメリアなどのお花を使って 素敵なインテリアオブジェに ご自分でフォトジェニックな作品 作れちゃいます? プレゼントにも素敵ですね✨ スプーンさえ持てれば誰でも楽しめる グラスサンドアート 夏休みのお子様の自由研究にもオススメです? 各回60~90分 メニュー ① スクエアカードホルダー型 ロンググラス型 ワイングラス型 ② オーロラ丸型 beachグラス ③ 星かハート瓶いずれか コルクボトル型 ミニスクエア型 ※3種のメニューにより価格が異なります ご予約料金として③キッズサイズ に価格を設定させて頂いておりますので 差額分のお支払いを店頭にて精算となります。 ①Lサイズ差額+2200円 ②Mサイズ差額+1100円 ③キッズサイズ=差額無し ご予約の際メッセージよりメニューのご提示をお願いいたします。
タイルクラフトワークショップ -フォトフレーム- マルシェでも人気のフォトフレーム作り♪ 様々なカタチや色のタイルをフレームに貼っていきます! 夏休みの自由研究にも好評です◎
《 流木タペストリー (初級) ワークショップ 》 ・ マクラメ編みにはじめて触れる方?に楽しく編んでいただけるプログラム♪ マクラメ編みは脳トレです✨ 日常を忘れて "手" と "頭脳" を使って結んでいく自分だけの 編む時間を一緒に楽しみましょう〜 ・ ◇ 日時 3/21(木) 10:00〜 12:30〜 ( 各回90分程 ) ◇ 糸カラー 2色 ご予約時に 「生成り」 or 「サンドベージュ」 どちらかをご指定ください ◇ サイズ 本体 約12 × 38 流木 18〜25cm(お好きな流木をお選びいただきます) ◇ 募集人数 各回4名さま ◇ 参加料金 3200円 (3520) ドリンク付 ご予約時にご予約金として1000円お支払い頂き、 差額分は当日店頭でお願いいたします。 ◇ 持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ___________________________ 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きとさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩ෴ﮩ_____ ◇ 講師 @macrameart_eureka KOZUE 高校〜短大(染織学科)まで美術学科で学び マクラメ編みは独学 現在作品製作をしながら、数々のワークショップで✨老若男女みんなで楽しめるマクラメ編み✨の講師をしております ◇ 場所 zakka&hairsalon Douce 店内 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F
デニムの端切れを使ってカジュアルなリースを作ります! デニム好きの方、男前インテリア好きの方におすすめ✩ 季節問わずオールシーズン飾っていただけます。 デニムのお色はお選び頂けます。 木の実やボタンを使って自由にアレンジして頂けます。 飾りたいものがあれば持ち込んで頂いても大丈夫です。 #ワークショップ #デニム #デニムリース
カルトナージュがはじめましての方に おすすめの体験レッスンです。 3時間半で制作できます。 (個人差あり) 初心者の方向きです。 ペン立て リボントレイ フォトフレーム よりお選びいただけます。 あなただけの贅沢な時間を 楽しんでみませんか? <レッスン時間> 10時半から13時半 13時半tea time軽食付き 14時から最大15時半まで
「暮らしと住まいを考える~都市構想をデザインしよう~」 建築やハウスデザイン、そして都市について学びながら、家の模型を作る体験学習型のワークショップを行います。 更に!皆で作った家で、一つの都市をつくりあげる未来都市プロジェクトです。 建築設計・ハウスデザイナーの講師の方をお呼びして行うこのワークショップでは、模型製作や街づくりの他に、建築設計やハウスデザイナーの仕事について、そしてSDGs第11項目「住み続けられる街づくりを」に因んだ講演もあります。 模型を作る個人的な作業と、皆で協力して街を作り上げる作業があるので、お互いに学び合いながら楽しい場を作り上げましょう♪ 夏休みの自由研究としても勿論、建築やハウスデザイン系へ進路を考えている方々にもおすすめです。 *当日は大学生・社会人スタッフとグループになり模型の作成を行います。 *スタッフがサポートをしながら行う為、小学生のお子様も安心して参加することができます。 ------------------------------------------------------- 夏休み特別ワークショップ「暮らしと住まいを考える~都市構想をデザインしよう~」 対象者 小学3年生~高校3年生(又は該当する年齢の方) 場 所 ノード所沢(所沢駅より徒歩3分) 日 程 8月21日13:00~17:00 詳 細 http://neopalette.org/2021/07/26/workshop1/ -------------------------------------------------------
自家製のドライフラワーを使った蔦のハーフリース作りを体験していただきます! お店にある種類豊富なドライフラワーの中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナル蔦のリースを作ってみませんか☺️? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後にドリンクを1杯サービスしています。 お花に囲まれたゆったりとした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです^ ^
「食品サンプル体験ワークショップ かき氷の光る貯金箱 実施日: 2024年 7月25日(木) ①13:00〜14:45 ②15:00~16:45 *時間帯により撮影が入る予定となっております。 顔出しNGの方はご来店の際にお伝え下さい。 2024年 8月18日(日) ①10:30~12:15 ②13:00〜14:45 ③15:00~16:45 場所:Douce — 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 参加費:2,200円(税込) 講師:京華 @keika_herbarium 夏休みの自由研究にもってこいの キッズワークショップ、 食品サンプル体験ワークショップ かき氷の貯金箱のご案内です。 こちらは色々と楽しい作品です? まず、さじをつけますが、 こちらはメモクリップになります。 貯金箱の蓋は取り外しができます。 そして、なんとも楽しいのは カップが光ります✨ しかも、3種類の光り方をしますよ フルーツも飾れて 楽しさてんこ盛りです 小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。 【 スペース利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めましてお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより コチラも微力ですが 各10%ずつ割引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ☆上記割り引きは該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加のご利用は 当日店頭にて精算となります。 #食品サンプル #かき氷貯金箱 #リアルフェイクスイーツ #キッズワークショップ #夏休み
今話題のWorkshop 筆を使わないアート ❥❥❥ポーリング フルイドアート ▶詳細 ❥フルイドアートとは、絵の具の流動性を利用し制作された作品を指し、ポーリングアートとも呼ばれます ❥ポーリングとは、注ぐことや流れでることを意味します ❥絵の具が混ざり合わない、マーブリング模様をお楽しみいただけます ✦ 料金 ✦〚ワンドリンク付き〛 ▶キッズ (年中さんくらいから小学生まで) ✦Big1枚 4,500yen (4,950yen税込) ▶大人 ✦Big1枚 5,000yen (5,500yen税込) ✦Big2枚 7,000yen (7,700yen税込) (※2名様でのシェアはご遠慮ください) ✦Size✦ ・ヘキサゴンパネルBig 直径18cm 1辺9cm ・ヘキサゴンパネルSmall 直径9cm 1辺4.5cm ※この作品は乾燥に時間がかかる為、当日お持ち帰り頂くことが出来ません 後日、Douceさんまでお受取りお願いいたします #たらしこみアート #フルイドアート #ポーリングアート
『何を作るの?』 海外から仕入れた、とても色が美しく、グリッターや柄が豊富な合皮の素材を使って、 グルーガンでリボンを作っていきます。 同じパターンでもサイズや選ぶ柄などで 雰囲気が大きく変わるので、 子供用〜大人向けまで幅広く対応可能です。 『どうやって作るの?』 パターンをカットしたら、グルーガンで固定していくだけ。 縫ったり針を使わないので、手作りが苦手な方でも手軽に楽しめます^_^ 基本はヘアクリップタイプに作っていきますが、 髪の短いお子様でしたらヘアバンドにする事も可能です。 素材や柄はお好きな組み合わせをお選び頂けます。 『作品の仕様』 子供向け 横約11センチ×縦約6.5センチ 大人向け 横約10センチ×縦約5.5センチ 『オススメポイント』 海外から独自ルートで仕入れた素材を使ってのオリジナルヘアアクセサリーです。 まだ日本には未入荷の素材なので、どこもやっていない とても貴重なワークショップになります。 是非いち早く取り入れて、特別な気分を味わってみませんか? とても存在感があり、気品溢れるヘアリボンなので 普段使いももちろんですが、発表会用などにもぴったりです! シンプルなまとめ髪につけるだけであっという間にオシャレに大変身! 『対象』 小学生〜大人まで (グルーガンを使いますので、小学生のお子様には必ず保護者がご同伴ください。)
workshop ミニチュアドーム ミニドームの中に夏らしいミニチュアや貝殻を閉じ込めたミニドームを作ります??? ??◌ 夏休みの自由研究にもおすすめです✨️ お夏休みの思い出の貝殻等入れたいものをご持参頂いても大丈夫です! (土台は直径約4cmになります) ヨット、カメ、ヤシの木、ペンギン、シロクマなどなど… 色々なオブジェをご用意しております! ○日時○ ※4名様限定 ○価格○ 税込¥1540 パーツは2つまで入れられます。 3つ目以降は1つ¥330で追加できます。 コロナ対策のため、少人数レッスンとさせて頂いております。 マスク着用でのご来店をお願いいたします。
陶芸ワークショップ 信楽の土を使い 本格的な陶芸を体験できます。 12月19日 火曜日 10:30〜12:00 12:30〜14:00 税込み2530円 定員3名 お茶碗やお皿 手回し轆轤で出来る日常の食器です。 色は 黄 緑 水色 白 茶 からお選びいただけます。 成形後 講師が持ち帰り素焼きと色付けをしたあと後日完成した作品をお渡しします。
糸刺繍体験会のお知らせ 大変人気のミモザのリースを糸刺繍の基本的な技法で刺繍をしていきます。 《 受講料 》 税込¥1900(2090) 刺繍枠、刺繍針つき ワンドリンクサービス付きです ☕️ 4名様の少人数制の受講となります
テクスチャーアートペインティングは アクリル絵の具とモデリングペーストを使用した立体的な抽象画を描くアートです✨ 砂や様々なテクスチャージェルを使いながら、ざらざらした手触り、凸凹した見た目を作りながらオリジナルのアートを作っていきます。 絵の具で絵を描くなんて、と思っている方も多いと思います。 絵が描けなくても、美術が得意じゃなくても大丈夫です。 思いのままに色を楽しんで、自己表現をしてもらいたいと思っています! 正解はないので伸び伸び楽しんで頂ければ嬉しいです✨ まずは画材の説明→色の作り方→ペーストの混ぜ方→塗りかた を順に説明しながら一緒に作っていきます。 わからないことはいつでも質問してください^_^
カフェで気軽にガラスフュージング体験をしてみませんか? ガラスフュージングとは、電気炉で板ガラスを溶かして食器やアクセサリーなどを作るガラス工芸の技法の1つです。板ガラスは透明以外にも様々な綺麗な色のガラスがたくさんあり、色合わせやレイアウトを楽しむことができます。焼成する温度によって表情が変わるので、その変化も楽しめる魅力のあふれるクラフトです。 ワークショップでは以下の3つのメニューをご用意しております。それぞれ、お好きなデザイン、カラーでお作りいただけますので、ぜひ一度体験してみてください。 ①「虹色ガラスのアクセサリー2点セット」 ②「箸置き4点セット」 ③「ミニトレイ2点セット」
様々な色や形のタイルを自由に組み合わせて、オリジナルのカフェトレーをお作りいただきます。 〇講師〇 « Minori tileshop» @minori_tileshop ・ 〇料金〇 3000円(3300円 税込) トレー1枚 ・ 〇特記〇 当日はタイルを貼るところまでご体験頂けます。 後日、作家の方で目地仕上げをして完成となります。 お渡しまで1週間程頂戴しております。 お渡しはDouceにて手渡し又はご郵送(送料別途)になります。
ワークショップ 【フェイク クリームソーダ】 本物そっくりのクリームソーダをお作りいただけます! 今年はバージョンアップして ソーダのお色をお好きなお色で作れるようになりました!
【ハワイアンティッシュケースとは?】 文字通り、(工房にあるレーザーカッターで)ハワイアンなデザインが刻印されたティッシュケースです! 【どんなワークショップなの?】 作業工程は3つあります! ⑴ウクレレのボディが刻印されている側面パーツに弦(げん)となる紐(ひも) を通してウクレレデザインを完成させていきます。 ⑵パーツを貼り合わせてティッシュケースを組み立てていきます。 ⑶アルファベットパーツ10文字を決めて、レーザーカッターで切り出し お好みの色に塗ってからティッシュケースの上面に貼り付けたら完成です! 【おススメポイント!】 ⑴ただ作るだけでなく、作って学べるワークショップです。 お好きな10文字(アルファベット)を決めたら、その場でパーツを切り出す様子を見ることができます。なぜレーザーで物が切れるのか?切れる素材はどんなものがあるのか?など説明をしながら、最後に実際にレーザーで切った後のパーツを手に取ってみると、切断面は熱く、体感もしていただけます。 ⑵子供が工作をしてきたものが増えて、邪魔になってくることがありますよね。 せっかくだから、思い出として取っておきたいけど、飾る場所も限られてくる。。 今回のワークショップでは必ず毎日使うティッシュのケースなので、そんなお悩みも解決します。むしろ素敵なハワイアンデザインが施されたティッシュケースは、インテリアとなり部屋を彩ってくれるでしょう。 【対象年齢は?】 子ども向けではありますが年齢問わず、皆様に参加して頂けます。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加いただけます。 ご自身のために作ったり、大切な人の記念日のためにメッセージ付きプレゼントとして作っても素敵な経験となります!
タイルブローチのワークショップ お好きなタイルを組み合わせたり 絵を描いたりして ブローチをお作りいただけます! ▼講師 Minori tileshop @minori_tileshop
「季節のミニ&ミニフラワー」ワークショップ ・ 色とりどりの花材を束ねて、 季節のミニリース&ミニスワッグを2点お作りいただきます。 ・ ご自宅リビングや寝室に、贈り物に... リースかスワッグ、 お好きな組み合わせで制作くださいね。 ・ 敬老の日も近いので、 ご自宅用とギフト用にひとつずつ仕上げてプレゼントしても♡ ・ *ギフトBOXやワックスペーパーのご用意もありますので、ご希望ありましたらワーク中にラッピング仕上げまでお楽しみください(別途500yen) ・ ◇内容◇ ミニリース(直径約15-20cm) ミニスワッグ(長さ約20cm) *お好きなアイテム2点お作りください ・ *お茶付き *ギフトBOXラッピングまでご希望の場合は合計500円(税別) 店頭でのお支払いとなります。 ご予約の際、ご希望のご提示をお願い致します。 ・ ◇場所◇ 「zakka&hairsalon Douce」 →都営新宿線瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ お会いできるのを楽しみにしています ・
陶器のお座りシーサー作り « 講師 » pottery toi 赤土を使い、沖縄の伝説の獣シーサーを作ります。 一体 高さ約7cm 幅6cmです。 ❴ シーサー ❵ は建物の門や屋根などに据え付けられ 家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます。 「獅子(しし)」を沖縄方言で発音したものであるといわれ 口が開いたほうが雄で、右に 口を閉じたシーサーが雌で、左側に置きます。 2体1セットでお作りいただきます。 ※お二人のご参加で1体づつお作りいただくことも可能です。 当日形だけ作っていただき、その後講師が焼成しお渡しします。 無釉の赤土を1230度で焼きます。 お渡しまで7日〜14日ほどかかります。
クリスマスワークショップ ・ 深いグリーンの針葉樹とペッパーベリー等を束ねて、 クリスマスシーズンにぴったりのリース(またはスワッグ)をお作りいただきます。 ・ 仕上げてからクリスマス本番までの期間は、 爽やかな香りもお楽しみくださいね。 ・ ◇日時◇(90分) 11月15(火)10:30- ・ ◇内容◇ クリスマスリース直径約30センチ (スワッグは長さ約60センチ) ・ ◇参加費◇ 5000円(5500) *お茶付き ・ ◇場所◇ 「Zakka&Douce」さん @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ ★お願いとキャンセルポリシー ①お持ち帰り用の袋をお持ちください^^ ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては100%お代を頂戴しています。 →後日、完成品orワーク花材 ご希望の方をお届けいたします^^ ・ お会いできるのを楽しみにしています
好きなドライフラワーを詰め込んで、 好みの色付けをして、 オリジナルのボタニカルキャンドルをお作りいただきます。 テーブルキャンドルやお部屋のアクセサリーに、バスキャンドルとしてもお楽しみいただけます。
【色遊びワークショップ】 初心者の方に楽しんで頂ける内容となっております。(子供OK ・小学生以下親同伴) ⭐︎オイルパステルと指を使って癒しの時間を楽しみましょう♪ どんなグラデーションが出来るかなぁ〜(^_^) ◇日時◇ 4月13日(土) 10:00〜11:30 ◇募集人数◇ 定員4名様 ◇参加料金◇ ¥2.500(¥2.750) (ドリンク付き) ◇講師◇ 長嶋のりこ @chalk_luana
海のレジンアートで アートボードを作っていただきます! ボードのサイズは A5か、18×18の正方形を 選んでいただきます。 ワンドリンク付きになります! ◇募集人数◇ 各回3名様まで ◇内容◇ エポキシレジンという 2液性のレジンを使って、 アートボードを作ります。 ボードに海の色で下塗りをして レジンを流してから ヒートガンで波を作ります。 海の色は失敗のない定番もお伝えしますが、 夕焼けや、ご自身の心の中にある 海を表現されても良い様に、 様々な色をご用意いたします。 ◇注意事項◇ ・レジンが服に付くと取れないので、 エプロンをご持参いただくか、 汚れても良い服装でお越しください。 ・レジンが固まるまで1~2日かかります。 後日お渡しにて、郵送か 取りにいらしていただきます。 郵送は宅急便コンパクトにて 着払いでお願いします。
ワークショップ ~カフェドリンク&パフェ~ 暑い夏には飲みたくなる、食べたくなる、スイーツを 作ってみませんか? 食べたいけど、食べられない かわいい、スイーツ♡ カフェドリンク2つか、ボリューム満点のパフェを作れます? ◇日時◇ 2022年8月5日(土) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③12:00~13:00 ④13:00~14:00 各回45分ほど ◇参加費◇ ◆カフェドリンク ①大小1個ずつ ¥2,000(税込み¥2,200) ②大2個 ¥2,500(税込¥2,750) ◆パフェ ¥2,200(税込¥2,420) ワンドリンク付きになります! ◇内容◇ 手のひらサイズのカフェドリンクを 大小で、あるいは 大2つをお好きなテイストで チョコ、イチゴ、マンゴー、抹茶味などで作れます。 あるいは、パフェはいかがかな? トッピングにフルーツ、チョコ、アイスとクリームたっぷりで。 アイスは自分の好きな味で作りますよ?
Workshop タイルコースター 大理石やガラス、磁気などの他素材が混ざり合った 美しいタイルを使ってコースターを作ります! <タイムスケジュール> 11:00~ 12:00 デザイン、タイル貼り お昼休憩 (ボンドを乾かします) 13:00~ 14:00 目地仕上げ
〜クリエナージュは合理性に優れた新しいカルトナージュの形〜 ちょっとメモを取りたい時や、大切な書類の一時置きなどにとっても便利な 「クリップボード」をおしゃれな生地で作ってみませんか。 A5サイズはA4の半分の大きさ。 学校からのお手紙などを挟んでおくのにちょうどいいサイズです。 サロンにある生地の中からお好きなものをお選びください。
. ⭐︎親子でPOWER CHARMキーホルダー作り⭐︎ ビーチグラスに色をのせてアップサイクルしたPOWER CHARMのキーホルダーを作ってみませんか・*:.。..。.:*・ ビーチグラスに色をのせる楽しさ。 親子の思い出作りに。 子供にとってママとお揃いのPOWER CHARMは心強いお守りに✨ 【日時】 5/6 (土) 10:00〜、12:00〜、14:00〜 所要時間 90分〜 *色付け後、乾燥、表面加工時間含む(後日受け取り可) *各回親子2組ずつ(人数はご相談下さい) 【価格】 親子2個セット 2300円+税(追加1個500円) ※大人の方おひとりでも参加可能です。その際はおひとつ1500円+税 【講師】 POWER CHARM artist manmaru @man.maru2525
【陶器の兜ワークショップ】 初心者の方にもお作りいただける内容となっております。 オリジナルの兜を作って楽しみましょう ◇参加料金◇ ¥4150円【材料費、焼成代、消費税、場所代込み】 ※写真は参考程度に見ていただけたらと思います。 鍬形の形→ 三日月 or 鹿角 等 色→紺or 黒or 緑 鍬形→ 黒or 金or 銀 等から無料でお選びいただけます。 一見難しく見えますが しっかりサポートしかっこよく完成させます。お名前なども書いていただいて大丈夫です。 また大きさもコンパクトなので場所を取らず リビングや玄関などちょっとしたスペースに気軽に飾れます。 ◇講師◇ 齊藤智美 @potterytoi 沖縄県立芸術大学院修了 陶芸教室講師 (美術教員免許•保育士免許取得)
世界に1つだけ?お絵描きロゼットワークショップ デコレーションつけ放題✨ お絵描きしてもOK✨ お名前を入れてもOK✨ なんでもOKで世界に1つだけの オリジナルロゼット♡ ボールチェーン付きなのでいつもお使いの カバン等につけていただけます? デザインは無限大‼︎ 自分用に♡母の日のプレゼントに? ステキなロゼットを作ってくださいね? 《日時》 5月4日(木) 10:30〜 11:15~ 12:00~ 《募集人数》 各会4名様 《料金》 ¥1,100(税込) ※デコレーションつけ放題、ボールチェーン付 2つ目からは¥880(税込)
◇メニュー受講料◇ 白磁のマグカップかお皿にユニコーンやうさぎ、サファリの動物など、お好きな動物の転写紙を貼って、ご自分だけの世界でひとつのオリジナルの食器を作ります。 マグカップかお皿は当日お選びください。 ◇初心者さん向けのワークショップになります。 ◇6歳頃から大人の方まで、ご参加いただけます。 親子でのご参加もどうぞ。 ◇夏休みの工作にもピッタリ。 ◇ドリンク付きです。 ◇1回4人までの少人数ワークショップです。 丁寧に対応させて頂きます。 わからない事は気軽にご質問ください。
クリスマスワークショップ アーティフィシャルフラワーで作るクリスマスのナチュラルロープリース 30cmのリースに、数種類のグリーンやプラチナリーフでグラデーションを付けて雰囲気のあるリースに仕上げます。 クリスマスリーフと ゴールドの枝や、実物がアクセントです。 ✼日時(90分) 11月19日(土)10:00~ ✼内容 クリスマスリース 出来上がりサイズ 40cm位 ✼参加費 4,000(4,400) ドリンク付き☕ ✼募集 4名様 ✼場所 @zakka_douce さん 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 ✼お申込み方法 @zakka_douce ホームページ予約サイトからご予約下さいませ。 ✦お願いとキャンセルポリシー ①お持ち帰り用の袋を お持ち下さい。 ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては、100%お代を頂戴しおります。 後日、完成品orキットを店頭にてお支払い、お受け取りお願い致します。 ✼講師 @salon_de_filer お会い出来ます事、楽しみにしております。 #クリスマスリース #グリーンリース #リース #クリスマス #ワークショップ #クリスマスリース手作り #クリスマスリースレッスン #クリスマスリースワークショップ
«デコレーションwoodbox» Lサイズご予約フォーム Partika テイストの木箱デコレーション。 Partikaセレクトのオリエンタルでpopなアイテムで お好きに組み合わせてデコレーションして頂けます。 インパクトある木箱、一つあると重宝しますよ✧︎ Lサイズ…13×20×高さ8センチ ※予約制となります。 《workshop》 ★木箱デコレーション (個数に達し次第、お申し込みの受付は終了いたします) ご予約専用 各回2組4名さままでの、少人数ワークショップになります。 ※グルーガンを使用します。 小さなお子様のご参加の場合 お子様のみでのご参加はご遠慮願います。保護者の方が付き添ってご参加ください。
シール感覚で図柄を貼り合わせてオリジナルデザインの器が作れるアールポーセ。 初めての方でも簡単にステキな作品づくりができます。 こちらは1コマ2時間のフリーレッスン料ですので、 レッスン当日に白磁・転写紙を教室在庫よりお選びいただきます。 すずらん柄と他の図柄を組み合わせる等ご自由にお楽しみください。 白磁・転写紙・焼成代が別途必要です。 (白磁 ¥200〜 転写紙¥300〜) 作りたいアイテムがある場合はお申込み時にご相談ください。 (15㎝位のお皿、マグカップ希望…という感じでお知らせください) 2時間以内で制作可能なものに限ります。 延長の場合は追加レッスン料(30分¥750)頂戴します。 アールポーセとは 一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会認定 アールはフランス語のArt(芸術) ポーセはフランス語のporcelain(磁器)の意味 独自の世界観を生み出す磁器アートです。
ユーカリやスモークツリーなどを使ってナチュラルなグリーンリースをつくります。使用する材料は全て生花を使います。お部屋に飾っている間にドライフラワーのリースになる様に仕上げていきます。ユーカリや葉物のフレッシュな香りを楽しみながら作れます。 リース作り初心者の方でもお作りいただける内容になってますのでこの機会にぜひチャレンジしてみてください。 サンプル写真はイメージですので入荷の状況により変更致します。 サイズ:約20cm丸
芍薬と小花や葉物を組み合わせてアレンジメントしていきます。特徴はつるを使ってリース状の枠を花籠の縁に組んでそれにツタを絡またフレームを作る作業です。 一見難しそうですが、コツをつかめば大丈夫です。土台が出来れば芍薬と小花を挿して自然な印象に仕上げていきます。スタッフが作り易くアドバイスいたしますので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。 サンプル写真はイメージですので入荷の状況により材料は変更いたします。 サイズ:約h30cm×w30cm
東京都大田区を中心に活動しているベビーマッサージのBaby LittleとTinyTeeth™️ tutoyerのコラボワークショップです。 ベビーマッサージで赤ちゃんとたくさん触れ合い遊びをした後に、 TinyTeeth™️製品を1点お作りします。 大田区西蒲田(蒲田駅から徒歩5分)にあるSaccaBaccaさまにて実施します。 おしゃれな空間で一息つきながら、赤ちゃんとママのリフレッシュタイムにぜひお越しください。 【開催日】 2021/5/28(金) 9:50-11:20 ※満席 2021/6/3 (木) 9:50-11:20 残2組/定員4組 【当日の流れ】 9:45〜 受付開始 9:50〜10:30 ベビーマッサージ講座 10:40〜11:20 TinyTeeth™️作品作成 【作成可能なTinyTeeth™️製品】 こちらから1点お選び頂けます。 ・歯固め ・着脱式歯固め ・おもちゃホルダー(マルチクリップへの変更可) ・シューズクリッパー 【TinyTeeth作成の流れ】 ①レッスン内容の説明をこちらから行います。 ワークショップご参加にあたり同意書にサインを頂きます。 ②ご作成アイテムに応じて、お好みのビーズ、モチーフ、クリップ等をお選び頂き、配置を考えて頂きます。 ③ひも通しの作業を行って頂きます。 ④TinyTeeth™️認定講師が仕上げ作業を行い、当日中にお持ち帰り頂きます。 難しい作業はありませんので、初めての方でも安心してご参加頂けます。 レッスン中はお子様の誤飲防止のため、お子様を抱える際には、抱っこ紐をご使用頂き、対面だっこ、またはおんぶでのご参加をお願いしています。 【TinyTeeth™️の安全性】 日本歯固め玩具協会TinyTeeth™️の認定講師資格を受けています。 材料は全て赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても安心な物を使用しています。 お子様用の製品については安全性試験をクリアしている作成方法で仕上げさせて頂きます。 詳しくは協会HP(https://tinyteeth.or.jp/)をご覧ください。
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
2021年の母の日は5/9です。 コロナ禍でも頑張るお母さんへ、心を込めて手づくりしてみませんか。 アールポーセ(ポーセラーツ)は、白磁にお好みの転写紙を貼るだけの簡単に制作できます。 お作りいただいた作品はAllishアリーシュにてお預かりし、焼成して完成となります。 *焼成までは約1週間ほどお時間をいただきます。 プレゼントとしてご利用の際は、お渡しまでの日数を考慮の上ご予約ください。 遠方のお母さんへ、Allishアリーシュよりラッピング・発送も可能です。 ラッピング・送料が別途必要です。
体質診断&アロマクラフト ○アロマが好きで何か作りたい ○精油の使い方をもっと知りたい ○自分に合う香りが知りたい ○自然の香りに癒されたい ○今の自分の状態を知りたい ○夏の疲れをリセットしたい ○新学期スタートへ向けてバランスを整えたい ○何かに夢中になる時間が欲しい 当てはまった方に おすすめのワークショップです 40の質問であなたのタイプを参考に おすすめの精油をお伝えさせて頂きます その後、精油2~3種類をお選びいただき ①アロマルームスプレー ②ロールオンネイルアロマオイル ③アロマバスオイル のいずれかひとつを作ります ❁日時❁ 9/13(水)10:30~12:00 9/21(木)10:30~12:00 ❁場所❁ ハンドメイドと雑貨のお店~Douce~ 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3-1-11 メゾンSUGAⅡ 1F ※都営新宿線 瑞江駅 徒歩3分 ※お車の場合、お隣にコインパーキングがあります ❁内容❁ 体質診断 + アロマクラフト ①アロマルームスプレー ②ロールオンネイルアロマオイル ③アロマバスオイル ※ご予約時にどのアロマクラフトをご希望かお知らせください♪ ※+1,000円で他のクラフトもお作り頂けます 当日ですと材料が足りない場合がございますので ご希望ありましたら事前にお知らせ頂ければ確実にご準備致します ❁参加費❁ 2,500円(2,750円込) ※ドリンク付き ご予約時に備考欄にご希望のメニューをご記入下さい。
「雲つくるお家」 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は春休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ はみ出したって全然大丈夫! 春休み特別価格です❣️ もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ 雲の色や動物さん、背景もアレンジ自由! アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 新学期までの短いお休みの時間で 楽しくて可愛いボードを作って お部屋に飾って楽しみましょう! *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「雲つくるお家」 ◇受講料◇ 春休み価格 1,800円 *12×12㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指も使ってくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあります 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 4月3日木曜日 13時〜15時 お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
イロイロなカタチのタイルを組み合わせて オリジナルのタイルコースターをお作りいただけます! <タイムスケジュール> 10:30~ 11:30 デザイン、タイル貼り お昼休憩 (ボンドを乾かします) 13:00~ 14:00 目地仕上げ お時間の都合等で午後からの目地入れ体験をご希望されない方は 講師が目地仕上げをして、完成させる事も可能です。 その場合はお渡しは1週間後となります。 料金は変わりません。 ご予約時にお申し出ください。 講師 «Minori tileshop » Instagram @minori_tileshop
白土を使い、手乗りサイズの小さな鯉のぼりの陶器の作品づくりをします。 場所を選ばずお部屋に飾るのもコンパクトです。 色は当日はつけられませんが 講師が指定された色をおつけし焼成した後お渡しいたします。 お渡しまで7日ほどかかります。 ご予約お待ちしております⸜❤︎⸝
ステンシルマスクを手作りしませんか。 マスク姿が日常になりましたね^_^ 花模様のマスクはお顔周りが明るくなるだけで無く気持ちまで楽しくなってきます。 どなたでも簡単にステキな花模様のステンシルマスクができる手作り体験教室です^_^ 女性用マスク一枚をステンシル(型染め)します。 お好きな花模様のパターンを選びます。 綿とポリエステル混の白生地にインストラクターの指導のもと時間内はステンシルのみ制作します。 インストラクターがダブルガーゼの裏生地を付け縫製します。 お渡しは後日になります。 出来上がりは送料をいただき郵送する事もできますし、ご自身で持ち帰り、縫って頂く事もできます。 プレゼントにも喜ばれますね。 お子様も体験できます。 小学4年生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願い致します。 手作りステンシルマスクで日常を楽しくオシャレに演出してくださいね♪
安心安全なベビー用品TinyTeeth™️のお名前入りオリジナルグッズを作成しませんか? たくさんあるパーツの中から、お好みの素材をお選び頂き、世界で一つだけの作品を作ることができます。 ご自身のお子様用、ご友人へのご出産祝いのプレゼントとして大変お喜び頂いています。 大田区西蒲田(蒲田駅から徒歩5分)にあるSaccaBaccaさまにて実施します。 おしゃれな空間で一息つきながら作成しましょう。 ※お一人様1オーダーをお願い致します。 【作成可能な製品】 こちらから1点お選び頂けます。 ・歯固め ・着脱式歯固め ・おもちゃホルダー(マルチクリップへの変更可) ・シューズクリッパー ・Tsu.Na.Gu (マグマグホルダー) ・With ※2900円~ ・ママ用ネックレス ・ママ用ブレスレット 【当日の流れ】 ①レッスン内容の説明をこちらから行います。 ワークショップご参加にあたり同意書にサインを頂きます。 ②ご作成アイテムに応じて、お好みのビーズ、モチーフ、クリップ等をお選び頂き、配置を考えて頂きます。 ③ひも通しの作業を行って頂きます。 ④TinyTeeth™️認定講師が仕上げ作業を行い、当日中にお持ち帰り頂きます。 難しい作業はありませんので、初めての方でも安心してご参加頂けます。 レッスン中はお子様の誤飲防止のため、お子様を抱える際には、抱っこ紐をご使用頂き、対面だっこ、またはおんぶでのご参加をお願いしています。 【安全性について】 日本歯固め玩具協会TinyTeeth™️の認定講師資格を受けています。 材料は全て赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても安心な物を使用しています。 お子様用の製品については安全性試験をクリアしている作成方法で仕上げさせて頂きます。 詳しくは協会HP(https://tinyteeth.or.jp/)をご覧ください。
★ジオラマ貯金箱 ★ファンシーラビット小物入れ どちらか予約時にお選びください。 各回1組3名さままでの、プライベートなワークショップになります。 グルーガンを使用します。 小さなお子様のご参加の場合 お子様のみでのご参加はご遠慮願います。保護者の方が付き添ってご参加ください。 大人のご参加大歓迎です。 ★ファンシーラビット小物入れ チロリアンテープとポンポンリボンを選んで貼り付けるだけの簡単なワークショップです。仕上げに首元にネックレスをつけてあげれば、完成! ★ジオラマ貯金箱 貯金箱の中に動物を置いて、可愛いお花や植物をデコレーションします。
4月5月春夏向け編み物体験レッスン ワンドリンク付き☕️ ①トライアングルピアス(イヤリングに変更可) 1100円 ②コースター 1100円 ※①②道具材料付き、持ち帰り無し、1回完結) ③帽子づくり 4400円 ④ポシェット作り 3850円 道具材料、作り方動画と仕上がりまでLINEでの個別サポート付き(道具材料の持ち帰りあり) ※③④は個人差がありますが2〜3回のレッスンで完成する内容です。時間内に半分くらい出来ます。ご自宅で続きを編んで完成させる為道具材料もお持ち帰り頂けます。 ※ご予約後講習から選べる材料のお色や種類を下記メールアドレスよりご連絡いたしますので ご予約の際メッセージよりメールアドレス、お作りになるアイテムの記載をお願いいたします。 rmomy.amiami@gmail.com
【イースターケーキのメモスタンド】 お粘土ママと美味しいフェイクを作りませんか♡ ネイキッドケーキ仕様な土台にお好みでデコレーション❣️パティシエ気分で楽しんで下さい! お粘土ママ特製の可愛いパーツを沢山揃えてお待ちしております。 可愛いウサミミをのせて気分はEaster?春満開です❣️
天然石を使ったマクラメアクセサリーを作りませんか。 マクラメとは紐と紐とを結ぶ装飾技法の総称です。 インテリアのマクラメと共通する技法も多く使っておりますが、ノマドバコでは主に天然石などを使ったアクササリーを作ることができます。 結び目によって、接着剤などを使わずに石を固定することができますので、天然石を傷つけることなくアクササリーに仕上げることが出来ます。 石好きの方にとても人気があります。 いくつかの結びのパターンを覚えてしまえば、これといって難しい技法は特にありません。 そのかわり、時間も手間もかかります。 間違えてしまえば戻って、ほどくしかありません。 そんな地道な作業の繰り返しです。 けれども丁寧に、じっくりと時間をかけてひとつの作品を編み上げたころには、きっとマクラメが好きになっているはずです。 ノマドバコではデザインを担当する5人の講師によって、計70種類以上のデザインを展開しています。 初心者さんから、作品販売などを目指している上級者の方まで、さまざまなニーズに合わせた講座をご用意しております。 独学や他のお教室でマクラメの基礎を習得済みの方は、今までに作った作品をお持ちください。次のステップから始めることも可能です。 まったくの初めてで、これからマクラメを始める方には 【ノマドバコのマクラメスターターDVDキット】がおすすめです。 天然石ビーズを使ったブレスレット、装飾を施した天然石のペンダント、ピアスの3点の課題を作ることができます。また、基本の編み方の冊子や動画の収録されたDVDをお持ち帰りいただけるので復習も安心です。 また、東京の中野教室に通うことが難しい方向けには、マクラメスターターDVDキットを始め、通信講座としてご受講いただくことも可能です。 作品の添削や質問にもご購入から半年間は制限なくフォローしておりますので初めての方も安心です。また、ご購入から1年間は中野教室に来て質問や改めての受講も可能です。 *********************************** 中野教室は実店舗ではございません。完全予約制で、講座のない日は閉まっておりますのでご注意ください。