ましかくのスポンジをボンドでくっつけて、カクカクだけどフワフワした動物を作ろう! 年中さん〜中学生くらいまでのお子様対象です。 分からないことや困ったことがあっても、すぐに質問することができます! ゆっくり丁寧にお教えしますので、工作が苦手だと感じている子でも安心してご参加いただけます。 工作が得意だったり、小学校高学年以上の子も、完成度を高めることができ、満足できるような内容になっております。 動物の周りに背景を作って、ジオラマにしても素敵だね!
画用紙にクレパスや色鉛筆を使って、不思議でカラフルな絵画を制作します。 年中さん〜中学生くらいまでのお子様対象です。 分からないことや困ったことがあっても、すぐに質問することができます! ゆっくり丁寧にお教えしますので、絵が苦手だと感じている子でも安心してご参加いただけます。 絵が得意だったり、小学校高学年以上の子も、完成度を高めることができ、満足できるような内容になっております。 小学校低学年までのお子様はクレパス、高学年以上の子は色鉛筆をオススメします!
こんにちは︎︎☺︎︎︎*⋆ 数あるワークショップの中から、ご覧いただきありがとうございます♡ ✭✭✭50種類程のインクからお好きな色を試して使用出来ます。数十種類以上のインクから自由に選んで試していただけるのでオリジナルの色が楽しめます✭✭✭ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 【何を作るの?】 アルコールインクアートと云う、無水アルコールとインクをドライヤー等の風を使って偶然できる色と色の重なりを楽しむアートです❣️ 自分だけの自由なオリジナルアート作品を作ってみませんか? 【どうやって作るの?】 数種類のお好きなインクを選んでいただいて、アートペーパーにインクと無水アルコールを少量垂らして風を当ててアートを制作していきます。 お好きな部分を選んでヘキサゴンパネルを作成します。 【作品の仕様】 幅8cm程のヘキサゴンパネル 2枚 【どんな人が対象?】 ❣️アートって なんだか難しそう? ❣️自分だけのアートを作ってみたい! ❣️アルコールインクアートってどんなアートなの? ❣️使ったことのない画材でのアートを試してみたいけど… 等、初めての方でも丁寧にお教えするので安心してご参加ください︎︎︎︎☺︎ 【是非、知って欲しい】 最寄駅目の前にある、緑豊かな公園に隣接した解放感のある新しい建物です。 安全安心に考慮して広々した集会室に少人数制で行います。 -------------------------------------------------------------------------- 日本アルコールインクアート 協会認定講師のmichiがお伝えします❣️ ◆Instagram◆ @sylphart_michi ご参加、是非お待ちしております♪♪
✿.• 【 ジェルフラワーライト】 好きなお花をたくさん使って可愛いライトを作りませんか? ジェルを使っているので密封の蓋がなくても中がこぼれることはありません。 海に光輝く小瓶をイメージして作られたジェルフラワーライトは見ているだけでも癒されます。 電池を交換することが出来ますので長くインテリアライトとしてお使い頂けます。 ㅇ日時ㅇ 2月17日(土) 13時30分~14時30分 ㅇ募集人数ㅇ 6名募集 ㅇアイテムメニュー受講料ㅇ 1個 3000円(3300) ㅇ持ち物ㅇ 作品お持ち帰り用の袋 汚れてもよい服装 ㅇ講師ㅇ アトリエシュシュ ateli04 ㅇ場所ㅇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ジェルフラワーライト #灯りのある暮らし #キャンドル好きな人と繋がりたい #ハンドメイド好きな人と繋がりたい #ジェルキャンドル #インテリアライト #お花雑貨 #お花のある暮らし @mypl_edogawa @craftie
タイルクラフト-鍋敷き- 様々な形や色のモザイクタイルを組み合わせて 鍋敷きを作ります! ○スケジュール○ 10:30~ タイル貼る 12:00~ 休憩(ボンド乾かす) 13:00~ 目地仕上げ 目地入れ体験をご希望されない方は 私の方で目地仕上げをして完成となります。 その場合、お渡しは1週間後となります。 料金は変わりません。 他のアイテム(トレーやコースター等)を 作りたい方はご相談ください! ◇場所◇ 「Zakka&Douce」 @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
キッズワークのお知らせです。 好きなパーツやドライフラワーをレジン型にデザインしてつくる「小さな世界」 それをアクセサリーやキーホルダーに仕上げますよ♪ 世界にひとつの“お気に入り”をお作りくださいね♡ ◇日時◇ 8月31(木)10:30-12:00 ◇内容◇ ヘアゴム ピン ストラップ ゴムブレスレット マグネットより 2つ選んで制作 自由いっぱいの子どもたちの感性と笑顔に会えるのを楽しみにしています。
WS 「つるしびな」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです。 今回はつるんとしたお雛様を描いてみましょう、初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジもOK。 お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけの手作りボードを見ながら 3月を楽しく過ごしましょう♪ *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「つるしびな」 ◇受講料◇ 2150円 (税込2365円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんですよ〜?上手くより楽しく描いてみましょ〜? 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。
「アートクレイシルバー」で簡単シルバージュエリーを! 「アートクレイシルバー」とは、微粒子の純銀を特殊なバインダーで練り上げた「銀ねんど」です。もともと工業用貴金属などのリサイクルから誕生したエコ製品です。 彫金などの専門知識がなくても本格的な貴金属クラフトが楽しめます。 基本的に粘土細工ですから、はじめての方でも扱いやすい素材です。 簡単にできる美しいテクスチャーで型押して素敵なペンダントを作りましょう。 ◯ステップ1 材料とお道具をセットにしたお手軽コース。手ぶらでお越し頂けます。 基本はマンツーマンのライベートレッスンです。 ご予約は随時ご希望日時お聞きして受付致しておりますのでお問合せください。 ◯ステップ2 はじめてレッスン用のプログラムですので、必要な道工具も全てセットされております。基本手ぶらでお越しください。 ◯ステップ3 レッスンはゆったりとマイ・ペースでご受講いただけます。 お好きなテクスチャーをお選びいただきデザインに盛り込んでいただけます。柔らかい粘土状の素材ですので、手書き風に直接文字などを彫っていただくことも可能です。 ◯ステップ4 造形が完了したらしっかりと乾燥させ、電気炉にて焼成を行い余分なバインダー(粘土部分)を焼き飛ばします。 ◯ステップ5(ウェイティング) 焼成が終わったら、水などで冷却してから道具を用いてしっかりと磨きをかけ、輝くように仕上げを行っていきます。ご希望の酸化防止コーティングを施し、あなただけのオリジナル作品の出来上がりです。
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
今回のイベントのテーマは「SDGs」!! みんなは「SDGs」って聞いたことあるかな? ⓈⒹⒼⓢとは? Ⓢustainable Ⓓevelopment Ⓖoalⓢ の略!! 日本語で「持続可能な開発目標」ということなんだ? 世界では、貧困?、紛争?、気候変動☀️?☔️など、沢山の問題を抱えてるんだ… このままでは、人間が地球に住めなくなってしまうかもしれない?? そこで、解決すべき事を17コの目標にまとめたよ!! この世界共通の目標をSDGsと言うよ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆ 今回のイベントでは、「マイストロー」を作ることができるよ! なぜ、SDGsとストローが関係しているかというと... ストローってプラスチックでできているものが多いよね? プラスチックは自然界ては、分解されにくく、動物が間違って食べてしまったりして 環境や生物に悪影響を与えてしまうんだ。 だから、マイストロー作りが、環境問題に興味を持つきっかけになるといいな ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆ *レジンアイテム紹介* 以下のアイテムを作れるよ? ?イニシャルストラップ ¥900- ?イニシャルキーホルダー ¥1,000- ?ボールペン ¥1,000- ?ミラー ¥1,000- ?クシ ¥1,000- ?ピアス&イヤリング ¥1,200- ?爪切り ¥900- ?アンブレラマーカー ¥1,000 ?ヘアピン ¥500- ?ネックレス ¥1,200- ?シュシュ ¥330- NEW 除菌ジェルケース ¥1,500-
基本的なとんぼ玉作りが体験できます。 お好きな色のガラス棒を選び、バーナーで溶かしていきます。 溶かしたガラスを専用の芯棒に巻き付けて球体に整えていき、模様を付けて完成です。 体験可能な模様は「ドット」「ライン」「マーブル」の3種類あり、色の組み合わせなど自由に表現できるので、世界に一つだけのガラス玉のアクセサリーを作ることが出来ますよ♪ 完成した作品はネックレスまたはストラップに仕立ててお渡しいたします。 体験後はガラスを冷ます時間に50分から1時間ほどお時間を頂きますので、名古屋の観光名所である大須観音を散策したり、1階の店舗にてガラス作品をご覧になっていただくのも楽しいですよ(^.^) 講師が補助をして丁寧に教えますので、安心してお越しください。 楽しいガラス細工体験にしましょう☆ 新型コロナウイルス感染対策もしっかりと行っています。 ■料金:2,200円(税込) ■所要時間:お一人様30分程度 ※お一人ずつの体験となります。 ■定員:3名 ■対象年齢:中学生以上
自家製のドライフラワーを使ったボトルフラワー作りを体験していただきます! お店にある種類豊富な自家製ドライフラワーに中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナルのドライフラワーボトルを作ってみませんか☺? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後に自家製のドリンクをお出ししております。 お花に囲まれたゆったりした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです(^^)/
[何を作るの?] ・カーテンをまとめるタッセルを1set作ります。(2個) ・3種類のデザインからお好きなデザインをお選び下さい。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。(平結び、巻き結び、まとめ結び) [作品仕様] ・カーテン周り 約48センチ(ご希望の長さに変更できます) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。(メイン画像のデザインだけ生成りのみ) ・1対1で教えます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間・2回目の日程] 4時間x2回(個人差があります) 2回目の日程は1回目の時にご希望の日程をお知らせください。 [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際にロープの色と送り先の住所を明記して下さい。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・カーテンをまとめるタッセルを1set作ります。(2個) ・3種類のデザインからお好きなデザインをお選び下さい。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 (メイン画像 Aのみ生成り色のみです) ・手で紐を結びデザインを作ります。(平結び、巻き結び、まとめ結び) [作品仕様] ・カーテン周り 約48センチ(ご希望の長さに変更できます) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫ですが時間がかかる場合がございます。 [所要時間] 4時間2回コースとしていますが、個人差があります。 2回目のレッスンの日程は1回目の時にご希望の日程をご予約ください。 (2回目のレッスン代は無料です) 1日で終わらせたい場合は事前にお知らせください。 休憩を挟みながら1日かけて作ることも可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
ミモザワークのお知らせです。 ・ まだまだ寒いですが 少しずつ春の気配も...✨ 今年のミモザワークは、 リースとスワッグお好きなアイテムをセレクトしてお作りくださいね。 フレッシュミモザとの触れ合いも気持ちよいのでお楽しみください♡ *花材は当日の仕入れによります。 ・ ◇内容◇どちらかお選びください ミモザとユーカリのスワッグ(長さ約50cm) ミモザとユーカリのリース(仕上がり直径約25cm) ◇参加費◇ 5000円(5500円税込) ・ ◇募集人数◇ 4名様 ◇お願いとキャンセルポリシー◇ ①お持ち帰り用の袋をお持ちください^^ ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては100%お代を頂戴しています。 →後日、完成品orワーク花材 ご希望の方をお届けいたします^^ お会いできるのを楽しみにしています。
ハワイアングラスサンドアート ?講師? レアナニレジン(Leanani.resin) tiara認定インストラクター 海を感じるインテリア? サンドアート 色のついた特別な砂をスプーンで 何層にも重ねていくだけで とても素敵な世界に1つの作品に✨ 暑い夏に部屋をかわいく、涼しくする インテリアアイテムを作りませんか? ハワイ好きな方や、色が好きな方 貝殻やプルメリアなどのお花を使って 素敵なインテリアオブジェに ご自分でフォトジェニックな作品 作れちゃいます? プレゼントにも素敵ですね✨ スプーンさえ持てれば誰でも楽しめる グラスサンドアート 夏休みのお子様の自由研究にもオススメです? 各回60~90分 メニュー ① スクエアカードホルダー型 ロンググラス型 ワイングラス型 ② オーロラ丸型 beachグラス ③ 星かハート瓶いずれか コルクボトル型 ミニスクエア型 ※3種のメニューにより価格が異なります ご予約料金として③キッズサイズ に価格を設定させて頂いておりますので 差額分のお支払いを店頭にて精算となります。 ①Lサイズ差額+2200円 ②Mサイズ差額+1100円 ③キッズサイズ=差額無し ご予約の際メッセージよりメニューのご提示をお願いいたします。
9月は旧暦で菊が咲く季節ということで菊の節句とも呼ばれます。この時期のならではの菊を使って秋を感じる花かごを作ります。数種類の菊と秋の草花を組み合わせて竹かごにアレンジすれば秋の風を感じる和のアレンジメントに仕上がります。 アレンジメント初体験の方でも作りやすいデザインですのでお気軽にご参加ください。 サイズ:h14cm×w22cm×d7cm
まるで和菓子のようなお米のくれよんを、檜と共に紙箱に詰め合わせていく。 四季の色に想いを馳せながら、ひとつひとつ心静かに色を作り出す、1day オンラインレッスンとなります。 【カリキュラム】 10月の詰め合わせ:南瓜、薩摩芋、人参 【日程】どちらかお選び下さい ・10/29(金) 12:30-13:50 ・10/30(土) 10:30-11:50 【募集人数】各回1名様 【対象】初心者向け 【内容】 3種類のお米くれよんの箱詰めを、2箱製作します。 残りの材料は、後日お好きな色を作るのにお使いいただけます。 くれよんは、季節のモチーフをイメージしたミックスカラーとなっています。 【ご用意頂くもの】 ・火の使える環境 (IH可) ・インターネット環境(ZOOM ) ・シンク ・電子レンジ ・湯せん用フライパン ・両面テープ ・はさみ ・計量器 (0.1g 単位まで計れるものだと尚良いです) ・オイル (米油やサラダ油等、香りの無い油) 20g程 〇換気の良い場所で行って下さい。 【こちらからお送りするもの】 ・ホーロー鍋 ・国産ライスワックス ・顔料8種類 ・くれよん5種 ・紙箱2組 ・檜の削り ・麻紐 ・シリコン型 ・バンダナ1枚 ・スポンジ2種 ・新聞紙 ・資料 1部 【キャンセルについて】 やむを得ない事情でキャンセルされる場合、前日までにご連絡ください。キットをご返送頂いた後、諸費用2200円を除いた額を返金致します。 【お米のくれよんについて】 一般的なくれよんは、石油から作られています。 レッスンでは国産のお米から作られたライスワックスを使用し、人にも環境に優しいくれよんを作っていきます。 【申込み締切り】 10月1日(金) ○お申込み後、一週間程でキットをお届けします 〇備考欄にご希望の日程をご記入ください 〇個人で楽しまれる範囲での制作をお願いいたします
バスボムワークショップ しゅわしゅわ発泡する、まぁるいバスボム作り体験してみませんか? ❥簡単♪お子様にもオススメ♡ ❥選べるフレグランス ❥ミックスカラーに着色して、地球やギャラクシーバスボールにもなります♪ ❥ローズ岩塩使用 ✦日時✦ 3/24(金) 14:00~ 15:00〜 ✦所要時間✦ 約60分 ✦募集人数✦ 各回上限4名様 ✦参加費✦ 2個 800円(税込880円) ✦内容✦ バスボール 粉を混ぜるところから作ります♪ お好きな香りと色を選んで、可愛い丸い入浴剤を作ります♪ 1つ目は丸型、2つ目はガチャガチャカプセルに詰めてお持ち返りになります♪ ✦講師✦ Tienda-SUMIN instagram @xx_kaori.sumin_xx https://www.instagram.com/xx_kaori.sumin_xx LINE https://lin.ee/WhWGRR4 #バスボム #アロマスイーツバスボム #ouchidearinaバスボム #ouchidearoma 認定講師 ご来店の際はマスクの着用と手指のアルコール消毒にご協力お願い致します (お子様同伴可能です) ※防腐剤不使用 ※材料レシピやテキストはついておりません ✦場所✦ Douce店内ワークショップ スペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 (東部フレンド公園横通り) TEL03-6638-6050
オートクチュール刺しゅう体験会のお知らせ 9月より、今までの雲のモチーフの他に、新しいデザインも選んでいただけるようになりました。 A 雲のモチーフ B フルブルームのブローチ (ピンク) Cドゥフルールのブローチ (ホワイト) Dロザンジュ ペンダント (ブラック) ※ご予約の締切は9/15となります。 《受講料》 A キット代(本代) 1650円(税込) ↑講師へお支払いください +講習費 2750円(税込) BCD 材料費 2970円(税込) ↑講師へお支払いください +講習費 2750円(税込) ※ドリンク付きです☕️
・ 12/26(火) マクラメ " 叶(かなえ)結び " のミニしめ縄ワークショップ (ドリンク付き) @macrameart_eureka 10:00〜 13:00〜 参加費 ¥3300- 人数 各回5人 2024年への願いを込めてしめ縄を作りましょう♪ 和の結びにもつながる縁起の良い叶(かなえ)結び、ラップノット、タッセルを組み合わせ お好みで赤い実をつけたり♪ サイズ、約15 × 25 帯締め・水引きの結びにも応用でき 玄関・お部屋・大切な方へのプレゼントに、色々なシーン用へご利用ください ご参加お待ちしておりますよろしくお願いいたします?
【 桜のグラスサンドアート ワークショップ 】 グラスサンドアートとは透明のガラスの器に カラフルな色のついた砂を積み重ねてスプーンなどを使い模様を作る作品のことです。 今回は春満開、桜のアーティフィシャルフラワーをのせます。お部屋に飾ってお花見ができますね。 お子様から大人の方まで楽しんでお作り頂けます。 ㅇ募集人数ㅇ コロナ対策のため、4名様の少人数制の受講となります! (テーブルの中央には透明シートを設置しています) ㅇ講師ㅇ 《atelierchouchou》 @ateli04 (サンドプレイヤーズ協会認定講師)
今話題のWorkshop 筆を使わないアート ❥❥❥ポーリング フルイドアート ▶詳細 ❥フルイドアートとは、絵の具の流動性を利用し制作された作品を指し、ポーリングアートとも呼ばれます ❥ポーリングとは、注ぐことや流れでることを意味します ❥絵の具が混ざり合わない、マーブリング模様をお楽しみいただけます ✦ 料金 ✦〚ワンドリンク付き〛 ▶キッズ (年中さんくらいから小学生まで) ✦Big1枚 4,500yen (4,950yen税込) ▶大人 ✦Big1枚 5,000yen (5,500yen税込) ✦Big2枚 7,000yen (7,700yen税込) (※2名様でのシェアはご遠慮ください) ✦Size✦ ・ヘキサゴンパネルBig 直径18cm 1辺9cm ・ヘキサゴンパネルSmall 直径9cm 1辺4.5cm ※この作品は乾燥に時間がかかる為、当日お持ち帰り頂くことが出来ません 後日、Douceさんまでお受取りお願いいたします #たらしこみアート #フルイドアート #ポーリングアート
マスク生活が当たり前になってきた今、 こんなアイテムでリフレッシュしてみませんか? しかも世界でたった一つのオリジナルハーバリウムを、 自分でキラキラに作成できちゃいます。 マスクに使えるスタンプ式アロマが新登場。 爽快感ある香りで気分スッキリ! マスクの外側、頬のあたりに1度ポン!と押して ください。 緩やかな心地よい香りが広がります。 香りが薄れてきたらまたポン! スタンプ式なので電車や人目のあるところでも◎ 癒しのハーバリウムをぜひお手元でお楽しみくださいませ。 ※4種類のアロマ(ラベンダー、スペアミント、ユーカリ、ティートゥリー)がすでに配合されています。 アロマ充填なしがご希望の方はご相談ください。 【体験の流れ】 ①お申込み ↓ ②お好みの花材、本体カラー(ゴールド・シルバー・ピンクゴールド)をお伺いします。 例)ピンク系-ピンクゴールド ↓ ③キット送付 ↓ ④当日道具等をご用意ください。 ↓ ⑤Zoomにてレッスン ↓ ⑥できあがり *価格は、1キット分です。 ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 【料金に含まれるもの】 価格は、1キット分です。(年齢関わらず) ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 固まるハーバリウムオイル、アロマスタンプ(本体)、取替用スタンプ、スポイト お花アソート、送料
『何を作るの?』 海外から仕入れた、とても色が美しく、グリッターや柄が豊富な合皮の素材を使って、 グルーガンでリボンを作っていきます。 同じパターンでもサイズや選ぶ柄などで 雰囲気が大きく変わるので、 子供用〜大人向けまで幅広く対応可能です。 『どうやって作るの?』 パターンをカットしたら、グルーガンで固定していくだけ。 縫ったり針を使わないので、手作りが苦手な方でも手軽に楽しめます^_^ 基本はヘアクリップタイプに作っていきますが、 髪の短いお子様でしたらヘアバンドにする事も可能です。 素材や柄はお好きな組み合わせをお選び頂けます。 『作品の仕様』 子供向け 横約11センチ×縦約6.5センチ 大人向け 横約10センチ×縦約5.5センチ 『オススメポイント』 海外から独自ルートで仕入れた素材を使ってのオリジナルヘアアクセサリーです。 まだ日本には未入荷の素材なので、どこもやっていない とても貴重なワークショップになります。 是非いち早く取り入れて、特別な気分を味わってみませんか? とても存在感があり、気品溢れるヘアリボンなので 普段使いももちろんですが、発表会用などにもぴったりです! シンプルなまとめ髪につけるだけであっという間にオシャレに大変身! 『対象』 小学生〜大人まで (グルーガンを使いますので、小学生のお子様には必ず保護者がご同伴ください。)
【このワークショップはご自宅で体験するものです】 【※開催日は関係ございません。募集期間に応募した方からご連絡いたします】 新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、 在宅あそびを余儀なくされているこども達にとって、 日々の成長スピードは、止められるものではありません。 こどもにとって、「あっ!」と驚く体験が成長につながると考えています。 そんな機会を提供できれば素敵だなと思い、 「こども×デザイナー企画」を考えました。 是非、ご検討ください! ■■■■■■ 応募した後にcraftieメッセージにて、お名前、送付先、電話番号、メールアドレスをお送りいただき、プロフィールシートを送付いたします。 返送した後、シャドーボックスの製作→送付の手順になります。 メッセージにて連絡がないと送付できないのでお気をつけください。 ■■■■■■ 【タイトル】 描いた絵が3D化する 世界にたった1つ 君だけのオリジナルシャドーボックス製作 【応募条件】 年齢制限なし・1応募に付き1セットになります。 1家族で複数名実施される場合は、その人数分ご応募ください。 ※学校課題をサポートするものではございません。 学校課題等でご使用されることによる弊社責任は一切負いませんのでご注意ください。 【応募期間】 7月5日(月)~7月18日(日) 【何が体験できるの?】 お子さまの描いた絵がデザイナーとコラボすることで 立体の絵が出来上がります。 この立体の絵は4つの層で構成されており、 各層を入れ替えることで様々な表情が見えてくる不思議なアートです。 世界に1つのオリジナルシャドーボックスを私たちと一緒に作ってみませんか。 【金額】 2500円(送料込み)
陶芸ワークショップ 信楽の土を使い 本格的な陶芸を体験できます。 12月19日 火曜日 10:30〜12:00 12:30〜14:00 税込み2530円 定員3名 お茶碗やお皿 手回し轆轤で出来る日常の食器です。 色は 黄 緑 水色 白 茶 からお選びいただけます。 成形後 講師が持ち帰り素焼きと色付けをしたあと後日完成した作品をお渡しします。
糸刺繍体験会のお知らせ 大変人気のミモザのリースを糸刺繍の基本的な技法で刺繍をしていきます。 《 受講料 》 税込¥1900(2090) 刺繍枠、刺繍針つき ワンドリンクサービス付きです ☕️ 4名様の少人数制の受講となります
テクスチャーアートペインティングは アクリル絵の具とモデリングペーストを使用した立体的な抽象画を描くアートです✨ 砂や様々なテクスチャージェルを使いながら、ざらざらした手触り、凸凹した見た目を作りながらオリジナルのアートを作っていきます。 絵の具で絵を描くなんて、と思っている方も多いと思います。 絵が描けなくても、美術が得意じゃなくても大丈夫です。 思いのままに色を楽しんで、自己表現をしてもらいたいと思っています! 正解はないので伸び伸び楽しんで頂ければ嬉しいです✨ まずは画材の説明→色の作り方→ペーストの混ぜ方→塗りかた を順に説明しながら一緒に作っていきます。 わからないことはいつでも質問してください^_^
お子様の誕生日や記念日のお祝いにオススメな、ベビークラウンを一緒に作りませんか? 可愛いカフェでママ同士おしゃべりしながら楽しくワークショップします! お子様のためにママの手で仕上げたクラウンは、きっと思い出の時間と記念品になりますよ! ワークショップの後は、パーティー装飾の前でセルフ撮影が楽しめます。 ハーフバースデーや誕生日の思い出作りや、ママ達の交流の場としても楽しんでくださいね。 【マカロン5個セットのお土産付き】 大人可愛いカフェ、ビアンカ様のマカロンセットがお土産に付いています! (イベント料金にマカロン代は含まれています。) 【ラメでキラキラ!レースで上品なクラウン】 クラウンの素材は、ラメのキラキラした生地と、レース、チュールをボンドで貼り合わせて作ります! お好きなリボンやパーツも飾って、上品で華やかなクラウンに仕上がりますよ! 簡単に作れるように時短コースもご用意しておりますので、ものづくり苦手な方も気楽にご参加ください。 ※着用する時は、ゴムか、クリップで着用します!ゴムかクリップ、お子様に合う方を選んで頂きます。 【ワークショップの後は撮影タイム!】 パーティーの飾り付けの前で、セルフ撮影タイムを楽しめます! 手作りのクラウンを身につけたお子様の可愛らしい姿を是非ご自身のスマホやカメラで記念撮影してください!
カフェで気軽にガラスフュージング体験をしてみませんか? ガラスフュージングとは、電気炉で板ガラスを溶かして食器やアクセサリーなどを作るガラス工芸の技法の1つです。板ガラスは透明以外にも様々な綺麗な色のガラスがたくさんあり、色合わせやレイアウトを楽しむことができます。焼成する温度によって表情が変わるので、その変化も楽しめる魅力のあふれるクラフトです。 ワークショップでは以下の3つのメニューをご用意しております。それぞれ、お好きなデザイン、カラーでお作りいただけますので、ぜひ一度体験してみてください。 ①「虹色ガラスのアクセサリー2点セット」 ②「箸置き4点セット」 ③「ミニトレイ2点セット」
[何を作るの?] ・テーブルマットを一つ作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・直径約30センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・フラワーベースのアクセサリーカバーを作ります。 (1pcのみ デザインと紐の色が選べます) [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・高さ約10センチ 直径約10センチ 付属:フラワーベース 高さ12.5センチ 底面直径7.5センチ [オススメポイント] ・ロープの色が11色から選べます。 ・好きなデザインが選べます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・フラワーベースのアクセサリーカバーを作ります。 (1pcのみ デザインと紐の色が選べます) [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・高さ約10センチ 直径約10センチ 付属:フラワーベース 高さ12.5センチ 底面直径7.5センチ [オススメポイント] ・ロープの色が11色から選べます。 ・好きなデザインが選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
火を灯さないキャンドル作り (アロマワックスサシェ) ソイワックスと蜜蝋をオリジナルブレンドしたサシェです。 天然アロマオイルで香りつけします。 環境に優しい素材と、火を灯さないので小さなお子様からペットのいるご家庭でも安心して飾っていただける作品です。 サシェは、場所を選ばず好きな場所へ飾っていただけるおしゃれインテリア。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ってボタニカルテイストに。 貝殻や、流木を使って海を感じる作品に。 自由にお楽しみください。 (アロマワックスカップ) ソイワックスとジェルワックスで作成。天然アロマオイルで香りつけします。 火を灯さないキャンドルです。 キラキラと光を浴びて輝く透け感が魅力。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーを飾ってまるでバフェのような贅沢な仕上がりです。 出窓や洗面所におすすめです。 ※どなた様でもクオリティの高い素敵な作品に仕上がります。 どちらもプレゼントにおすすめです。 ※各種2個作成での金額となります。 どちらかお選びください。
ひまわりと初夏のグリーンや実物を合わせてナチュラルなアレンジメントを作ります。 初夏のガーデンのようにのびのびと生命力を感じるデザインに。 オアシスにお花を挿して作っていきます。生花のアレンジメントが初めての方でも作りやすくレクチャーいたしますので安心してご参加いただけます。 写真はイメージです。材料は仕入れによって変更いたします。 サイズ約h50cm×w30cm
タイルブローチのワークショップ お好きなタイルを組み合わせたり 絵を描いたりして ブローチをお作りいただけます! ▼講師 Minori tileshop @minori_tileshop
「季節のミニ&ミニフラワー」ワークショップ ・ 色とりどりの花材を束ねて、 季節のミニリース&ミニスワッグを2点お作りいただきます。 ・ ご自宅リビングや寝室に、贈り物に... リースかスワッグ、 お好きな組み合わせで制作くださいね。 ・ 敬老の日も近いので、 ご自宅用とギフト用にひとつずつ仕上げてプレゼントしても♡ ・ *ギフトBOXやワックスペーパーのご用意もありますので、ご希望ありましたらワーク中にラッピング仕上げまでお楽しみください(別途500yen) ・ ◇内容◇ ミニリース(直径約15-20cm) ミニスワッグ(長さ約20cm) *お好きなアイテム2点お作りください ・ *お茶付き *ギフトBOXラッピングまでご希望の場合は合計500円(税別) 店頭でのお支払いとなります。 ご予約の際、ご希望のご提示をお願い致します。 ・ ◇場所◇ 「zakka&hairsalon Douce」 →都営新宿線瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ お会いできるのを楽しみにしています ・
アルコールインク ワークショップ アルコールインクを垂らしインクの広がりやにじみ、色の混ざり合いを楽しむアートです。 オリジナルを作って一緒に楽しみませんか? 〇メニュー〇 ✔お子様限定 ハガキサイズ(フレームつき) 1980円 ✔キャンバス (180×180) 6050円 ✔円形プレート 6050円 ✔️アクリルコースター 2枚 7150円 ※各回4名様までの少人数ワークショップになります 施術様のお名前でご予約をお願い致します。 (お子様の2名様の場合、それぞれのご予約になります) ※インクが洋服につくと、落ちませんのでエプロンをご持参頂くか、汚れても良い服装でご参加下さい。 ※持ち帰る際の袋をご持参下さい (袋はお店での購入も可能です) ※お子様限定メニューは(4才〜10才)とさせていただきます。 尚、お子様のみのご参加は不可とさせていただきます。 予約時のお支払いは1980円になります。 キャンバス、円形プレート+4070円 アクリルコースター+5170円 差額分を当日店頭でお支払い下さい。 場所 Douce店内ワークショップ スペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分(東部フレンド公園横通り) TEL03-6638-6050
【スマホでお洒落かわいい写真を撮る方法】 @イチカを運営する @nanakanaeによる写真ワークです。 (出版社での編集を7年。 現在はsnsでの情報発信を中心に、オリジナルアイテムの販売、主婦やママのビジネスコンサルやカウンセリング等を行う。詳細はインスタをご覧ください) 人気のオンライン講座を対面で開催します。 細かな質感や角度、光についてなど、 対面ならではお伝えできる内容をプラスしてお伝えします。 ・ 【内容】 お手持ちのスマホひとつで、 誰でもカンタンに、 お洒落かわいい写真を撮るためのコツをお伝えします。 ・ ハンドメイド作家、セラピスト、カウンセラー、コンサルティング、占い師の方などなど、 情報発信をしながらマイブランドを確立してマイビジネスを展開していたり、 これから始めたい方におススメの内容です。 -ベーシック編- 2つの見せ方を知って、 8つのコツを実践するだけで、 オリジナルのお洒落かわいい写真が撮れるようになる内容です。 〈 この講座が向いてる方 〉 基本を学んで自分流のセンスと写真の世界観を育てたい方& 雑貨やスタイリングが好きな方に向いています。 〈 講座内容 〉 * お洒落かわいい写真のメリット * 写真で作るブランディング * 2つの「見せ方」を知って撮り分ける * お洒落かわいく撮るコツ8つ * おススメのスタイリングアイテム4つ * お洒落かわいくする加工方法(iPhone) 〈 ハンドメイド日時 〉 11月7日(火)11時〜12時 〈 受講料 〉 7700円(税込) *テキスト付 〈 募集人数 〉 5名様 〈 場所 〉 「zakka&hairsalon Douce」 お会いできるのを楽しみにしています。
モロッカンタイルの鍋敷き 人気のモロッカン型タイルで鍋敷きをお作りいただきます。 これからの季節、大活躍のアイテムです! テーブルに置きっぱなしにしておいても、インテリアとしてお楽しみ頂けます◎ ◇日程◇ 10月20日(金) / 10月27日(金) ①10:30〜 ②13:30〜 各1時間程度 ◇受講費◇ 税込¥2860 ※ドリンクサービス付 ◇場所◇ 「Zakka&Douce」 @zakka _douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 このたび、5月31日(月)〜6月6日(日)の期間、表参道の老舗和菓子屋さんで、「tomoepastel 生徒さんと講師の作品展」を開催することになりました。 会期中、桃林堂さんの看板商品「小鯛焼」を描く特別ワークショップを開催いたします。所要時間は60分、当日会場にて随時受付もいたしますが、予約優先ですのでご興味ある方はご予約のうえご来場ください。 生徒さんの素敵な作品を集めた作品展です。 コロナ禍のこのようなご時世ではありますが、もしよろしければ会場に足をお運びいただけますとうれしいです。 <展示会概要> 日時:2021/5/31(月)〜6/6(日) 時間:10時〜18時 ※初日は13時〜17時、最終日は16時まで 場所:桃林堂画廊(桃林堂青山本店 併設) 東京メトロ表参道駅 B4出口よりすぐ <ワークショップ概要> 開催日:6/2(水)と6/6(日) 10時半〜最終受付15時 時間:60分程度 料金:小鯛焼1つ付きで1,500円 定員:3名 ※便宜上、事前予約は11時〜、14時〜の設定とさせていただきます。 他の時間帯でご希望がある場合はメッセージにてお問い合わせください。 ※その他、下記ワークショップも同時に開催いたします。 「紫陽花・かたつむり」1,500円/枚 「☆パステル体験☆まるの絵/にこにこちゃん」500円/枚 +++++++++++++++++++ 誰でも簡単にきれいな絵が描けるパステルシャインアートのお教室 tomoepastel パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 +++++++++++++++++++
tomoepastelは毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 このたび、5月31日(月)〜6月6日(日)の期間、表参道の老舗和菓子屋さんで、「tomoepastel 生徒さんと講師の作品展」を開催することになりました。 会期中、季節のパステル「紫陽花・かたつむり」のワークショップを開催いたします。所要時間は60分、当日会場にて随時受付もいたしますが、予約優先ですのでご興味ある方はご予約のうえご来場ください。 生徒さんの素敵な作品を集めた作品展です。 コロナ禍のこのようなご時世ではありますが、もしよろしければ会場に足をお運びいただけますとうれしいです。 <展示会概要> 日時:2021/5/31(月)〜6/6(日) 時間:10時〜18時 ※初日は13時〜17時、最終日は16時まで 場所:桃林堂画廊(桃林堂青山本店 併設) 東京メトロ表参道駅 B4出口よりすぐ <ワークショップ概要> 開催日:6/2(水)と6/6(日) 10時半〜最終受付15時 時間:60分程度 料金:1,500円/枚 定員:3名 ※便宜上、事前予約は11時〜、14時〜の設定とさせていただきます。 他の時間帯でご希望がある場合はメッセージにてお問い合わせください。 ※その他、下記ワークショップも同時に開催いたします。 「パステルシャインアートで桃林堂さんの「小鯛焼」を描こう」1,500円/枚 「☆パステル体験☆まるの絵/にこにこちゃん」500円/枚 +++++++++++++++++++ 誰でも簡単にきれいな絵が描けるパステルシャインアートのお教室 tomoepastel パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 +++++++++++++++++++
好きなドライフラワーを詰め込んで、 好みの色付けをして、 オリジナルのボタニカルキャンドルをお作りいただきます。 テーブルキャンドルやお部屋のアクセサリーに、バスキャンドルとしてもお楽しみいただけます。
【色遊びワークショップ】 初心者の方に楽しんで頂ける内容となっております。(子供OK ・小学生以下親同伴) ⭐︎オイルパステルと指を使って癒しの時間を楽しみましょう♪ どんなグラデーションが出来るかなぁ〜(^_^) ◇日時◇ 4月13日(土) 10:00〜11:30 ◇募集人数◇ 定員4名様 ◇参加料金◇ ¥2.500(¥2.750) (ドリンク付き) ◇講師◇ 長嶋のりこ @chalk_luana
海のレジンアートで アートボードを作っていただきます! ボードのサイズは A5か、18×18の正方形を 選んでいただきます。 ワンドリンク付きになります! ◇募集人数◇ 各回3名様まで ◇内容◇ エポキシレジンという 2液性のレジンを使って、 アートボードを作ります。 ボードに海の色で下塗りをして レジンを流してから ヒートガンで波を作ります。 海の色は失敗のない定番もお伝えしますが、 夕焼けや、ご自身の心の中にある 海を表現されても良い様に、 様々な色をご用意いたします。 ◇注意事項◇ ・レジンが服に付くと取れないので、 エプロンをご持参いただくか、 汚れても良い服装でお越しください。 ・レジンが固まるまで1~2日かかります。 後日お渡しにて、郵送か 取りにいらしていただきます。 郵送は宅急便コンパクトにて 着払いでお願いします。
〜クリエナージュは合理性に優れた新しいカルトナージュの形〜 ちょっとメモを取りたい時や、大切な書類の一時置きなどにとっても便利な 「クリップボード」をおしゃれな生地で作ってみませんか。 A5サイズはA4の半分の大きさ。 学校からのお手紙などを挟んでおくのにちょうどいいサイズです。 サロンにある生地の中からお好きなものをお選びください。
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
【何をつくるの?】 プリザーブドフラワーを使って、リングピローを作成します。 【どうやってつくるの?】 六角形のガラスケースにバラやアジサイをアレンジしていきます。 難しい工程はありません。楽しくアレンジしていただけます。 【作品の仕様】 ・六角形のガラスケース(W11×D11×H6) ・バラ5輪 ・アジサイ他 ※プリザーブドフラワーは、大きさや形に多少差があります。 【ここがオススメ!】 結婚式の大切な儀式「指輪交換」 最近では、リングピローも様々なものがあり プリザーブドフラワーで作るリングピローも人気アイテムです。 枯れる心配のないプリザーブドフラワーは 忙しい花嫁様でも事前に準備ができます。 また、お友達やお母様による手作りも増えています。 結婚式の思い出として、また贈り物としても喜ばれるアイテムです。
【陶器の兜ワークショップ】 初心者の方にもお作りいただける内容となっております。 オリジナルの兜を作って楽しみましょう ◇参加料金◇ ¥4150円【材料費、焼成代、消費税、場所代込み】 ※写真は参考程度に見ていただけたらと思います。 鍬形の形→ 三日月 or 鹿角 等 色→紺or 黒or 緑 鍬形→ 黒or 金or 銀 等から無料でお選びいただけます。 一見難しく見えますが しっかりサポートしかっこよく完成させます。お名前なども書いていただいて大丈夫です。 また大きさもコンパクトなので場所を取らず リビングや玄関などちょっとしたスペースに気軽に飾れます。 ◇講師◇ 齊藤智美 @potterytoi 沖縄県立芸術大学院修了 陶芸教室講師 (美術教員免許•保育士免許取得)
「レジンアクセサリーワークショップ」 ドライフラワーと天然石などを自由に組み合わせて、 お好きなアクセサリーを2点お作りいただきます。 アルコールインクやレジンカラー剤での色付けも☆お好みでお楽しみくださいね^^ ◇日時◇ 120分 4月18日(金)11:00-13:00 ◇制作アイテム◇ 以下より2種類(3パーツまで)お選びください ピアス イヤリング リング ネックレス ヘアゴム *お茶付き ◇募集人数◇ 4名様 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ 東京:「Zakka&Douce」さん @zakka_douce お会いできるのを楽しみにしています。 #レジン #レジンアクセサリー #レジンワークショップ #大人の習い事
クリスマスワークショップ アーティフィシャルフラワーで作るクリスマスのナチュラルロープリース 30cmのリースに、数種類のグリーンやプラチナリーフでグラデーションを付けて雰囲気のあるリースに仕上げます。 クリスマスリーフと ゴールドの枝や、実物がアクセントです。 ✼日時(90分) 11月19日(土)10:00~ ✼内容 クリスマスリース 出来上がりサイズ 40cm位 ✼参加費 4,000(4,400) ドリンク付き☕ ✼募集 4名様 ✼場所 @zakka_douce さん 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 ✼お申込み方法 @zakka_douce ホームページ予約サイトからご予約下さいませ。 ✦お願いとキャンセルポリシー ①お持ち帰り用の袋を お持ち下さい。 ②花材の都合上、3日前からのキャンセルについては、100%お代を頂戴しおります。 後日、完成品orキットを店頭にてお支払い、お受け取りお願い致します。 ✼講師 @salon_de_filer お会い出来ます事、楽しみにしております。 #クリスマスリース #グリーンリース #リース #クリスマス #ワークショップ #クリスマスリース手作り #クリスマスリースレッスン #クリスマスリースワークショップ
芍薬と小花や葉物を組み合わせてアレンジメントしていきます。特徴はつるを使ってリース状の枠を花籠の縁に組んでそれにツタを絡またフレームを作る作業です。 一見難しそうですが、コツをつかめば大丈夫です。土台が出来れば芍薬と小花を挿して自然な印象に仕上げていきます。スタッフが作り易くアドバイスいたしますので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。 サンプル写真はイメージですので入荷の状況により材料は変更いたします。 サイズ:約h30cm×w30cm
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
2021年の母の日は5/9です。 コロナ禍でも頑張るお母さんへ、心を込めて手づくりしてみませんか。 アールポーセ(ポーセラーツ)は、白磁にお好みの転写紙を貼るだけの簡単に制作できます。 お作りいただいた作品はAllishアリーシュにてお預かりし、焼成して完成となります。 *焼成までは約1週間ほどお時間をいただきます。 プレゼントとしてご利用の際は、お渡しまでの日数を考慮の上ご予約ください。 遠方のお母さんへ、Allishアリーシュよりラッピング・発送も可能です。 ラッピング・送料が別途必要です。
テクスチャーアートワークショップ “うさぎモチーフ”作り&パネル付き❁⃘ @leanani.resin 大人も子供もハマる ツヤツヤモコモコ素材を使った テクスチャーアート? 人気の?うさぎさんモチーフに お好みの春色パステルColorを ペインティング? ご用意させて頂いたテクスチャーパネルにON✨で完成⋆⸜♡⸝⋆ 【日時】 4/1(土) 10時30分~ 11時15分~ 4/5(水) 10時30分~ 11時15分~ 【価格】 税込み2200円 所要時間 30分 ~持ち物~ お持ち帰り袋 【講師】 レアナニレジン @leanani.resin (テクスチャーアート認定講座開講中) 春休みの思い出作りに? 凸凹質感を楽しんでみたい方♡ テクスチャーアートに興味ある方♡ 想いのままに 夢中な時間をお楽しみください✩.*˚ 【ご予約方法】 @zakka_douce トップ、 プロフィールページ記載 ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva.be/douce #テクスチャーアート #うさぎモチーフ #ペインティング #パステルカラーアート #春休みワークショップ #テクスチャーアート認定講座開講中 #レアナニテクスチャー #アルコールインクアート認定講師 #1日で資格取得
「雲つくるお家」 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は春休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ はみ出したって全然大丈夫! 春休み特別価格です❣️ もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ 雲の色や動物さん、背景もアレンジ自由! アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 新学期までの短いお休みの時間で 楽しくて可愛いボードを作って お部屋に飾って楽しみましょう! *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「雲つくるお家」 ◇受講料◇ 春休み価格 1,800円 *12×12㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指も使ってくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあります 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 4月3日木曜日 13時〜15時 お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。