教室登録する

プレゼントのワークショップ

  • 誰でも簡単*ゆび編み体験のWS写真1枚目
  • 誰でも簡単*ゆび編み体験のWS写真2枚目
  • 誰でも簡単*ゆび編み体験のWS写真3枚目
  • 誰でも簡単*ゆび編み体験のWS写真4枚目
  • 誰でも簡単*ゆび編み体験のWS写真5枚目

誰でも簡単*ゆび編み体験

«誰でも簡単*ゆび編み体験» ふわふわの可愛い毛糸で お子様向けマフラーをつくります︎︎ᕷ·͜· ︎︎ 季節にぴったりのアイテムを 手作りしてみませんか? 新色も入荷⸜❤︎⸝4色から選べます 小学生もサクサク作れる簡単な工程なので はじめての編み物体験におすすめ 人気ワークショップです(^^) ◉道具・材料付き◉ こちらで全てご用意致しますので 手ぶらでご参加頂けます。 (毛糸のご持参もOKです!その場合は1cmくらいの極太毛糸をお持ちください♪) ◉所用時間◉ 作業時間は50分前後 (説明やご案内など合わせて約1時間半) 指にかけて行くシンプルな工程で初めての方もサクサク進みます♪ 途中でお子様が泣いたりしても大丈夫! ご自身のペースで進めていきますのでお気軽にご参加下さい♪ ◉参加料◉ ¥1760 1ドリンク付き 毛糸ご持参の方は毛糸代を差し引きます♪ ◉お子様連れ歓迎 ベビーカー入れます♪ ◉募集人数◉ 4組までの少人数制 ◉会場◉ 都営新宿線「瑞江駅」から徒歩3分 Douce (デゥース) ハンドメイドとセレクト雑貨に囲まれた ワクワクする空間で ママのリフレッシュや お子様へのプレゼントに♡ お一人からでも お気軽にご参加ください お待ちしています(^^)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • メッセージキャンドルのWS写真1枚目
  • メッセージキャンドルのWS写真2枚目
  • メッセージキャンドルのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ジェルキャンドルホルダー&ティーライトキャンドルのWS写真1枚目
  • ジェルキャンドルホルダー&ティーライトキャンドルのWS写真2枚目

ジェルキャンドルホルダー&ティーライトキャンドル

【何をつくるの?】 ドライフラワーをたっぷり詰めたジェルキャンドルホルダーとキャンドルホルダーに入れて使用するティーライトキャンドルを4つ製作いたします。 【ここがオススメ!】 季節に合わせたドライフラワーなど、いろいろなドライフラワーをご用意しております。お花を選ぶ時間はとっても楽しいです♡ ティーライトキャンドルはお好きな香りをつけて、違うお色で4つ作ることができます。一つのお鍋で4色作る方法と、綺麗な色付けのコツをお伝えいたします。 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。プレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 最大2名様まで少人数のレッスンなので、初心者の方でもわかりやすく丁寧にお教えします。マンツーマンご希望の場合はご相談下さい。 お友達と一緒に参加ご希望の場合は、3名様まで同時レッスンが可能です。 お子様連れもOKです。 【ジェルキャンドルホルダーとは?】 グラスの中にジェルワックスというゼリー状のワックスを流し込んで作るキャンドルホルダーです。ゼリーの中にお花が入ったデザインのグラスは、火を灯すとお花が浮かび上がったように見えてとっても綺麗です。 中に入れるティーライトキャンドルを取り換えれば、ずっと使えるので大切に長く楽しめます。また食事の際やお風呂など、気軽にいろいろな場所で使えるのも魅力です。 ティーライトキャンドルは大豆からできた天然由来のソイワックスを使用して製作いたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ボタニカルソイキャンドル&アロマワックスサシェのWS写真1枚目
  • ボタニカルソイキャンドル&アロマワックスサシェのWS写真2枚目
  • ボタニカルソイキャンドル&アロマワックスサシェのWS写真3枚目

ボタニカルソイキャンドル&アロマワックスサシェ

【何をつくるの?】 ドライフラワーをたっぷり詰めたキャンドルとアロマワックスサシェを一つずつ製作頂けます。 【ここがオススメ!】 季節に合わせたドライフラワーなど、いろいろなドライフラワーをご用意しております。お花を選ぶ時間はとっても楽しいです♡ キャンドルが固まるのをお待ちいただく間に、お好きな香りでつくるサシェも製作頂けます。 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。プレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 最大2名様まで少人数のレッスンなので、初心者の方でもわかりやすく丁寧にお教えします。マンツーマンご希望の場合はご相談下さい。 お友達と一緒に参加ご希望の場合は、3名様まで同時レッスンが可能です。 お子様連れもOKです。 【ボタニカルソイキャンドルとは?】 大豆からできた天然由来のソイワックスを使用して製作したキャンドルです。 優しいホワイト色のキャンドルは、灯した時もじんわりと優しい炎で溶けていくので、とっても癒されます。周りのお花は溶けずに残りますので、お花のランタンのように楽しめます。 同じソイワックスで製作するアロマワックスサシェは、香りを楽しむインテリアとして、玄関、水回り、ベッドサイドなどに飾って頂けます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • KIDS LESSON♡キャニスターキャンドルのWS写真1枚目
  • KIDS LESSON♡キャニスターキャンドルのWS写真2枚目
  • KIDS LESSON♡キャニスターキャンドルのWS写真3枚目
  • KIDS LESSON♡キャニスターキャンドルのWS写真4枚目

KIDS LESSON♡キャニスターキャンドル

【何をつくるの?】 星やくまさん等小さなパーツが入ったキャニスターキャンドルを2個製作頂けます。 ぜひ親子、ご兄弟、お友達で1つずつ製作してくださいね。 もちろん、一人で2つ作ってもOKです。 【ここがオススメ!】 ロウでできた可愛いキャニスターはお好きなお色を事前にお伺いしてご用意いたします。(ご指定がない場合は、ピンク色になります。) 2人で作る場合、それぞれ1色ずつパーツを作ります。どんな色の組み合わせにしようか相談してもいいし、それぞれが好きな色で作っても楽しいです。 最後にお互いのパーツをキャニスターに詰めるので、どんなお色になるのか、完成するまでドキドキです♡ 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。プレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 キッズレッスンは1組様のみでご案内しておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。(お友達と参加ご希望の場合は2組様まで同時レッスン可能です) 4、5歳ぐらいのお子様からが対象ですが、きちんと座って作業ができるお子様がご参加頂けます。中学生以上の方や大人の方のみでのご参加も可能です。 小学校3年生までは必ず保護者様のお付き添いをお願い致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • KIDS LESSON♡アロマワックスサシェ&グミベアキャンドルのWS写真1枚目
  • KIDS LESSON♡アロマワックスサシェ&グミベアキャンドルのWS写真2枚目
  • KIDS LESSON♡アロマワックスサシェ&グミベアキャンドルのWS写真3枚目
  • KIDS LESSON♡アロマワックスサシェ&グミベアキャンドルのWS写真4枚目

KIDS LESSON♡アロマワックスサシェ&グミベアキャンドル

【何をつくるの?】 ドライフラワーや可愛いトッピングをのせたアロマワックスサシェを2個製作頂けます。 また、お好きな色のくまグミを瓶に詰め合わせて作るグミベアキャンドルも一つついてきます。(当日追加も可能です) ぜひ親子、ご兄弟、お友達で1つずつ製作してくださいね。 もちろん、一人で2つ作ってもOKです。 【ここがオススメ!】 たくさんのドライフラワーや可愛すぎるトッピングを準備しておりますので、ぜひ自分だけのデザインを考えて下さいね! 可愛いものを選ぶ時間は大人も子供もわくわくです♡ 香りもいろいろなフレグランスオイルの中からお選びいただけます。 工程をしっかりお伝えしますので、ご自宅でも作れるようになります。サシェはプレゼントにもおすすめです。 【どんな人が対象?】 キッズレッスンは1組様のみでご案内しておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。(お友達と参加ご希望の場合は4名様まで同時レッスン可能です) 4、5歳ぐらいのお子様からが対象ですが、きちんと座って作業ができるお子様がご参加頂けます。中学生以上の方や大人の方のみでのご参加も可能です。 小学校3年生までは必ず保護者様のお付き添いをお願い致します。 【アロマワックスサシェとは?】 大豆からできた天然由来のソイワックスを使ったサシェです。ほんのり香るサシェは、ベッドサイドや玄関、水回りなどに飾って頂き、香りを楽しむインテリアとしてお楽しみ頂けます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪のWS写真1枚目
  • 『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪のWS写真2枚目
  • 『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪のWS写真3枚目
  • 『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪のWS写真4枚目
  • 『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪のWS写真5枚目

『カルトナージュオンライン体験会』世界にたった1つのMyノート作り♪

カルトナージュの基礎が身につく 新ベーシックコースオンライン講座を開催します。 新ベーシックコースはカルトナージュを1から学びたい方のためのレッスンです。 基礎の基礎から学べると初心者さんにとても好評の全6回完結のレッスンです。 この講座を終了後には、自分好みのデザインや自由なサイズで作品が作れるようになりますよ^^ これまで30名以上の卒業生を輩出しており、趣味はもちろん作品販売や講師としてご活躍される方もいらっしゃいます。 新ベーシックコースで身につけたスキルは将来にも生かせる!と生徒様に大変喜ばれています。 このカルトナージュ基礎講座新ベーシックコースの オンライン体験会を実施します。 ・カルトナージュってどんなもの? ・オンラインでも分かりやすいかな? ・私もできそうかな? ・講師はどんな人かな? ・子供がいても受講できるかな? など疑問や不安を解消していただくための体験会をご用意しました。 ※体験会は単発のレッスンです。 ご興味がある方にのみご受講後に講座へお進みいただけます。 「カルトナージュをやってみたい」 「素敵な作品を作ってみたい」 「趣味を見つけたい!」 「会社と自宅の往復の毎日に刺激が欲しい」 「休日の過ごし方を充実させたい!」 「将来に生かせるスキルを身につけたい」 そんな風に思っている方は ぜひ一度カルトナージュ体験会にご参加くださいね。 オンライン開催ですので 全国どこでもカルトナージュの楽しさを感じられるレッスンです。 お近くにカルトナージュ教室がない方や、 お子さんが小さくて教室へ通うのは大変と思ってるママさんでも安心です♡ オンライン受講はお子さんと同席もOK! まずはお気軽にご参加ください^^ お申し込みをお待ちしております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】 マクラメ編み エアプランツホルダーのWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】 マクラメ編み エアプランツホルダーのWS写真2枚目

【オンライン開催】 マクラメ編み エアプランツホルダー

[何を作るの?] ・タッチング結びでエアプランツホルダーを一つ作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・リングサイズ10〜15センチ(サイズが選べます) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送ります。 ご予約の際に備考欄に送り先の住所等を明記して下さい。 ご予約後ロープの色などメールで確認させて頂きます。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】マクラメ編み ミニバスケットのWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編み ミニバスケットのWS写真2枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編み ミニバスケットのWS写真3枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編み ミニバスケットのWS写真4枚目

【オンライン開催】マクラメ編み ミニバスケット

[何を作るの?] ・基本結びの平結びで紐を足していきながら作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・長さ約50センチ 幅約10センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・1対1で生徒さんのペースで教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際に送り先の住所を明記して下さい。 ・ロープのカラーはメールでお知らせいたします。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】マクラメ編み キーホルダーのWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編み キーホルダーのWS写真2枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編み キーホルダーのWS写真3枚目

【オンライン開催】マクラメ編み キーホルダー

[何を作るの?] ・10種類の中からお好きなデザインを2種類選んで頂き2個作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。   [作品仕様] ・幅2センチ〜5センチ 長さ20センチ〜30センチ [オススメポイント] ・ロープの色が10色から選べます。 ・1対1で教えますのでご自分のペースで作っていただけます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際にロープの色と送り先の住所を明記して下さい。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • レジンアクセサリーのWS写真1枚目
  • レジンアクセサリーのWS写真2枚目
  • レジンアクセサリーのWS写真3枚目
  • レジンアクセサリーのWS写真4枚目

レジンアクセサリー

「レジンアクセサリーワークショップ」 ドライフラワーと天然石などを自由に組み合わせて、 お好きなアクセサリーを2点お作りいただきます。 アルコールインクやレジンカラー剤での色付けも☆お好みでお楽しみくださいね^^ ◇日時◇ 120分 4月18日(金)11:00-13:00 ◇制作アイテム◇ 以下より2種類(3パーツまで)お選びください ピアス イヤリング リング ネックレス ヘアゴム *お茶付き ◇募集人数◇ 4名様 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ 東京:「Zakka&Douce」さん @zakka_douce お会いできるのを楽しみにしています。 #レジン #レジンアクセサリー #レジンワークショップ #大人の習い事

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • クリスマスのナチュラルロープリースのWS写真1枚目
  • クリスマスのナチュラルロープリースのWS写真2枚目
  • クリスマスのナチュラルロープリースのWS写真3枚目
  • クリスマスのナチュラルロープリースのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 4月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真1枚目
  • 4月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真2枚目
  • 4月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真3枚目
  • 4月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真4枚目
  • 4月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 5月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真1枚目
  • 5月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真2枚目
  • 5月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真3枚目
  • 5月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真4枚目
  • 5月開催 マクラメプラントハンガーのワークショップ のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 体質診断&アロマクラフトのWS写真1枚目
  • 体質診断&アロマクラフトのWS写真2枚目
  • 体質診断&アロマクラフトのWS写真3枚目
  • 体質診断&アロマクラフトのWS写真4枚目

体質診断&アロマクラフト

体質診断&アロマクラフト ○アロマが好きで何か作りたい ○精油の使い方をもっと知りたい ○自分に合う香りが知りたい ○自然の香りに癒されたい ○今の自分の状態を知りたい ○夏の疲れをリセットしたい ○新学期スタートへ向けてバランスを整えたい ○何かに夢中になる時間が欲しい 当てはまった方に おすすめのワークショップです 40の質問であなたのタイプを参考に おすすめの精油をお伝えさせて頂きます その後、精油2~3種類をお選びいただき ①アロマルームスプレー ②ロールオンネイルアロマオイル ③アロマバスオイル のいずれかひとつを作ります ❁日時❁ 9/13(水)10:30~12:00 9/21(木)10:30~12:00 ❁場所❁ ハンドメイドと雑貨のお店~Douce~ 〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3-1-11 メゾンSUGAⅡ 1F ※都営新宿線 瑞江駅 徒歩3分 ※お車の場合、お隣にコインパーキングがあります ❁内容❁ 体質診断 + アロマクラフト ①アロマルームスプレー ②ロールオンネイルアロマオイル ③アロマバスオイル ※ご予約時にどのアロマクラフトをご希望かお知らせください♪ ※+1,000円で他のクラフトもお作り頂けます  当日ですと材料が足りない場合がございますので  ご希望ありましたら事前にお知らせ頂ければ確実にご準備致します ❁参加費❁ 2,500円(2,750円込) ※ドリンク付き ご予約時に備考欄にご希望のメニューをご記入下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】エジングハンカチのWS写真1枚目
  • 【オンライン】エジングハンカチのWS写真2枚目
  • 【オンライン】エジングハンカチのWS写真3枚目
  • 【オンライン】エジングハンカチのWS写真4枚目

【オンライン】エジングハンカチ

針を使って作るタティングレースを知っていますか? 二ードルタティングといって、専用の13㎝程の長い針を使用します。 こちらのワークショップでは、気軽に始められるように5㎝程の先が丸く、針穴の大きなとじ針を使い、ハンカチに縁飾りを作りながら縫い付けます。 *** タティングレースを始めてみたいけれど、難しそうで1人じゃ不安… 道具も買いに出かけられないし… これまで、述べ300人ほどの始めての方とレッスンしてきました! 「わからない、難しい」タティングが、「楽しい!」にきっと変わりますよ。 *** *動画レシピ付きで、ゆっくり何度でも繰り返し視聴できる! *ハンカチと糸、針はレッスン前にお届けします。 *** 《レッスン前にお届け》  材料(ハンカチ、糸、針)・テキスト・動画URL    * 《お申し込み後に》 メッセージで入室URLをお送りします 《届いたら》 テキストと動画をご視聴し、実際にお道具に触れて試してみてください。 詳しく知りたいポイントがあれば、ご質問フォームよりお知らせください。 * 《オンラインレッスンでは》 道具の使い方や、結び方についてのポイント、ご質問について説明いたします。 * 作品サイズ 約20㎝角 * 発送について クリックポストで発送します。 *ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー* 作業動画がご覧いただけます。 https://instagram.com/p/CNYtVaMgk3v/ *ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー* 体験者さんの声 *手の動きを覚えるとニードルに巻き付けるだけで、結び目の移動も無いし比較的シャトルタティングに比べたら容易だと感じ楽しかったです? *キットになっていて直ぐ始められるのが利点だと思います。動画は繰り返し観れるので良いデスね。説明文も有って分かりやすく、注意する箇所もポイント捉えてたと思います。 *始めは要領を覚えるまで少し時間がかかりましたが手が覚えたらリズミカルに進めることが出来るようになりましたシャトルよりは手軽に楽しめるかもしれませんね。間違えてもほどきやすいのが助かります。 *結びながら縁かがりも同時に出来るのも魅力です!集中したら2〜3時間でできそうです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン開催】マクラメ編みハンギングプランター(初心者)のWS写真1枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編みハンギングプランター(初心者)のWS写真2枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編みハンギングプランター(初心者)のWS写真3枚目
  • 【オンライン開催】マクラメ編みハンギングプランター(初心者)のWS写真4枚目

【オンライン開催】マクラメ編みハンギングプランター(初心者)

[何を作るの?] ・ハンギングプランターを紐で作ります。  (植物、バケツ、花瓶は付属されません) [どうやって作るの?] ・平結び、ねじり結び、まとめ結びを組み合わせて作ります。 [作品仕様] ・長さ約1200mm ( 目安鉢サイズ 6号鉢) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際に送り先の住所を明記して下さい。 ・ロープの色はメールでお知らせいたします。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 4月テクスチャアートワークショップのWS写真1枚目
  • 4月テクスチャアートワークショップのWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」のWS写真1枚目
  • 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」のWS写真2枚目
  • 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」のWS写真3枚目
  • 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」のWS写真4枚目
  • 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」のWS写真5枚目

春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート 「雲つくるお家」

「雲つくるお家」 春休みKIDSワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は春休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ はみ出したって全然大丈夫! 春休み特別価格です❣️ もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ 雲の色や動物さん、背景もアレンジ自由! アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 新学期までの短いお休みの時間で 楽しくて可愛いボードを作って お部屋に飾って楽しみましょう! *チョークアート ワークショップ* ⁡ ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇  「雲つくるお家」 ⁡ ◇受講料◇ 春休み価格 1,800円 ⁡*12×12㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指も使ってくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 ⁡ 下絵が描いてあります 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 4月3日木曜日 13時〜15時 お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 ⁡ *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 3/28 ウール刺しゅうでパーズデータペストリーのWS写真1枚目
  • 3/28 ウール刺しゅうでパーズデータペストリーのWS写真2枚目
  • 3/28 ウール刺しゅうでパーズデータペストリーのWS写真3枚目
  • 3/28 ウール刺しゅうでパーズデータペストリーのWS写真4枚目
  • 3/28 ウール刺しゅうでパーズデータペストリーのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
お花を使ったレジンアクセサリー作りのWS写真1枚目

お花を使ったレジンアクセサリー作り

ドライフラワーを使い、お気に入りのアクセサリーを作製していただきます。 初心者の方でもわかりやすく説明していきます。 レジン液(樹脂)に本物のお花を閉じ込めたアクセサリーを作る事が出来るようになります。 アクセサリー製作において基本的なテクニックである「金具の扱い方」も学べます。 ピアス・イヤリング・ネックレス・リングなど様々なアクセサリー製作に応用でき、とても役に立つテクニックです。 <こんな場所で> さいたま市内のレンタルスペースとなります。 少人数制(最大3名)となります。 <持ち物> レッスンに必要なものは全て無料で貸し出ししております。 使い慣れた工具があれば是非ご持参下さい。 <定員> 最大3名までのグループレッスン □コロナウィルス感染防止対策として教室使用の際に実施する事項があります。是非ご協力下さい。 1. 発熱や咳などの風邪症状のある方は利用を控えてください。 2. マスクを必ず着用してください。 3. 活動前後の手洗い・消毒をしてください。 4. ソーシャルディスタンス(できるだけ2m、最低1m)を確保してください。 5. 頻繁な換気を行います。(目安として30分に1回5分程度講師が行います。) 6. 利用当日の参加者の名前・連絡先を記入してください。(要請に応じて提出をお願いすることがあります) 7. 利用定員は、原則として従来の定員の2分の1かつ3人以下で実施します。 【ご注意】 当スクールの全講座は、女性限定とさせていただきます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!