ミニリース直径12cm×1個 フラワーカップ直径5cm〜7cm×1個 ドライフラワーでミニリースやフラワーカップを制作いただけます。 *花材はお任せになります。作業手順の写真のリースは別のもので大きいですが実際はもっと小さくなります。
2月14日は待ちに待ったValentine day❤️ 今年はご自分でアレンジした フラワーアレンジメントも 想いを込めてチョコレートと一緒に渡しませんか? チョコレートと他何を渡そうか迷ってる方必見です! 生花は男女問わず癒されるアイテム‼️ 喜ばれる事間違いなしです。 ☆親子様での参加も大歓迎です!
【日常にトキメキを♪フラワーアレンジメント教室】 お花のある日常を始めてみませんか? 「置き場所ないし…」「お花が似合う家じゃないし…」 自分が作ったお花の置き場所?1番良い場所思いつきませんでしたか? お花が似合わない?似合うお花を作るお手伝い致します♪ 初心者さんも大丈夫!少人数で楽しく丁寧にお伝えします♪ 今月は、フタ付きのカゴに白とグリーンの爽やかなアレンジメント。 カゴからあふれるお花のように2020年幸せあふれる年になるよう願いを込めて♪
純白の鹿革でミニチュアグッズやアクセサリーを作ります。 オリジナルデザインのキットをご用意していますので、カットオフするだけでスタート!縫わない!簡単! 接着剤や留め具を使って成形して行きます。 ミニチュアのサイズは1/6ドール(27cm)にジャストサイズです。縫い目が無いのでスタイリッシュな印象。 そのまま飾ったり、アクセサリーチャームにしたり、どんどんコレクションが増えて行きます。 現在50種類以上のお洒落なメニューが揃っているので、楽しみながらアレンジも上達します。 初参加の方は必ずスリッポンシューズ、2回目はミニチュアバッグ、3回目はブーツ、と言ったように交互にメニューが変わりますので、グループで同時にスタートして頂くのに最適です。 ミニチュアだけでなく、アクセサリーやオブジェ、オーナメントなどの回もあります。 ご希望の方には、絵付けや染色もレクチャーします。 害獣駆除された鹿の天然鞣し革を使っていますので、人にも地球にも優しい素材です。 クロム鞣しのようなキツい匂いもなく、無害ですので、お子様連れのご参加も大歓迎です。 (ハサミを使いますので、ご使用には各自でお気をつけ下さい) 講師養成システムもあり、秀逸な作品は海外店舗への出品を検討しています。
【作るもの】 麦わらのヒンメリを一つ作ります。 吊るす糸は透明なものを使うので宙に浮いているように感じます。 【作り方】 針に糸を通して麦わらを繋いていきます。丁寧に教えるので、初めての方、お一人で参加の方もご安心下さい。 【麦わらヒンメリのポイント】 とても軽いので画ビョウ一つで天井や壁に簡単に飾ることができます。 風がないように感じる室内でも時折ゆっくりと回っている姿に癒されます。 【初級〜上級へ】 作り方のコツを掴んだら、是非大型の作品に挑戦してみて下さい。 時間さえかければ存在感のあるゴージャスな作品も作ることが出来ます。
ウェットティッシュケースを 大人可愛くデコレーション 針も糸も使いませんのでどなたでも お作りいただけます ケース本体の布 多数布をご用意しています。 (下記布リストをご覧ください) お選びいただくケース本体の布やリボンで 雰囲気の違った 世界でひとつだけのウェットティッシュケースを お作りいただけます♡ ご自分用に・・・おくりものとして・・・ お子様がいらっしゃる方はおしりふきケースとしてもご使用できます
もうすぐバレンタイン♬ 今年は本物そっくりのチョコレートスクィーズを作ってバレンタインを楽しみませんか? スクィーズは握るともっちりした触感が楽しい今大人気の雑貨です。 初めてでも本物そっくりにできるのでとても楽しいワークショップです。 チョコ6個を作成します。 (ラッピングはお箱をご用意いたします。(写真は前年度のラッピング資材のため変更になることがあります)
ふわふわの桜リースを作りませんか? はじめての方でも、ふんわりした優しい雰囲気のリースに仕上がります。 アクセントに少しだけ、小さな実やパールやリボンを加えても素敵です。 アーティフィシャルフラワーを使用しているので、お手入れも不要で、長くお使い頂けます。 サイズも小さめで、フレームなどに取り付けて、飾って頂く事も出来ます。 直径:約18cm
バレンタインデーやウエディング、プチプレゼントにぴったりなキャンディーブーケを作ってみませんか? ポップなデザインだけでなく、大人っぽく仕上げるお菓子選びや、包み方のポイントをお教えします。
簡単なマクラメの編み方を学んで自分だけのオリジナルプラントハンガーを作りましょう! 観葉植物だけでなく、エアプランツや水栽培のジャー、グラスボールにお好みの物を入れて吊り下げるだけで一気にお部屋がおしゃれになります!
毎日使うごはん茶碗が、お気に入りのデザインだったら。1日の始まりが楽しみになりますね。 お好きな転写紙を選んで、あなただけの世界で一つのお茶碗を作ってみませんか。 転写紙を貼るだけなので完成度の高い作品作りができるのも、ポーセラーツの魅力の一つです。 お茶わん1個をおつくりいただきます。 〈箸置き〉レッスンもございます。 ご希望の方は事前にお知らせください。 小さなお子様でもお作りいただけます。 (ハサミでカットする部分は講師が補助いたします)
シンプルかつ、置く場所を選ばない〝ホワイト〟 大豆から出来た天然由来成分のワックスを使用しておりますので、環境にも 身体にも 優しいキャンドルとなっておりお子様やペットなどにも安心のキャンドルです。 ほんのりラメを散らばせた華やかでナチュラルなキャンドル。 お一人様お一つ制作頂けます。 (3種の精油の中より香りをお付けできます)
ポタリーペインティングとは陶器の絵付けと言う意味です。 15㎝角の素焼きタイルにネズミの干支を描きましょう! 今年一年が良い年なりますように願いを込めて。 陶器の絵付けが楽しく体験できます。 描き上がったタイルはガラス質の釉薬を塗り1000度で焼成します。 鍋敷きや、コースターにしたり、お菓子を置いて食器として使う事もできます。 ご自分の作品をリビングや玄関に飾って楽しみましょう! 額装したり、家具にはめ込む事もできます。縁起物の干支飾りは、貴方の大事な方へのプレゼントにしても、きっと喜ばれるでしょう。 干支タイルを描いてオランダの伝統工芸デルフト焼き、陶器の絵付けを楽しく気軽に体験してください。
上質なアルミワイヤーを使って室外室内どこでも飾れるお洒落なワイヤーフレームを作りませんか?付属の瓶にアーティフィシャルグリーンも垂らして普通の壁が一気に魅力的な空間へと変わります。一つ作ると沢山作りたくなるワイヤークラフト。ナチュラルからエレガントまで幅広いデザインをお家の雰囲気に合わせてご提案いたします。
ローズウィンドウ とは、専用の色紙を使って再現したステンドグラスのようなペーパーアートです。 本来はヨーロッパの教会などに見られる丸窓のステンドグラス『薔薇窓』の事ですが、それを紙で再現しています。 作り方は、色を選んで、折って、切って、広げて貼るというのが基本的な作り方です。最初はハサミで出来る図案をご用意しますので、どなたにでも楽しんで頂けます。それでも、本当にこれが⁉️と思えるほど、光を通すことにより、複雑で美しい形や色が表現でき、楽しめます。 さらに、慣れてくれば、レベルに応じて、デザインナイフを使い、より高度で素晴らしい作品をお作りいただけるようになります。 右脳をしっかり使う事で、集中と解放の時間を楽しめ、また、色によるセラピー効果もあり、心の平安を感じる事が出来ます。 シュタイナー教育にも取り入れられております。 また、作品は落ちても割れませんので、ご自宅で、窓辺や、出窓、カーテンレールなどにお気軽に飾って頂けます。 皆様とワクワクドキドキの素敵なお時間を一緒に楽しんで見ませんか⁉️ あなたの心のポケットが、きっと、にじいろの幸せ色でいっぱいになるはずです。
身体の冷えにお困りではありませんか? スウェーデン生まれのKLIPPAN「麦の温冷アイピロー&ネックピロー」で体を温めませんか? スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。ナチュラル100%繰り返して使えるサスティナブル商品です。 電子レンジで数分あたためて、肩にかけたり、お腹や腰、目の周りにあてて使います。 エコンフォートハウスではKLIPPANの麦の温冷ピローを実際に体験していただき、替えのカバーを手作りするワークショップを開催いたします。 替えがあると、汚れがついたらすぐにお洗濯できて、とても便利です。 自分オリジナルのカバー作りはいかかですか?
世界で1つの可愛い歯固め作りましょう❁ ★歯固め ★おもちゃホルダー ★シューズクリッパー ★ママ用ネックレス 使用する素材は全て赤ちゃんが口に入れても安心な素材を使っています❁ ☑︎シリコンビーズ(BPAフリー・FDA認可済み) ☑︎ウッドパーツ(天然木) ☑︎紐・接着剤(食品衛生法通過) まず同意書にサインをいただきます。 ⬇︎ 作るものを決めたら ワークショップスタート♡︎ 好きなパーツを使って デザインを決めてくださいね◟́◞̀ ⬇︎ 紐にパーツを通して頂きます。 ⬇︎ 最後の仕上げの紐を結ぶ作業は 講師がさせて頂きます。 随時可愛いパーツを仕入れていますので可愛い作品が出来上がりますよ♡︎ イニシャルパーツもご用意していますのでイニシャルや名前を入れることも可能です♡︎ 大人の方ならどなたでも参加できます◟̆◞̆ お子様連れもOKです◟̆◞̆
お子様の成長記録、かわいい手形足形で作ってみませんか?? ママ一人では難しい我が子の手形足形。 初めての方でも大丈夫! 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります。 petapeta-art®️アドバイザーの講師が、かわいく仕上げるコツを教えます。 動物モチーフの中からお好きなアートを2つ選んでいただき、色紙にアートします。 ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
お子さまの歯が生え始める時期 歯がむずむずして、物をかみかみしたいときです。 赤ちゃんが舐めても安心な素材で、かわいい歯固めが作れます。 Tiny Teeth™️認定講師が教えますので、お好きな色合いで、世界に一つの歯固め、おもちゃホルダー、シューズクリッパーが完成します。 出産祝いや記念日のプレゼントにピッタリですよ! 『歯固めって作れるの??』 初めての方でも大丈夫。 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります!! TinyTeeth™️は、認定講師のみが作れます。 ですから、ママには好きな色を選んでもらい、紐を通してもらうだけ。 あとは、講師が仕上げます。 以下の①~④からお選びください。 ①歯固め ②歯固め(着脱式) ③おもちゃホルダー ④シューズクリッパー ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
モフモフしたミモザでリースをお作りいただけます。 3月8日はミモザの日と言われておりイタリアでは、男性から女性にミモザを贈る文化があります。 インディアンの儀式では、愛の告白時にミモザの枝を渡すと言われています。 香水や石鹸にもよく使われています。 ミモザの香りで気持ちもよくお過ごし頂けるミモザリース人気です⭐︎
透明感や明け方の澄んだ空気を感じられる春のアレンジメントです。 新春のまだ何にも染まっていない真っ白い気持ち。 始まったばかりの新しい年に思いを馳せながら、春の香りを胸いっぱいに吸い込んで、 アロマティックなひと時を過ごしましょう。 きっと癒されるひと時になれますよ!!
春のワクワク、ソワソワする気持ちをそのままキュートなアレンジメントにしました。 カラフルポップな色彩で元気になれること間違いなし!! 可愛いお花たちで楽しくハッピーに!!
植物標本がインテリアの雰囲気をぐっと上げていきます。 そんなボタニカルな世界観の植物標本をお作りになれますよ! ついついナウシカのメロディーを口づさんでしまう人が多発した人気のワークショップです。あなただけの小さなボタニカルの世界を体感しましょう。
♥️タイ伝統のカービングの、ワークショップです。今回は、お正月のお花にちなんで、石鹸に梅を彫ります。 普段、石鹸にナイフを入れる・・・なんてことは、しないと思います。石鹸って、柔らかいんです。ナイフを入れた時の感触を体験してみませんか? 石鹸の優しい香りに包まれて、癒しの時間を一緒に過ごしましょう。 ♥️カービング専用のナイフと彫刻刀を使って、石鹸に彫刻していきます。 ♥️直径7㎝の石鹸(マスター石鹸) 透明の袋に、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。 ♥️ナイフの持ち方など、基本的なことを中心に、個々に合わせながら、丁寧に教えることを心がけています。 優しい香りの中作業しますので、リラックスしながら日頃のストレスを忘れましょう。 ♥️刃物を使用しますので、お子様が参加される場合は、保護者様のご判断もとでお願いします。 小さなお子様がいらっしゃる方でもご参加していただけます。有料ですが、託児所が1階にございます。
やさしく香るアロマプレートは、ふわりと素敵な癒しを届けてくれるアイテム。 クローゼットや玄関に飾ってみたり、引き出しにそっとしのばせたり♪ 香りが消えた後も、華やかなのでインテリアとして楽しめます。 ご希望の方は、プレートの上にお好きな文字を書くこともできるため、 プレゼントやペアアイテムにも最適♪ 例:Happy Birtyday! Happy Wedding! Hiroshi&kyokoなど (硬化に時間がかかるため+30分頂きます。 入れたい文字・字体を事前に決め、ご自宅で万年筆などで練習してきて頂くとスムーズに進められます) リボンやお花の色合わせなどお好みでアレンジして、世界に一つのアロマプレートを暮らしに取り入れてみませんか?
ソラフラワーは、木の皮から出来た天然素材のシートから立体的なお花に仕立てたものです。 こちらのレッスンでは存在感のある大輪ローズをお作り頂きます。 ローズにはディフューザー液を吸い上げる為のロープを仕込みます。 ご自宅ですぐにお楽しみ頂けるようディフューザー液もご用意しています。 (ディフューザー液、硝子瓶付き)
今、話題のアルコールインクアート 好きなカラーをお選びいただき、アートを作りあげます。 インクに触るのが初めて、という方でも 世界に一つしかないアートが完成しちゃいます。 当日はフレームに入れて飾って写真撮影し、そのままお持ち帰り。 インクを購入するだけでご自宅で始められる、資材付きぇす。
発色の良い毛糸でカギ針編みの小さなお花を編んでつなげていきます。 かぎ針で編むモチーフの編み方が学べます。 かごバッグのカバー。 コスメのスペースに。 インテリアにかわいいアクセント♡ カギ針でモチーフの編み方をレクチャーいたします。 編み物初めてさんにもゆっくり丁寧に教えます。 お花の編み方を理解したら後は色を変えながらひたすら編んでいきます^^ だんだんと広がっていくのが楽しくなっていきますよ♪ 作品の大きさは、 約14cm×25cmのモチーフ繋ぎが作れる分量の毛糸をご用意します。 決められた分量の毛糸で出来る形の変更のご相談も承ります。(例:縦横同じがいい等) かぎ針編みの初級からご参加頂けます。 ただひたすら編みたい方。 インテリアにかわいいアイテムを手作りされたい方。 参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください。 おしゃべりしながら編んでリフレッシュしましょう!
ミモザが咲くといよいよ春の訪れです! でも、まだまだ寒いですね 藤沢の(神奈川県)アトリエ淘淘は もうすぐ大きなミモザの木が 満開を迎えそうです♪ 暖かくなったら一斉に咲きそうです◎ 【3/5(土曜)ミモザのworkshop】の頃は 満開の黄色いミモザを目印にいらして下さいね。 ミモザをお部屋に飾るとパッと明るくなります 心も身体もふわふわで軽やかに弾みますよ♪ 3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)とされています イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性から女性にミモザの花を贈る風習があります。 お父さんから娘さんへ、小さな男の子は大好きなお母さんに、会社の方やお世話になった方に、などなどその日は街中がミモザでいっぱいになるそうです♪ 作りながら、フレッシュならではのミモザの香りがお部屋いっぱいに広がり酔いしれます♡ 本当に最高に贅沢な時間です。 ミモザリース作りの後はお楽しみの 【バリスタによる珈琲】 ゆったりとした時間の中、 なんとも言えぬ高貴な香りと珈琲の レクチャーを受けたり 作品を並べてお写真を撮ったり 同じ花材で作ったリースも其々違うことに とても刺激を受けます 皆さまと素敵なお時間を共有できる事を 楽しみにしています♪
オランダの伝統工芸デルフト焼きの絵付けを学びながら陶器のペンダントトップを2個作ります。 粘土を素焼きした白いペンダントトップにブルーの絵の具で筆を使って描きます。 釉薬をかけて1000度で焼成します。ガラス質のしっとりとした美しい輝きが加わります。 お好きなパターンを選んで下絵を写して描くのでとっても簡単です。 トップの形も大きさも、直結2センチの物から4.5センチの物まで色々あり、その中からお選びいたたけます。 1日目は絵付けを、1週間後には美しく焼成されたペンダントトップをワイヤーでくくり、更にステキなペンダントに仕上げていきます。 世界にたった一つの貴方のペンダントが出来上がります。 お好きなチェーンや革紐を着ければ、すぐに使えます。 プレゼントにしても、とっても喜んでいただけるでしょう。 ペンダントにメッセージを書いてもいいですね。貴方の思いがつたわります。 1日だけの参加もオッケーです。 焼成したペンダントトップを着払いでお送りいたします。 ワイヤーワークをされない方は あらかじめ、陶器のペンダントトップに紐を通す穴のあいた物をお選び頂くか、または、バチカン金具を接着する事もできます。 ブローチ金具を付けてもいいですね。 お子様の参加も大歓迎です。 用意されたパターンを使わず、お子様の自由な発想の絵を描かれてもとてもステキなペンダントになります。 白い陶器にデルフトブルーのペンダントは、素朴さの中にも上品な華やかさがあり、どんなお洋服にも、不思議とマッチします。どうぞ手描きの陶器の楽しさを、ペンダントトップ作りで手軽に体験してみて下さいね。
ガラス製哺乳瓶にお好きな柄の転写紙を貼り付けて、世界で1つだけの哺乳瓶を作りませんか? アルファベットやひながな転写紙もありますので、お名前や生年月日を入れる事も可能です。 *ご希望の文字や数字がない場合もございます。ご予約の際ご確認ください。 レッスンで使用する哺乳瓶は〈ピジョン製スリムタイプ耐熱ガラス240ml〉1本です。 対象年齢:4ヵ月〜 容量:240ml 付属の乳首:シリコーンゴム製・Mサイズ 丸穴 煮沸:○ レンジ:○ 薬液:○ フード・キャップ:ポリプロピレン(PP) 乳首:合成ゴム(シリコーンゴム) 原産国:日本
当お教室では、ひとつひとつ丁寧に説明をしていくので、たった1回で基礎が身につくアクセサリーレッスンです。 アクセサリー作りが初めての方でも、はじめて作ったとは思えない凝ったデザインがポイントです。数種類のデザインの中から選んでいただき、パーツもそれぞれ好みに合わせて選んでいただけます。 当お教室の体験レッスンではキャンドル作り(サシェ)も体験していただけます。 種類豊富なドライフラワーの中から素材を決めサシェ作りを始めます。 自分好みのアロマも入れていただけるため、オンリーワンのサシェがお作りいただけます。
お祝い事にも日常使いも出来る便利で可愛いお重のレッスンです。沢山の転写紙から和柄でも、洋柄でもご自分のお好みのお重を作ってみてください! 難しいように見えますが、シール状の転写紙を切って貼るだけで作れちゃいます。クオリティの高い作品が出来ます。 ※製作後、800度の専用釜で焼成してからのお渡しになります。
見た目はまるでスイーツ! 食べたくなる可愛い〝バスボム〟です。 好みの香りに、 バレンタインらしい色のお好きなクリームを絞り オリジナル・スイーツバスボムが作れます! 飾っても可愛い!使っても癒される✨ お子様もご一緒に参加できる 楽しく可愛いワークショップです! チョコレート以外 バレンタインハンドメイド チョコ以外
ブラックライトで光る不思議な森の空間で、2020年をスペシャルな年にするために、スケッチブックに、絵を描いたり、スタンプを押したり、切ったり貼ったりしながら、自分だけの、オリジナルカレンダーを作ってみませんか。 壁掛けカレンダーや卓上カレンダーにもなります。初めてでも大丈夫‼︎ ご自宅でも楽しめるよう、お土産に、ブラックライトペン付き。 壮大な森の壁画とカレンダーを照らし合わせたり、背景として写真を撮るのも素敵です。 1/11(土) ①10時30分~、②14時30分~ 各クラス120分:¥2500 〈対象〉 親子・お子様のみ・大人どなたでもOK ※お子様は5歳~ ※ご兄弟で参加の場合:ご予約時にお子様の人数・詳細欄に「兄弟参加」とカレンダーの個数をご記入下さい。 ※親子で参加の場合:お子様の人数をご記入下さい。保護者付き添いは1名様迄。 協賛・三笠産業株式会社 http://www.mikasasangyou.co.jp/chemicals/uv_toner
町田市の天然温泉ロテン・ガーデンにてハーバリウムワークショップを開催します。 温泉・食事・リラクゼーション・一万冊の漫画もありゆっくり楽しめる施設です。 天然温泉ロテン・ガーデンは温泉施設でありますので、別途入館料が発生致します。(料金は下記に記載あり。) ハーバリウム体験はブースでのお支払となりますので、お間違えのないようにお願い致します。 花材やオイル、その他の材料費込みで、瓶の種類により体験費が変わります。 たくさんのお花材をご用意しておりますので、是非是非ご来館をお待ちしております?
白いブリキのレースの器にドライフラワーをアレンジします。のペッパーベリーやブルーの綺麗なルリ玉、千日紅、ソーラーダリアやグリーン、プリザーブドの薔薇を入れてアレンジします。 お花の色あいとレースのブリキがとてもお洒落でテーブルの上、壁にも掛けていただけます。 お部屋のインテリアになりそうです。 可愛らしいドライフラワーのアレンジご一緒に楽しみながら作りましょう♪ ♡グリーンはユーカリの代わりに紫陽花を使用する場場合があります。 ドライフラワーの薔薇の代わりにケイトウを使用する場合があります。 季節により花材の変更がありますが、お写真と変わらないようなお花をお選びいたします。
毎年、ご好評いただいております。しめ縄飾りのワークショップ♪ 2020年は令和初めてのお正月! 国産のいわみ稲ワラを使って、高級感のあるプリザーブドフラワーの胡蝶蘭や水引、子年など色とりどりの令和にふさわしいしめ縄飾り☆ 水引やお飾りはお好きなお色を選んでいただけるので、オリジナルのしめ縄が完成します☆ 〜幅 約25cm 縦 約40cm〜
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! 今までアイシングクッキーやってみたいけど!赤ちゃんいるからなかなか長時間は無理かなぁー、ちょっとだけ体験してみたい! 赤ちゃん連れのママの願いを叶えるアイシングクッキー体験を開催します。 参加者様は,基礎的な技術のみでアイシングやデコレーションをお楽しみ頂きます。 数量限定でご用意致します。複数回時間を設定していますが、定員に達した時点で締め切ります。以降はキャンセル待ちとします。 (12/7時点残席5名となります・複数開催日時設定ありますが、こちらのサイト以外でも受け付けております。満席になり次第クローズしキャンセル待ちとなります。) なかなかアイシングクッキーをやるチャンスがないママに限定開催となります♪ぜひこの機会にアイシングクッキーを作っていみませんか?! ※卵・小麦粉・バーターを使用しています。アレルギー症状が心配な場合は参加をご遠慮いただいています。 ※作品を入れる小さめのビニールパックをご用意致します。ビニールパックを入れる平置きできるビニール袋(スーパーのビニール袋)や紙袋はご持参ください ※写真はイメージ画像です。当日飾りや色味が多少異なる場合がございます。
もみの木型のガラス瓶を使ってクリスマスハーバリウムを作ります。たくさんのドライフラワーやプリザーブドフラワーをご用意しています。クリスマスカラーの赤や緑にとらわれず、ご自身の好きなカラーでお作りください。
ミンクファーとナチュラルなウッドを合わせて暖かみもあり、ゴールドリングがエレガントな雰囲気も演出してくれる大人可愛いピアスを作ります。(約5㎝金具除く) ミンクファーのカラーとリングの形はお選び頂けます。(先着順になります) 初心者さま向けレッスンですので、お気軽にご参加ください。 こちらは、個数限定7名様で締め切ります。
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
冬のハーバリウム作成はいかがでしょうか? クリスマスバージョンも作れますよ♪ 「ハーバリウムって難しそう・・・」 「センスがないから・・・」 と不安に思っている方も、大丈夫です! 作り方など、ゆっくりご説明させていただきます。 自分のペースで作成していただけますので、一度やってみたい!という方 ぜひお越しください。 手作りのプレゼントとしても、大変人気です♪ 初めての方・カップルの方・お友達同士など、お気軽にお問合せくださいませ。 レッスンメニューは、ご希望を選んで予約時にお知らせください。 〇ハーバリウム(瓶) 1本・・・¥2,000- ※追加で作成したい場合、別途当日費用を頂く形になりますので、お問い合わせくださいませ。 ご希望なども、合わせてお伺いしておりますのでお気軽に お問合せくださいませ。 皆様のご参加、お待ちしております。
機織り、というと鶴の恩返し、を思い浮かべる方も多いですね。 ス~、トントン。 そんなふうに織り進めていきます。 こちらのコースは織りの大切なかなめともいえる、 たていとはセットした状態で始めていただけるので 純粋に楽しんでいただける、美味しいところどりです♪ 自分だけのオリジナルのハンカチを約120分で完成させる事が出来ます。 「織る」ということの楽しさ、 布になっていくことの楽しさを分かっていただけるよう、 丁寧にお教えします。
ハーバリウムボールペン2本セット★通常3800円の価格が個数限定で・・・ 3000円に!! ▲中に入れる花材は自由ですがボールペンはお写真の中からお選び下さい▲ ***************************************** 日頃の感謝の気持ちをこめて手作りのハーバリウムペンをプレゼントしてみませんか? ◆ハーバリウムボールペン2本セットプランの概要 【ハーバリウムボールペン2本セット】 2本セット価格¥3,800→¥3,000円です! (ご予約は、お一人2本セットレッスンとなります。) ★お花・パール・ラメパウダー・ワイヤーカール・ガラスビットなど沢山ご用意しておりますので、当日豊富な花材からお好きなものをお選びください。 1本は自分用に 2本目はプレゼントにいかがですか? 実用的なアイテムを作りながら簡単にお花を楽しみましょう♪ 小さなお子様でも簡単にご制作いただけます。 同一レッスン中、3本目からは1本1,000円(税込)にて追加できます。 1レッスンMAXで3時間までお席はご用意しておりますので、作りたいだけどうぞ自由にご制作下さい。 ご自宅でゆっくり作れる制作キットも販売しています。(→事前にお知らせ下さい) ※ご希望の方は別途税別にて下記も承れます チャーム300円 ギフト用の専用クリアケースラッピング100円 替え芯50円 ・ご自宅でお持ち帰り制作用のハーバリウムペン制作キットも販売中 ペン500円 ハーバリウム液300円 お花やキラキラなど色別に小分けで100円単位 お持ち帰りキットならだいたい1000円くらいで1本作れちゃいますよ♪
コロンとしたかわいいミニボトル又はボールペンどちらかお好きな方を作って頂きます。 *ミニボトル1個 又は ボールペン1本 (当日ご希望があば追加の製作も可能です。1個に付き1000円を当日お支払いいただきます。) お好きなお花を選んでキラキラ素敵なハーバリウムを作りましょう♪
ガラスツリーにハーバリウムのオーナメントを飾って 特別なクリスマスを演出しましょう! ハーバリウムのオーナメントとは? ガラスドームにお好きなお花を詰め込んで、 最後にオイルを注ぎましょう! 光り輝くハーバリウムのオーナメントがガラスツリーに とってもマッチします! クリスマスディナーとともにテーブルに置いて華やかに!
お子さまの歯が生え始める時期 歯がむずむずして、物をかみかみしたいときです。 赤ちゃんが舐めても安心な素材で、かわいい歯固めが作れます。 Tiny Teeth™️認定講師が教えますので、お好きな色合いで、世界に一つの歯固め、おもちゃホルダー、シューズクリッパーが完成します。 出産祝いや記念日のプレゼントにピッタリですよ! 『歯固めって作れるの??』 初めての方でも大丈夫。 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります!! TinyTeeth™️は、認定講師のみが作れます。 ですから、ママには好きな色を選んでもらい、紐を通してもらうだけ。 あとは、講師が仕上げます。 以下の①~④からお選びください。 ①歯固め ②歯固め(着脱式) ③おもちゃホルダー ④シューズクリッパー ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
お子様の成長記録、かわいい手形足形で作ってみませんか?? ママ一人では難しい我が子の手形足形。 初めての方でも大丈夫! 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります。 petapeta-art®️アドバイザーの講師が、かわいく仕上げるコツを教えます。 動物モチーフの中からお好きなアートを2つ選んでいただき、色紙にアートします。 ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
ドライフラワーなどをキラキラのジェルに詰め込んで、キャンドルを作ります。 中にもグラスを入れて作るので、ドライフラワーに火がつくことはありません。灯し終わってもキャンドルホルダーとしてずっと使う事が出来ます。 思い出の貝殻やシーグラスを入れて夏の思い出を作ることも、赤いお花などを詰め込んで 冬らしさを演出することもできます。 その季節、その時の想いのキャンドルに仕上げてください。灯すとよりキラキラ感が増す素敵なキャンドル作りをお楽しみ頂きたいと思います。
カプセル状の型に、固まるハーバリウムでレイアウト。 出来上がりは無限大です♪ お子さまでも簡単に作れます。 キラキラのキーホルダーをバッグなどに付けると、 お日様にあたってさらに輝きを放ちます!
〜きまぐれJaneのリース教室〜 クリスマスやお正月だけじゃなく、年中お楽しみ頂けるリースを作ります?プリザーブドフラワーやドライフラワー、シェルなどを沢山使って素敵なリースを仕上げて下さいね。 お時間は3時間程度ですので、2日に分けて頂く事もできます。ピンク系やナチュラル系など、お好きな色のイメージを教えて下さい。完成サイズは直径約30センチです。 材料費全て込み18000円です。 Jane先生のこだわりでアーティフィシャルフラワー(造花)をいっさい使わずリアルにこだわりました!!プリザーブドをふんだんに使ってこの価格は破格です!! ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせ下さいね❤️ ⭐️講師のJane先生⭐️ まだ日本にフラワーアレンジに馴染みがなかった40年前にフランス帰りの小さなお花屋さんで学び独自の世界観でアレンジをたのしんでいるきまぐれ屋さん。
【対象年齢:5歳~小学6年生とその保護者】 ※5歳から参加可能ですが、5歳~小学校低学年までは保護者の方がご同伴ください。 固まるハーバリウムで、キラキラのオーナメントを作成いただけます! 作り方もとても簡単ですので、お子さまでも大丈夫♪ ボール、ハート、スターの型をご用意してますのでお選びくださいませ。 キーホルダー用の金具もご用意してます。 バッグなどにも付けられて、オリジナルのキラキラアイテムを持ち歩けます★
毎年恒例、生の針葉樹でクリスマスリース1daylesson.今年も開催致します。 レッスン中は森の香りが漂い、リボンや飾りはお好みでお選び頂くのでオンリーワンのリースが仕上がります。 徐々にドライになっていきクリスマスが過ぎても長くお楽しみ頂けます。直径約30㎝
はじめまして(*´ω`*) お花と楽しく遊べるお教室、KAZAHANA from A . です。 この度、お教室が1周年を迎えるにあたり、記念ワークショップを開催いたします。 当日は、たくさんのお花の中からお好みのお花を選んでいただき、沢山の作品をお作りいただけます。 ハーバリウムやハーバリウムボールペン。今人気沸騰中のメイクブラシも! ハーバリウムはXmasバージョンやお正月バージョンもお作りいただけますよ♪ 今回特別に、ハーバリウムを素敵に演出してくれる七色に光るレインボーコースターもご用意いたします。 ぜひ、世界で一つだけの花を見つけに来てください。 お待ちしております゚・*:.。❁
このワークショップでは、お好みの植物を閉じこめたボタニカルオイルランプ を製作します。 どなたでも簡単に製作でき、ランプの取り扱い方もレクチャー致します。専用オイル100ml(約20h分)付き。 普段はハーバリウムのように飾って楽しむことができ、 火を灯すことで、炎の揺らぎや灯りの差し込みによるまた違った表情に癒されます。 停電時など、もしものときの備えにもなります。 海と山に囲まれた場所にある、自然素材でできた木の家でナチュラルライフを体験しませんか?
今年もいくつになってもワクワクする クリスマスの季節がやってきます。クリスマスの雰囲気を盛り上げるよう 今年は キャンドルのワックスで LEDキャンドルを作りませんか?… 色々な種類の木の実を パズルのように組み合わせて こんな素敵なクリスマスツリーが完成!ライトは白色と暖色があります。 画像3枚めのようにクリスマスの素敵なオブジェになります。サイズは縦15cm×横11cm
紫陽花のリースや、ハーバリウム、アロマキャンドルがお好きな方♪ 結婚式のウェルカムリースとしてもおすすめです。 ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです^^♪ とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! ドライフラワーやブリザーブドフラワーや木の実を使って作っていきます。 今回はホワイトの紫陽花を使って上品に。 きらきらのタッセル付きです♪ ミニサイズなので飾りやすいです! キャンドルホルダーにするのもおすすめです! 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう^^♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,000円☆ ☆リースのサイズ:約10cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所☆ 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ プレゼント用にされるのもオススメです!! 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木
2019年 クリスマスリース ワークショップ 今年はコットンフラワーを使ったリース 春まで飾っていただけるデザインですよ♪ スワッグやハーバリウムがお好きな方にもおすすめです! ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです。 とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! 全て天然素材で作るリース。 木の実やドライフラワー、プリザーブドの杉を使ってアレンジしていきます。 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,500円 ☆リースのサイズ:横幅が約30cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 緊張なさらず雑貨屋さんに遊びに行くような気持ちでお気軽にお越し下さい☆ 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ 男性もぜひ♪プレゼント用にされる方も多いですよ。 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木