教室登録する

楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京

  • 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の写真1枚目
  • 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の写真2枚目
  • 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の写真3枚目
樹脂粘土で可愛いミニチュアサイズのパンを作ります皆が知ってるようなパンが登場します

粘土を丸めたり伸ばしたり爪楊枝やカッターで形を整えていきパンの形にして着色していきます
初心者の方でも簡単な工程でパンが作れます

出来上がったパンを手のひらに乗るフォトフレームに好きなように飾って頂き お家でディスプレイとしてお気に入りの場所に置いて眺めて下さい

自分が作った作品は下手でもなんだか愛着湧いて可愛いんです ミニチュアサイズになるだけでとっても可愛いので楽しみながら可愛いを発見してみて下さい

大人からお子様まで楽しく体験出来るように丁寧に教えて行きますので粘土を全く触ったことがない初心者の方にもオススメです お友達同士やデートのプランに家族で お一人様も大歓迎です 用事の前後にふらっと 何かに悩んでいる方や 物作りが好きな方 不器用さん 男性も歓迎です  楽しく過ごしましょう お気軽に遊びにきて下さい

#体験#1日体験#教室#レッスン#ワークショップ#習い事#遊び#物作り#ハンドメイド#可愛い#ゴールデンウィーク#ミニチュア#ミニチュアフード#講座#楽しい#遊び#DIY#粘土#クレイ#1day#手作り#パン#イベント#初心者歓迎#フェイクフード#食品サンプル#体験教室

当日の流れ・雰囲気

1: 粘土を丸めたり伸ばしたりしてパンの形を作っていきます 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 専用の着色でパンにこんがり焼き色をつけていきます
アクリル絵の具はトッピングに一部使用します 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 焼き色のついたパンにトッピングや盛り付けをして完成させていきます 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: 小さなフォトフレームに出来上がったパンを好きなように飾って頂き完成です!
フレームに飾らないパンもお持ち帰りできます

お時間の都合上一部のパーツやドリンクは事前に準備させて頂きます 楽しく体験 粘土で可愛いミニチュアフード教室 1日体験 東京の当日の流れ・雰囲気の写真4枚目

必要な持ち物

ウェットティッシュ
マスク
タッパーやケース
 (フォトフレーム以外に作った作品を入れるもの10×10センチぐらい高さ2、3センチあれば入ります)
必要な方は老眼鏡やメガネ 飲み物
汚れてもいい服装

料金に含まれるもの

教室費 2200円
材料費 1800円

その他特記事項

少人数でのレッスンの為感染症防止対策のマスクの着用にご協力お願いできればと思います

お子様もご参加頂けます 一部カッターを使用しますのでそのさいは保護者の方に変わりに作業してもらう場合があります 
(3センチぐらいの少し大きめサイズで製作も可能ですご希望の場合はお知らせ下さい)

小学校低学年生までは保護者の方同伴でお願いいたします(料金はお子様お一人分です)

フレームは日によって異なります

エレベーターで5階へ上がり左前の501号室へ直接おこし下さい

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2025-04-26 18:00まで

キャンセルポリシー: 2025-04-26 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

miniaturクリエーターhappyの写真 このワークショップの先生

miniaturクリエーターhappy

2022年 日本食品サンプルアート協会インストラクター認定
2024年 日本ミニチュアフード協会基礎科応用科終了済み
2024年 日本創芸学園ミニチュアクリエイター認定

食品サンプルやミニチュアが大好きで物作りの道を夢みてきましたが途中諦めて挫折
ミニチュアフードに出会い楽しいや可愛いを体験し 皆さんにも作ったり眺めても可愛いミニチュアフードを通してワクワクや楽しいを体験して頂きたいです