楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか?
帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、王道のクリスマスカラー 緑、赤、金色のクリスマスリースを飾りませんか?
クリスマスカラーには、それぞれ意味が込められています。
グリーンには、生命力、永遠の命、神への愛。
レッドには、キリストの流した血の色、愛と寛大さ。
ゴールドには、ベツレヘムの星 = 富、豊かさ。
こんなことを 頭の片隅に置きながら、リースを作るお時間も 愛おしんでくださいね。
今年のクリスマスリースは、2つの大きさをご用意いたしました。
こちらは毎月の季節のリースレッスンでお作りいただいているサイズ、直径約25cmです。
作り方もシンプルで、初めてリース作りを楽しむ方にお勧めです。
クリスマスリースには、お好みで次のものをお付けすることもできます。
1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。
2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。
3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。
ご自分でお作りになる場合は、それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。
オーダーも承っております。
もっと読む 当日の流れ・雰囲気
1: 花材をリースの土台の周りに並べ、レイアウトを考えます。

2: グルーガンを使って、花材を固定します。

3: 少し離れたところからチェックし、全体のバランスを整えます。

必要な持ち物
特にございません。(ハサミやお持ち帰り用袋のご用意がございます。)
その他特記事項
渋谷駅、目黒駅、中目黒駅より、バスもご利用いただけます。
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2019-12-09 00:00まで
キャンセルポリシー: 2019-12-09 00:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生 竹内美根子
ドイツのヨーロピアンスタイルで基礎を学び、フレンチスタイル、ブリティッシュスタイル、ブライダルフラワー、プリザーブドフラワー、押し花、ボタニカルアート、カリグラフィーetc.とお花に関する様々な勉強をしました。現在も勉強中です。
結婚式場の装花を作るお店やフラワーアレンジメント教室で働いた経験を生かし、現在はフラワーリース教室を主宰し、フラワーアレンジメントの通販も行っております。