教室登録する

【ディプロマ取得】アールポーセ ベーシックコース

もっと読む
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    京浜急行「戸部」駅徒歩5分
    予約受付締切: 2024年01月19日 (金) 00:00まで

    当日の流れ・雰囲気

    1: お好きな白磁2点制作していただきます。
    転写紙の扱い方を学んでいただくため、
    平たいお皿と、少し丸みのあるもの(花瓶やカップなど)の組み合わせをお勧めします。
    当日教室在庫からお選びいただくこともできますし、ご自身でご用意頂いても構いません。 【ディプロマ取得】アールポーセ ベーシックコースの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 転写紙の扱い方、性質などを詳しくお教えします。
    またデザインのコツなどもお教えしますので、ご自分でオリジナルデザインが作れるようになります。

    白磁と転写紙の間の空気やお水を抜き取ります。 【ディプロマ取得】アールポーセ ベーシックコースの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: Allishアリーシュにて、焼成をします。

    ディプロマ取得後、ご自身で制作された作品は、Allishアリーシュで焼成代行を承ります。(1個¥300送料別) 【ディプロマ取得】アールポーセ ベーシックコースの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

    必要な持ち物

    白磁・転写紙(白磁用800℃焼成可能なもの)

    レッスン当日、教室の在庫からお選びいただくことも可能です。
    (別途費用がかかります)

    料金に含まれるもの

    アールポーセベーシックコースレッスン料
    ディプロマ発行料 
    基本道具セット一式

    料金に含まれないもの

    白磁・転写紙代
    ご自身でご用意してもOKです。800°焼成用のものをご用意ください。
    お分かりにならない方は
    当日サロンの在庫からお選びください。(別途費用がかかります)
    焼成代おひとつ¥300

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2024-01-19 00:00まで

    キャンセルポリシー: 2024-01-19 00:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    佐々木 由紀子の写真 このワークショップの先生

    佐々木 由紀子

    贈り物づくりサロン『Allish』アリーシュ主宰。
    「暮らしを彩る」をテーマに、アールポーセ(ポーセラーツ)プリザーブドフラワー、リボンワーク、エコクラフトなど様々な手法でハンドメイド制作の提案をしています。